
タリバン、勝利宣言 「私たちが戦争に勝ち、アメリカは負けた」

- 1
「国家のため命ささげた方に対する礼忘れないこと重要」 靖国参拝の小泉進次郎農水相1 : 2025/08/15(金) 11:59:39.50 ID:Zy6vkFWd9 「国家のため命ささげた方に対する礼忘れないこと重要」 靖国参拝の小泉進次郎農水相 – 産経ニュース https:...
- 2
【神戸市】温泉施設で10歳男児の下半身を触った疑い、34歳男を男児の母親が現行犯逮捕1 : 2025/08/15 10:54:20 ??? 神戸市内の温泉施設で10歳の男の子にわいせつな行為をしたとして、34歳の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、広島県海田...
- 3
【群馬・桐生市】「父親を刺した」中学3年の15歳少年を父親殺害の疑いで逮捕 母親などは帰省で不在…父子に何が1 : 2025/08/15 10:29:45 ??? 群馬県桐生市の自宅で、同居する父親を刃物のようなもので刺し殺害したとして、中学3年の15歳の少年が殺人の疑いで逮捕されました。 殺人の疑いで逮...
- 4
北海道でサンマ大型船が初水揚げ 根室・花咲港、173トン1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/15(金) 09:18:40.81 ID:SlrNJd9A9 8/15(金) 9:13配信 共同通信 北海道根室市の花咲港で15日、サン...
- 5
【訃報】茶道裏千家の前家元、千玄室さん死去1 : 2025/08/14 12:45:12 ??? 【速報】茶道裏千家の前家元、千玄室さん死去 2025年08月14日 12時35分 共同通信 茶道裏千家の前家元で、文化勲章受章者の千玄室さん...
- 6
4-6月GDP 年率+1.0% 5期連続のプラス1 : 2025/08/15(金) 09:00:39.42 ID:NoqGoVHP9 4-6月GDP 年率+1.0% 5期連続のプラス | NHK | GDP https://www3.nhk.or...
- 7
「出社はするけど、すぐ帰ります」が世界的な現象に。「Coffee Badging」は若者の本音だよね1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/15(金) 09:11:02.47 ID:Up8roDER9 「Coffee Badging(コーヒーバッジング)」とは、オフィスに出社...
- 8
【代表談話】80年目の終戦記念日にあたって – 立憲民主党 野田佳彦代表1 : 2025/08/15(金) 09:08:35.12 ID:NoqGoVHP9 【代表談話】80年目の終戦記念日にあたって – 立憲民主党 https://cdp-japan.jp/news/...
- 9
小泉農水大臣が靖国神社を参拝小泉農水大臣が靖国神社を参拝 愛国ちゃんねる
- 10
【朗報】快活クラブとかいう激安脱法ホテルwww【朗報】快活クラブとかいう激安脱法ホテルwww いろんなネットニュース速報
- 11
【危険】「あなたは人間?」コピペしたら感染 新手サイバー攻撃「ClickFix(クリックフィックス)」と呼ばれる手口。国内では半年で9倍に増えたという調査も。【HotTweets】【危険】「あなたは人間?」コピペしたら感染 新手サイバー攻撃「ClickFix(クリックフィックス)」と呼ばれる手口。国内では半年で9倍に増えたという調査も。【HotTweets】 アルファルファモ...
- 12
【サイコパス】「首を吊りますよ」と辞職を迫ると「メンタルヘルスを受けて下さい」と受け流され…斎藤元彦知事の「最側近」が”裏切り”を決意した理由1 : 2025/08/15 08:26:38 ??? ■ 「首を吊ります」と辞職を迫ると「メンタルが大事ですよ」と受け流され… 斎藤元彦知事の「最側近」が“裏切り”を決意した理由 兵庫県知事に再び...
- 13
【トランプ米大統領】ノーベル平和賞で圧力か ノルウェー財務相に電話1 : 2025/08/15(金) 08:43:47.49 ID:N8aWvwJG9 ※8/15(金) 5:37共同通信 【ロンドン共同】ノルウェーのニュースサイトは14日、トランプ米大統領が7月に...
- 14
【文春】「自衛隊員2名が射殺された」「火炎放射器が使われ証拠隠滅」…年々盛り上がる「日本航空123便墜落事故」の陰謀論を徹底検証1 : 2025/08/15(金) 09:03:50.57 ID:7b2BEIlk9 石動竜仁(Webライター/ブロガー) ここ数年、お盆の時期になるとネット上で拡散される話がある。その話を見かける...
- 15
【群馬】15歳少年が医師の父親(48)を刃物で刺して殺害か「父親を刺した」交番に出頭 事件時父と中3の少年のみ在宅 桐生市1 : 2025/08/15(金) 08:52:59.60 ID:N8aWvwJG9 ※8/15(金) 8:28 FNNプライムオンライン 中学3年の少年が自宅で父親を刃物のような物で刺して殺害した...
- 1 : 2021/04/18(日) 19:27:43.01 ID:IvfHTAYEa
「私たちが戦争に勝ち、アメリカは負けた」 アフガンのタリバン、BBCが取材
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-56765861- 3 : 2021/04/18(日) 19:28:28.04 ID:g94Gilzda
アフガニスタンで、反政府武装勢力タリバンの支配地域まで車で移動するのは、そう時間がかかることではない。北部の都市マザーリシャリーフを出発し、爆弾でできた道路わきの大きなくぼみの横を通りながら30分ほど進むと、バルフ州の影のトップ、タリバンのハジ・ヘクマト氏に会うことができた。香水をつけ、黒のターバンを巻いたハジ・ヘクマト氏は、1990年代にタリバンに加わったベテランのメンバーだ。当時はタリバンが、アフガニスタンの大部分を支配していた。
タリバンは私たちに武力を誇示した。道路の両側には重武装の男たちが立ち並び、携行式ロケット弾発射装置を手にした男や、米軍から奪ったM4ライフル銃を持つ男もいた。バルフ州はかつて、国内でも状況が安定している地域だったが、今や最高度に暴力的な場所となった。
- 4 : 2021/04/18(日) 19:28:28.11 ID:LJaesyvd0
- お前がそれで良いならよかったな
- 5 : 2021/04/18(日) 19:28:52.98 ID:rVV3fNgEa
- それでいいよ
- 7 : 2021/04/18(日) 19:30:08.67 ID:5iu2jNla0
- やるやん😎
- 13 : 2021/04/18(日) 19:31:23.79 ID:q7ZuPrKu0
- アフガンだけに注力してれば勝てたのにイラク戦争を始めちゃうんだからね。
アメリカはビンラディンの想像を超えるバカな国だった。 - 14 : 2021/04/18(日) 19:31:24.21 ID:8DIytR8t0
- アフガン・ペーパーズでアメリカは戦績を捏造してたし勝利でいいと思うわ
- 16 : 2021/04/18(日) 19:33:41.60 ID:EpHgPFyS0
- 息子が親に勝つのは歴史の必然だな
- 17 : 2021/04/18(日) 19:34:40.98 ID:UAPqgUwkM
- タンバリン
- 18 : 2021/04/18(日) 19:35:27.07 ID:d0uK1LfB0
- アメリカってゲリラ戦に結構負けてんよな
正面衝突には強いけど - 19 : 2021/04/18(日) 19:36:44.50 ID:AH/CZVkK0
- 唐突に勝利宣言をする
- 20 : 2021/04/18(日) 19:36:51.10 ID:JnaUA7DQ0
- シャーの復権はないの?
- 21 : 2021/04/18(日) 19:36:59.72 ID:vj/Rpr/O0
- 実際記事にあるように州レベルで実権握ってる上に
ここから米軍が完全撤退したら勢力増すこと確実だから
事実上タリバンの勝利だな - 22 : 2021/04/18(日) 19:38:24.91 ID:5bOLTK3ir
- 隣に座っていた司令官も、「ジハードは信心の行為だ。信心はいくらやっても飽きない」と話した。
かっけー
イスラムのこういうとこいいよな - 24 : 2021/04/18(日) 19:40:06.10 ID:BCg8biuz0
- >>22
アメ公みたいにシャレオツなセリフで草 - 23 : 2021/04/18(日) 19:39:48.19 ID:wTJ5FUHcM
- ISみたいのが出来なきゃいいけど重しがとれるとねー
- 25 : 2021/04/18(日) 19:40:51.40 ID:sc6blWJE0
- 日本だってまだ戦争負けてないしな
- 26 : 2021/04/18(日) 19:41:44.53 ID:6n2cW2MQ0
- 誰も居なくなったスレバで勝利宣言するガ●ジみたいだな
- 28 : 2021/04/18(日) 19:42:40.06 ID:5bOLTK3ir
- >>26
勝手にクソリプ吹っ掛けてきたのはアメリカや - 29 : 2021/04/18(日) 19:45:08.58 ID:2RCdgmBz0
- >>26
このスレにもう有力株が居るな - 27 : 2021/04/18(日) 19:41:47.00 ID:nSue3BMZ0
- 突然の勝利宣言とかにちゃんねらーか?
- 30 : 2021/04/18(日) 19:46:21.35 ID:YOrvqYL4M
- 結局アフガンはしょーもない結果になったな
アメリカとしても軍需産業を潤わせつつ火種を消し去らずに済んだから悪くは無かったのかも知れないが - 31 : 2021/04/18(日) 19:49:20.14 ID:UihMcr8o0
- CIAがテロリストを訓練
アメリカに対してテロ
アメリカが戦争して撤退
テロリストが勝利宣言
おわり - 32 : 2021/04/18(日) 19:57:47.48 ID:KsZ7/gAn0
- 自分がアフガニスタンの親米派知識人だったら海外移住を急ぐだろうな
ソ連軍が撤退したときみたいにアメリカ軍引き上げたら殺されるのはわかりきってるし
コメント