
スペースXの巨大ロケット「スターシップ」爆発して打ち上げから約8分後に信号途絶える

- 1
【読売新聞】 日系EVにチャイナの技術…トヨタはファーウェイのOS採用、ホンダはディープシークAIを導入1 : 2025/04/28(月) 07:03:56.29 ID:HiHFEMjh ・上海の男性「日本車は革新性に欠けている」 【北京=照沼亮介、上海=田村美穂】開幕中の上海モーターショーで、日系...
- 2
トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官1 : 2025/04/28(月) 07:18:17.34 ID:ZFiRfoVL9 【ワシントン=飛田臨太郎】米政府が造船業を巡り日本に安全保障と経済の両面で協力を求めることが分かった。ジョン・フ...
- 3
石丸伸二が応援した現職市長が落選 滋賀県彦根市長選 1 : 2025/04/28(月) 07:01:15.51 ID:G9P3e6UP0 滋賀県彦根市長選は、 昨年の東京都知事選に立候補し、 新党「再生の道」を立ち上げた 石丸伸二氏(42)が応援した...
- 4
そのコーヒーいつまで飲める 豆高騰、世界の栽培適地半減の危機1 : 2025/04/28(月) 07:08:24.11 ID:ZFiRfoVL9 私たちが普段口にするコーヒーや紅茶などの嗜好(しこう)品が、気候変動の影響で将来、手が届かないものになるかもしれ...
- 5
丸善のロングセラー「チーかま」「ホモソーセージ」が、カプセルトイになって登場!1 : 2025/04/27 23:12:45 ??? 2025/04/27 CAWAII, MONO 創業80周年を迎えた丸善が、タカラトミーアーツが展開するカプセルトイブランド「ガチャ」とのコラ...
- 6
【福井】九頭竜川で水難事故 マス釣り中の50代男性か 行方不明九頭竜川で水難事故 マス釣り中の50代男性か 行方不明1 : 2025/04/27 20:15:52 ??? 27日午前、福井市の九頭竜川で水難事故があり、釣りをしていた50代の男性とみられる人が川に流され、行方不明となっています。 警察の調べによりま...
- 7
【酒】北海道内の郵便局9割近くで「不適切な点呼」判明 配達員に義務付けの飲酒確認など1 : 2025/04/25(金) 00:07:57.19 ID:Mj+w8i3g9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a5a0da2bcaa9d80a76fbc7...
- 8
トランプ「貿易交渉中」中国「嘘乙」ト「今朝も電話」中「嘘乙」ト「習近平から電話が」中「嘘乙」1 : 2025/04/28(月) 05:55:59.47 ID:3z3HWRbX0 https://www.afpbb.com/articles/-/3575071 2 : 2025/04/28(...
- 9
ホモの人の特徴って何がある??1 : 2025/04/28(月) 05:53:33.06 ID:lSC2Dz940 対策しておかないとね 2 : 2025/04/28(月) 05:53:53.98 ID:V2eDsTQEr 毛深...
- 10
フェミ「カタールの電車はしっかり女性守ってる。日本の女性蔑視ムスリム以下」 ネット民「イスラム教の男尊女卑社会をガチで称賛してる無知なフェミって普通にいるんだよな」フェミ「カタールの電車はしっかり女性守ってる。日本の女性蔑視ムスリム以下」 ネット民「イスラム教の男尊女卑社会をガチで称賛してる無知なフェミって普通にいるんだよな」 モナニュース
- 11
失神するまで首を絞められ、殴られて歯が折れて流血しながら保健室へ いじめが辛くて自殺未遂したら、先生が「お母さん、命を粗末にした彼を責めないで」 元子役・細山くんが明かす壮絶ないじめと母の支え1 : 2025/04/28 01:12:24 ??? 「太いけど、細山です!」のキャッチコピーで「おはスタ」や「世界一受けたい授業」などで活躍した子役タレントの細山くん。 慶應義塾大学卒業とともに...
- 12
【円高】ドイツ銀衝撃のトレンド予測、ドル115円の波来るってどうなってんの?【円高】ドイツ銀衝撃のトレンド予測、ドル115円の波来るってどうなってんの? ニュー速タイムズ
- 13
退職代行サービス最大手の「モームリ」で従業員が次々と逃げ出す事態。自社サービス使わず退職退職代行サービス最大手の「モームリ」で従業員が次々と逃げ出す事態。自社サービス使わず退職 みそパンNEWS
- 14
大阪万博 ガスが発生中 (画像あり)1 : 2025/04/28(月) 03:39:43.56 ID:G9P3e6UP0 画像 動画 https://x.com/pirooooon3/status/191648037504568973...
- 15
次期戦闘機に「烈風」使用検討 旧海軍「幻の戦闘機」名称 共同開発の英国では「テンペスト(嵐、暴風)」次期戦闘機に「烈風」使用検討 旧海軍「幻の戦闘機」名称 共同開発の英国では「テンペスト(嵐、暴風)」 ファンサマリィ

- 1 : 2023/11/19(日) 00:22:46.25 ID:qdeWwLixH
イーロン・マスク氏が率いる民間企業「スペースX」は再利用が可能な史上最大となる巨大ロケット「スターシップ」を打ち上げましたが、打ち上げからおよそ8分後に信号が途絶えました。
「スペースX」が開発中の月や火星への飛行を目指す再利用が可能な巨大ロケット「スターシップ」は日本時間の18日午後10時すぎアメリカ・テキサス州から打ち上げられました。
打ち上げからおよそ3分後、一段目のブースターは分離には成功しましたが、その後空中で爆発しました。
https://news.ntv.co.jp/category/international/20c183cb968f4b4d852518e7da5556b7
- 2 : 2023/11/19(日) 00:23:16.56 ID:qdeWwLixH
- >>1
また二段目の大型宇宙船は打ち上げからおよそ8分後、高度およそ150キロの宇宙空間に到達したものの信号が途絶えました。スターシップは、全長およそ120メートルで、人だと最大100人、貨物だと最大150トンを運ぶ計画で、将来の月や火星への飛行に向けて開発実験が進められています。
打ち上げは今回で2回目で、今年4月の前回は発射から4分後の高度39キロ付近で爆発しました。
- 3 : 2023/11/19(日) 00:24:15.74 ID:STwpvAar0
- Xもそうだがオタクに支持されると失敗するようになるな
オタクは疫病神 - 4 : 2023/11/19(日) 00:25:53.99 ID:P1AuTxLe0
- ろけっとおっぱお
- 5 : 2023/11/19(日) 00:26:56.99 ID:KMFumn0V0
- どうせまた税金で補填すんだろ
天才経営者(笑)だし - 8 : 2023/11/19(日) 00:31:26.98 ID:wVXkixcH0
- 中国に先越されててワロタ
- 18 : 2023/11/19(日) 00:39:44.21 ID:esNosupS0
- >>8
中国のは100人も乗れないだろ。 - 9 : 2023/11/19(日) 00:31:29.57 ID:qdK8CupH0
- 道楽だなあ
- 10 : 2023/11/19(日) 00:31:35.55 ID:pdGambZ30
- とんでもない大きさだからな
高度150kmでもよく到達したわ - 11 : 2023/11/19(日) 00:32:01.82 ID:OiyHfZVg0
- 前澤が乗るやつ?
- 12 : 2023/11/19(日) 00:32:02.17 ID:M+LrqEWk0
- これ試験機だし分離は成功してるし問題なさそう
ラプターエンジンちゃんと全部燃焼してたしな - 13 : 2023/11/19(日) 00:32:10.86 ID:QcWO45bv0
- メスイキロケットとどっちが先イクのか
- 14 : 2023/11/19(日) 00:33:24.74 ID:B04DqFsb0
- 今までロケットとかよく知らなかったけど
こういうのの開発って爆発当たり前なんだな
JAXAで騒いでた連中馬鹿みてえじゃん - 20 : 2023/11/19(日) 00:40:22.85 ID:gmosUO/P0
- >>14
そりゃ世界最大どころか人類史上最大のロケットだからな
米ソで何兆円もかけて宇宙開発競争してた頃よりスゲーもんを商用開発してる前人未到の領域走ってるSpaceXと、何十歩も遅れながらコケてるJAXAを比べちゃいかんよな
- 23 : 2023/11/19(日) 00:42:35.74 ID:i9GdTP1/a
- >>14
馬鹿はお前
これは80年代にハイブリッド車作ろうとして試作機が失敗したみたいな話
JAXAは同じく80年代に原付き作ろうとして失敗したみたいなレベル
全く次元が違う - 15 : 2023/11/19(日) 00:34:06.12 ID:DG1wkWKOH
- 150トンて、サターンファイブ超えてんのかよ
- 17 : 2023/11/19(日) 00:38:18.02 ID:L8P3FVI/0
- 結局スペースデブリ化したのか
- 19 : 2023/11/19(日) 00:40:13.20 ID:9espzxOW0
- これジャップじゃ「失敗を怖れないテストしながら開発刷る方針」とか褒めちぎってるけど、
環境破壊だって訴えられてるんだよな、飛行を許可した役所がさ - 21 : 2023/11/19(日) 00:40:33.55 ID:bKlz2kLRd
- まーた宇宙デブリ増やしてんのか
- 22 : 2023/11/19(日) 00:41:56.67 ID:/CU5aGgP0
- 宇宙まで行ってない
- 24 : 2023/11/19(日) 00:46:27.42 ID:27+NvZw30
- 確かに環境破壊だな
成功してても有害物質空中に撒き散らしながら飛んでくんだからどっちみち環境面では悪 - 25 : 2023/11/19(日) 00:46:43.07 ID:fKJQt+wv0
- タワマンが飛んでくレベルなんだっけ
- 29 : 2023/11/19(日) 00:50:26.77 ID:opvRuN8S0
- >>25
本体部分はこっちのほうがデカいけど、ロケット全体はサターンVのほうが遥かにデカいんじゃない? - 26 : 2023/11/19(日) 00:47:47.86 ID:opvRuN8S0
- あのちっこいおじさんは乗ってなかったの?🐵
- 27 : 2023/11/19(日) 00:48:33.18 ID:7Xp8Po/y0
- Twitterの呪いかな
- 28 : 2023/11/19(日) 00:49:52.06 ID:HO0UzaDb0
- 過酷労働させてるからだろ
ブラック企業体質が失敗につながった
労働者に無理を強いると碌なことがない典型的パターン - 31 : 2023/11/19(日) 00:55:27.46 ID:lAPTr8MC0
- 厳しいなぁ
生きてるうちに火星到達みれそうにない
コメント