
おい!劉備玄徳死んじゃったんだけど!主人公も仲間もライバルも死ぬ物語とかある??

- 1
エルメスのバッグを盗み…店員に催涙スプレーか 女逮捕 渋谷1 : 2025/07/06(日) 04:03:07.27 ID:p/hXqmQ20 ブランド買い取り店からエルメスのバッグを盗み、店員に催涙スプレーをかけたとして女が逮捕されました。 警視庁により...
- 2
日経新聞「ロシアはウクライナに無条件降伏しろ!」1 : 2025/07/06(日) 00:03:01.46 ID:n3aCWIFl0 停戦交渉が進まない責任はロシアにある。ウクライナの軍事同盟への非加盟などに加え、一方的に併合を宣言した同国東・南...
- 3
【酒】泥酔状態で住宅敷地内に侵入、物壊してぼう然と立ち尽くす 懇親会で長時間飲酒「前後不覚に」 男性巡査部長を書類送検 愛媛1 : 2025/07/05(土) 16:49:47.39 ID:658Wve4p9 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/itv/2025315 酒に酔い住宅の敷地...
- 4
【悲報】露出狂女性さん、万博でパンツを露出して炎上【悲報】露出狂女性さん、万博でパンツを露出して炎上 コノユビニュース
- 5
石破、川口市で演説「外国人、ともに暮らすことができる」「憎しみ、悪口で問題は解決しない」石破、川口市で演説「外国人、ともに暮らすことができる」「憎しみ、悪口で問題は解決しない」 みそパンNEWS
- 6
ロシア軍がウクライナで化学兵器の使用を拡大 化学兵器禁止条約に違反 ドイツとオランダの情報機関が公表ロシア軍がウクライナで化学兵器の使用を拡大 化学兵器禁止条約に違反 ドイツとオランダの情報機関が公表 軍事・ミリタリーログ
- 7
【治安崩壊】「まるでテロ行為」都心で白昼堂々の銅線2トン窃盗…ベトナム人グループの犯行に国民から悲鳴と怒り国籍別検挙人員の35.9%がベトナム人(2020年時点)【治安崩壊】「まるでテロ行為」都心で白昼堂々の銅線2トン窃盗…ベトナム人グループの犯行に国民から悲鳴と怒り国籍別検挙人員の35.9%がベトナム人(2020年時点) モッコスヌ〜ン
- 8
【英国】イチゴサンドがイギリスで爆売れ…でもデザートか否かで課税の対象に【英国】イチゴサンドがイギリスで爆売れ…でもデザートか否かで課税の対象に 大東亜速報
- 9
たつき先生、日本の観光業に5000億の損害を与えて7月5日をおえるたつき先生、日本の観光業に5000億の損害を与えて7月5日をおえる 冷笑速報
- 10
【安倍ノ記念日】安倍が退治されてから間もなく3年!少しずつ、日本が良くなってきた【安倍ノ記念日】安倍が退治されてから間もなく3年!少しずつ、日本が良くなってきた 冷笑速報
- 11
脱輪したフォークリフトを別のフォークリフトでけん引中に先端刺さり運転手死亡 姫路市の運送会社脱輪したフォークリフトを別のフォークリフトでけん引中に先端刺さり運転手死亡 姫路市の運送会社 ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 12
鬼界カルデラがエネルギー充填完了し破局噴火まで秒読みに入った可能性鬼界カルデラがエネルギー充填完了し破局噴火まで秒読みに入った可能性 滑稽速報
- 13
経産省「このままだと2040年に日本は後進国になる」1 : 2025/07/06(日) 01:38:26.89 ID:TmvTu6Dg0 https://www.asahi.com/sp/articles/ASS4S4GVLS4SULFA003M.h...
- 14
鬼界カルデラがエネルギー充填完了し破局噴火まで秒読みに入った可能性1 : 2025/07/06(日) 01:23:35.74 ID:LvY4VdT40 東大地震研究所・名誉教授「トカラ列島で発生している群発地震は海底火山噴火のリスクがある」 井上キャスター: 今は...
- 15
【石破悲報】参政党信者=安倍派信者説がまことしやかに囁かれる…どーすんのこれ【石破悲報】参政党信者=安倍派信者説がまことしやかに囁かれる…どーすんのこれ ニュー速JAP

- 1 : 2025/03/11(火) 10:14:57.34 ID:oGexO4Fv0
人を鞭でしばくのが大好き!最悪の英雄「張飛」の激ヤバ残念エピソード
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/42b988c3c56b53347c9974a157d97985d52ceb10あと10巻以上あるんだけどこの漫画
どうすんだよ…- 5 : 2025/03/11(火) 10:17:39.00 ID:X9Sp7VmC0
- イデオンとかダンバインとか
- 6 : 2025/03/11(火) 10:18:02.64 ID:suZxJimr0
- 死んだまま敵軍師ビビらせるの三国志だけやろ
- 7 : 2025/03/11(火) 10:18:03.45 ID:UsZnJ+Pi0
- そりゃ人はいずれ死ぬだろ
- 8 : 2025/03/11(火) 10:18:07.60 ID:9gBjNF3i0
- 銀英伝とか
- 9 : 2025/03/11(火) 10:18:13.37 ID:PF3Shk450
- ベルサイユのばらとか…
- 10 : 2025/03/11(火) 10:18:19.61 ID:UD1WY01T0
- このあと南蛮征伐とかいうギャグ漫画みたくなるから大丈夫
- 11 : 2025/03/11(火) 10:19:15.11 ID:b8C8JNO00
- 封神演義とかかたっぱしから全員死ぬだろ
- 12 : 2025/03/11(火) 10:19:23.11 ID:kvjL8FE80
- 三国志の主人公は人じゃなくて時の流れだから。
主人公は歴史そのものとも言っていい - 56 : 2025/03/11(火) 10:48:11.28 ID:7ptA8owV0
- >>12
いいこというじゃん - 13 : 2025/03/11(火) 10:21:21.72 ID:rC5ktoSK0
- 最終的な勝者3国どれでもないのもまたよしだよな
スケールが違うというか - 22 : 2025/03/11(火) 10:23:55.98 ID:gfkYGqqd0
- >>13
三国志演義の元ネタの三國志平話ってやつは、劉淵による漢再興と永嘉の乱の晋滅亡まで話がある - 14 : 2025/03/11(火) 10:21:41.90 ID:gfkYGqqd0
- 三國志好きの渡邉義浩が言ってたけど、三国志演義は劉備が主人公で、主役は関羽って表現してたのが分かりやすい思う
そして途中から主役が諸葛亮に変わる
だから主人公が死んでも話は続く物語の中心人物(主人公)と、活躍して目立たせる人物(主役)を分けてるわけだな
- 15 : 2025/03/11(火) 10:22:00.92 ID:b8C8JNO00
- 作家「あー孔明が死んだわもう書きたくねえなあ」
- 26 : 2025/03/11(火) 10:25:33.18 ID:gfkYGqqd0
- >>15
三国志演義は当時の明の歴史的背景もフィードバックされてるから、異民族に蹂躙される晋の話は書けないんだよ - 16 : 2025/03/11(火) 10:22:25.04 ID:XsSc7H530
- ././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 17 : 2025/03/11(火) 10:22:26.92 ID:kw6u6wNs0
- 60巻のダイジェスト感
- 20 : 2025/03/11(火) 10:23:37.09 ID:CBbI/9tj0
- 銀河英雄伝とかあしたのジョー
- 23 : 2025/03/11(火) 10:24:40.30 ID:Ws+xCDMm0
- 官渡の戦いがー
- 24 : 2025/03/11(火) 10:24:43.23 ID:zTNL7Hvz0
- 紫電改のタカ
- 25 : 2025/03/11(火) 10:24:56.15 ID:RXMBSnoq0
- 鉄血のオルフェンズ
- 27 : 2025/03/11(火) 10:25:41.98 ID:L8HpSJPZ0
- 主人公の死で終わる物語はたくさんあるよw
- 29 : 2025/03/11(火) 10:26:12.29 ID:arXBPy8v0
- それから100年後って描写がある作品なら条件満たせるな
エルフがいなきゃ - 31 : 2025/03/11(火) 10:27:17.35 ID:XmJK0guC0
- 司馬のクーデターで終了
- 33 : 2025/03/11(火) 10:28:20.69 ID:9LhEDs2n0
- ヒンメルなんか序盤で死ぬ
- 34 : 2025/03/11(火) 10:28:50.59 ID:NTaEpsaf0
- 勝った魏の中でクーデターが起こり晋が出来るもすぐ滅ぶ諸行無常の物語
- 35 : 2025/03/11(火) 10:29:24.44 ID:1/uipoD00
- 董卓討伐以降おもんないよ
- 41 : 2025/03/11(火) 10:31:17.87 ID:gfkYGqqd0
- >>35
反董卓連合も尻すぼみでおもんない
集まった諸侯連合もコッパばかり
まだ群雄になりきれてない劉備、曹操、孫堅といった顔ぶれ紹介だね - 37 : 2025/03/11(火) 10:29:46.51 ID:xA4oDUMQ0
- 復活するんじゃない
- 39 : 2025/03/11(火) 10:30:29.80 ID:WI2wE4kI0
- 安倍晋三物語も最後死んだしな
- 40 : 2025/03/11(火) 10:30:31.87 ID:UhP8h0y20
- 昔の実際の人物や国を使って書いた堅い小説が三国志でそれをわかりやすく脚色増やしたのが演技
あれを史実だと思ってるのは日本人くらいでは - 42 : 2025/03/11(火) 10:31:53.66 ID:O7Rm695o0
- 演技の面白さってそこだよな
ファミコン版天喰らみたいな魏曹操司馬懿倒して終わり流れだったら多分そんなヒットしてないと思う
RPGゲームとしては正解だったけど - 45 : 2025/03/11(火) 10:34:07.12 ID:As7CAzBH0
- 三国志から中国歴史もの入ったが
史記の始皇帝や
項羽と劉邦の面白さを知ってから
三国志は卒業 - 46 : 2025/03/11(火) 10:35:46.72 ID:6DKXIfiT0
- あしたのじょー
- 47 : 2025/03/11(火) 10:35:51.37 ID:QpAo5t7E0
- バース
何か脇役のちっこいのがヤケになって最終兵器稼働「綺麗や…」で全滅エンド - 48 : 2025/03/11(火) 10:36:08.85 ID:QDVORyAc0
- そもそも反董卓連合やってた時点でもうそれほど若くない
- 49 : 2025/03/11(火) 10:37:08.34 ID:77TnWTnA0
- 巍の皇帝ころせと指示しておいて、実際殺したやつだけ処分したのが実にジャップ
- 50 : 2025/03/11(火) 10:38:26.15 ID:swZb5o/h0
- 単発の天才で終わった孔明と次世代考えて子供達に教育と足場固めをさせた司馬懿の差
- 53 : 2025/03/11(火) 10:43:30.41 ID:LffTiFMr0
- >>50
そういや孔明って天才軍師なのに後継で目立ったやつ姜維ぐらいしか聞かないね - 61 : 2025/03/11(火) 10:53:36.48 ID:QpAo5t7E0
- >>50
司馬懿の子孫も割と殺し合いしてなかったかなってか八王の乱は曾孫の代か - 51 : 2025/03/11(火) 10:39:53.64 ID:I0mFmtcN0
- 安倍晋三が劉備だとすると関羽張飛曹操って誰にあたるんだろう
- 52 : 2025/03/11(火) 10:40:08.52 ID:Y5LHtRQK0
- ハレンチ学園も瀕死のヒゲゴジラ(吉永小百合)以外全員死に絶えて終わりじゃなかったっけ?
- 54 : 2025/03/11(火) 10:44:16.14 ID:9qPpGv0I0
- 歴史上の人物はみんな死んでる
- 57 : 2025/03/11(火) 10:48:57.88 ID:mtS7I1CK0
- みんな大好き兀突骨
- 58 : 2025/03/11(火) 10:49:38.82 ID:MNnEy1y+0
- 後半は完全に悲劇なのが良いのよね
- 59 : 2025/03/11(火) 10:52:40.10 ID:bD62Cu420
- アルスラーン戦記
マヴァール年代記 - 60 : 2025/03/11(火) 10:53:17.93 ID:As7CAzBH0
- 天才軍師って張良やんけw
蕭何ほどの内政力もなく
韓信ほど用兵もうまくない
へっぽこ孔明もてはやされすぎ
というか曹操もへっぽこ過ぎの
二流人材ばかりの三国志 - 62 : 2025/03/11(火) 10:53:40.96 ID:3FC7bAWz0
- けっきょく中国を統一した晋さんも
司馬一族や国内の政治が腐敗して
最悪の時代(五胡十六国時代)へ向かうんだよなぁ… - 63 : 2025/03/11(火) 10:53:49.99 ID:F5fsrv560
- 最終エピソードで主人公も仲間も全員死ぬのは菅原文太の警視庁殺人課
- 66 : 2025/03/11(火) 10:56:01.30 ID:GZjm5c7z0
- >>63
でも韓信も張良よりも孔明がブッチギリだろ
孔明は内政も担当してたんだから確実にオーバーワーク - 64 : 2025/03/11(火) 10:55:00.77 ID:FaYU4vTc0
- 蜀には劉禅がある!
- 65 : 2025/03/11(火) 10:55:16.97 ID:sjxOz9/Q0
- 蜀で唯一まともな人間は劉禅だろ
無駄な戦いに血を流してはいけない - 68 : 2025/03/11(火) 10:56:51.30 ID:3FC7bAWz0
- (八王の乱)どうすんのこれ…🥺
(五胡十六国時代)まじでやばい…🥺
(政治の腐敗)晋さん…どうして…?🥺 - 70 : 2025/03/11(火) 10:58:09.76 ID:oltrBHFd0
- 三国志演義は小説だけど、史実をモデルに書かれているだけあって、今一、結末が盛り上がらなかったよな。
- 71 : 2025/03/11(火) 10:58:50.68 ID:Mr58YjiG0
- 三国志はみんな死ぬよな
- 72 : 2025/03/11(火) 10:59:26.12 ID:R98q5FVo0
- 水滸伝もな
- 73 : 2025/03/11(火) 10:59:32.47 ID:IRxfGSda0
- お前等いつもドラゴンボールで盛り上がってるのにどうした?
コメント