
お前らって昔よりも攻撃的になってるよな

- 1
【研究】幼い子供の4割はトロッコ問題で「人間より動物の命を優先する」と判明する1 : 2025/05/05 10:31:44 ??? 暴走するトロッコを前に5人を救って1人を56すか、それとも1人を救って5人を56すか? トロッコ問題は古くから人間の倫理観を問う問題として使わ...
- 2
万博、『スタッフが先に地下鉄にのれるのズルい』という投書で関係者ゲート封鎖1 : 2025/05/06(火) 20:46:56.22 ID:ZBpLVbkC0 大阪万博。突然、スタッフ用出口がクローズされる。『スタッフ達が優先的に地下鉄に出られるのはズルい』という貴重なご...
- 3
理系 薬学部 国家資格合格者 男3362人 女5934人 1 : 2025/05/06(火) 20:28:28.41 ID:GMi8Awcm0 理系 薬学部 国家資格合格者 男3362人 合格率64.92% 女5934人 合格率70.59% http...
- 4
【GW11連休最終日】退職代行を利用する新卒社会人、GW明けに急増へ1 : 2025/05/06(火) 20:55:40.36 ID:67IVyS+z0 退職の意思を代理で伝えるサービス「退職代行」の依頼者数が、年々増えている。特に長期休暇明けは増加し、「GW明け」...
- 5
【偏見】20年伸び悩む理系の女子学生比率、払拭されない「女は文系」1 : 2025/05/06 20:08:58 ??? 大学の理工系分野に在籍する女子学生の割合が伸び悩んでいる。 この十数年間でわずかしか増えておらず、「女性は数学や物理が苦手」というステレオタイ...
- 6
【兵庫】「おっちゃんこの時間危ないで」商店街ベンチで休憩していた79歳男性 口を塞がれショルダーバッグ奪われる 男らは逃走中 神戸・元町1 : 2025/05/06 16:41:27 ??? 6日未明、神戸市中央区にある元町の商店街でベンチに座っていた男性が声をかけてきた男3人から口を押さえられ、持っていたショルダーバッグが奪われる...
- 7
海保の自己都合離職389人、若手中心に転勤を敬遠…初の実員減で尖閣対応への影響懸念1 : 2025/05/06(火) 19:45:29.24 海上保安庁の自己都合退職者数が2024年度の1年間で389人に上り、実際の人員(実員)が減少に転じたことが、海保への取材でわかった。 中...
- 8
【新幹線】「私の指定席にロング缶を飲んでるオジサンが…」”乗客同士”のトラブルで取るべき”正解対応”とは?1 : 2025/05/06 18:24:16 ??? 東海道・山陽新幹線では、今年のGWものぞみ号を「全席指定席」で運行した。 この施策は、自由席をなくすことで席に座って快適に移動できる乗客を増や...
- 9
【大阪】万博のVIP来場「予測の3割」案内役に勤務機会なし、夏の参院選も影響か1 : 2025/05/06(火) 20:10:54.09 ID:0HegzKIn9 産経新聞2025/5/6 18:32 https://www.sankei.com/article/202505...
- 10
【悲報】大阪万博の2億円トイレで「想定を超える異物の流入」www【悲報】大阪万博の2億円トイレで「想定を超える異物の流入」www 暇人\(^o^)/速報
- 11
万博会場の西ゲート付近で「メタンガスが漏れている」消防が出動基準値を下回るガスを検出ケガ人なし #大阪・関西万博万博会場の西ゲート付近で「メタンガスが漏れている」消防が出動基準値を下回るガスを検出ケガ人なし #大阪・関西万博 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
嵐の解散発表でファン大混乱…X上で『待って』のワードが大量に書き込まれ「時間止まりそうな勢いで日本中に衝撃が走ってる」1 : 2025/05/06(火) 20:14:59.95 ID:vXBKy2Qi9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1d2b446ab10cec7277d9...
- 13
中国のバス、やばすぎる1 : 2025/05/06(火) 20:08:26.98 ID:AcvXm04a0 Omio、東南アジア6か国に進出 バス路線に対応 https://www.traicy.com/posts/20...
- 14
宮迫博之監修の渋谷・オムライス店が閉店 菜々江ママ「漏水問題でごちゃごちゃしていた」1 : 2025/05/06(火) 19:54:50.87 ID:9jvDyPc19 東スポ https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/343586 202...
- 15
【京都】「日本はチープ、チープ。安いんです」観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も1 : 2025/05/06 19:09:13 ??? ゴールデンウイーク最終日。京都の観光地では混雑状況がどうなっているのか、中継でお伝えします。 (取材・報告=山本隆弥アナウンサー) ◆◆◆◆◆...
- 1 : 2021/10/23(土) 01:46:59.433 ID:0zsC3p660
- どうして?
- 2 : 2021/10/23(土) 01:47:24.478 ID:cSFXo8OT0
- 全然今の方がマシじゃね?
- 3 : 2021/10/23(土) 01:47:27.710 ID:zgdfW+CWM
- なってないが?
- 4 : 2021/10/23(土) 01:47:31.770 ID:NJbuFDLl0
- 昔っていつ?
- 5 : 2021/10/23(土) 01:47:32.288 ID:0zsC3p660
- 世の中の所得格差の広がりとお前らの攻撃性は比例してると思うんだ
- 9 : 2021/10/23(土) 01:48:26.761 ID:zgdfW+CWM
- >>5
で?それってなんかデータあるの? - 6 : 2021/10/23(土) 01:47:39.550 ID:rX6KdTca0
- なんでそんな事てめえに答えなきゃならねえんだよボケっ
- 7 : 2021/10/23(土) 01:47:47.309 ID:QdDofDKjd
- むしろ逆よ
今はすぐ開示の時代だからな - 8 : 2021/10/23(土) 01:48:15.371 ID:sKeUiqKZ0
- お前がおっさんになった証拠
- 10 : 2021/10/23(土) 01:48:29.297 ID:ZbKgjAQG0
- 攻撃的になってるわけじゃない
遠慮する必要のない相手に遠慮しなくなっただけで - 11 : 2021/10/23(土) 01:48:30.912 ID:0zsC3p660
- 昔はもっと一つのことに対してまとまりがあったと思うんだ
- 12 : 2021/10/23(土) 01:49:07.519 ID:rX6KdTca0
- こういうのってノリで攻撃的になるスレじゃねえのか
- 13 : 2021/10/23(土) 01:49:15.396 ID:V4OWsv7T0
- 攻撃という閾値が下がったんや
- 14 : 2021/10/23(土) 01:49:33.190 ID:0zsC3p660
- 他人を陥れることで相対的に自分がつけ上がるじゃん?
- 15 : 2021/10/23(土) 01:49:51.905 ID:sKeUiqKZ0
- でもお前昔からお客様気分でスレ盛り上げようって気持ちなかったでしょ
だからだよ - 16 : 2021/10/23(土) 01:49:54.352 ID:8w3T9C6A0
- 攻撃される前に攻撃するって人は増えた
あと殴り方にユーモアがないとりあえず否定すればいい
煽り、という免罪符があるから何言ってもいい
みたいな - 17 : 2021/10/23(土) 01:50:05.640 ID:ytOQjxLT0
- 先細りになると先鋭化する
おまえら極左か - 19 : 2021/10/23(土) 01:51:00.541 ID:7KXtndYqM
- VIPは人口6000人程度しかいない狭い世界だからな
その大部分がニートや底辺や池沼や自閉やアスペや注意欠損や精神や犯罪者
とにかくゴミクズが大多数を占めている
だからVIPにのめり込むと世間の考え方とはどんどんズレていくんだよ - 24 : 2021/10/23(土) 01:53:34.783 ID:xqYOhp1q0
- >>19
テレビ局のクソがカラオケ屋から落ちて骨折したバカ見て同じこと思った世間とかけ離れてるなぁー - 21 : 2021/10/23(土) 01:51:51.622 ID:337uUKZw0
- ネット黎明期と比較したら今の方が大人しくなったというか、分別がつくようにはなったと思うよ
昔はもっとバカがいた
ネットは匿名で何を言っても許されると勘違いしたバカが - 22 : 2021/10/23(土) 01:52:15.923 ID:7KXtndYqM
- VIPが衰退してるからまともな人が減って攻撃的な人が目に付きやすくなっただけだよ
ガ●ジが濃縮還元されただけで昔から攻撃的だったってことだな - 23 : 2021/10/23(土) 01:52:59.934 ID:u5AhpYxH0
- VIPを殺伐とさせたかったので最近事あるごとに煽ってたんだけど
俺特有の言い回しを真似る人が出てきたので反省している - 25 : 2021/10/23(土) 01:53:38.121 ID:7KXtndYqM
- >>23
どんな言い回し? - 29 : 2021/10/23(土) 01:55:17.149 ID:u5AhpYxH0
- >>25
それを言うと半コテみたいになっちゃうから流石に言えんよ
思わせぶりでごめんな - 26 : 2021/10/23(土) 01:53:54.808 ID:LyWe+DZBa
- むしろ全然煽りとかなくてつまんねーんだけど
- 27 : 2021/10/23(土) 01:54:13.052 ID:lvbZJumz0
- 当たり前だろ昔より色々な物が規制されて
今はその上コロナと来てる抑圧がストレスに変わる
それを発散させようとするやつがいても不思議じゃないむしろ自然、本流 - 28 : 2021/10/23(土) 01:54:22.629 ID:RCqeRMyH0
- 老化と貧困で余裕なくなってるのさ
- 30 : 2021/10/23(土) 01:57:59.074 ID:dEDbFS7F0
- >>1
人生の詰み具合が悪化してるから - 32 : 2021/10/23(土) 01:59:22.220 ID:RCqeRMyH0
- あと人に対する嫉妬を隠しもしなくなったな
- 33 : 2021/10/23(土) 02:00:12.525 ID:2EZ98d8oM
- おまえらには貧しくなる自由がある
怠けたり遊んだりしたいなら自由にすればいい
その代わりに貧しくなるということだただ一つその時に怠けたり遊んだりせず頑張って成功した人の足を引っ張るな
コメント