
トランプ「関税で毎月、数億ドル儲かってるぞ!w」やっぱり関税を勘違いしてた 石破 安倍 統一教会

- 1
【大阪・関西万博】万博の仕切りない子供トイレ 便器5つは「基本一組使用想定」の説明 立憲・石垣氏「無理ある」1 : 2025/04/15(火) 20:55:51.63 ID:mpHMbD/a9 ※4/15(火) 18:47 産経ニュース 立憲民主党の石垣のり子参院議員は15日の参院内閣委員会で、大阪・関西...
- 2
紀藤正樹弁護士、万博めぐるステルス広告のような投稿に私見「並ばないでVIP待遇で入場できた方の投稿は信頼度が低いというべき」1 : 2025/04/15(火) 20:44:34.70 ID:AbJdTpqv9 弁護士の紀藤正樹氏(64)が15日、X(旧ツイッター)を更新。13日に開幕した大阪・関西万博をめぐる投稿、報道に...
- 3
【コメ】主食米の輸入枠拡大を 財務省が価格高騰で提言1 : 2025/04/15(火) 20:49:01.55 ID:mxScRC/Q9 主食米の輸入枠拡大を 財務省が価格高騰で提言、日米関税協議でも議論か – 産経ニュース https://www....
- 4
【乞食速報】ローソン万博店でおにぎり半額セール開催中!!1 : 2025/04/15(火) 20:43:49.52 ID:tzMAvhMH0 大阪・関西万博 ローソン、会場内にカフェ店舗とアバター接客のコンビニ店舗を出店 約100言語でのコミュニケーショ...
- 5
台湾人が最も好きな国は「日本」が76%で断トツ1位、2位は「韓国」でわずか4%1 : 2025/04/15(火) 20:49:38.86 ID:4cQDhY8X0 https://news.yahoo.co.jp/articles/26f860a1d197f5731d3032...
- 6
一部私大は「義務教育のような授業」 財務省、私学助成の見直し提案1 : 2025/04/15(火) 20:27:37.18 ID:AbJdTpqv9 大学なのに義務教育のような授業だ――。財務省が15日の有識者らによる審議会で、一部の私大の教育内容を厳しく指摘し...
- 7
カジノ建設反対理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火) 19:38:36.58 ID:Bvitejz70 ①胴元は外国であり、日本人の資産が海外に流れる。 ②マネーロンダリングなどの犯罪に使わ...
- 8
ADHD(注意欠如多動症(ポンコツ病))のチェックリスト 治療法やADHDであることの強みは?1 : 2025/04/15(火) 19:49:44.15 ID:iqFE4Lpm0 ADHD「チェックリスト」強みや環境調整について解説。 うっかりミスが多い、片付けが苦手、時間を守るのが苦手…と...
- 9
【医療】和歌山・岸本知事死去 敗血症性ショックとは? 国内死者は年10万人1 : 2025/04/15(火) 20:07:34.55 ID:mpHMbD/a9 ※2025/4/15 18:56 毎日新聞 和歌山県の岸本周平知事が15日、和歌山市内の病院で、敗血症性ショッ...
- 10
石破自民、現金給付案下火に マイナポイント案浮上w1 : 2025/04/15(火) 19:45:06.69 ID:GbnuIWcH0 自民、現金給付案下火に 石破首相と森山幹事長協議 ポイント案浮上、参院側「減税」も https://www.sa...
- 11
【サッカー】広島のサッカー専用新スタジアムを岡山県知事らが視察 知事「地域のスタジアムを勉強したい」1 : 2025/04/15(火) 19:59:40.35 ID:gtGJpzrg9 サッカー・J1ファジアーノ岡山が広島と激闘を繰り広げた広島のスタジアムは2024年2月に完成しました。岡山でのホ...
- 12
大阪万博、2日目にして早くも来場者数5万人にダウン…万博協会「今まで以上の情報発信が必要」1 : 2025/04/15(火) 20:05:48.34 ID:QEZvl9f40 万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人 協会「さらに情報発信」 https://www.asahi.com/a...
- 13
【米の関税をなくす】これを言う政党がない。共産党ですら「米農家支援を」と米農家にしがらみがある1 : 2025/04/15(火) 18:18:55.69 ID:CaiSFKKe0 米農家を守るのと、国民全体の食を守るの、どっちが大事なんだよ? https://kenmo.jp 2 : 202...
- 14
ボーイング機引き渡し無期限延期、米国人客に追加サービス料104%求める飲食店…中国で米国製品不買運動が拡大1 : 2025/04/15(火) 18:45:49.58 ID:DeS6NI/f 米中の貿易戦争が全方位に拡大する中、中国の航空会社「吉祥航空」が、1機1億2000万ドル(約171億円)の米ボーイ...
- 15
【野球】エドマン 来年WBCは「まだ考えていない」前回23年は韓国代表で出場もわずか2安打 チームは予選敗退1 : 2025/04/15(火) 16:25:58.31 ID:u48+YG9s ドジャースのトミー・エドマン外野手(29)が14日(日本時間15日)、来年3月に開催される第6回ワールド・ベースボ...
- 16
元々オタクだったけど、今はオタクが死ぬほど嫌いになったって人ちょっときてくれ 理由教えてくれないか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/15(火) 19:53:57.28 ID:7bzkyOHw0 世界でも日本人は突出して「いじわる」!? ヤマザキマリと中野信子が“日本人脳”を分析し...

- 1 : 2025/04/07(月) 11:58:20.52 ID:riPymcow0
アメリカ トランプ大統領
「(株価も)何も下がってほしくはないが、何かを治すためには、時には薬を飲まないといけないこともある。我が国には今、毎月、数億ドルが流入している。流入はもう始まっている。私が関税をかけたからだ。いずれ問題は解決され、我が国は再び強くなるだろう」トランプ大統領は6日、株価が下落する中でも相互関税を見直さない考えを強調しました。
https://greta.5ch.net/poverty/- 47 : 2025/04/07(月) 11:59:04.18 ID:CUbxVCVO0
- さすが破産王
- 105 : 2025/04/07(月) 12:07:42.47 ID:4pDMrGRx0
- >>47
破産じゃない、倒産だ - 48 : 2025/04/07(月) 11:59:21.49 ID:riPymcow0
- さらに、トランプ氏は「我々は中国、EU、その他多くの国との間に巨額の赤字を抱えている。この問題を解決できるのはアメリカに数百億ドルをもたらす関税しかない」とSNSに投稿。「人々はいつの日か、関税はアメリカにとってとても美しいものだと気づくだろう!」と強調しています。
- 49 : 2025/04/07(月) 11:59:23.20 ID:FHopnzap0
- ひまわり学級に大統領やらせるなよ
- 50 : 2025/04/07(月) 11:59:33.32 ID:6aJlnChI0
- 7回目の倒産は国かなw(´・ω・`)
- 51 : 2025/04/07(月) 11:59:49.76 ID:OjVJgMAM0
- バカな国民はそれで騙せると思ってるんだろ
- 54 : 2025/04/07(月) 12:00:25.73 ID:Ry1JwNz50
- Björn Wiman「神に選ばれたと信じる暴君をどう止めるか」
- 58 : 2025/04/07(月) 12:01:24.30 ID:21Mq2Eqf0
- >>54
アメップは暴君を神だと信じてたからコイツ選んだんだろ?自己責任 - 55 : 2025/04/07(月) 12:00:26.60 ID:zvDcT2Vp0
- 親分DSに負けるな!
- 56 : 2025/04/07(月) 12:00:27.88 ID:YJKoYXi+0
- 減税まだ?
- 57 : 2025/04/07(月) 12:00:30.05 ID:esux28zo0
- なにかそういうデータあるんですか😊
- 59 : 2025/04/07(月) 12:01:26.25 ID:ezmolGgt0
- アベノミクス、この道しかない!と同じ
勘違いなんてしてない
強弁したら一定数信じるから言ってるだけ - 95 : 2025/04/07(月) 12:06:52.13 ID:UuunF6bM0
- >>59
ホント安倍の道を歩んでるよなアメリカの山上は本物ライフル使っても当てられ無かったし
- 61 : 2025/04/07(月) 12:01:36.82 ID:GBic1j6LM
- イーロン教えてやれよ
- 80 : 2025/04/07(月) 12:04:31.23 ID:WarXNlk00
- >>61
コントロール出来ない事分かったから一抜けしたんやろうな - 62 : 2025/04/07(月) 12:01:54.70 ID:auiyYnhxM
- 関税収入より失う企業の利益のほうが多いんですけどね
- 77 : 2025/04/07(月) 12:04:18.86 ID:e0MM3bKX0
- >>62
企業が損するのを込みで関税分で社会保障するよというならわからないでもないが
そんな社会主義的なことするわけもないだろうしな
着地点がそもそもわからん - 141 : 2025/04/07(月) 12:12:42.69 ID:Q5jFLvCo0
- >>77
国に規制する蛆虫から利益奪って国民に還元してるんだよ - 63 : 2025/04/07(月) 12:02:02.50 ID:uNo0cTID0
- 関税を負担するのってアメリカ国内の輸入企業なんだから、流れてきてるって表現は明らかにミスリードだな
- 68 : 2025/04/07(月) 12:03:00.36 ID:D+v3Mklf0
- >>63
最終的にはアメリカの消費者だしな - 64 : 2025/04/07(月) 12:02:16.61 ID:KZ9/TtM60
- こういうのって大統領の一存で決めれるもんなの?周りもそうだ!そうだ!!やろう!!ってなってるの?
- 123 : 2025/04/07(月) 12:10:32.12 ID:jrhXV5DA0
- >>64
周りもやろう!ってなってる - 136 : 2025/04/07(月) 12:12:21.80 ID:uDM8bhnnM
- >>64
今はマジで北朝鮮になってるから - 184 : 2025/04/07(月) 12:19:01.26 ID:iLrORIRY0
- >>64
それは不味いことになりますよって言ってくれる奴は排除して、やろうやろうって言う奴を重用してる
暗愚帝トランプ - 199 : 2025/04/07(月) 12:21:54.96 ID:gdr6vIU30
- >>184
安倍政権やん - 198 : 2025/04/07(月) 12:21:53.26 ID:CFC6fG8Vd
- >>64
アメリカは大統領権限がめちゃくちゃ強いからな今回の関税も国際緊急経済権限法を根拠にしていて
大統領以外全ての閣僚が反対でも大統領がやると言えば誰も止められない - 214 : 2025/04/07(月) 12:24:36.35 ID:udT4CSDS0
- >>64
トランプの言うことに反対するやつは主要な役職から外れてもらいます~~ - 66 : 2025/04/07(月) 12:02:43.88 ID:P9cNyr080
- 80前後のボケ老人に熱狂した結果
- 67 : 2025/04/07(月) 12:02:50.54 ID:oLCKKi420
- 税金搾り取って福祉、公共事業には回さないというすさまじい政策
- 69 : 2025/04/07(月) 12:03:07.52 ID:1upLxZBN0
- 馬鹿って政府の財政=経済だと思ってるよな
トランプは財政プライマリーバランスを改善することが経済政策だと思ってそうだが、それは経済政策じゃない
- 70 : 2025/04/07(月) 12:03:14.59 ID:vtN9eKauH
- 国の税収っていう意味ではあってるんじゃない?
- 71 : 2025/04/07(月) 12:03:28.52 ID:LiBkPSW50
- 楽しそう
成功しかないっていいね - 72 : 2025/04/07(月) 12:03:55.57 ID:unotEvFl0
- ネトウヨは知的障碍者だからそれでもおやびんに付いていくよ、大丈夫
- 73 : 2025/04/07(月) 12:04:05.32 ID:IG9yWHIm0
- 直接投資のことなんやろなあ
- 74 : 2025/04/07(月) 12:04:09.95 ID:A145XcbOd
- その数億ドル、誰が払ったんですかね😞
- 75 : 2025/04/07(月) 12:04:12.19 ID:1s2uLl5tM
- 株式は数百兆消滅したみたいだぞ
- 76 : 2025/04/07(月) 12:04:12.43 ID:4NVSdCiP0
- 自由の国でえーな
- 78 : 2025/04/07(月) 12:04:19.16 ID:1RFZhIkWM
- ガチで輸出側が払ってると信じ込んでる?
- 91 : 2025/04/07(月) 12:06:43.15 ID:e0MM3bKX0
- >>78
流れを止めて国産品を売るための手法でしかないからな
むしろ日本みたいな国にはギリ必要アメリカはもうものづくりの国じゃ無くなってるから逆効果にしかならんと思う
- 108 : 2025/04/07(月) 12:08:17.10 ID:auiyYnhxM
- >>78
ヘグセスは最適関税論っていう古い理屈で説明してた
当然矛盾だらけなんだけどねぇ - 79 : 2025/04/07(月) 12:04:22.25 ID:v6v69jIC0
- switch2がアメリカだけ10万円超えで売られれば
さすがのトランプ信者も気がつくだろ
iphoneもかな - 88 : 2025/04/07(月) 12:05:02.43 ID:DTrlb5Vz0
- >>79
トランプ信者チー牛ばっかそうだしゲーム好きそうだな - 164 : 2025/04/07(月) 12:16:18.96 ID:fyRBM63ed
- >>79
実際既にXやレディットで発狂してるぞw - 81 : 2025/04/07(月) 12:04:34.74 ID:QfX+ecOU0
- これ分かってて支持者の馬鹿を騙してるよな
馬鹿も分かってしまった時に本当に終わる - 82 : 2025/04/07(月) 12:04:39.03 ID:b/msn7vf0
- アメリカ人から搾取したという意味では儲けてるよな
- 83 : 2025/04/07(月) 12:04:40.14 ID:EdMiSLxW0
- 間違ってねえじゃん
我が国(政府)に金が流入してると言ってる
金の出所が何処とは言ってない - 84 : 2025/04/07(月) 12:04:44.13 ID:EfoRZMoL0
- >>1
>我が国これが国の財政なら間違ってない
コストは米民間だが - 85 : 2025/04/07(月) 12:04:46.43 ID:ifA01I+w0
- 何言ってだこいつ
- 86 : 2025/04/07(月) 12:04:52.10 ID:EHkdiIwWd
- 建前でも理性的にやってくれないとまわりは苦労するよな
- 87 : 2025/04/07(月) 12:04:59.28 ID:dKMTOkEm0
- 関税を払ってるのはアメリカ人で、旨みを感じるのはアメリカの国内産業が発展してアメリカ人がその製品で満足した時
まぁ訪れないだろうけど - 117 : 2025/04/07(月) 12:09:40.49 ID:e0MM3bKX0
- >>87
空洞化がアメリカってどれほど進んでるのか俺わからんのだけど
これやるなら先ずアメリカに工場作れと散々脅してからだよな
それで結果出そうとすると一期じゃとても足りねえだろうけど - 143 : 2025/04/07(月) 12:12:49.89 ID:F7wbV+MP0
- >>117
工場がないわけではないが、すぐに結果は出ないだろうな
関税がいつまで続くのかもわからないし - 89 : 2025/04/07(月) 12:05:26.53 ID:ezmolGgt0
- 信じなくてボケてるボケてないを論じてるやつらも同様に煙に巻かれている
常に両建て両方不正解 - 90 : 2025/04/07(月) 12:05:53.28 ID:cjbYciLn0
- トランプは大学出てんの?
裏口で入って遊んでたろ - 94 : 2025/04/07(月) 12:06:49.63 ID:unotEvFl0
- >>90
いい加減なことばっかし言うんじゃないよ - 112 : 2025/04/07(月) 12:09:03.71 ID:IG9yWHIm0
- >>90
経済学部出てるんだぞ - 149 : 2025/04/07(月) 12:14:11.58 ID:M/lRlmfq0
- >>90
替え玉試験させてたのを実姉にバラされてるよ - 92 : 2025/04/07(月) 12:06:45.38 ID:URAAGZwg0
- キチゲェか?こいつ
- 93 : 2025/04/07(月) 12:06:45.62 ID:MKj00/Zd0
- iPhone価格40%↑アップ!
トランプ「儲かったぞおおお!」
信者「お、おお………」 - 96 : 2025/04/07(月) 12:07:04.63 ID:NMSC71DS0
- 悪夢のバイデン政権を思い出せ!
- 254 : 2025/04/07(月) 12:36:36.40 ID:3L1VV5G00
- >>96
いや地獄でしたがな
今も地獄なだけ - 97 : 2025/04/07(月) 12:07:04.95 ID:LFE6mIAJ0
- 儲かるのはアメリカ政府
消費税で毎月数千億儲かってると言うようなもん - 98 : 2025/04/07(月) 12:07:09.55 ID:fHyGMTwX0
- 辛辣なコメされてて草
クソ野郎、本当にくたばれ。お前ら白人の「億万長者になる可能性のある連中」が、この国がこんなに破産している原因だ。
トランプみたいなクソ野郎に洗脳されてるから、もう少し頑張れば億万長者になれるって思うんだ。クソ野郎 - 99 : 2025/04/07(月) 12:07:30.17 ID:xkJZIgy20
- 儲かった関税以上に治安維持や物価高給付で金使いそう
- 101 : 2025/04/07(月) 12:07:34.46 ID:x8lWcfyxr
- え?関税って私が払うんですか?私アメリカ人なんですけど?
- 102 : 2025/04/07(月) 12:07:38.23 ID:eYmDjWgD0
- 今が株買うチャンスぞ
- 103 : 2025/04/07(月) 12:07:39.83 ID:zuR6MWsh0
- 騙しのテクニックはシンゾーから学んだ
- 104 : 2025/04/07(月) 12:07:42.13 ID:5JG0SdUr0
- 貿易赤字とかいうありもしない概念でキレてるアホ
単に買い物多くしただけなのに赤字って何の赤字なんだよ - 132 : 2025/04/07(月) 12:11:52.70 ID:laQYE7Aq0
- >>104
GDPが最強なんだから貿易赤字になるのは当たり前なのになこのバカは貿易赤字を「赤字」だと思ってるから
自国のGDPを下げて「黒字」にしようとしてるボケ老人 - 148 : 2025/04/07(月) 12:14:01.95 ID:NS2Ajl/k0
- >>132
その先に国債の発行で潤った金が流出してるのが看過できなくなってきてる。
黙って国債を買ってくれるなら許すと思うで? - 106 : 2025/04/07(月) 12:08:07.60 ID:TaeSsDXn0
- 国内産業を育てたいならお友達の金持ちやイーロンがいるんだしいくらでもやりようはあっただろうに
最高に雑な関税しか策がないのか - 107 : 2025/04/07(月) 12:08:15.76 ID:3X8iEeiK0
- 税収になってるでしょ
目的は財政改善なんだからそのその通りじゃん - 109 : 2025/04/07(月) 12:08:20.47 ID:hROpgE7b0
- 税収は増えたし工場移転は進む(魅力的な市場に変わりはない)から別に間違ってない
- 140 : 2025/04/07(月) 12:12:30.58 ID:fHyGMTwX0
- >>109
ペイできないなら工場移転は進まないし現状ペイできない
なにより合法不法問わず国内労働の柱だった移民を排除したので労働力が確保できない
そして白人労働者層は読み書きも満足にできないレベルなので割と詰んでる - 179 : 2025/04/07(月) 12:18:15.81 ID:hROpgE7b0
- >>140
製造業で働くようなのは不法移民みたいな底辺じゃないし
いまのアメリカに必要なのは生産工場を束ねて中国のように無人工場化を進める高度人材だしな
まあコンサルとか仕事失うだろうけど働き口はいくらでもある - 212 : 2025/04/07(月) 12:24:23.45 ID:fHyGMTwX0
- >>179
アメリカの製造業における移民活用は2023年の段階で既に急務と言われており大規模な予算を組んで取り組んでいた
これにはアメリカテック企業も含む
それをご破算にしたのが今回のトランプ
それとアメリカに操業自動化プロセスの技術もノウハウもない
あるのは中国 - 223 : 2025/04/07(月) 12:27:02.23 ID:hROpgE7b0
- >>212
民主党は民主党で票田として働き口作ってるだけだからなあ
本来なら中国のように効率化出来る部分に毎日薬やってる移民なんてあてがってもしゃーないよ - 110 : 2025/04/07(月) 12:08:30.92 ID:pf8/XrzC0
- >>1
自国通貨を弱めて世界から投資を呼び込み、モノづくり米国大復活や!!誰が吹き込んだんだよ
- 111 : 2025/04/07(月) 12:09:02.82 ID:k8rCXVRG0
- アメリカ人ってもしかしてひょっとしてひょっとすると想像できないレベルの救えない級バカなのでは🤔
- 113 : 2025/04/07(月) 12:09:12.37 ID:ocr2P/EV0
- 身を切って関税とは何かを教えてくれたトランプおやびんは偉大だよ
- 115 : 2025/04/07(月) 12:09:37.45 ID:eRtd0MwUM
- イーロンマスクが補佐にいたのに
おかしくない? - 116 : 2025/04/07(月) 12:09:37.93 ID:u5gHnjeEa
- これ派遣でgdp水増ししてる後進国と大差ないことやってる?
- 118 : 2025/04/07(月) 12:09:45.43 ID:AYrrhg1A0
- 関税で値上がりした分を相手国に強制すればいいだけだよね
日本なら喜んで支払うよ - 119 : 2025/04/07(月) 12:09:46.54 ID:fP5am0uB0
- ちょっと意味がわからない
- 120 : 2025/04/07(月) 12:09:57.26 ID:WHsoCC4m0
- アベノミクスは道半ば(12年経過)
- 121 : 2025/04/07(月) 12:10:07.74 ID:XuaSh8N00
- いくらイエスマンで固めてるったって1人くらい諌言する奴はいないのか
- 145 : 2025/04/07(月) 12:13:14.37 ID:sLb/eU6z0
- >>121
諫言した人は皆追放されてイエスマンだけが残った
めちゃくちゃやってるイーロンですら逃げ出した - 122 : 2025/04/07(月) 12:10:31.87 ID:H0y3+X+40
- 関税増やすたびに貿易額、アメリカ生産額、外貨流入、対米投資全部マイナスなのにな
アメリカの富は消えた
デフレと重工業は日本、軽工業は中国独占確定だ - 124 : 2025/04/07(月) 12:10:56.14 ID:zuR6MWsh0
- どうせまたトランプに直接指導できる極右の♀が原因なんだろ
- 125 : 2025/04/07(月) 12:10:57.75 ID:NS2Ajl/k0
- いや政府はそうだろ?払ってるのが国民になるだけで
- 126 : 2025/04/07(月) 12:11:03.28 ID:1RFZhIkWM
- もっと大きな目標のためにバカのふりしてんのか真性のバカなのかマジでわからねえわ
カルトっぽいのは確実だが - 127 : 2025/04/07(月) 12:11:14.04 ID:Z5B5cOvr0
- はやく日本国民1人1人に6億円振り込めよ
世界同時放送ってのはいつなんだよ - 128 : 2025/04/07(月) 12:11:19.11 ID:PvSM7CfH0
- 馬鹿じゃん🥺
- 129 : 2025/04/07(月) 12:11:19.24 ID:7XgHHNZZ0
- トランプ支持者は歓喜してて、支持率はそんなに下がってないんだよな
- 135 : 2025/04/07(月) 12:12:14.49 ID:NMSC71DS0
- >>129
これからだろ?
物価上がって生活がくるちくならないと分からんアホ共だし - 176 : 2025/04/07(月) 12:17:57.30 ID:unotEvFl0
- >>135
卵の価格でバイデンガーしてた知恵遅れのネトウヨ共がそうなるかな?
責任転嫁しかしないだろ - 209 : 2025/04/07(月) 12:23:27.53 ID:NMSC71DS0
- >>176
なるよ
バイデンの時と違って確実に生活できなくなるから
高野おぢも借金で首が絞まると正気を取り戻しただろ?
こいつらアホだからよ、口座の残高が100万から数万になっても何も認識できない
実際に物が買えなくなった時に始めて金が無くなったと認識する - 255 : 2025/04/07(月) 12:36:43.15 ID:udT4CSDS0
- >>135,209
生活が苦しくなった時にその原因が関税だって理解できない程度のバカがアメリカには大量にいてそれがトランプの支持層なんだと思うけどね
だからそいつらは生活が苦しくなってもトランプのせいじゃなく他に理由があるって考えて、更にトランプに頑張ってもらうしかないみたいな考えに至るんじゃないかな - 130 : 2025/04/07(月) 12:11:20.23 ID:vb5AqY8a0
- 大本営発表かよ
- 131 : 2025/04/07(月) 12:11:50.63 ID:Q5jFLvCo0
- 税金取ってるから政府は儲かってるよ
- 133 : 2025/04/07(月) 12:11:53.92 ID:hROpgE7b0
- トランプがこれからやるべきことは国内で産業サイクルを成立させること
燃料も含めてな
そしてその為の手段はITとAIを利用した高度な生産性の高いものであること
それでやっと戦争でもビクともしないロシアと中国になれるし
言われるまでもなくトランプはそれをやってる - 162 : 2025/04/07(月) 12:16:16.39 ID:fHyGMTwX0
- >>133
30年かかるし現在のサプライチェーンより品質もグレードも劣る国際競争力のない製品しか作れない
そして君ら大好きなAIや自動化のノウハウは中国が持っておりアメリカ単独では全然話にならないレベル - 134 : 2025/04/07(月) 12:12:04.40 ID:Z5AtlWs90
- アメリカ人がアメリカ政府に毎月数億ドル払う
これってアメリカに金が入ってきてるっていうのか?
- 137 : 2025/04/07(月) 12:12:26.23 ID:e0MM3bKX0
- 結局日本人も人のこと言えない他山の石なんたけど
アメリカ過大評価しすぎた結果だわな
関税で堰き止めても、代替品作れる会社がなきゃどうにもならん - 138 : 2025/04/07(月) 12:12:26.88 ID:NS2Ajl/k0
- 貿易赤字分みんな米国債を金利ディスカウントで買わされるぞ、まぁ見てろ
- 139 : 2025/04/07(月) 12:12:28.14 ID:FO0tNX97M
- ドル回収目的なら大成功だろ
- 142 : 2025/04/07(月) 12:12:43.98 ID:zvDcT2Vp0
- 裏でオバマが高笑いしてそう
- 144 : 2025/04/07(月) 12:13:10.80 ID:6JhR3CPA0
- その数百億ドル払ってんのは自国民な訳だが
- 146 : 2025/04/07(月) 12:13:28.46 ID:Rf3xoA0Da
- 高い関税の為に各企業が輸入を控えて、
結果国内でものを作ったりして良くなるなんてことも僅かにあり得るのか? - 166 : 2025/04/07(月) 12:16:26.17 ID:laQYE7Aq0
- >>146
ものを作る係の移民を追いだしてるから無理w - 147 : 2025/04/07(月) 12:13:29.98 ID:JP9ou6Da0
- 貿易赤字は損じゃないんだよな
クルーグマンなんて「紙幣を刷って商品やサービスを貰ってるから得」とまで言ってる - 152 : 2025/04/07(月) 12:14:39.26 ID:riPymcow0
- >>147
欧米が三角貿易で成長した歴史を知らないんだろうな - 155 : 2025/04/07(月) 12:15:14.05 ID:oLCKKi420
- >>147
クルーグマンが言った通りの結果になってるわけだが、
それでもトランプ当選しちゃって凹んでニューヨークタイムズのコラムやめちゃったんだよね - 165 : 2025/04/07(月) 12:16:21.08 ID:6JhR3CPA0
- >>147
トランプは貿易黒字も減るのが分かってないのかなら - 150 : 2025/04/07(月) 12:14:18.34 ID:QE2kYDUfd
- 俺もAmazonに対して赤字なんやが。関税25%掛けたら100円のやつを125円で売ってきやがる!ちくしょう!
- 151 : 2025/04/07(月) 12:14:34.94 ID:BBBmZQ110
- これはバカのフリして増税してるだけだろ
アメリカは増税すると射殺される健全な国だからそうそう直球で増税はできない - 158 : 2025/04/07(月) 12:15:23.57 ID:F7wbV+MP0
- >>151
いや?反トランプが、トランプを馬鹿にすれば民衆がついてくるって思ってるだけ - 153 : 2025/04/07(月) 12:14:56.87 ID:NMSC71DS0
- スタグフレーションに陥ったアメリカに工場作る馬鹿な企業なんかねーよ
- 154 : 2025/04/07(月) 12:15:03.19 ID:kwz/uveK0
- いずれってトランプの任期中に来んの?w
- 156 : 2025/04/07(月) 12:15:17.25 ID:1RFZhIkWM
- 貿易が縮小したら儲けた儲けたいってるそれもなくなるだろ
取引に対する課税なんだから
そのときになんでこんなに儲けが減った?とか暴れるんか?
手に負えねえな - 157 : 2025/04/07(月) 12:15:23.18 ID:V7W3uiXD0
- まあ日本人もだけど知らないと実生活に影響が出てこないと実感出来ないからね
影響が出てようやくあれこれやばくね?ってなる - 159 : 2025/04/07(月) 12:15:31.34 ID:DPwlB32+0
- ジャップが関税納めるからあってるぞw
- 160 : 2025/04/07(月) 12:15:35.68 ID:+JM5ZWaU0
- 基軸通貨の国が貿易赤字を嫌がってどうするんだよ
- 169 : 2025/04/07(月) 12:16:50.09 ID:NS2Ajl/k0
- >>160
基軸通貨だけどBRICSとかが逃げ出して国債金利も上がって困ってるんだよ - 178 : 2025/04/07(月) 12:18:08.81 ID:F7wbV+MP0
- >>160
まあそうなんだが、それだとウォール街の一部の層しか得しない
トランプに投票してる労働者層はただ自分たちの仕事がもっと豊かになることを望んでトランプに投票してるから - 189 : 2025/04/07(月) 12:20:14.17 ID:unotEvFl0
- >>178
リストラされてて草 - 262 : 2025/04/07(月) 12:40:38.48 ID:XvwW5PFh0
- >>178
そいつらがクソバカだっていうだけだろ
安倍に入れた貧乏クソゴミと同じ - 161 : 2025/04/07(月) 12:16:07.22 ID:KWVM01oR0
- こいつボケてるよな
- 163 : 2025/04/07(月) 12:16:18.33 ID:zuR6MWsh0
- 統計弄ればすぐにでも達成できるんだ…お手本はアベノミクス
- 167 : 2025/04/07(月) 12:16:35.48 ID:ew14/Qzd0
- 世界の工場やりたがる国が多すぎる
おわりだよ - 168 : 2025/04/07(月) 12:16:36.12 ID:L7GnRAYo0
- 政府に金が入ってくるのは間違ってねーだろ
払うのは米国民だけど - 170 : 2025/04/07(月) 12:16:53.71 ID:eYmDjWgD0
- 儲かってるとは?
- 171 : 2025/04/07(月) 12:17:02.30 ID:hJLf5eP70
- 輸入業者から徴収してるんだからそりゃまあ政府は儲かってるだろうけど…
- 172 : 2025/04/07(月) 12:17:02.21 ID:CFC6fG8Vd
- 米国民が払う税金やでw
- 174 : 2025/04/07(月) 12:17:55.41 ID:vw8UYjEc0
- やばすぎて草
トランプ支持者のネトウヨって大半が高卒以下の低学歴って統計出てたけどあれ本当だろうなw - 175 : 2025/04/07(月) 12:17:56.62 ID:Oqb41Eocr
- トヨタは値上げしないから全額アメリカに上納
- 177 : 2025/04/07(月) 12:18:04.81 ID:NMSC71DS0
- 馬鹿ウヨとは認知能力の衰えた高齢者と知的障害が陥る病気
- 181 : 2025/04/07(月) 12:18:54.39 ID:fHyGMTwX0
- アメリカ国内だけで「製造」できるCPUはMMX Pentiumグレードでそれすら難しいとも言われている
- 182 : 2025/04/07(月) 12:18:59.19 ID:axu0rKUQ0
- そら税金は取れるだろうな
- 185 : 2025/04/07(月) 12:19:10.79 ID:ffkWPvM30
- 経済の安倍経済のトランンプ言われるほど経済に詳しいからな
財務省が国民を騙していたとアメリカでも真実を知ってデモが起きてる - 186 : 2025/04/07(月) 12:19:17.95 ID:O5JqK+ns0
- アエ口フロート航空593便
日本は操縦室を占領していたクソガキは排除できたが、垂直落下コースに入れられた後だった模様 - 187 : 2025/04/07(月) 12:19:26.25 ID:0pwIlyNj0
- 法人税収諸々の縮小と比較した時の試算とか出てるのかね
- 191 : 2025/04/07(月) 12:20:25.16 ID:ZBL77vtP0
- アメリカはやろうと思えば経済的に自立できるので
自立できない国より相対的に有利ではある
輸入品が高けりゃ相対的に安い米国産を買えばすむし
でもそれって「自分も貧しくなるけど相手はもっと貧しくなる」ことでの勝利なんだよなあ
そういうのをグレートっていうのかねぇ - 203 : 2025/04/07(月) 12:22:16.95 ID:D+v3Mklf0
- >>191
そっからまたヨーイドンで競争して勝つのがゴールなんだろ - 193 : 2025/04/07(月) 12:20:58.17 ID:Ux3cmg4m0
- 貯め込んでる国内企業から吐き出させる気なんやろ?親分
- 194 : 2025/04/07(月) 12:21:04.58 ID:8X/uJ2EeH
- 輸入品が関税で高くなれば米国民が買わなくなる。かわりに米国内でそれより安く作ったら売れる。アメリカ製造業大復活!!って言っているけど、そもそもそんな技術や材料、人材はあるのだろうか。例えば服なんて安い人件費があってこそだと思うけど人件費が高いアメリカで作ったらいくらぐらいになるんだろうね。
- 195 : 2025/04/07(月) 12:21:05.93 ID:BbYC+Nl00
- 数億ドルのゲイン求めて数百億ドルを失う男
- 197 : 2025/04/07(月) 12:21:17.28 ID:ljLP9y1kd
- トランプ「俺は儲かってるよ?国民は知らんけどw」
- 200 : 2025/04/07(月) 12:21:58.55 ID:riPymcow0
- 流入って言ってるから本当に勘違いしてたな
- 210 : 2025/04/07(月) 12:23:47.32 ID:1RFZhIkWM
- >>200
アメリカ国内での民間から政府への移転だな
諸外国は1ミリも負担してない
たとえ報復してても同じ構図、自国民が自国に払ってる
まあ他国に課税できるとおもえるのがまずすごい - 216 : 2025/04/07(月) 12:24:54.66 ID:Oqb41Eocr
- >>210
残念ながらトヨタはアメリカ政府に払ってるし、日産はアメリカでの増産を決めている - 201 : 2025/04/07(月) 12:22:01.77 ID:Jn0fkwPO0
- ドルが基軸通貨なんだから世界経済の成長に合わせて米国債刷って
世界中にドルを配らなきゃならんのだから
収支が赤字になるなんて当たり前 - 202 : 2025/04/07(月) 12:22:11.89 ID:oz35w5tK0
- 国民から搾り取ってる模様
- 204 : 2025/04/07(月) 12:22:18.63 ID:7QS+Xoek0
- はだかのペテン師
- 205 : 2025/04/07(月) 12:22:37.74 ID:FDBZrjdgd
- たったの数億ドルかよ
(´;ω;`)一時間で消えてってるだろおまえの国から - 206 : 2025/04/07(月) 12:22:55.84 ID:jFNndy9Qd
- 多分国家経済ってのが捉えられてないんだと思う
そういうやつ日本でも多いだろ - 208 : 2025/04/07(月) 12:23:16.72 ID:aJm2GAST0
- アメリカ人の馬鹿をジャップの馬鹿と同じイメージで考えると見誤る
- 217 : 2025/04/07(月) 12:25:01.87 ID:XOaGYrsd0
- この金って国でガメる気なのかな?
- 218 : 2025/04/07(月) 12:26:09.46 ID:w9FWROe3M
- 関税強化によって復活が予想されるアメリカ産業ってなんなの?
- 219 : 2025/04/07(月) 12:26:22.50 ID:wcSiFqwXM
- 確かに
基軸通貨をやめれば解決するな
ドルを捨ててトランプコインでしか取引できないようにしよう - 225 : 2025/04/07(月) 12:28:00.89 ID:Oqb41Eocr
- >>219
基軸通貨辞められるより、関税の方が日本にとってはマシ - 220 : 2025/04/07(月) 12:26:28.40 ID:8s65qr4K0
- トランプにだって顔色伺わないといけない組織や団体はあるやろに
そいつらは何もいってこないんか
- 221 : 2025/04/07(月) 12:26:41.05 ID:jPkbnhjMM
- ずっとよく分かっていんだけど米国内のものづくりや農業漁業畜産を支援したいんだよね?
工場新設の補助金や税引下げ、他国への食料品関税引下げ交渉じゃダメなのか?俺が馬鹿なだけ?? - 222 : 2025/04/07(月) 12:26:53.46 ID:ueOEr52/M
- アメリカ政府に関税が入ってくるから
勘違いではないぞ - 227 : 2025/04/07(月) 12:28:38.14 ID:6JhR3CPA0
- >>222
その関税払ってんのは自国民だけどな - 229 : 2025/04/07(月) 12:29:08.68 ID:Oqb41Eocr
- >>227
全部は払わない
トヨタに至っては全額トヨタが払う - 224 : 2025/04/07(月) 12:27:37.32 ID:CRQizIzJd
- トランプが間違いを認められる訳ないから降りるまでは続くよ
- 226 : 2025/04/07(月) 12:28:04.41 ID:GK1MNtz50
- 勘違いでここまでなるってトランプ支えてるブレーンどうなってんだよ
- 228 : 2025/04/07(月) 12:28:59.70 ID:laQYE7Aq0
- トヨタはいらんことすんなよ
- 230 : 2025/04/07(月) 12:29:09.31 ID:O9yHddGy0
- 国民は損するかもしれないけど、税収はすげえ上がるんじゃないの?米の輸入業者が取引分の税金を米政府に収めるんじゃないのか?
- 231 : 2025/04/07(月) 12:29:22.70 ID:vV+tmQSK0
- 周り全部から絞りとった後に国民が生き残ってたらいいね
- 232 : 2025/04/07(月) 12:29:48.42 ID:peqlNuyS0
- そりゃ政府は儲かるだろうな
- 233 : 2025/04/07(月) 12:30:13.55 ID:eQtsya920
- いやこれ多分だけど
自分の支持者の大半が基本馬鹿で関税について理解してないの前提ででたらめ言ってるんだろうなって思ってる
要はシンゾー論法駆使してる - 240 : 2025/04/07(月) 12:32:27.70 ID:hvSsyBZIH
- >>233
物価が上がったらさすがに気づくでしょトランプに
騙されていたことも - 234 : 2025/04/07(月) 12:30:55.08 ID:1FllI0170
- アメリカ(政府にアメリカ国民から)資金が流入してる
- 235 : 2025/04/07(月) 12:31:09.83 ID:UJAV1/tj0
- 我が国の国民が払ってるんだよw
- 237 : 2025/04/07(月) 12:31:50.62 ID:xoKUejCQH
- 池沼か?
- 238 : 2025/04/07(月) 12:31:55.37 ID:ivs6/KH/a
- 毒薬飲ますな
- 239 : 2025/04/07(月) 12:32:27.15 ID:C691/8sG0
- 関税を払うのは輸入する企業だからな
勘違いしてるのはジャップ - 241 : 2025/04/07(月) 12:32:43.03 ID:2iZh+fDj0
- 関税払ってるのは商品を買う国民なのになw
- 250 : 2025/04/07(月) 12:34:48.21 ID:6JhR3CPA0
- >>241
物価が爆上がりしてからようやく気づくのかな
または商品棚の種類が減って自国産しか無くなった時 - 242 : 2025/04/07(月) 12:32:54.27 ID:111ZYO3O0
- 重金主義とかクロムウェルかよw
- 243 : 2025/04/07(月) 12:33:00.84 ID:0EaqyKjG0
- 儲かるのは政府のみ
- 244 : 2025/04/07(月) 12:33:05.64 ID:hROpgE7b0
- 中国は大量生産した太陽パネルでどんどん無人化を進めてて人、面積当たりの生産性が年々上がってる状態なんよね
トランプはポリコレコンサルが得するだけの金融業を捨ててそれをやりたがってるんだわ - 245 : 2025/04/07(月) 12:33:28.26 ID:BbYC+Nl00
- 駆け込みで日本車売れまくってるらしいなw
- 253 : 2025/04/07(月) 12:35:13.56 ID:RnyY5jT5d
- >>245
ウクライナ侵攻後のロシアみたいだな
あのときも日本車が売れまくったとか - 246 : 2025/04/07(月) 12:33:43.73 ID:hIy1jppq0
- ドルは流入してるなそら
- 247 : 2025/04/07(月) 12:34:31.32 ID:gzw3XKVx0
- 毎日数兆ドル分株価が下がってるぞ
- 248 : 2025/04/07(月) 12:34:33.69 ID:Oqb41Eocr
- 値上げするって豪語してる人多いけど、トヨタみたいに値上げしない場合多いから
その分、日本で原価削減するんだよ
賃下げとかでね
これぞトランプの狙い - 249 : 2025/04/07(月) 12:34:39.84 ID:nZFXettX0
- こいつの脳みそウズラだろ
- 251 : 2025/04/07(月) 12:34:54.64 ID:tScQqhoS0
- ×我が国に数億ドル流れ込んでる
○我が政府に数億ドル流れ込んでる - 252 : 2025/04/07(月) 12:35:04.64 ID:XVvJkWwh0
- アメリカ国民の財布から抜いてます
- 256 : 2025/04/07(月) 12:36:58.38 ID:p5ZHNfUJ0
- 結果的に数億ドルを国民から巻き上げることでアメリカはグレートアゲインというわけや
- 257 : 2025/04/07(月) 12:37:06.59 ID:0pwIlyNj0
- 歳入の増加も眉唾というか上でも書いたけど減少する見込みの個人所得や法人所得や消費課税分をどの程度と試算してるの
- 258 : 2025/04/07(月) 12:38:47.57 ID:P+erfezQ0
- もはやカルト宗教
- 259 : 2025/04/07(月) 12:39:15.87 ID:Uc9K3FYZd
- >>1
えっ税収増えないの? - 260 : 2025/04/07(月) 12:39:40.46 ID:iTYEmQ6f0
- 日本で買えるアメリカ製って小麦と肉ぐらいだろ
他何作ってるのかよくわからん - 261 : 2025/04/07(月) 12:40:19.97 ID:9HPAboX/r
- おやびんって何でこんな貿易赤字と関税に拘ってんだろうな
オールドアメリカの復活って点で言えばここまで執着する部分でもないだろ - 263 : 2025/04/07(月) 12:40:56.65 ID:Oqb41Eocr
- >>261
双子の赤字も絡んでる - 264 : 2025/04/07(月) 12:41:01.77 ID:5yG4/jtDd
- 関税によって他国からの輸入品が売れなくなり結果的に貿易黒字になるって寸法だろ
アメリカのものは素晴らしいから例え報復関税かけられたとしても売れ続けると信じてる - 265 : 2025/04/07(月) 12:41:10.92 ID:UzNiwwKy0
- 関税かけるメリット→自国の産業保護
でも国内の購買力ないと意味ないよね
今買ってるのはよその国なんだから
コメント