
アニメって昔のアニメの方が面白いの多いよね

- 1
有名vtuberみけねこ、退所1 : 2025/10/09(木) 18:55:04.60 ID:Lz/wQeTO0 https://vaz.co.jp/topics/4286/ 平素は弊社所属タレントならびに弊社が運営するコンテ...
- 2
【国民民主党が日本維新の会へ対抗】「特別自治市」法案、臨時国会に提出へ…大阪市や川崎市のような大きな市を道府県から独立した行政単位とする1 : 2025/10/09 17:30:34 ??? 国民民主が「特別自治市」法案準備、臨時国会に向け 維新へ対抗緩めず 国民民主党は8日、党の地方制度調査会を国会内で開いた。既存の道府県と別に設...
- 3
「あの頃の水嶋ヒロを返して」 2年ぶりの姿にファン悲鳴、変貌を遂げた投資家としての顔… 近影に「変わりすぎて別人かと」1 : 2025/10/09(木) 18:02:49.84 ID:CaN6M1Yn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/833a5971b65288ce515af7...
- 4
日産 10/31新型『エルグランド』世界初公開 1.5L三代目e-Power搭載 フォーミュラEとかいうのも展示1 : 2025/10/09(木) 18:11:14.49 ID:h4SG4XAU0 https://response.jp/article/2025/10/09/401963.html 日産自動車...
- 5
公明 連立めぐり結論持ち越し 赤羽会長は「閣外協力」にも言及1 : 2025/10/09(木) 18:02:59.84 ID:5+N6PVNo9 公明党は自民党との連立の在り方を巡って中央幹事会を開いて対応を協議しましたが、結論は出ませんでした。9日夜、地方...
- 6
【琉球新報】沖縄県議会『自衛隊差別を改める決議』に「批判が萎縮する恐れ」と謎主張1 : 2025/10/09(木) 16:29:50.73 ID:Cmcvixtb0 https://ryukyushimpo.jp/news/politics/entry-4679521.html...
- 7
ポケモンのゲームがグラで手を抜く理由、ガチで謎1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09(木) 17:41:23.31 ID:E7Z09eI2d 絶対売れるんやから普通に高クオリティで作ればよくねえか? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 8
ラサール石井、参議院議員となって2カ月ちょっと これまでの活動に言及「ほぼ外国人のことやってます」1 : 2025/10/09(木) 17:34:48.72 ID:CaN6M1Yn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7a19930f1329a8631e5371...
- 9
三浦半島の神社、円安で中国人に買い取られ無事破壊 鳥居も祠もゴミに捨てられ消滅1 : 2025/10/09(木) 17:35:34.33 ID:EFn5VylY0 中国人が購入した神社が海に捨てられた! https://x.com/hide_q_/status/1963757...
- 10
【セブン&アイ・ホールディングス(HD)】純利益が前年同期比2.3倍の1218億円、8月中間決算1 : 2025/10/09 15:51:49 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/6776c1c108e712c76679c37a91e1e1d4de185...
- 11
石破茂総理、ネットで募った寄せ書き届き「しみじみ、ほのぼの」労いコメント殺到1 : 2025/10/08 18:59:54 ??? 自民党の石破茂総理が8日、Xを更新。ネットの呼びかけで行われた寄せ書きが届き、感謝の声を動画で届けた。 石破総理は「ネットで寄せ書きを募ってく...
- 12
イスラエルへの武器支援をめぐりイタリア首相が「ジェノサイドの共犯」でICCに告発される 疑問の多い告発の背景1 : 2025/10/09(木) 15:27:35.29 ID:IEJB4XJJ9 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4dd1f96d878f838...
- 13
米関税「何十年と覚悟を」赤沢大臣が次期政権に警鐘1 : 2025/10/09(木) 16:54:00.67 ID:IEJB4XJJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f252fa35f3268f5b115479...
- 14
清水ミチコ、高市早苗総裁誕生を喜ぶ 「安泰です。しばらくは高市さんで食べていく」1 : 2025/10/09(木) 16:58:35.76 ID:CaN6M1Yn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8ee1831fcc1ce72468c8...
- 15
【動画】百田尚樹「(河村たかしに)どつくぞ言うたら”震えてビビってた”やないか」1 : 2025/10/09(木) 17:11:52.45 ID:8zF1YcAq0 5ちゃんねる 5ch.net 2 : 2025/10/09(木) 17:11:59.21 ID:8zF1YcAq...
- 16
廃リチウムイオン電池の分別収集を検討 環境省、家庭・企業共に対象1 : 2025/10/09(木) 17:05:22.46 ID:cdYvGuzH9 廃リチウムイオン電池の分別収集を検討 環境省、家庭・企業共に対象 – 日本経済新聞 2025年10月8日 18:...
- 1 : 2022/01/29(土) 21:21:33.753 ID:ZM21auEa0NIKU
- 最近のアニメも悪くはないが
- 2 : 2022/01/29(土) 21:22:41.181 ID:KS41wKWt0NIKU
- もうあまりスレもたたないしね
- 4 : 2022/01/29(土) 21:23:32.204 ID:7ZDDspt20NIKU
- 今の方が面白いと思う俺は異端なのか
- 43 : 2022/01/29(土) 21:48:56.200 ID:CVIFrpwm0NIKU
- >>4
いや普通 - 5 : 2022/01/29(土) 21:23:46.775 ID:QsCu/70M0NIKU
- 話題に出るのは厳選された面白いアニメだけだしな
音楽とか演出とか全体的にクオリティは今の方が高い - 6 : 2022/01/29(土) 21:24:09.804 ID:RJk6t+d50NIKU
- 典型的な「昔は良かった」
- 7 : 2022/01/29(土) 21:24:44.610 ID:miyI/g190NIKU
- 今の方がクオリティ高いってば
昔のは絵が古臭くて観る気がおきないよ - 14 : 2022/01/29(土) 21:31:13.528 ID:Peidgu7T0NIKU
- >>7
それクオリティじゃないじゃん - 40 : 2022/01/29(土) 21:46:08.152 ID:1Ul6b+Ot0NIKU
- >>14
絵の良さもクオリティなんだが? - 46 : 2022/01/29(土) 21:50:25.342 ID:Peidgu7T0NIKU
- >>40
新旧とクオリティは別でしょ
絵柄がそのときの絵柄ってだけでクオリティが低いわけではない - 44 : 2022/01/29(土) 21:49:06.486 ID:9KuPyI+h0NIKU
- >>7
デジ絵は奇麗だけど味気無いって感覚は若者にはないのかな? - 8 : 2022/01/29(土) 21:25:19.845 ID:O+I+JOmK0NIKU
- 約10年前のラノベ部活アニメ、今の異世界転生アニメ
どっちが面白いんだろう? - 9 : 2022/01/29(土) 21:25:58.301 ID:Z/nQmpUl0NIKU
- 昔は新しいものが多かった
今はひたすらパクリ - 11 : 2022/01/29(土) 21:28:38.533 ID:7ZDDspt20NIKU
- >>9
それ面白さとは関係ないしなぁ
パクリでもなんでもより面白い方が面白い - 12 : 2022/01/29(土) 21:30:16.767 ID:Z/nQmpUl0NIKU
- >>11
あのアニメと設定まんまだなーっていうのはどうしても頭によぎるし
そうなるとつまらなく感じるだろアニメに詳しくなければ楽しめるとは思うが
- 16 : 2022/01/29(土) 21:32:13.969 ID:6qTg8YP/0NIKU
- >>12
それは昔詳しくなかったから新しく感じただけじゃないの - 22 : 2022/01/29(土) 21:34:44.934 ID:Z/nQmpUl0NIKU
- >>16
昔っていつの話だと思ってる・・・? - 19 : 2022/01/29(土) 21:33:00.924 ID:7ZDDspt20NIKU
- >>12
あのアニメみたいで面白い!としか思わないな
映像のクオリティが高い分当然「あのアニメ」よりも面白い - 24 : 2022/01/29(土) 21:35:28.233 ID:Z/nQmpUl0NIKU
- >>19
韓国や中国のパクり文化に馴染めそうだな - 27 : 2022/01/29(土) 21:37:11.544 ID:7ZDDspt20NIKU
- >>24
韓国とか中国のアニメは滅多に見ないけどロシャオヘイセンキはマジで面白かったわ - 10 : 2022/01/29(土) 21:26:13.290 ID:ndYl0eXcaNIKU
- 昔だってつまんないのはあったし今のでも昔のでも面白いと思うのだけ見てりゃいいよ
- 13 : 2022/01/29(土) 21:30:27.107 ID:JIKAs+QN0NIKU
- なろうとソシャゲ原作が平均を下げてる気はする
- 15 : 2022/01/29(土) 21:31:24.124 ID:vnq9GZAl0NIKU
- ソシャゲ原作はとりあえずキャラクター数絞れ
1クールに10人20人とか出されても名前すら覚えれん - 18 : 2022/01/29(土) 21:32:34.742 ID:Z/nQmpUl0NIKU
- >>15
アニメだけを見ると、一人ひとりがモブでしかないしな - 17 : 2022/01/29(土) 21:32:21.746 ID:DMHeGBon0NIKU
- そもそも面白いつまんないを評価基準にするのがおかしい
内容が深いとか浅いなら分からんでもないが
アンパンマンとかプリキュアを面白いって思ってちゃいけないのかよ? - 20 : 2022/01/29(土) 21:34:22.384 ID:DMHeGBon0NIKU
- 一般人は、この作品合わないな、ほかの見ようってなるのに対して
ネットのヲタクは、このアニメはクソ!って叩いて潰そうとする
今の時代はジャンルが細分化されてて、
好きなのを見つけるのは難しくないんだからほっとけよ - 32 : 2022/01/29(土) 21:40:08.944 ID:Peidgu7T0NIKU
- >>20
数だけは増えたけど言うほど細分化されてないイメージなんだが - 21 : 2022/01/29(土) 21:34:44.833 ID:b1zZcuSD0NIKU
- 昔のしっかり手書きで動かしてるアニメの方が好きだわ
最近のはCGでゴリゴリやってるのがなんか微妙 - 23 : 2022/01/29(土) 21:35:03.242 ID:SWQ9GEc90NIKU
- 今期のつまらなさはちょっと異常
- 26 : 2022/01/29(土) 21:36:55.014 ID:DMHeGBon0NIKU
- アニヲタ「今期はつまらん」
ネットの影響で、毎期追ってる方が異常だって認識が薄れてんのかね - 28 : 2022/01/29(土) 21:37:56.133 ID:DB8qhBBDxNIKU
- 手塚治虫もきらら系も好き
そんな奴だっているさ - 36 : 2022/01/29(土) 21:43:45.884 ID:AlvjV1uk0NIKU
- >>28
まさに俺
視点の違いにそれぞれ良さがある - 29 : 2022/01/29(土) 21:38:44.785 ID:ctn3J2Xf0NIKU
- 今期の中華アニメの時光代理人は今の所面白いけど誰も話題にしてないな
オッドタクシー褒めてた人とかが見つけてると思ったが - 35 : 2022/01/29(土) 21:42:15.341 ID:SWQ9GEc90NIKU
- >>29
ストーリーあるから見れるけど正直つまんない - 30 : 2022/01/29(土) 21:39:01.838 ID:A0q2W2mF0NIKU
- おまえらっていつもおんなじような話しててよく飽きないよな
- 31 : 2022/01/29(土) 21:39:36.814 ID:DMHeGBon0NIKU
- 今のネット世代はすぐ文句を言う
他人が労力をかけた作品に対して、脊髄反射で
それがどういうことが胸に手を当てて考えるべき - 33 : 2022/01/29(土) 21:40:31.460 ID:ctn3J2Xf0NIKU
- >>31
いうてもうここ20年くらいこんな感じじゃね - 34 : 2022/01/29(土) 21:41:53.732 ID:DMHeGBon0NIKU
- >>33
Youtube、ニコニコ動画ができたのもそのくらい前か・・・
長いな - 37 : 2022/01/29(土) 21:45:01.288 ID:s6DHXEZe0NIKU
- 昔も今もおもしろいアニメはそんな多くない
全体の1/3以下だろう視聴する価値がある作品は
昔のアニメ(2000年以前)は名作と呼ばれる物だけが
円盤媒体やネット配信に生き残ってるから傑作ばかりと錯覚しがち - 38 : 2022/01/29(土) 21:45:04.491 ID:Y6NR4Gz10NIKU
- 今からガンダム見はじめても面白い?
- 41 : 2022/01/29(土) 21:46:36.453 ID:7ZDDspt20NIKU
- 昔の名作と今のクソアニメでも今の方が面白いけどなぁ
昔のアニメで球詠より面白いのとかほぼない - 42 : 2022/01/29(土) 21:48:39.207 ID:eW0XHRIs0NIKU
- コンテクストの違いと尺の使い方や物語のスケール感の好みの差は出るかもな
あと多そうなのが学園もの全盛期からの現代風じゃないと無理って層 - 45 : 2022/01/29(土) 21:49:09.297 ID:yf85Y/020NIKU
- 球詠ってただ作画崩壊で実況民が楽しんでだけやん
- 48 : 2022/01/29(土) 21:57:12.940 ID:M82kuRUdaNIKU
- 今、世界名作劇場が面白いと思ってるが
- 50 : 2022/01/29(土) 21:58:44.024 ID:s6DHXEZe0NIKU
- >>48
出崎統の監督作品もおすすめ
いくつか廉価版でDVD出てるし配信もある - 49 : 2022/01/29(土) 21:58:22.252 ID:vPCDNR8M0NIKU
- 目新しいもんが自分の目には新鮮に映るだけだろ
- 51 : 2022/01/29(土) 21:59:25.478 ID:IfjEg5ow0NIKU
- 正直、セル画のアニメの方が好き
コメント