
アメリカ「TikTokを使用禁止にする。中国政府にアメリカ人の情報が抜き取られる」 TikTok日本法人「日本に影響は無い」

- 1
【韓国】「これが世界ラーメン祭?」酷評殺到…韓国・空き地開催・お湯出ず・1000円でカップ麺だけ1 : 2025/05/09 10:32:39 ??? 韓国・釜山市機張郡(プサンシ・キジャングン)で開催中の「2025世界ラーメンフェスティバル」が、来場者から「お金を払って難民体験をした」と酷評...
- 2
社民党が夏の参院選に65歳と82歳の新人2名を擁立へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/09(金) 17:30:13.44 ID:ctKEN/Cs0 社民党、参院選に2新人 参議院選挙2025 2025年5月7日 17:00...
- 3
「森友」近畿財務局職員の遺族に開示された資料の欠落は『政治家関係』との面会記録1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/09(金) 17:45:40.19 ID:DsSGAqGH9 「森友学園」の文書改ざん問題をめぐり、自殺した近畿財務局職員の妻に開示され...
- 4
【イタリア】沈みゆくベネチアに都市全体を持ち上げる計画1 : 2025/05/09(金) 17:52:35.71 ID:DsSGAqGH9 ベネチア(CNN) ベネチアは海に「浮かぶ都市」でもあり、沈みゆく都市でもある。過去1世紀の間にこの都市は約25...
- 5
日本学術会議の特殊法人化法案、可決 衆院内閣委 立民は独立性を懸念し、反対1 : 2025/05/09(金) 17:30:16.19 ID:gzgzcEDW9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250509-DTP7QRWKH...
- 6
日本人「ブルーカラーは底辺!工場w運送wオフィスでP Cポチポチサイコーw」 →めちゃくちゃ貧しくなってしまう…1 : 2025/05/09(金) 17:25:44.08 ID:iVTlYwHe0 AIにも仕事奪われる模様 地方交付税交付金もらってない裕福な自治体 製造業だらけ、サービス業や観光業は全然儲から...
- 7
「観光業」、全然儲からない…あんだけ外国人多くて崩壊してる京都が財政破綻寸前1 : 2025/05/09(金) 17:35:56.31 ID:PtM4sbVn0 地方交付税交付金もらってない裕福な自治体 製造業だらけ、サービス業や観光業は全然儲からない https://gr...
- 8
パナソニックHD、1万人削減 グループ再編で全体の4%1 : 2025/05/09 16:56:59 ??? 電機 2025年5月9日 16:30 パナソニックホールディングス(HD)は9日、1万人の人員削減をすると発表した。 早期退職の募集などで20...
- 9
関西圏ローカルタレントを5人挙げよ1 : 2025/05/09(金) 16:24:36.31 ID:HOFxda1V0 ほんまごめん月亭八光 4 : 2025/05/09(金) 16:27:34.71 ID:2AT3nshSM よー...
- 10
【破廉恥女】 永野芽郁と田中圭の不倫LINEの“流出方法”が特定される スクショは不要だった1 : 2025/05/09(金) 17:03:36.90 ID:GMqgedGm0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4dc858f90e627b3694ef1d...
- 11
いつまでファミコンやってんの!SwitchでTVのコンセント抜くママスイッチ発動。親の同意無しゲーム不可1 : 2025/05/09(金) 14:01:49.80 ID:AzjlPPnH0 任天堂の規約変更で「子どもがゲームできなくなった」トラブル、もう少し配慮できなかったか https://news...
- 12
長崎・対馬の寺から盗まれた仏像 韓国から10日に返還へ 受け取りのため前住職らが福岡空港を出発 「ずっと待ち続けていた」1 : 2025/05/09(金) 16:37:49.94 ID:MBycoHoL 13年前に長崎県対馬市の寺から盗まれ韓国に持ち出された仏像が返還されるのを前に、9日、寺の前住職などが韓国に向けて...
- 13
東京駅に設置されたクリスタルピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/09(金) 17:07:21.35 ID:eU1MmAqf0 http://5ch.net 2 : 2025/05/09(金) 17:07:32.98 ID:eU1MmAqf...
- 14
中国籍の男2人を逮捕 在留カード30枚を偽造した疑い 偽造データにはマイナンバーカードや学生証も1 : 2025/05/09(金) 16:42:39.56 ID:xatlEm8O0 https://news.yahoo.co.jp/articles/67104f68f4a3052e871b76...
- 15
氷河期世代 こいつがガンダムとドラゴンボールの話しか出来ない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 17:05:33.81 ID:d0MrSHKB0 辞めたくなるように誘導するんです…就職氷河期世代の50代サラリーマンが暴露。終身雇用の...
- 16
桑名正博さん長男・美勇士、現在を語る 「パニック障害&鬱が酷く」「外出すらろくに出来ないまま3年」1 : 2025/05/09(金) 16:35:21.08 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/82bbc8bdb7e59ad0e7096b...
- 1 : 2020/07/09(木) 11:11:09.93 ID:prrPIR7Y0
若者に人気の動画投稿アプリ「TikTok」がアメリカで使えなくなる可能性が出てきています。
一体どういうことでしょうか。15秒の動画を投稿でき、若者を中心に世界で数億人の利用者がいる「TikTok」。
アメリカで、そのアプリの使用禁止を検討していることを、ポンペオ国務長官がアメリカメディアに明らかにしました。「大統領が発表する前に言いたくはないが、我々は(使用禁止を)検討している」(米ポンペオ国務長官 【FOXニュースに】)
TikTokを運営しているのは、中国企業の「バイトダンス」。
アメリカ国内におよそ3000万人いるとみられる利用者の個人情報が中国政府に提供されかねないとして、安全保障の観点から懸念を示しているのです。「禁止されるなら残念。短い映像や、クリエーターを見たり、ダンスを覚えたりするのが好きだから」(ユーザーの女の子)
「どういうアプリを使うのか、もっと注意するべきだと思います」(母親)「TikTokは米国人のCEOが率いている。中国政府にユーザーデータを提供したことはないし、要請されてもしない」(TikTok)
「TikTok」の日本法人は、「現時点で日本でのアプリの展開に影響はない」としています。
しかし、その一方で、TikTokが近日中に撤退することを明らかにしたのが、香港です。「国家安全維持法」が施行されたことで、検閲などへの懸念が背景にあるとみられているのです。
「香港の『国家安全法』が規制するのは、国家安全を脅かす4つの犯罪行為だ。罰するのはごく少数で、大多数は守られる」(中国外務省 趙立堅報道官)
こう述べるにとどまりました。香港をめぐっては、フェイスブックなどが香港当局への利用者データの開示を一時停止したばかり。
米中の対立が私たちに身近なソーシャルメディアにも影響を及ぼしています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4023465.html- 2 : 2020/07/09(木) 11:13:13.03 ID:VtdN/tRqM
- 日本はレッドチーム
- 3 : 2020/07/09(木) 11:14:12.95 ID:g2KSArlG0
- 良かった~
- 4 : 2020/07/09(木) 11:17:22.88 ID:9EF8ctUo0
- アメコロの中国父さんヘイトだな
- 5 : 2020/07/09(木) 11:20:13.91 ID:87IJElWs0
- w
- 6 : 2020/07/09(木) 11:24:41.53 ID:JvoTX8rU0
- キーロガー機能搭載してるって話はどうなったん?
- 7 : 2020/07/09(木) 11:27:04.38 ID:B+cBuGj10
- >>6
クリップボード読み取りに過ぎなかったって話じゃなかったっけ
そしてその程度ならどのアプリも行ってるってな
そもそもアンドロイドのアプリって簡単にリバースエンジニアリング出来るのは常識としてあって、その状況下でヤバイ機能を付けるとはとても思えない - 14 : 2020/07/09(木) 11:31:17.82 ID:3E9aGhTO0
- >>7
javaだから簡単にリコンパイル出来てコピーされるんだよな
スパイ機能なんてあり得んわ - 10 : 2020/07/09(木) 11:29:00.20 ID:Ys1cwDy7M
- >>6
同じことを米企業もやってたけどそっちはバグだった - 9 : 2020/07/09(木) 11:28:41.17 ID:Pxk+gKjj0
- 情報規制アメリカ
- 11 : 2020/07/09(木) 11:29:03.94 ID:Pxk+gKjj0
- もう中国のこと言えないね
- 12 : 2020/07/09(木) 11:30:13.48 ID:BJy2Cmd7M
- トランプがイタチの最後っ屁でアメリカ経済を少しでも破壊しに来ている
信用失墜した政治家って最後は自国民に牙を剥くよね - 13 : 2020/07/09(木) 11:31:11.32 ID:EpMZwk7A0
- ほとんどの人が情報抜かれても意味ないしなw
- 15 : 2020/07/09(木) 11:31:54.73 ID:gEnxWK2da
- んでHUAWEIの余計な物って何よ?糖質デブ
- 16 : 2020/07/09(木) 11:31:58.16 ID:a8KWq/dLH
- うちの会社はLINEでやり取りして
zoomで会議してるよ - 17 : 2020/07/09(木) 11:33:38.26 ID:iEsYhcKL0
- 日本法人が無責任といえよう
中国政府に情報提供あったら即座にわかる
第三者による検証システムと
提供があった場合に、責任者がペナルティを受ける
規定を作らないとだめ - 18 : 2020/07/09(木) 11:35:48.02 ID:GMT8bHFO0
- ポンペオとかいう岩間並みの糖質長官
- 20 : 2020/07/09(木) 11:37:00.55 ID:BOmPUnQd0
- 女のガキしかやらんからどうでもいい
- 22 : 2020/07/09(木) 11:48:02.93 ID:7qnDGIn40
- GAFA「NSAに利用者の個人情報とスマホの全ての情報にアクセスできるプリズム仕込みました!」
アメリカ「中国はスマホでスパイしている!!!」
自分がやってるからって証拠もなく言うのはだめだよ��
- 23 : 2020/07/09(木) 11:48:53.91 ID:jp6+p48G0
- 怪しい物
- 24 : 2020/07/09(木) 11:54:36.22 ID:XIyq0+Ox0
- googleやfacebookに情報抜かれるのはOKで、TikTokはノーとかメリケンは本当にアホだな
- 26 : 2020/07/09(木) 11:57:51.14 ID:iEsYhcKL0
- >>24
ティックトックに抜かれるのではなく
中国共産党に抜けるのが問題 - 31 : 2020/07/09(木) 12:19:28.30 ID:BJy2Cmd7M
- >>24
アホなのはメリケンやのうてトランプだで - 25 : 2020/07/09(木) 11:57:46.21 ID:N+dopgtVM
- 安倍政府「LINEを使用禁止にしません。韓国政府に日本人の情報が抜き取られてもかまいません」
- 27 : 2020/07/09(木) 11:57:57.30 ID:9VkS1K3F0
- 陰謀論者の糖質ヤンキーには付き合ってられんからな
- 28 : 2020/07/09(木) 12:01:04.64 ID:Wm8T+RqrM
- tiktokでウェーイしてる連中の情報取られて
何の害があるの? - 30 : 2020/07/09(木) 12:04:25.66 ID:7TjkVJfHM
- 日本というか電通のパシリ企業だろ
コメント