
お前らなんで焼肉屋行かないの?昔からご馳走と言えば焼肉だったんだが?

- 1
河野太郎氏 “埼玉県川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察に行きました”河野太郎氏 “埼玉県川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察に行きました” 大東亜速報
- 2
【画】PS2のメモリーカードの容量www【画】PS2のメモリーカードの容量www まとめたニュース
- 3
【北陸新幹線】石川県知事「米原ルート」検討要望も…西田昌司委員長「コースどうのという話はあり得ない」と一蹴「小浜ルート」再確認1 : 2025/05/13(火) 01:13:50.66 ID:fvaYN/tb9 北陸新幹線敦賀―新大阪の早期開業を求める要望書を与党に提出する、建設促進同盟会会長の杉本達治福井県知事(中央左)...
- 4
粗品、フワちゃんの復帰「遅ない?」「これ以上休んでたらやす子がヤバいやつみたいになる」1人賛否で言及 #芸能粗品、フワちゃんの復帰「遅ない?」「これ以上休んでたらやす子がヤバいやつみたいになる」1人賛否で言及 #芸能 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 5
性犯罪再犯クルド人男公判、被害少女が証言 さいたま地裁1 : 2025/05/13(火) 01:38:02.51 ID:+kVLZdfZ9 「レイプされました」性犯罪再犯クルド人男公判、被害少女が証言「怖くて眠れなかった」 「移民」と日本人 – 産経ニ...
- 6
【NHK】「あさイチ」で超能力特集 ココリコ田中が視聴者に「食べたい料理」のテレパシーを送った結果、正解者191名にスタジオどよめき【NHK】「あさイチ」で超能力特集 ココリコ田中が視聴者に「食べたい料理」のテレパシーを送った結果、正解者191名にスタジオどよめき 芸能野次馬ヤロウ
- 7
【悲報】日本万博協会「あのさ、目標の来場者数2820万人ってのは関係者も含んだ数だから」万博担当大臣「えっ?チケット購入者が2820万人って意味じゃなかったの?」【悲報】日本万博協会「あのさ、目標の来場者数2820万人ってのは関係者も含んだ数だから」万博担当大臣「えっ?チケット購入者が2820万人って意味じゃなかったの?」 なんJ政治ネタまとめ
- 8
河野太郎氏 “埼玉県川口市のクルド人の集住が問題視されるようになった地域を視察に行きました”2 : 2025/05/12(月) 16:52:16.86 ID:g9RN75uT9 >>1 >>1の続き 難民申請している川口市在住トルコ人の多くは出身がトルコ東南部のいく...
- 9
無水カレー「トマトの水分でカレーが出来ます!」←これ無水カレー「トマトの水分でカレーが出来ます!」←これ まとめたニュース
- 10
政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 常識的に考えた
- 11
【画像】ドスケベ愛人、シャブS○Xで逮捕される【画像】ドスケベ愛人、シャブS○Xで逮捕される mashlife通信
- 12
古市憲寿氏、中居正広氏側の反論に私見 守秘義務解除への”態度”めぐり「これが事実だとしたら、本当にひどい」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 00:55:56.35 ID:Lb/Ehw0E9 古市憲寿氏、中居正広氏側の反論に私見 守秘義務解除への”態度”めぐり「これが事実だとし...
- 13
大阪の飲食店が中国人お断り? 中国ネットでは「店の自由」「反論の余地ない」の声も1 : 2025/05/12(月) 23:06:25.90 ID:8JqYvoRg 日本の飲食店が中国人の入店を禁止しているとの話題が、SNS上で物議を醸している。 TVBS新聞網や太報など、複数の...
- 14
中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 哲学の徒…乱世を斬る
- 15
トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」1 : 2025/05/12(月) 16:10:17.41 ID:HLC7cLAx TBSテレビ 2025年5月12日(月) 08:14 アメリカのトランプ大統領は、先週から予告していた「重大発表」...
- 16
SNSの女性「あなたの子供が欲しい、通販に出資して」会社役員(68)「うおおお!3461万振込!」SNSの女性「あなたの子供が欲しい、通販に出資して」会社役員(68)「うおおお!3461万振込!」 パヨク速報
- 1 : 2024/10/27(日) 14:17:52.531 ID:alu62+8Ia
- 焼き肉店の倒産“過去最多” 日本人の「牛肉離れ」進む
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1ae4903ee3bd20f0981bc16e9b134e80f9775b - 2 : 2024/10/27(日) 14:18:08.259 ID:HZ3Jnx8qr
- 店で食う必要性がない
- 3 : 2024/10/27(日) 14:18:26.709 ID:EgSoYAVo0
- 先週の木曜日に行ったぞ
- 4 : 2024/10/27(日) 14:18:28.310 ID:mjNpSCtt0
- また離れてんのか
- 5 : 2024/10/27(日) 14:19:05.305 ID:kq+dD2Knd
- 肉焼くこと自体がコスパ悪くね?
- 6 : 2024/10/27(日) 14:19:06.431 ID:CvGJ1eUh0
- 大手食べ放題チェーンが強くて個人店が潰れてるだけだろ
- 7 : 2024/10/27(日) 14:19:21.897 ID:J/nhlwGt0
- 焼肉きんぐで良いよね
- 8 : 2024/10/27(日) 14:19:25.479 ID:36J9X57Nd
- 東京03入れんなや
- 11 : 2024/10/27(日) 14:19:49.462 ID:VRyhhyVi0
- 焼いてタレつけるだけだもんな
- 12 : 2024/10/27(日) 14:19:55.851 ID:Hi+K0v/L0
- なんで客が自分で焼かないかんの?
- 15 : 2024/10/27(日) 14:21:09.951 ID:XYbkUbbi0
- >>12
1枚1枚焼いて持ってきて貰いたいの?
食べる分全部焼いて持ってきて貰いたいの?冷めない?固くならない? - 20 : 2024/10/27(日) 14:24:27.211 ID:kq+dD2Knd
- >>15
極端過ぎないか?12の言ってることは生姜焼き定食みたいなもんだろ?焼いてきてもらう肉料理もあるし - 33 : 2024/10/27(日) 14:43:00.315 ID:VlHk63qr0
- >>20
いや焼肉定食食えよw - 13 : 2024/10/27(日) 14:20:40.044 ID:P5wga5Zod
- 貧しさに負けた
- 14 : 2024/10/27(日) 14:20:48.115 ID:lBoJElBX0
- お金ないんよ
- 16 : 2024/10/27(日) 14:21:45.922 ID:aRMUWmSld
- 色弱だから焼けたか分からない
- 17 : 2024/10/27(日) 14:22:04.154 ID:7nw7zDJS0
- ステーキみたいに焼いた肉を鉄板で提供してほしい
- 18 : 2024/10/27(日) 14:22:29.475 ID:+GaircxQ0
- 焼肉屋の安さの限界値って今なの?
- 19 : 2024/10/27(日) 14:22:40.207 ID:cVXKw6uE0
- 豚肉鶏肉の美味さに気づいた
しかも柔らかいし
牛は高い霜降り買わないと硬くて無理 - 21 : 2024/10/27(日) 14:24:28.605 ID:lxBh2mwG0
- おっさんだけど焼肉はもう食べ飽きたよちなみにお寿司は週3で食べてます
一番好きなのはサラダですけどね - 22 : 2024/10/27(日) 14:25:21.755 ID:uE8DMx5Dd
- スーパーで肉買って家で焼いて酒飲みながら食ったほうが気楽でいいや
- 23 : 2024/10/27(日) 14:26:21.946 ID:Vt6cNWLj0
- 和牛じゃないと食えない
- 24 : 2024/10/27(日) 14:26:37.299 ID:cVXKw6uE0
- 家で焼き肉は部屋に臭いがつくからやだなあ
- 26 : 2024/10/27(日) 14:28:03.746 ID:FUK2UDBd0
- まあ店で食うのは贅沢だからな
- 27 : 2024/10/27(日) 14:28:09.099 ID:wV9Wrazx0
- 思ったより近所にないんだわよ
- 28 : 2024/10/27(日) 14:30:00.742 ID:XArpeZty0
- ハラミが美味すぎるからたまに行く
- 29 : 2024/10/27(日) 14:30:10.458 ID:60Y1tswt0
- 美味しいと思わないから
ガキの頃は大好きだったな - 30 : 2024/10/27(日) 14:30:40.325 ID:Lwgg1o480
- 安安てどう?
- 31 : 2024/10/27(日) 14:31:11.808 ID:6QCvDWfc0
- 〇〇離れとは言っても〇〇が嫌いなんじゃなくて〇〇が高いのよ
- 32 : 2024/10/27(日) 14:32:57.834 ID:E3Nfa5Ym0
- 昔はそうでもなかったが最近はほぼ朝鮮人料理と同義
コメント