
なんJ民「戦国時代にタイムスリップしたから無双するぞ!」ワイ「言葉通じないぞ」なんJ民「えっ」

- 1
「ジョジョ」第7部「スティール・ボール・ラン」アニメ化、渋谷でアニメ化記念企画も1 : 2025/04/13(日) 04:53:54.74 ID:+UsZ83mx0 https://natalie.mu/comic/news/619855 荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」の第...
- 2
トランプ、中国との主な貿易品の関税をすべからく免除!!!!! wwwwwwwww1 : 2025/04/13(日) 06:17:00.87 ID:PEomOyhg0 20カテゴリーの製品が関税免除の対象に ・主な対象製品: – 集積回路 – スマートフォン – ディスプレイモジ...
- 3
ゴリ、海南から完全に逃げたことが証明されてしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/13(日) 05:40:44.20 ID:3gt7KDFz0 宮益が海南のベンチにいることで湘北にただ逃げただけになってしまう 2 名前:匿名のゴリ...
- 4
連続テレビ小説「安倍晋三物語」にありがちなエピソード1 : 2025/04/13(日) 03:20:03.42 ID:dCe4RfyT0 なに https://www.jimin.jp/election/results/sousai18/profil...
- 5
「ウクライナは和平の合意後にWW2後のベルリンのように分割するかも」 アメリカ特使が表明1 : 2025/04/12(土) 11:02:46.64 ID:b30D2nE70 「ベルリンのように分割も」 和平合意後のウクライナ―米特使 2025年04月12日10時09分配信 https:...
- 6
日本人「大工なんてゴミ!底辺職」→ハウスメーカー「日本にはもう大工がいないので注文住宅は無理」日本人「大工なんてゴミ!底辺職」→ハウスメーカー「日本にはもう大工がいないので注文住宅は無理」 反日うぉっち!
- 7
【悲報】女がコインロッカーに子供を遺棄←男が悪いと話題にwww【2ch】【悲報】女がコインロッカーに子供を遺棄←男が悪いと話題にwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 8
米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避 大東亜速報
- 9
日本人「大工なんてゴミ!底辺職」→ハウスメーカー「日本にはもう大工がいないので注文住宅は無理」1 : 2025/04/13(日) 03:28:02.22 ID:z/xRsKwM0 大工急減で注文住宅はいっそう「ぜいたく品」に? 業界に変化の兆し https://www.asahi.com/s...
- 10
パン屋「フランスのパン屋めちゃくちゃ短時間労働やんけ…うちも真似するか」パン屋「フランスのパン屋めちゃくちゃ短時間労働やんけ…うちも真似するか」 冷笑速報
- 11
晩飯のおかずで鶏皮の煮込みつくるンゴ晩飯のおかずで鶏皮の煮込みつくるンゴ (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 12
携帯電話の偽基地局日本上陸 #緊急 | 内容が専門性高すぎて携帯電話の偽基地局日本上陸 #緊急 | 内容が専門性高すぎて 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
在日コリアン「日本のカフェはダサイ」→3万いいね | 求めてるものが違うんだろw在日コリアン「日本のカフェはダサイ」→3万いいね | 求めてるものが違うんだろw 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
20代女性、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される俺らの男バージョンだな | 20代で焦るとか昭和かよ(´・ω・`)20代女性、結婚できない「子ども部屋おばさん」が量産される俺らの男バージョンだな | 20代で焦るとか昭和かよ(´・ω・`) 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ国民全員に現金5万円給付、政府・与党が検討 米関税措置など踏まえ 速刊ニュースまるっと
- 1 : 2022/03/03(木) 02:35:59.83 ID:jBIpWPHF0
- ワイ「200年前の江戸時代ですら残ってる記録では今と発音も使う単語も違う。500年前だと意思の疎通は困難だぞ」
- 2 : 2022/03/03(木) 02:36:40.12 ID:jBIpWPHF0
- しかも現代の知識を持っててもそれを偉い人に受け入れて貰うことは殊更困難だぞ
- 4 : 2022/03/03(木) 02:36:57.08 ID:CInG21q40
- >>2
筆記でコミュニケーションは取れるやろ - 7 : 2022/03/03(木) 02:39:55.51 ID:jBIpWPHF0
- >>4
伊達政宗の手紙とか現存するけど読めるか?アレ - 17 : 2022/03/03(木) 02:45:34.98 ID:CInG21q40
- >>7
あれは草書体で書いてるだけやろ
あと変体仮名つかってるだけで
こっちが楷書体の旧字体が書ければ意味は伝わるんじゃね
と思ったど熟語レベルでも明治時代に作られた単語が多いから通じんか - 3 : 2022/03/03(木) 02:36:50.05 ID:if6J6kSl0
- じゃあ体格で無双する😡
- 6 : 2022/03/03(木) 02:39:42.96 ID:7fYkiO2Cp
- >>3
昔のやつの方がムッキムキだし囲まれたら体格差あろうが意味ないぞ
下手したらソロでも負けるぞ - 5 : 2022/03/03(木) 02:38:27.30 ID:mLrwGrhw0
- すぐ順応できそう
- 8 : 2022/03/03(木) 02:40:56.27 ID:DvKirXCu0
- 早口過ぎて聞き取ってもらえなそう
- 9 : 2022/03/03(木) 02:41:15.91 ID:jUAxRsKc0
- どうして無双できないかじゃなくてどうやったら無双出来るかを考えようよ
- 10 : 2022/03/03(木) 02:41:54.13 ID:NHI5Gu9da
- おまえらの言う無双ってなろう()みたいに知識とチート能力とハーレムで「ぼくのかんがけたさいこうのやりなおしじんせい」の事やろ?
でも言葉通じたところでゴミみたいな知識とゴミみたいな運動神経とゴミみたいな顔とスタイルのおまえらなんて飢え死にして終わりやんw
- 14 : 2022/03/03(木) 02:44:21.44 ID:wMufFi4Ha
- >>10
現代ですら義務教育受けたのか怪しい人間がここにもおるからなあ
戦国時代はなおさら苦労するやろな - 11 : 2022/03/03(木) 02:42:00.59 ID:wMufFi4Ha
- 歌でも歌えばええやん
現代人なら誰でも歌手になれるで - 12 : 2022/03/03(木) 02:42:34.11 ID:if6J6kSl0
- マジックならビビらせられるか?
- 13 : 2022/03/03(木) 02:43:02.62 ID:/pfTcg+wa
- そう考えるとまず信長探すのって合理的だよな
- 15 : 2022/03/03(木) 02:44:54.06 ID:VNWAibRu0
- 武士として仕えるならどこが一番ローリスクハイリターンなんや?
- 31 : 2022/03/03(木) 02:57:36.22 ID:wB1yNp1b0
- >>15
時代によるけど北条→徳川の流れが1番安全 - 16 : 2022/03/03(木) 02:45:31.92 ID:16TQonU80
- 戦国時代に最高裁裁判長がタイムスリップして正義や公平を説いて回って法治国家を確立することはできるか?
- 18 : 2022/03/03(木) 02:46:59.53 ID:bSAjA7Pdp
- >>16
カリスマ性無さそうだから無理
司法と政治は違うんや - 25 : 2022/03/03(木) 02:51:08.68 ID:nWpzwSVNp
- >>16
天皇を掌握できればいけるやろ
明治政府みたいに - 33 : 2022/03/03(木) 02:58:44.04 ID:Kxn/FzNM0
- >>16
法はあるから伝わりはするやろ
中国で法家が生まれたの紀元前やろ? - 19 : 2022/03/03(木) 02:47:28.44 ID:WYm6FYzi0
- まず病気か怪我で死にそう
- 20 : 2022/03/03(木) 02:48:14.70 ID:RAMj4+xx0
- タイムスリップしたのが言語学者なら何とかなるやろ
- 22 : 2022/03/03(木) 02:49:05.10 ID:VDNWH5r4a
- 現存のジジババすら訛り酷い人多いしな
- 24 : 2022/03/03(木) 02:50:24.01 ID:CInG21q40
- >>22
今の地方の訛は江戸時代に人工的に強められた名残だからそれ以前なら逆に通じるんじゃね? - 23 : 2022/03/03(木) 02:49:09.53 ID:wMufFi4Ha
- 仮に言葉通じて富国強兵しようにも既にヨーロッパは大航海時代やし日本の領土がデカくなることはないやろな
- 27 : 2022/03/03(木) 02:54:32.04 ID:CInG21q40
- >>23
アメリカ東海岸はまだヨーロッパ人きてないから占領チャンスあるんじゃね?
オーストラリアが発見されたもの1770年だし - 34 : 2022/03/03(木) 02:59:00.70 ID:l1QVBOc80
- >>27
航路開発って命がけの仕事を元囚人や借金地獄のド底辺素人船乗りを無理矢理航海してやるもんなんやで
それも5年10年単位で - 26 : 2022/03/03(木) 02:52:23.87 ID:PEHbvuve0
- 確かになろうって細かい所全部無視してるな
- 28 : 2022/03/03(木) 02:54:48.36 ID:1Ct0J0Nn0
- 現代知識でーってのはまじでなにもない状況からやらなきゃいけないのが辛い
素材ありなら余裕だけど
- 29 : 2022/03/03(木) 02:55:52.00 ID:Eag8eha/a
- 戦国時代は秀吉、家康と行動を共にしたら簡単
さすがに信長は怖いわね - 32 : 2022/03/03(木) 02:58:11.11 ID:o7Vea8hr0
- >>29
信長のほうが重用されそうやん - 36 : 2022/03/03(木) 02:59:46.83 ID:Eag8eha/a
- >>32
信長は足軽、人質を経験していないお殿様だし
住む世界が違いすぎてね - 30 : 2022/03/03(木) 02:57:32.68 ID:Kxn/FzNM0
- ていうか明治からこっちの言語が多様化しすぎてるのが原因やろ
あっちの使う言葉はだいたいこっちに伝わると思うが
こっちの使う言葉があっちに伝わらないと思うわ - 35 : 2022/03/03(木) 02:59:18.90 ID:5PR/Ifdn0
- スマホ使えなくて発狂しそう
コメント