
よく考えると、日本は中国とかから言いがかりを付けられて侵攻されそうな民族問題とかないから戦争になりにくいよな

- 1
【蝉】セミの幼虫「採取禁止」の張り紙 都内の公園、食用目的で乱獲か 中国語でも注意喚起1 : 2025/07/13(日) 18:27:58.88 ID:oYQM/ndz9 ※7/13(日) 16:30 産経ニュース 都内の公園でセミの幼虫が乱獲される事案が相次ぎ、公園管理者が「採取禁...
- 2
日刊ゲンダイ「歩くヘイト!杉田水脈!落選危機!」1 : 2025/07/13(日) 17:50:17.68 ID:Z5U+bPNl0 必死だな https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/37...
- 3
【電車】ミス・インターナショナル日本代表「英語と日本語以外の案内が不愉快」日本を侵略するな1 : 2025/07/13 18:11:56 ??? 14年ミス・インターナショナル日本代表に選ばれたモデルの本郷李來(32)が11日、自身のブログを更新。電車内での疑問を打ち明けた。 本郷は「電...
- 4
【子育て支援】手厚い東京、隣接の神奈川では… 多摩川を挟んで格差1 : 2025/07/13(日) 17:58:36.84 ID:Nf82EuPR9 20日投開票の参院選では、各党が公約に掲げる子育てや教育の支援も焦点になっている。現状では居住する地域によって支...
- 5
医者や看護師みたいな医療の仕事すれば勝ち組になれるのにやらないやつなんで?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 17:52:46.53 ID:BVFpBgKI0 人手不足だから就職簡単だし 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日...
- 6
TBS報道特集「選挙運動の名のもとに露骨なヘイトスピーチ!外国人政策に高まる不安の声!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 17:48:23.43 ID:Z5U+bPNl0 次々ぶっ込んでくるな https://newsdig.tbs.co.jp/articl...
- 7
コロナワクチン接種による死亡認定された人はすでに1000人超。でも実際はその何倍もいるんじゃないか?氷山の一角ってやつ(ヽ´ん`)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/13(日) 16:08:19.84 ID:FRM87Bdm0 死亡認定されたのは1000人超だが、極めて厳しい基準のため多くは「因果関係なし」とされ...
- 8
【酒】「ドアを開いたまま走行している」不審車情報⇒警察が停車させると酒の臭い、呼気検査で基準値3倍のアルコール その場で逮捕1 : 2025/07/13(日) 16:59:43.12 ID:SLRCIwC59 https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c42a43cd0013c377585b...
- 9
結婚してる夫婦の出生数は1.92人と判明 少子化の原因の8割が未婚の増加と判明 1 : 2025/07/13(日) 17:41:29.35 ID:0tHsNlQU0 少子化要因は未婚が8割 「結婚からの離脱組が急増」 国立社会保障・人口問題研究所の 岩澤美帆・人口動向研究部部長...
- 10
東京湾で青潮発生 1 : 2025/07/13(日) 16:33:02.90 ID:U2h27L0C0 こうろう(暇さえあれば釣りしたい) @KOUROW516 千葉港青潮調査 これは臭いはずだよ… ほとんど死んでる...
- 11
ロシア旅団司令官戦死 ウクライナ攻撃で、別の幹部も1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/13(日) 16:22:40.91 ID:SLRCIwC59 https://news.yahoo.co.jp/articles/50a...
- 12
【コメ】備蓄米「心折る価格」 減反から一転の増産政策、コメ農家の嘆き1 : 2025/07/13(日) 17:30:43.89 ID:PGSCX1mh9 滋賀県高島市の箱館山山麓(さんろく)、中山間地にある草ぼうぼうの耕作地。 斜面や段差があり、場所によっては背丈ほ...
- 13
セミの幼虫「採取禁止」の張り紙、中国・韓国語併記 食用目的で乱獲か1 : 2025/07/13(日) 17:41:59.09 ID:Z5U+bPNl0 都内の公園でセミの幼虫が乱獲される事案が相次ぎ、公園管理者が「採取禁止」を呼び掛ける張り紙を掲示した。公園では深...
- 14
千原せいじ「次の首相にふさわしいのは?」世論調査1位の名を聞き愕然「ヤバいやろ!どんだけ日本、痩せさすねん」1 : 2025/07/13(日) 17:14:28.76 ID:PGKjiQL89 https://news.yahoo.co.jp/articles/987bcfcd8e906daa5ca347...
- 15
【参院選】参政党がTBSに抗議「報道特集」の内容に「不当な偏向報道を受けた」と主張【参院選】参政党がTBSに抗議「報道特集」の内容に「不当な偏向報道を受けた」と主張 みそパンNEWS
- 16
【表情に出る】元刑事が語る”被疑者の顔” 「殺人事件を起こした犯人は”独特の目”をしているからすぐにわかる」その顔つきが変わる瞬間1 : 2025/07/13 16:45:17 ??? 警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。 今回は、元刑...
- 1 : 2022/02/27(日) 22:19:26.985 ID:vxR+/E+G0
- だから戦争が起きるとしたら切欠もなく唐突に侵攻されるんだろうな
確実に少ない被害で侵攻できるって中国が確信持ったら - 2 : 2022/02/27(日) 22:20:53.720 ID:FUhGWgnZ0
- だから改憲して防衛力高めて安易に攻められないようにするのが良作
- 4 : 2022/02/27(日) 22:22:18.774 ID:rdbRn5XJ0
- >>2
会見したらしたで挑発されまくるけどな
やり返した瞬間意気揚々と進撃開始 - 5 : 2022/02/27(日) 22:23:31.161 ID:vxR+/E+G0
- >>2
でもそれやると「日本は平和国家じゃなくなったのか……」って世界に思われて、防衛始めた後の国外からの支援に支障が出る可能性があるんだよね - 7 : 2022/02/27(日) 22:27:38.650 ID:FUhGWgnZ0
- >>5
そんなことはないぞ
あってもごくごく僅かだってむしろ外国から日本の憲法は大丈夫かと心配されるレベル
改憲しても普通になるだけ - 12 : 2022/02/27(日) 22:32:09.667 ID:vxR+/E+G0
- >>7
そうかなあ
例えば俺らとかインドがどの国と仲良くてどの国とどういう問題持ってるかとか知らんだろ?
海外の人たちも同じような感じで、そこで変なニュースが流れて今までのイメージが覆ったら事情が分かるまでは微妙な対応されるようになるんじゃね?
で、その期間が一番軍備も微妙で対外関係も微妙ってなるから、逆に危ないんじゃないかなあって思うんだけど - 16 : 2022/02/27(日) 22:35:17.894 ID:FUhGWgnZ0
- >>12
インドはパキスタンや中国と仲が悪くって世界4位の軍事大国で、核兵器も持ってるとかは知ってるまあ知らん人が多いのはわかるけど、逆にお前はインドの憲法知ってるか?
- 18 : 2022/02/27(日) 22:36:42.419 ID:vxR+/E+G0
- >>16
イメージすら持ってないけど、日本に平和憲法があるってイメージそこそこ広まってるから、それをぶっ壊したらどういう反応を海外から返されるのかちょっと怖くね? - 21 : 2022/02/27(日) 22:40:18.894 ID:FUhGWgnZ0
- >>18
あんたの想像以上に好意的な声が多いと思う
集団的自衛権1部導入して、アメリカの軍艦を日本の護衛艦が護衛したことに対して、多くの国から喜びの声が上がった - 3 : 2022/02/27(日) 22:21:03.023 ID:0Z3IRup/0
- 陸続きだったら何度も攻められてると思うよ
- 6 : 2022/02/27(日) 22:25:43.301 ID:rxKubJOF0
- 中露が圧力強めてる今は「平和国家じゃなくなったのか・・・」とか思う国は中露含めてどこもないと思うよ
- 9 : 2022/02/27(日) 22:27:59.087 ID:vxR+/E+G0
- >>6
事情知ってる奴はそうだろうけど、自分の国から離れた国家の事情とか分からない奴の方が多いからそんな事ないと思う - 10 : 2022/02/27(日) 22:29:12.485 ID:FUhGWgnZ0
- >>9
離れた国、日本の事情を知らない国は当然、日本の憲法九条とか知らんだろ - 17 : 2022/02/27(日) 22:35:19.077 ID:vxR+/E+G0
- >>10
9条自体は知らないけど平和憲法があるって事は結構知られてるよ - 20 : 2022/02/27(日) 22:38:05.548 ID:FUhGWgnZ0
- >>17
だけど、それを良いものと考えている国は多くないぞ
現に真似して九条導入した国はまだない
70年以上経っているにも関わらずだ実際日本が改憲してアジアの秩序を守る力を身につけることを喜んでくれる国は多いと思う
- 24 : 2022/02/27(日) 22:41:35.685 ID:vxR+/E+G0
- >>20
いや、普通は日本は平和憲法を捨てたんだって感じるよ
そこにかこつけて日本を仮想敵国としてる国家が、海外に侵攻する準備を始めたんだってプロパガンダ打つかもしれないしね - 8 : 2022/02/27(日) 22:27:46.855 ID:ikrFr2nc0
- 日本なんか50年後くらいに自滅してなくなってるだろ
- 11 : 2022/02/27(日) 22:29:50.383 ID:ikrFr2nc0
- ロシアが戦争を起こした
これは対岸の火事ではない
北方領土ならず日本国の侵略もありえない話ではないとかこじつけて無理やり改憲させればいいのにね - 14 : 2022/02/27(日) 22:32:29.079 ID:FUhGWgnZ0
- >>11
そう無理矢理って程でもないけど
とにかく世論は追い風にはなるだろ - 13 : 2022/02/27(日) 22:32:24.439 ID:HdntYjKr0
- アイヌはロシアの原住民だし琉球は中国の属国だし独島は韓国領だし沖ノ鳥島はただの岩だし
- 15 : 2022/02/27(日) 22:33:40.833 ID:lDNH/hxK0
- 尖閣の不法占拠だけで十分すぎる
- 19 : 2022/02/27(日) 22:36:46.003 ID:HdntYjKr0
- 平和憲法で軍隊持たないとかいっておきながら
アメリカのいいなりの軍隊持ってるヘンテコ国家だと思われてるらしいね - 22 : 2022/02/27(日) 22:41:08.954 ID:/WAo6BmG0
- 中国がアジアの秩序を守れば良いのでは?
- 23 : 2022/02/27(日) 22:41:25.291 ID:ikrFr2nc0
- 俺はロシア応援してる
今の世界情勢的にそろそろ戦争始まらないとおかしいレベルに落ちてると思うし
そろそろ破壊と再生の時期なんちゃいますか - 25 : 2022/02/27(日) 22:42:10.321 ID:2kf/6iRD0
- 多くの国の憲法に侵略戦争の禁止がある説
- 27 : 2022/02/27(日) 22:47:07.344 ID:FUhGWgnZ0
- >>25
日本もこのレベルに合わせればそれで良い - 29 : 2022/02/27(日) 22:49:57.155 ID:rdbRn5XJ0
- 9条変えたところで中露に物理的に勝てるわけないってわかってるのか疑問
今回のウクライナやスイスみたいに国民最後の一人になるまで本土決戦という地獄に突き進む覚悟もないだろうし - 32 : 2022/02/27(日) 22:52:29.529 ID:FUhGWgnZ0
- >>29
九条変えるのは別に中露に物理的に勝つことを目的としていないのを解っているか疑問
1対1で戦って勝てる訳がない - 33 : 2022/02/27(日) 22:53:35.783 ID:rdbRn5XJ0
- >>32
それだったら変える意味なくね?
中途半端に軍備強化してもアメリカの戦争に巻き込まれたりそれこそ自作自演の戦争ふっかけられることだってあるし - 31 : 2022/02/27(日) 22:51:40.989 ID:rdbRn5XJ0
- ぶっちゃけ真正面からやりあって派手に負けるくらいなら尖閣とか北方領土を徐々に引き伸ばしながら割譲してったほうがマシ
GHQの占領が優しいものだったから日本人は敗戦がどういうものかいまいち分かってない - 34 : 2022/02/27(日) 22:53:37.520 ID:/WAo6BmG0
- 九条を変えると自分から戦争に行けるってことだよな
そうすると防衛力が上がるということなの? - 40 : 2022/02/27(日) 22:57:37.013 ID:vxR+/E+G0
- >>34
対応速度が上がって、将来的な軍備が拡大できるようになるよ
なお世界からは一般的にはそれを戦争の準備と取られる
今、日本があんまり警戒されてないのは建前とは言え9条で軍備がめんどくさい状態になってるからともいえるんだよね - 42 : 2022/02/27(日) 22:59:14.602 ID:/WAo6BmG0
- >>40
対応速度が上がるということか
なるほど
拡大によって自分たちが戦争したいって思ったらできるようになるの? - 44 : 2022/02/27(日) 23:01:12.714 ID:vxR+/E+G0
- >>42
だって侵攻する為って名目で軍備の増強したらむっちゃ対外関係にヒビ入るじゃん?
だからまずは国防の為って言って軍備を増強するのが普通なのよ - 45 : 2022/02/27(日) 23:02:12.969 ID:/WAo6BmG0
- >>44
軍備増強か!分かったぞ
今回ロシアが領土拡大してるよね
それと同じように日本も領土拡大できるの?? - 37 : 2022/02/27(日) 22:55:58.762 ID:rdbRn5XJ0
- 9条は相手の戦争の口実を潰すためのものでもあるし
- 39 : 2022/02/27(日) 22:57:33.170 ID:FUhGWgnZ0
- >>37
自衛隊あるんだから、相手の国から九条の文言信じてもらえる状況にないという想像できないのか? - 41 : 2022/02/27(日) 22:59:10.588 ID:DQm+Eidca
- 民族問題は作れる
親ロシア派が全部現地民だと?
特定地域に移民とかに混ぜて自国民送り込んで独立活動させるんだよ
日本だと沖縄北海道対馬とかが危ない
コメント