なんで歴史の授業って年代の羅列なんだろうな?

サムネイル
1 : 2022/11/23(水) 10:10:50.363 ID:2iCEgJxXM
あれ論理学ベースに交渉学と心理学交えたら面白くなるのに。
2 : 2022/11/23(水) 10:11:58.415 ID:2iCEgJxXM
昔からなんであんな暗記するだけのつまらんことやらねばならぬと思ってたんよ。
大人になってそういう心理学とか交渉とかいれて歴史読めるようになったら今に活きるものだと思えるようになってきた。
3 : 2022/11/23(水) 10:12:22.578 ID:hduMmXQ20
そんな
時間は
ない
4 : 2022/11/23(水) 10:12:38.625 ID:2mKccaDdx
今でも思い出すって事はよっぽどだね
5 : 2022/11/23(水) 10:12:44.132 ID:u/ZxEbyxa
それをやると「平和の使者」を標榜する奴らが、戦争の時の準備をしてますね、平和国家の日本で戦術や戦略の基本を学校で教えるのはいけませんみたいに怒鳴り込んでくるぞ
9 : 2022/11/23(水) 10:16:30.367 ID:2iCEgJxXM
>>5
誰が?
6 : 2022/11/23(水) 10:13:33.207 ID:LvsiHWVbd
「あの歴史上の事件はこんな感じだったんだよね」
「へぇ、それはいつ頃の時代なの」
「それは知らんけど」
「そっかー」
7 : 2022/11/23(水) 10:14:25.870 ID:QR4SEbu00
試しになんか題材だしてよ
11 : 2022/11/23(水) 10:21:29.576 ID:2iCEgJxXM
>>7
例えばかつて関東軍が暴走したのは軍の統帥権が政府とは別にあって、軍は天皇の命令を受けていると思い込んでいたから政府の要求にも従わなかったという考えがある、とか。
12 : 2022/11/23(水) 10:23:49.695 ID:QR4SEbu00
>>11
それで何を学ぶのだ?
14 : 2022/11/23(水) 10:25:09.996 ID:2iCEgJxXM
>>12
人間は自分が正しい思い込むと冷静になったときに正しくないと思われることでも平気で無視して暴走する、とかかな。
15 : 2022/11/23(水) 10:25:57.568 ID:QR4SEbu00
>>14
それは歴史なのか?
17 : 2022/11/23(水) 10:30:12.614 ID:2iCEgJxXM
>>15
歴史事実もいれながら人間のかくあるべしがわかる意味では歴史が生きてると思うけど?

人間性から見てみてもいいと思うぞ、例えば「君たちは今現在でも外国人と接するときに異常と感じ観察しようしないかな?そうした考えは昔からあって…例えばかつてシナ人器質という本が江戸時代だか明治時代に発行されてて…」とかさ、いろいろやり方はあるじゃんかと思うんよ。

18 : 2022/11/23(水) 10:31:36.958 ID:QR4SEbu00
>>17
それは歴史がサブ屋根
19 : 2022/11/23(水) 10:36:16.664 ID:2iCEgJxXM
>>18
国民間で違いのあることを見ないようにして排除しようとする、もしくは利用しようとする気になったから、かつては帝国主義はできてるし、植民地支配をしたり、ホロコーストが起こったこともある、とかさ。
年代別でわけるより出来事別で分けた方が分かりやすくね?って思ってさ。どうせ年代なんて学説が変わればわかるのだろうしさ。
16 : 2022/11/23(水) 10:26:54.568 ID:XJLM+kwz0
>>11
思い込んでたんじゃなくて事実別じゃん
天皇の下に行政と軍事が並列してたから行政の命令に従う義務がなかったんだよ
たとえですら勉強不足じゃん
8 : 2022/11/23(水) 10:15:11.511 ID:1dpVmPD2d
歴史の授業って個人的には近代から古代に遡って覚えた方が分かり易いと思うんだけどな
10 : 2022/11/23(水) 10:18:01.671 ID:AdkszIpv0
これまでの歴史を教えようとすると
どうしても圧縮しなきゃいけないからな
13 : 2022/11/23(水) 10:24:02.956 ID:2iCEgJxXM
>>10
古いことはやたら細かくやるくせに近現代になると時間がないとか見方はいろいろあるだとか言ってないがしろにする歴史教育な。

近現代からやった方がいいとおもうんだけどなんであんな非効率なことしてるのか意味不明、古代とか例えば戦国時代のことなんか細かく知ってもそもそも信憑性ないし、今に生きないって思うね。

20 : 2022/11/23(水) 10:39:41.085 ID:XJLM+kwz0
お前の場合
浅い知識でわかったつもりになってるだけじゃん
ちゃんと勉強しろよ
21 : 2022/11/23(水) 10:40:59.208 ID:2iCEgJxXM
>>20
あなたのちゃんとはなに?
中国の歴史?
日本の歴史を中国にならって中国中心の日本の歴史を学べと?
25 : 2022/11/23(水) 10:43:03.114 ID:XJLM+kwz0
>>21
いや>14をそのまま実行しそうだよなお前って話
>11のどこが間違ってるのかちゃんと勉強してこい
28 : 2022/11/23(水) 10:44:19.151 ID:2iCEgJxXM
>>25
君はアホな私に教えられない自称頭の良い人なんだねw
31 : 2022/11/23(水) 10:47:36.215 ID:XJLM+kwz0
>>28
統帥権
統帥権を独立させ、大日本帝国陸軍・大日本帝国海軍は議会(立法府)や政府・内閣(行政府)に対し、一切責任を負わないものとされた。

統帥権は慣習法的に軍令機関(陸軍参謀本部・海軍軍令部)の専権とされ、文民統制(シビリアン・コントロール)の概念に欠けていた。元来は政争の道具として軍が使われないようにと元勲が企図したものだが、統帥権に基づいて軍令機関は帷幄上奏権を有すると解し、軍部大臣現役武官制とともに軍部の政治力の源泉となった。後に、昭和に入ってから、軍部が大きくこれを利用し、陸海軍は大元帥である天皇から直接統帥を受けるのであって政府の指示に従う必要はないとして、満州事変などにおいて政府の決定を無視した行動を取るなどその勢力を誇示した。

24 : 2022/11/23(水) 10:42:28.946 ID:2iCEgJxXM
>>20
間違っているといううのなら、納得できるように教えてほしいですね、あなたは当事者だったんですか?
26 : 2022/11/23(水) 10:43:53.709 ID:XJLM+kwz0
>>24
客観的事実が示されてるのにそれを思い込みとか言う低レベルに落とし込んでるやつが何言ってるんだ
29 : 2022/11/23(水) 10:45:32.422 ID:2iCEgJxXM
>>26
だったら高レベルな歴史教育とやらを教えてくださいよ、あなたなんだかんだ言って歴史を年号で追うことしかできないんじゃないの?
22 : 2022/11/23(水) 10:41:41.423 ID:bhOaZump0
縄文時代は念入りにやるくせに
近代はサラッと流すだけ
23 : 2022/11/23(水) 10:42:09.663 ID:QR4SEbu00
国の成り立ちは知っておきたいから細かいのは大学でやればいいのでは
30 : 2022/11/23(水) 10:46:38.834 ID:2iCEgJxXM
>>23
国の成り立ちを歴史学んでてあなたはわかった?
32 : 2022/11/23(水) 10:47:46.003 ID:QR4SEbu00
>>30
大体の流れはもちろん
34 : 2022/11/23(水) 10:48:27.775 ID:2iCEgJxXM
>>32
へえ、それは日常生活に生きてる?
36 : 2022/11/23(水) 10:49:08.746 ID:QR4SEbu00
>>34
そら俺らの先祖がいて俺等がいるからな
38 : 2022/11/23(水) 10:51:46.845 ID:2iCEgJxXM
>>36
祖先がいて俺らがいることと
国の成り立ちと
これらは全然関係無いことだけど?
39 : 2022/11/23(水) 10:52:18.256 ID:XJLM+kwz0
>>38
逃げたか?
40 : 2022/11/23(水) 10:53:44.034 ID:2iCEgJxXM
>>39
否定してダメだ俺が素晴らしいとしか言わない人書かない評論家気質な人とは、議論するだけ無駄なのです。
41 : 2022/11/23(水) 10:56:26.774 ID:XJLM+kwz0
>>40
どこにそんなこと書いてある
歴史の前に日本語勉強してこいよ

んでさっさと歴史に学んで自分の間違いを認めような

42 : 2022/11/23(水) 10:59:30.815 ID:QR4SEbu00
>>38
自分の存在の根っこになるよ
これの続きがおれらかーって
43 : 2022/11/23(水) 11:02:12.153 ID:2iCEgJxXM
>>42
日本は中国のように儒教で言うところの血縁が強くなる地縁の方が強いから(だから結婚するときに改姓するときに抵抗がない)、必ずしも昔の人たちが俺らではないのだけどそこはどう考えてるの?
33 : 2022/11/23(水) 10:48:06.404 ID:XJLM+kwz0
>14を地で行くやつだな
歴史に学べよ
35 : 2022/11/23(水) 10:48:54.713 ID:yvH5ciG2d
羅列で終わらせとかないと沼るから
魏晋南北朝とか鎌倉とか室町とか
37 : 2022/11/23(水) 10:50:41.615 ID:Gff6E/MoM
新しい教育掲げるなら
それの参考書作ってみろよ
僕の考えた最高の教科書を

コメント

タイトルとURLをコピーしました