
ウクライナ、ゼレンスキー大統領令で国家安全保障会議の副長官と特殊作戦部隊司令官を同日に解任。

- 1
関西万博・ミャクミャク人気急上昇 辛坊治郎氏「いつからこんなに人気に?ミッキーか?!」と驚きの声1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 14:45:40.11 ID:SEZa7J3G9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5dd...
- 2
【東洋経済】 「日本書紀」に記されたスサノオの降臨譚には、なぜ新羅と百済の“2つの異伝”が存在するのか?1 : 2025/05/16(金) 12:52:15.46 ID:rCzPCNUt ー前略ー ■紀元前から朝貢した弥生時代の日本人 日本の古代を語る上で、朝鮮半島との関わりを無視することはできない...
- 3
【兵庫県警】勤務中に8人でスマホゲームでチーム編成 警察官8人を懲戒処分…1 : 2025/05/16(金) 14:21:09.11 ID:CPGg1riL9 兵庫県警は16日、同じ警察署に所属し、交番で勤務する警部補と巡査、巡査長ら計8人に対し、職務懈怠(しょくむけたい...
- 4
【政府】教皇就任式に麻生氏派遣1 : 2025/05/16 12:43:34 ??? 政府は16日の閣議で、バチカンで18日に行われるローマ教皇レオ14世の就任式に自民党の麻生太郎元首相を特使として派遣することを決めた。 林芳正...
- 5
【判決】バス運転手1000円着服で懲戒免職、1200万円の退職手当もパーに…この処分、重すぎる?1 : 2025/05/16 11:07:56 ??? 着服したのは乗客が払った千円。それがばれて、男性はバス運転手の職と、29年間積み上げた1200万円の退職手当を失った―。 この処分は不当に重す...
- 6
【ナポ牛】すき家の新メニュー「ナポリタン牛丼」が賛否両論1 : 2025/05/16 12:17:41 ??? これから先、すき家に明るい未来はあるのでしょうか? 大手フードチェーンにあるまじき重大な過ちを犯したのですから、害虫・害獣撲滅さえすれば信頼回...
- 7
中国人が日本の不動産を爆買いして買いもしないネトウヨが大発狂「中国人に土地売るのやめろ!」1 : 2025/05/16(金) 13:06:19.61 ID:TBaLBErn0 中国人が「100億の物件を購入」「エリアの不動産所有率50%」いま日本の不動産に何が起きているのか https:...
- 8
反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず1 : 2025/05/16(金) 13:38:32.87 ID:UaQxAETk9 2025.05.16 07:00 5月12日、中居正広(52才)が、フジテレビへの反撃を開始した。本誌が4月24...
- 9
【FRIDAY】 韓国アイドルグループ大研究!世界屈指のエンタメ帝国・韓国に「日本が勝つために必要なコト」1 : 2025/05/16(金) 13:21:06.66 ID:rCzPCNUt いまや世界を席巻する韓国アイドル。韓国文化観光研究院が発表したデータによれば、’23年のK−POPの海外売上高は同...
- 10
なぜ突如として韓国の「反日感情」は消えたのか…旅行で殺到する若者たちをメロメロにする「日本の意外なもの」1 : 2025/05/16(金) 13:05:15.63 ID:rCzPCNUt かつて「反日」「不買運動」などが渦巻いていた韓国から日本への旅行客が殺到している。一体なぜなのか。法政大学大学院教...
- 11
「もう限界…」10日で男100人の相手を 女子高生が直面した1日1食、過酷売春の実態1 : 2025/05/16 11:44:00 ??? 5日でおよそ45人、10日で100人-。高校生だった少女2人が見知らぬ土地で強いられた売春相手の人数だ。大阪府警は売春防止法違反容疑などで男3...
- 12
『世にも奇妙な物語』放送35周年で過去557作から人気作が一夜限りの復活1 : 2025/05/16 12:00:55 ??? フジテレビの人気ドラマシリーズ『世にも奇妙な物語』が放送35周年を迎えることを受けて31日、土曜プレミアム『世にも奇妙な物語35周年SP~伝説...
- 13
維新、参院選東京選挙区に音喜多氏擁立へ1 : 2025/05/14(水) 15:30:41.54 ID:ojWachg/9 【速報】維新、参院選東京選挙区に音喜多氏擁立へ|47NEWS(よんななニュース) https://www.47n...
- 14
重度障害児「安楽死が認められる社会である方が」医師の投稿波紋 「安楽死制度の創設」掲げ、国民民主党から出馬経験も1 : 2025/05/13(火) 22:24:41.56 ID:WfVivnox9 まいどなニュース https://maidonanews.jp/article/15759096 2025.05...
- 15
立憲民主党、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し1 : 2025/05/16(金) 13:05:52.05 ID:mK8o0Feg0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c4176647dbbd83ccb786c8...
- 16
韓国海兵隊が日本メディアに反論「陸上自衛隊と共同訓練の計画ない」=韓国ネット「なぜ食い違う?」1 : 2025/05/14(水) 16:39:47.93 ID:04exdqr/ 2025年5月13日、韓国・ニュース1によると、韓国海兵隊司令部が「日本の陸上自衛隊と共同で訓練する計画はない」と...
- 1 : 2022/07/26(火) 11:26:42.19 ID:/i14lxr8MFOX
ウクライナ大統領令第528号/2022
https://www.president.gov.ua/documents/5282022-43429
ウクライナ国家安全保障防衛評議会の第一副長官のポストからのR.デムチェンコの解任についてRuslanMykhailovychDEMCHENKをウクライナ国家安全保障防衛評議会の第一副長官のポストから解任すること。
ウクライナ大統領V.ZELENSKY
2022年7月25日ウクライナ大統領令第530号/2022
https://www.president.gov.ua/documents/5302022-43433
ウクライナ軍の特殊作戦部隊の司令官のポストからのG.ガラガンの解任についてHryhoriyAnatoliyovychHALAGHANをウクライナ軍の特殊作戦部隊の司令官のポストから解任すること。
ウクライナ大統領V.ZELENSKY
2022年7月25日- 2 : 2022/07/26(火) 11:27:15.57 ID:ZKUqbihB0FOX
- 末期のヒトラー
- 3 : 2022/07/26(火) 11:27:25.87 ID:/i14lxr8MFOX
- どんどんテレビ局スタッフに置き換わっていくねぇ
- 5 : 2022/07/26(火) 11:28:52.75 ID:ivwSeBRJ0FOX
- >>3
スポンサーテレビ局のお仲間で固めてんのか - 32 : 2022/07/26(火) 11:57:10.26 ID:A5J5O6ftaFOX
- >>5
閣僚はほぼゼレンスキーの友人、出身プロダクションの社員
みんな億単位の蓄財してるんだろうな - 4 : 2022/07/26(火) 11:28:18.65 ID:wHx8f6kG0FOX
- 戦争はスタジオで作られる~♪
- 6 : 2022/07/26(火) 11:29:44.98 ID:/i14lxr8MFOX
- 今の参謀長は元ドラマ制作のプロデューサーだからねぇ
- 13 : 2022/07/26(火) 11:35:48.99 ID:MMooYUx80FOX
- >>6
ええええ!?
こんな無茶苦茶なの歴史上でもそう無いのでは - 19 : 2022/07/26(火) 11:41:21.22 ID:/i14lxr8MFOX
- >>13
平時とはいえアイドルが大臣やってる国が足元にあるんやで…… - 7 : 2022/07/26(火) 11:31:32.77 ID:KWghmftKMFOX
- 捏造に加担しないやつらクビだ!
- 8 : 2022/07/26(火) 11:32:05.10 ID:meNWkH3/0FOX
- 独裁やね
- 9 : 2022/07/26(火) 11:32:57.90 ID:dluAzviCaFOX
- 独裁者ムーブじゃん
- 10 : 2022/07/26(火) 11:33:24.19 ID:NW2OmiVj0FOX
- これもう内閣人事局だろ
- 11 : 2022/07/26(火) 11:34:02.88 ID:urKgr0popFOX
- ゼレンスキーも殺される危険があるってアメリカに警告されてるそうだから
まさに内憂外患状態 - 12 : 2022/07/26(火) 11:34:30.92 ID:Y1TUqsHQ0FOX
- 長官・司令官「領土回復は不可能です。現実路線で停戦合意を探ったほうがいいのでは・・・」
ゼレンスキー「おまえはクビだ!」 - 14 : 2022/07/26(火) 11:36:43.94 ID:uqT3LUY40FOX
- あれだろ?
諫言してくれるやつもみんなロシア派とか反ゼレンスキー派に見えてしまう独裁者モードになってるんだろ? - 15 : 2022/07/26(火) 11:38:15.70 ID:Hi9NNes40FOX
- ヒトラー最期の12日間の例のシーン思い出した
- 18 : 2022/07/26(火) 11:39:47.81 ID:KWghmftKMFOX
- >>15
これ - 16 : 2022/07/26(火) 11:39:17.75 ID:Ou80+Oye0FOX
- ロシアより先にクーデターが起こってないか?
- 17 : 2022/07/26(火) 11:39:18.33 ID:XAdT5w+J0FOX
- 最近ウクライナ軍側の調子いいはずなのにどうして…
- 22 : 2022/07/26(火) 11:43:44.79 ID:q8P6z3qRdFOX
- >>17
違う、もう半年くらいウクライナ側優勢だろ - 20 : 2022/07/26(火) 11:41:57.18 ID:hwRgElG70FOX
- ロシア発の報道だとウクップが化学兵器使った盛大な偽旗やろうとしてたみたいだからバレた責任取らされてのものくせえなこれ
- 23 : 2022/07/26(火) 11:46:15.93 ID:3C8Zjo6OdFOX
- >>20
ロシア発で既におもろい
超人兵士とかアゾフスタリ製鉄所の地下の研究所どうなった? - 25 : 2022/07/26(火) 11:48:32.14 ID:wyFmXeaFMFOX
- >>23
それ誰が言ってたの? - 21 : 2022/07/26(火) 11:42:34.09 ID:SiIhCUIrdFOX
- ゼレンスキー「おっぱいぷるんぷるん」
- 24 : 2022/07/26(火) 11:47:34.62 ID:Mi0eassVpFOX
- 厭戦気運出てきたんかな
- 26 : 2022/07/26(火) 11:48:59.63 ID:MhWP6vY60FOX
- いよいよ追い詰められてきたか?
- 27 : 2022/07/26(火) 11:49:58.99 ID:hMx5BAcSaFOX
- 敗戦濃厚になってきた感あるな
- 29 : 2022/07/26(火) 11:52:04.46 ID:HS+HbYXP0FOX
- ゲーリングが全権剥奪されたぐらいのところか
- 30 : 2022/07/26(火) 11:53:34.20 ID:2inrFetd0FOX
- あんな将軍もっと早く粛清すべきだった、プーチンのように!
- 33 : 2022/07/26(火) 11:58:17.96 ID:wyFmXeaFMFOX
- ロシアも開戦当初に高官を大量に解任したり入れ替えたりしたけど
アレ今考えたら序盤の炙り出しで膿を出し切ったんやろなぁ
諜報機関の腐敗問題も一掃したらしいし - 34 : 2022/07/26(火) 11:59:12.31 ID:CMvvmiRHdFOX
- 敗戦濃厚というか
そもそもウクライナが勝ってた時なんかあるんか
コメント