
なんかアニメって昔の浮世絵みたいに分業化されてるよな

- 1
粗品「えーーー!そうなん?」 国民的漫画の9年前の連載終了知らず、驚きの声1 : 2025/05/10(土) 18:12:40.61 ID:cOmaMj269 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec92df03ed0d6b7df0b3f6...
- 2
【映画】永野芽郁を支える言葉「終わらないものはない」「私は自分のことが好きなんです」プラスのパワーで開く活路1 : 2025/05/10(土) 18:52:26.10 ID:EhW51fwT9 https://www.crank-in.net/interview/166339 2025年5月10日 人気漫...
- 3
フリーアナ土井悠平氏「エスカレーターって重い荷物持ってる人乗ったらあかんの?」後ろの女に『はやくいけ!』的に煽られ」モヤモヤ1 : 2025/05/10(土) 18:04:24.03 ID:EhW51fwT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddaaf32a043ffa402e90c1...
- 4
あべ静江、紅白出場も歌うのが嫌だったと告白 代表曲「みずいろの手紙」も「嫌で嫌で。男性になんかこびたようなイメージ」1 : 2025/05/10(土) 17:35:01.83 ID:EhW51fwT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/65e9d5012c5e8ed48510bf...
- 5
ドラマ「キャスター」からも永野芽郁さん見捨てられそう1 : 2025/05/10(土) 17:55:35.26 ID:SYqvbjtw0 【永野芽郁・二股不倫報道】『キャスター』番宣にヒロイン不在の“異変”ドラマ公式Xからも“排除”か https:/...
- 6
【福岡】「性行為を見たり声を聞いたりするために入った。電気がついていたのでひょっとしたら…と」公務員の男(66)逮捕 久留米市1 : 2025/05/10(土) 18:03:22.41 ID:hsMPvGLr9 「性行為を見たり声を聞いたりするために入った。2階の電気がついていたのでひょっとしたら…と」住居侵入の疑いで競輪...
- 7
高岡達之氏、小学校に男性ら侵入し暴れた事件に「校内に警察官を常駐させるべき」「金をケチって子供が死んだらどうするんですか」1 : 2025/05/10(土) 17:53:52.84 ID:EhW51fwT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/be87b4f4e22eef7578b4d8...
- 8
【自民政調会長】物価対策、財政規律に配慮1 : 2025/05/10 16:39:24 ??? 自民党の小野寺五典政調会長は10日、福井市内で講演し、物価高対策の財源に関し、財政規律に配慮する必要があるとの認識を示した。 「物価高対策の原...
- 9
【静岡】1個5,000円のメロン2個をスーパーから持ち出し…韓国籍の70代無職男を窃盗容疑で逮捕1 : 2025/05/10 16:21:11 ??? 静岡県伊豆の国市のスーパーマーケットで、高級果物を万引きし疑いで、70代の無職の男が現行犯逮捕されました。 窃盗の疑いで現行犯逮捕されたのは、...
- 10
辛坊治郎氏、戸籍制度は無意味「国民が疑問に思わず受け入れていることが近年の日本の低迷に」「韓国は…既に廃止した」1 : 2025/05/10(土) 14:21:32.79 ID:fjcHsSYs9 辛坊治郎氏、戸籍制度は無意味「国民が疑問に思わず受け入れていることが近年の日本の低迷に」 – 社会 : 日刊スポ...
- 11
【セーフ】京都のマンションの植え込みにへその緒ついた赤ちゃん置き去り、一命取りとめへ1 : 2025/05/10(土) 16:58:16.17 ID:rxYt3dsL0 10日午前7時10分ごろ、京都府長岡京市奥海印寺東条のマンションの植え込みに生後間もない男の赤ちゃんが置き去りに...
- 12
重盛さとみ、女性の髪型〝ボブ〟好きなイケメン俳優に痛烈指摘「ちょっと変態なイメージ」1 : 2025/05/10(土) 17:26:00.47 ID:EhW51fwT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe8a7c9070553d56cd2cf8...
- 13
渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷1 : 2025/05/10(土) 17:46:04.39 ID:EhW51fwT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c16319ba6083010d1dfc4e...
- 14
【韓国】スマホを拾おうと…深さ2mのふん尿タンクに外国人労働者2人転落1 : 2025/05/10(土) 15:20:58.68 ID:gu67Vu+s 【NEWSIS】9日午後3時35分ごろ、全羅北道金堤市内のある豚舎で、外国人労働者2人が深さ約2メートルのふん尿タ...
- 15
台北市立動物園、淫夢厨だった台北市立動物園、淫夢厨だった 冷笑速報

- 1 : 2024/01/28(日) 16:12:33.780 ID:EmPSMX0C0
- 原作、キャラ絵、アニメーター、主題歌みたいな感じで
人の作品をアニメにするんじゃなくて自分で作りたいやつ居ないのかよ - 2 : 2024/01/28(日) 16:13:52.626 ID:EmPSMX0C0
- そりゃ人気ある小説をアニメ化したほうが楽だろうけど
目的見失ってると思うわ - 3 : 2024/01/28(日) 16:14:38.030 ID:VPYvP0t20
- 自分で作れないから人の作品をパクって改変して自分のものにするんだよ
- 4 : 2024/01/28(日) 16:15:36.538 ID:nGTiOtGy0
- 予算降りないから
初期からずっと一緒でマジンガーをアニメ化するために漫画描いたんだろ - 5 : 2024/01/28(日) 16:16:40.110 ID:nGTiOtGy0
- ドラマはもっと悲惨
オリジナル作る能力ないのに原作つけて
原作者が改変するのやめろってどれだけ言っても変える - 6 : 2024/01/28(日) 16:17:37.852 ID:nGTiOtGy0
- アメリカも原作ありき、古いIP依存ばっかり
日本の漫画アニメを原作にして
全く違うものを作るとかw - 7 : 2024/01/28(日) 16:20:44.359 ID:EmPSMX0C0
- 作品ってレベルがあると思うんだよねあくまで個人でやったとして
絵や小説→最も低い
漫画→絵+小説だから強い
アニメ→絵+小説+映像化だからもっと強い
ゲーム→絵+小説+映像化+システムだから最強 - 11 : 2024/01/28(日) 16:26:02.065 ID:+MjsDch10
- >>7
レベルが低いとか強いってなんの話?
主語が無いから分からん - 14 : 2024/01/28(日) 16:29:38.269 ID:EmPSMX0C0
- >>11
労力の話だよ
俺が言うレベルについてはしっかり説明できていると思うぞ - 8 : 2024/01/28(日) 16:23:37.891 ID:+MjsDch10
- やってる人いない事ないんでしょ
宮崎駿とか細田守や新海誠とか
テレビの深夜アニメ枠でそういう事をバンバンやれるかって言ったら難しいとは思うが - 9 : 2024/01/28(日) 16:23:49.685 ID:7/b/UA7+0
- 麻枝准はやりたいようにやってるじゃん
- 10 : 2024/01/28(日) 16:25:24.437 ID:WDB6ZPpx0
- 新海誠は自分で作って世に出てきた人だぞ…
つまりそういう人は20年前で打ち止めになったってこと - 12 : 2024/01/28(日) 16:27:39.738 ID:EmPSMX0C0
- 良く知らないけどガンダムは良くやってると思うわ
原作あるやつだと情報遮断しないと楽しめないし - 13 : 2024/01/28(日) 16:28:32.976 ID:3gNtX0Wl0
- アニメなんて大昔から分業じゃねーか
- 15 : 2024/01/28(日) 16:31:55.323 ID:EmPSMX0C0
- >>13
例えば宮崎駿のナウシカ
話もキャラクターデザインもアニメ化も一人でやってるだろ?
アニメを作りたいってやつは基本これを目指しているんじゃないの?
誰かのをアニメにしようじゃなくてさ - 16 : 2024/01/28(日) 16:32:57.248 ID:Bxh2iZpE0
- >>15
脚本と監督やってたらOKって感じ? - 19 : 2024/01/28(日) 16:42:16.463 ID:EmPSMX0C0
- >>16
アニメ作るならそれくらいやる気持ちは欲しいわ
原作を追ってるアニメは話にならないじゃん - 21 : 2024/01/28(日) 16:43:19.888 ID:3gNtX0Wl0
- >>15
そら最初は自分でいろいろ作りたいと考えるだろうけど業界で揉まれる内に自分よりも才能がある人がいると知って諦めるんでしょ
いずれにせよ数十人単位で作るアニメで売上を気にしないのは無理だから「原作」っていう客寄せ要素を断つのも難しい
あとナウシカから魔女宅くらいまで当時のアニメ映画としては興行的に成功したと言えるけど今なら難しいんじゃないかな
徳間社長みたいに私財を投じて支援してくれる経営者もいないだろうし、宮崎は運もいいんだよ - 26 : 2024/01/28(日) 16:47:59.219 ID:EmPSMX0C0
- >>21
宮崎駿は才能ありきでしょ
運じゃないと思うぞ - 28 : 2024/01/28(日) 16:50:27.158 ID:3u81mn0X0
- >>26
どんなに優秀でもパトロン無しじゃ無理だぞ運は必須
- 29 : 2024/01/28(日) 16:51:23.347 ID:EmPSMX0C0
- >>28
宮崎駿の場合それが運だと言えるか? - 33 : 2024/01/28(日) 16:55:29.789 ID:3u81mn0X0
- >>29
運だけなんて誰も言ってない
まずは一定基準あるうえで次に運芸能芸術スポーツなんて食えないなら引退していくもの
食わしてあげようって言える人はほとんどいないしな - 36 : 2024/01/28(日) 16:56:56.355 ID:3gNtX0Wl0
- >>26
宮崎の才能は認めるけど時期も良かったよ
ちょうどアニメ監督なる職業に世間が関心を持つようになったから徳間書店はアニメージュを創刊したし
創刊もちょうどカリオストロの城の前年だしな(これはガンダムの富野由悠季にも言えるけど鈴木敏夫は富野よりも宮崎との付き合いを取った)
徳間康快(当時の徳間書店社長、ナウシカの制作総指揮者)みたいな映画に大金注ぎ込むことに理解のある人が出資してくれたのも大きい - 17 : 2024/01/28(日) 16:33:28.980 ID:8B7xTBxv0
- 作画も一人でやれよ
- 18 : 2024/01/28(日) 16:34:01.781 ID:VjMPDn7W0
- 一人でも作ってつべで公開してる人いっぱいいるじゃん
- 20 : 2024/01/28(日) 16:42:49.295 ID:EmPSMX0C0
- >>18
そいつらを推して行きたいよね - 22 : 2024/01/28(日) 16:44:23.526 ID:JkmeQFRh0
- 所詮原作を売るためのアニメ化でしょ
- 24 : 2024/01/28(日) 16:46:37.952 ID:VPYvP0t20
- >>22
アニメ制作側が名声を得るためのアニメ化だぞ
失敗したら原作ガチャ失敗でした!で終わり - 27 : 2024/01/28(日) 16:48:54.791 ID:3u81mn0X0
- >>22
ものによるような
基本的にはそういうプロジェクトだから
原作つきが嫌なら避けるべきだよなあオリアニメはけっこう多いのも
- 23 : 2024/01/28(日) 16:45:52.076 ID:+MjsDch10
- 魔女の宅急便にしたって原作あるしな
原作ある=志が低い作品って事にはなならんと思うがな
当然玉石混交あると思うがそれはオリジナル作品とて同じ事だし - 25 : 2024/01/28(日) 16:47:56.112 ID:3gNtX0Wl0
- 原作付きでも押井守みたいに独自の世界観を出せてともすると原作を圧倒してしまう監督もいるからな
- 30 : 2024/01/28(日) 16:53:25.634 ID:NixLK8vm0
- >>1は目が腐ってんなあ
あれは才能じゃない運
才能だけなら高畑勲の方が上だと思う - 31 : 2024/01/28(日) 16:53:54.978 ID:ZTgP7qPe0
- >>1
そもそも作業量が莫大だから
原作が無いオリジナルアニメでも結局分業じゃないと商業的に成り立たないよ
一作のアニメを一人の人間がシナリオから作画まで全部やるのは可能だけど
5年とか10年かけて売れるかも解らんものを人生と私財はたいて作り続けられると思うか? - 35 : 2024/01/28(日) 16:56:44.028 ID:3u81mn0X0
- >>31
よっぽど時間余るにしても金持ちだけだしな
新海も金持ち家系だよな - 32 : 2024/01/28(日) 16:53:55.494 ID:+MjsDch10
- 宮崎駿の成功は鈴木敏夫の力もでかい
その出会いが運というならそれも大事なんだろうね - 38 : 2024/01/28(日) 16:58:47.738 ID:NixLK8vm0
- アニメ界で運じゃなく天才として世に出て評価されてるのはかなり少数だと思う
でもその才能を持っていた今敏などは元々は漫画家志望という志望と才能が少しズレてた例、そしてこれもまた運
コメント