
これからプログラミング必修の時代が来るのにプログラミングやってないやつって馬鹿じゃね?

- 1
永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論1 : 2025/04/26(土) 20:15:53.24 ID:ie3OEcUc9 「彼氏いたらダメでしょ」永野芽郁 ラジオで語っていた“恋愛観” 4月24日発売の「週刊文春」で、俳優・田中圭(4...
- 2
名前かたられ勤務先の社長に年賀状「給料が安い」「仕事がきつい」…蓮舫氏へは金銭要求の手紙 無職の男(52歳)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/26(土) 15:01:23.12 ID:RMKBeNiA9 名前かたられ勤務先の社長に年賀状「給料が安い」「仕事がきつい」…蓮舫氏へは...
- 3
子供がいる奴って、本能で動く動物だよな。反論できる?1 : 2025/04/26(土) 17:46:42.69 ID:aNf9umzN0 異なる意見の相手を否定し、自分の正しさを強調する「論破ブーム」が、子どもたちの世界にも広がっているという。相手...
- 4
【佐賀】20代女性を抱きかかえ水路に落とそうとする暴行→恐怖で動けない女性の胸を揉んだか 26歳無職男を不同意わいせつ疑いで逮捕1 : 2025/04/26 15:30:00 ??? 26日未明、佐賀市内で抱きかかえて水路に落とそうとする暴行を加えることにより20代知人女性を恐怖で動けない状態にして服の中に手を入れ、胸を複数...
- 5
買春:買春容疑の社員、懲戒解雇処分に 毎日新聞社1 : 2025/04/26(土) 19:10:09.05 ID:kTicZADu9 買春:買春容疑の社員、懲戒解雇処分に 毎日新聞社 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/arti...
- 6
かつてはVHSやミニディスクなど日本発の技術が世界を席巻したのに、どうして落ちぶれちゃったの?1 : 2025/04/26(土) 19:16:56.18 ID:Z651jkky0 かつて、音楽や映像の保存手段としてミニディスク(MD)やブルーレイディスク(BD)が重宝されていました。 しかし...
- 7
あのちゃん「それが普通とは思わないで」 芸能人に対するイメージに警鐘「めちゃくちゃ嫌」 永野も同意「それはそうですね」1 : 2025/04/26(土) 19:12:03.42 ID:ASN1EkoV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cca01b224cd8db02203f1a...
- 8
ダウンタウンチャンネルで「松本-1グランプリ」みたいなものを開催か。M-1とかもう古いから!1 : 2025/04/25(金) 21:25:37.63 ID:bpyGvYuY0 松本人志 「ダウンタウンチャンネル」で新賞レース開催か インタビュー取材の芸能記者が証言 「あとは、これは分かり...
- 9
永野芽郁、CMも普通に流れてるし、ワイドショーにも取り上げられない!ノーダメージワロタ! 1 : 2025/04/26(土) 18:32:09.67 ID:BbxJ0WcC0 永野芽郁「不倫疑惑」で“降板ドミノ”のカギを握る世界的ブランド・プラダは「事実確認中です」 https://ne...
- 10
入社歓迎会で酔っ払い社員に“暴言”→内定取り消し…「泥酔状態での発言は理由にならない」 “処分の無効”求める男性に裁判所の判断は1 : 2025/04/26(土) 12:34:26.36 ID:EuIiy3pY 日本経済新聞 「揺れた天秤」取材班 2025年04月26日 08:58 宴席における酒の失敗は、ときに人生をも狂わ...
- 11
2023年の自殺 男1万4854人 女6964人 でしたー 1 : 2025/04/26(土) 17:02:14.13 ID:+JMRZ1pm0 2023年の自殺 男1万4854人 女6964人 でしたー https://news.yahoo.co.jp/e...
- 12
【大阪】カジノ構想、日本初IRついに着工-提案から25年、アジア最大へ1 : 2025/04/26 18:29:11 ??? カジノ構想が提案されてから約25年を経て、日本初の統合型リゾート(IR)施設が24日、大阪市で着工された。 アジアで最も高収益のカジノとなる可...
- 13
【埼玉】 ショック…無職の女性、2365万円を失う 知り合った整形外科医「病院を設立したい。手伝って」…恋愛感情を抱いてしまい、14回も送金 15回目で振り込めなくなり異変、相談し詐欺発覚1 : 2025/04/26 18:16:52 ??? 2025/04/26/14:21 埼玉県警幸手署は24日、ロマンス詐欺で久喜市の無職女性(78)が現金2365万2千円をだまし取られたと発表...
- 14
オードリー春日「貯金は使わずに死にたい」1 : 2025/04/26(土) 18:30:14.97 ID:HZ8wRGIU0 【節約家】オードリー・春日俊彰、貯金は「生きた証し」「すべて抱えて死んでいきたい」 https://news.l...
- 15
【悲報】政府関係者 「消費税を0にしたら、またそこから0から8にできない、減税は今の体力じゃできないよ」【悲報】政府関係者 「消費税を0にしたら、またそこから0から8にできない、減税は今の体力じゃできないよ」 暇人\(^o^)/速報
- 1 : 2021/04/03(土) 11:25:22.75 ID:EuhIptrl0
- 後で後悔するぞ
- 2 : 2021/04/03(土) 11:25:36.27 ID:EuhIptrl0
- やらなきゃいけないとは頭でわかっているんだろう?
- 3 : 2021/04/03(土) 11:25:38.18 ID:NgjjJIDB0
- なお英語
- 4 : 2021/04/03(土) 11:25:43.06 ID:EuhIptrl0
- じゃあやらなきゃ
- 5 : 2021/04/03(土) 11:25:50.13 ID:EuhIptrl0
- やらなきゃ意味ないよ
- 6 : 2021/04/03(土) 11:25:59.60 ID:EuhIptrl0
- 絶対後悔することになるよ
- 7 : 2021/04/03(土) 11:26:04.44 ID:EuhIptrl0
- やろうよ
- 8 : 2021/04/03(土) 11:26:09.48 ID:EuhIptrl0
- いつやるの?
- 9 : 2021/04/03(土) 11:26:14.91 ID:EuhIptrl0
- いまでしょ
- 10 : 2021/04/03(土) 11:26:20.77 ID:EuhIptrl0
- なぁ
- 11 : 2021/04/03(土) 11:26:23.84 ID:kob6kaPa0
- 日本でプログラミングするってのは奴隷だけ
- 12 : 2021/04/03(土) 11:26:25.46 ID:EuhIptrl0
- もつええわ
- 13 : 2021/04/03(土) 11:26:26.28 ID:ohuchgFia
- プログラミングとか余裕やん
- 15 : 2021/04/03(土) 11:26:44.12 ID:EuhIptrl0
- >>13
じゃあやろうよ - 19 : 2021/04/03(土) 11:27:15.78 ID:Fpomfl+I0
- >>15
独学でやるの? - 25 : 2021/04/03(土) 11:28:50.37 ID:EuhIptrl0
- >>19
うゆ - 34 : 2021/04/03(土) 11:31:20.97 ID:ohuchgFia
- >>15
ソフトウェアエンジニアなんやが - 14 : 2021/04/03(土) 11:26:27.05 ID:ylWj+6R00
- シャチガ●ジみたいなこと言ってんなおい
- 16 : 2021/04/03(土) 11:26:54.29 ID:EuhIptrl0
- >>14
あいつといっしょにすんな - 17 : 2021/04/03(土) 11:27:08.83 ID:XgTb91dg0
- わかったで!勉強してみるンゴ!
- 23 : 2021/04/03(土) 11:28:28.53 ID:EuhIptrl0
- >>17
てめえはおにぎりでも握っとけ - 49 : 2021/04/03(土) 11:36:36.99 ID:XgTb91dg0
- >>23
イッチなんでワイにそんな酷いこと言うんや - 18 : 2021/04/03(土) 11:27:12.76 ID:t7dYaZCUM
- 必修だけどvbとかやろ?
- 24 : 2021/04/03(土) 11:28:38.35 ID:EuhIptrl0
- >>18
なにそれ - 20 : 2021/04/03(土) 11:27:15.89 ID:1Guhzx5I0
- 目的もなしにプログラミング勉強してといみないやろ
なんか作りたい物があって自分から学ぶのがエエとおもうで - 26 : 2021/04/03(土) 11:29:06.06 ID:EuhIptrl0
- >>20
そのとおりやな - 30 : 2021/04/03(土) 11:30:14.09 ID:pj++sqT60
- >>20
Haskellは作りたいものなくても言語そのものの達人になりたいと思わせる魅力がある稀有な言語 - 52 : 2021/04/03(土) 11:37:03.28 ID:SxHaAJb3M
- >>20
お前さ大工がみんな作りたい家があって設計できると思ってる?
壁紙屋は作りたい壁紙があるのかな?
家電屋は作りたい家電がある? - 21 : 2021/04/03(土) 11:27:38.68 ID:GTualWBb0
- でも日本には中抜き世代がいるから…
- 22 : 2021/04/03(土) 11:28:22.72 ID:2cgVqWS40
- 目的によって言語違うのに目的もなしで何を学ぼうってんだ
- 27 : 2021/04/03(土) 11:29:27.15 ID:kob6kaPa0
- 文系「技術はアウトソース!」
社内の自称技術者「これやれ」
外部の低賃金派遣技術者「かしこまり!」 - 28 : 2021/04/03(土) 11:29:33.02 ID:z9SXIFPM0
- ガチの奴じゃなくてLinuxのコマンド覚えるくらいでええか?
- 29 : 2021/04/03(土) 11:29:58.42 ID:kob6kaPa0
- >>28
ゴミや - 31 : 2021/04/03(土) 11:30:36.12 ID:fSc9j8HxM
- 必修っていったって現場で使えるレベルじゃないやろ
- 32 : 2021/04/03(土) 11:30:41.47 ID:h/I/7885p
- RPGツクールぐらいでええやろ
- 33 : 2021/04/03(土) 11:31:19.76 ID:1EMgFyYo0
- 習ったとこでなんになるんや
- 35 : 2021/04/03(土) 11:31:26.46 ID:ifvrA+HI0
- まあ今の時代ITの知識全くないやつはただのバカだよ
カモにされまくってクソみたいな人生送るだけ - 37 : 2021/04/03(土) 11:32:31.12 ID:b86dwemJr
- 別に自分でやる必要ないかな
- 39 : 2021/04/03(土) 11:33:09.94 ID:H0KmORiK0
- そういうのは買う時代だから
買われる側になりたければどうぞ - 40 : 2021/04/03(土) 11:33:33.23 ID:/jV8TAZFx
- フォークと大型免許と玉掛けあれば仕事に困らないのに取らないのって馬鹿じゃね?
- 41 : 2021/04/03(土) 11:33:43.08 ID:YSg6KMKNd
- 所詮言語や英語とかわらん
- 42 : 2021/04/03(土) 11:34:30.73 ID:nlkDyrne0
- 既に必修になってる英語の授業見てこいよ
- 43 : 2021/04/03(土) 11:34:37.75 ID:EuhIptrl0
- ちなみにワイはDMMウェブキャンプに騙された
- 46 : 2021/04/03(土) 11:35:32.68 ID:d+BqsSAjp
- >>43
ほらやっぱ馬鹿じゃん - 44 : 2021/04/03(土) 11:34:54.74 ID:d+BqsSAjp
- バカほどプログラミングプログラミング騒ぐ
業種なんてなんでもいい需要あって人の上に立てるやつが1番強い - 45 : 2021/04/03(土) 11:34:54.85 ID:mUbc9nR30
- 前にテレビで授業の風景が流れてたけどpythonやってた
あれでええんか - 47 : 2021/04/03(土) 11:36:12.09 ID:bpptOAERM
- >>45
俺もそれ気になったわw - 48 : 2021/04/03(土) 11:36:34.06 ID:No3T9nAc0
- >>45
やっぱピトンて言語がええんか? - 56 : 2021/04/03(土) 11:37:36.37 ID:36lPsY870
- >>48
ピトーチとにゃんピーやるんやで - 50 : 2021/04/03(土) 11:36:50.35 ID:36lPsY870
- プログラミング必修言うても、ノンコードのサブスクが主流になるだけやって思う
- 51 : 2021/04/03(土) 11:37:00.35 ID:YSsDxYmWM
- バカ特有のプログラミング信仰
何の目的もなしにプログラミングやってどうすんの?やりたいやつだけやれよ
ただでさえ学校は授業多いのにこれ以上無駄なもん増やしてどうする - 59 : 2021/04/03(土) 11:38:46.16 ID:d+BqsSAjp
- >>51
ここにいるやつはプログラミングなんかよりコミュニケーション能力あげたほうがいいわな - 62 : 2021/04/03(土) 11:38:59.57 ID:SxHaAJb3M
- >>51
有名イラストレーター「描きたい絵を描くよりクライアントの希望を形にできるようにしてください。それがプロです」 - 63 : 2021/04/03(土) 11:39:01.86 ID:36lPsY870
- >>51
言うほど無駄じゃない
プログラミングやろうと思ったら英語と数学の素養必要やから底上げなるぞ - 53 : 2021/04/03(土) 11:37:08.67 ID:8/TlotUP0
- 学校教育でプログラミングが使われる意味わかってないやん
- 54 : 2021/04/03(土) 11:37:22.98 ID:b86dwemJr
- プログラミングスクールはちょっと実学的な情報商材だから
屁理屈言えば予備校も何だけど - 57 : 2021/04/03(土) 11:38:18.74 ID:NTUlK/g90
- ゆとりにプログラムは無理
発達ガ●ジは論理能力皆無だからね - 58 : 2021/04/03(土) 11:38:22.82 ID:7KO+mbiY0
- 100人に1人くらいがモノになってくれればそれで良いって方針なんやろか
英語とか見るに99人は朧気な知識とアレルギーだけ身につけそう - 60 : 2021/04/03(土) 11:38:50.31 ID:SYEinn9mp
- ほんこれ
ちな4月から法政情報科学や
機電情報以外はカス
文系はこれからホームレスや - 64 : 2021/04/03(土) 11:39:14.24 ID:EuhIptrl0
- ガチで騙されたからな
70万払って就職できなかった - 76 : 2021/04/03(土) 11:40:29.03 ID:d+BqsSAjp
- >>64
酷いな
頭悪すぎやろ君 - 82 : 2021/04/03(土) 11:41:42.56 ID:VJOoW/ib0
- >>64
2%の選ばれしものやん - 65 : 2021/04/03(土) 11:39:29.13 ID:svy1f5w8p
- プログラマーって楽なん?友人はメーカーのプログラマーやってるけどめっちゃ楽らしい ブラックなところもあるんか
- 70 : 2021/04/03(土) 11:40:07.26 ID:36lPsY870
- >>65
ほぼブラックやぞ - 78 : 2021/04/03(土) 11:40:53.48 ID:SYEinn9mp
- >>70
まともな大学で情報専攻したらそんなとこは入らないけどな
文系のカスぐらいやろ - 66 : 2021/04/03(土) 11:39:31.76 ID:pj++sqT60
- プログラミング必修化はいい傾向だと思う
数学教育のあり方も正しい方向に向かっていくと期待 - 67 : 2021/04/03(土) 11:39:37.30 ID:VJOoW/ib0
- プログラミングスクールに騙されました助けてください
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2021/04/03(土) 11:35:28.29 ID:EuhIptrl0 [1/19]
就職率98パーというのを見て70万払って通ったのですが就職出来ませんでした騙されとるやんけ
- 75 : 2021/04/03(土) 11:40:28.99 ID:hGBi+Iixd
- >>67
騙されたやつが悔しいからって巻き添いを増やそうとしてて草 - 68 : 2021/04/03(土) 11:39:39.01 ID:d+BqsSAjp
- イッチ消えちゃったじゃん
- 69 : 2021/04/03(土) 11:39:47.35 ID:3S84InM90
- こういう謎スクールがないからインフラ寄りでよかったと思うわ
- 74 : 2021/04/03(土) 11:40:27.62 ID:VJOoW/ib0
- >>69
今更ワイはDocker勉強し始めとるわ - 79 : 2021/04/03(土) 11:41:19.27 ID:3S84InM90
- >>74
今更なんてことないから頑張るんやで
インフラは一度身に付いたら長く通用するからな - 71 : 2021/04/03(土) 11:40:13.14 ID:EwiA8uTua
- プログラミングするって具体的に何作るんや?
- 77 : 2021/04/03(土) 11:40:33.66 ID:OGPE4sxc0
- 今の子パソコン使えんやん
- 80 : 2021/04/03(土) 11:41:22.45 ID:3MdhpD5Td
- 具体的に実生活でどの辺で使うんや?
- 81 : 2021/04/03(土) 11:41:40.91 ID:gwHkAqkxa
- せめてUnityで簡単な3Dハイスピードメカアクションゲームぐらい作れるようになれよ
- 83 : 2021/04/03(土) 11:41:51.60 ID:EixSru9o0
- これからは中国から仕事もらう時代やろ?
給料は安いが保守管理や下請け制作の仕事が増える - 84 : 2021/04/03(土) 11:42:24.98 ID:36lPsY870
- 大学生あたりならやっとけって言うわ
社会人は未経験からは無理やからやめとけって言う
未経験水準がインフレしてるから無理ゲーに等しい
コメント