
【USA】議会占拠でファクトチェック活発化 メディア、偽情報拡散に歯止めへ

- 1
じゃい、競馬の税金問題でロビー活動「国民のことを1番に考えている」と感じた政治家とは?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 01:35:30.33 ID:nYygAS6h9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e42...
- 2
【日米関税】トランプ氏、日本からの80兆円に「我々が好きなように投資できる資金だ」【日米関税】トランプ氏、日本からの80兆円に「我々が好きなように投資できる資金だ」 押しボタン式ニュース
- 3
【日米関税】トランプ氏、日本からの80兆円に「我々が好きなように投資できる資金だ」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/06(水) 03:47:54.93 ID:HSGUX2ri9 トランプ米大統領は5日、日米関税合意で日本が約束した最大5500億ドル(約...
- 4
【サッカー】バルセロナとテア・シュテーゲンの対立が泥沼化…腰部手術した選手が医療報告書の提出を拒絶!クラブは懲戒手続きへ1 : 2025/08/05(火) 23:07:03.30 ID:jjV1Prri9 バルセロナがGKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンの懲戒手続きを開始する意向であることが明らかになった。スペイ...
- 5
【米国】トランプ大統領「医薬品関税は250%に」1年から1年半の間に段階的に引き上げ1 : 2025/08/06(水) 02:50:36.06 ID:HSGUX2ri9 アメリカのトランプ大統領は輸入する医薬品に対して、最終的に250%の関税を課す考えを示しました。 トランプ大統領...
- 6
「お年玉だけで十分」「渡す風習はなかった」お盆の時期のお小遣い「お盆玉」あげている人は2割未満「お年玉だけで十分」「渡す風習はなかった」お盆の時期のお小遣い「お盆玉」あげている人は2割未満 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 7
クマ駆除の自治体へ苦情殺到、浅尾環境相が自粛呼びかけ「職員やハンターを萎縮させる」クマ駆除の自治体へ苦情殺到、浅尾環境相が自粛呼びかけ「職員やハンターを萎縮させる」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 8
【医療費】スイス「月8万円保険料」に募る不満 日本がモデルとしてきた欧州の社会保障がきしむ1 : 2025/08/05 18:47:05 ??? 日本がモデルとしてきた欧州の社会保障がきしんでいる。少子高齢化が進み、人口増を前提とする高福祉型の制度は見直しが急務だが、負担増やサービス低下...
- 9
支払い対応で15社に最低評価 中小企業庁調査、社名公表 シャトレーゼや三菱鉛筆など1 : 2025/08/06(水) 02:00:14.81 ID:HSGUX2ri9 8/5(火) 17:45配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/25...
- 10
「高市政権だと極右になる」…保守派に媚びを売り、戦後80年文書も見送った石破首相の頭の中 8/5「高市政権だと極右になる」…保守派に媚びを売り、戦後80年文書も見送った石破首相の頭の中 8/5 国難にあってもの申す!!
- 11
自民・宮沢洋一税調会長「ガソリン暫定税率廃止には代替財源が必要…野党も財源確保のため汗かいて」自民・宮沢洋一税調会長「ガソリン暫定税率廃止には代替財源が必要…野党も財源確保のため汗かいて」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
97年にソニーがAppleを買収していたら、今頃世界最強企業になってたんだよな…マジで勿体ないことしたわ97年にソニーがAppleを買収していたら、今頃世界最強企業になってたんだよな…マジで勿体ないことしたわ 反日うぉっち!
- 13
年俸51億のF1ドライバー勝ち組すぎて鬱www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/06(水) 01:47:03.12 ID:Kymf/cvf0 ↓フェラーリなシャルル・ルクレール(27歳) ↓F1マシン ↓愛車(フェラーリ・デイト...
- 14
甲子園出場の広陵高校野球部でちんこ舐めさせるいじめ。高野連「その話はもうやめて」甲子園出場の広陵高校野球部でちんこ舐めさせるいじめ。高野連「その話はもうやめて」 みそパンNEWS
- 15
中国発国際貨物列車の不振が示すロシア景気悪化 2025年上半期に往路の貨物輸送量が2割減少 「ロシアの景気後退で購買力が低下」1 : 2025/08/05(火) 22:06:41.50 ID:28cSugjU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/85bdacec47eef5ad6b0a8a...
- 16
『黒猫と魔女の教室』2026年テレビアニメ化決定 PV公開で出演は本渡楓・島崎信長!制作はライデンフィルム1 : 2025/08/05(火) 22:57:48.92 ID:bnrgc8Bl9 漫画『黒猫と魔女の教室』がテレビアニメ化されることが決定し、2026年に放送されることが発表された。あわせてティ...
- 1 : 2021/01/11(月) 11:34:28.80 ID:kDhoZ+xC9
https://www.chunichi.co.jp/article/183565?rct=world
米議会占拠でファクトチェック活発化 メディア、偽情報拡散に歯止めへ【ニューヨーク=杉藤貴浩】米連邦議会が一時占拠された事件で、侵入者らの身元や所属団体などについて、米主要メディアのファクトチェック(事実確認)が活発化している。「暴徒はトランプ大統領支持者ではなく変装した左翼勢力だった」などのデマがネット上で広まっており、偽情報の拡散に歯止めをかける狙いがある。
「顔をペイントして角をつけた男はアリゾナ州の有名なQアノン信奉者だ」。米紙USAトゥデー(電子版)は八日、特徴的な侵入者の写真とともに報じた。
Qアノンは、トランプ氏を悪と戦う救世主として熱烈に支持する極右陰謀論。同紙があえて個人の身元や信条を特定したのは、会員制交流サイト(SNS)で、一部の侵入者が極左集団「アンティファ」のメンバーだったなどと伝わっているからだ。
侵入者に関するこうした偽情報は、六日の事件直後から、トランプ支持者らの間で拡散していた。背景には、暴力で議事を妨害した責任を左翼勢力に転嫁したい狙いや願望があるとみられる。
「角をつけた男」の場合、反人種差別デモに対抗するために現場を訪れた際の画像が「左翼集会に参加していた証拠」として利用された可能性が高いという。男は九日、不法…
(リンク先に続きあり)中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
2021年1月11日 05時00分 (1月11日 05時01分更新) 会員限定
中日新聞- 2 : 2021/01/11(月) 11:34:52.06 ID:/IoinCMu0
- ネトウヨのフェイクニュースに騙されないようにね。
- 3 : 2021/01/11(月) 11:35:10.85 ID:SKkmRHkU0
- バイデンヤバいじゃん
- 4 : 2021/01/11(月) 11:35:34.34 ID:W5sR6roL0
- 真実は見る側によって違う側面を持つ
- 5 : 2021/01/11(月) 11:36:38.37 ID:h/+/oq8t0
- メディア 偽情報拡散に歯止めへ 真実の拡散防止だろ
- 6 : 2021/01/11(月) 11:36:46.46 ID:v+/2/U0g0
- 伝えたくない情報の拡散にも歯止めをかけます
- 8 : 2021/01/11(月) 11:37:22.78 ID:GGUjAYOe0
- 中国とかバイデンとかにはその目を向けないことがもうバレてるということも、
議会占拠の一因なんだけどな - 9 : 2021/01/11(月) 11:37:23.64 ID:reICqb7B0
- ドナルドトランプを支えられて誇らしい。
- 10 : 2021/01/11(月) 11:38:10.57 ID:BTIBlCuf0
- 中日新聞さんちーす
- 11 : 2021/01/11(月) 11:38:14.23 ID:nsOeqfAS0
- 陰謀論ネトウヨがクズすぎる
- 12 : 2021/01/11(月) 11:39:01.78 ID:5Vn2+YNO0
- ウヨだから馬鹿になるのではない。
馬鹿だからウヨになるのだ。
馬鹿はウヨにしかなれないのだ。 - 13 : 2021/01/11(月) 11:39:47.12 ID:2vTAk9aA0
- 第三者機関が確認するんじゃなくて報道側が自分でファクトチェックとかいっても自分たちに都合のいい嘘はファクト、悪い事実はフェイクっていうだけやん。
- 14 : 2021/01/11(月) 11:39:48.87 ID:tZL2ZlwH0
- ファクトチェックっていったって、回答に都合の良い項目だけ選択するなら意味ないじゃん
- 15 : 2021/01/11(月) 11:40:45.02 ID:eO861shT0
- トランプで一番の功績はこういうネットの嘘を知らしめ、今後規制されることに結果的に貢献したことだろうな
今後、同じような卑劣なネットのデマや扇動、選挙妨害はやりにくくなるだろう - 16 : 2021/01/11(月) 11:41:56.50 ID:bhzV6BW00
- >>1
フィストファックに見えた
疲れてるのかな - 34 : 2021/01/11(月) 12:41:38.74 ID:oHU6QTTi0
- >>16
ファックとチェック(´・ω・`) - 17 : 2021/01/11(月) 11:44:33.12 ID:1l8E53vT0
- ハンターバイデンの黒い噂もちゃんとファクトチェックして結果を示してみろよ。
- 18 : 2021/01/11(月) 11:45:43.48 ID:b1UME5JE0
- 反トランプのメディア側に都合の悪い情報の拡散防止だろ
去年の選挙でも陰謀論は無視しても、民主党地方組織による2016年の名簿使っての死亡者と移住者無視しての選挙人登録や、共和党側の監視員排除しての票の集計は事実あったわけで
その上でもバイデンが獲得した票がトランプを上回るという主張ならわかるが、トランプ側の不正選挙の主張を全て排除して、7400万人の声無視して多様性と言ってもね - 19 : 2021/01/11(月) 11:50:53.00 ID:324bMDwQ0
- ファクトチェック(検閲)
- 20 : 2021/01/11(月) 11:51:19.81 ID:dsR/dish0
- バイデン次男のヤバい話もファクトチェックして報道したら信じてやるよ
- 21 : 2021/01/11(月) 11:51:34.90 ID:XEwvSbwZ0
- 広めたい事実と隠したい事実をチェックしてるだけだよな
- 22 : 2021/01/11(月) 11:52:17.37 ID:nvRk57Nk0
- そもそもメディアがフェイクニュースばっかりで信用できないからSNSのデマを信じるようになったんだぞ
- 23 : 2021/01/11(月) 11:53:38.42 ID:Rw+5paKx0
- 民主党の勢力が増した今こそ右派メディアの活躍が期待されるのだが、右派メディアはトランプの広報機関に成り下がってたからなあ
- 24 : 2021/01/11(月) 11:57:01.47 ID:LQ+qRFHo0
- デマをデマでってひどいな
- 25 : 2021/01/11(月) 11:58:18.71 ID:23GsfhSC0
- 「ファクトチェック」と言ったって、チェックを行った者のさじ加減でかわるし
「陰謀論」がもし事実だったとしても、「ファクトチェックしました。事実ではありませんでした」と言われたら終わりだし、ファクトチェックのファクトチェックをする手段は一般人にはないし - 35 : 2021/01/11(月) 12:42:43.51 ID:oHU6QTTi0
- >>25
誰が見張りを見張るのか…だっけ
もはやウォッチメンの世界だな - 26 : 2021/01/11(月) 12:01:12.52 ID:nufVaiaT0
- BLMのメンバーじゃね?
- 27 : 2021/01/11(月) 12:02:11.25 ID:173+vEpL0
- ファクトチェックってパヨクの検閲のこと
- 28 : 2021/01/11(月) 12:02:42.12 ID:VFXLDus60
- BLMの時からやっておけばなあ
- 29 : 2021/01/11(月) 12:06:03.69 ID:aor++PZt0
- >>1
おっそ - 30 : 2021/01/11(月) 12:07:21.76 ID:0T2pgaEk0
- フェイクメディア
- 31 : 2021/01/11(月) 12:13:23.79 ID:Z2+LT0Wj0
- 選挙のファクトチェックは禁止しますw
- 32 : 2021/01/11(月) 12:23:11.47 ID:+0r/XT1E0
- お前らの特徴は「一言で言えばフェイクニュースによる影響工作に引っかかりやすい人たちだ。日本の主要メディアをマスゴミと馬鹿にして信じないし、そこから情報を入手しようとしない。
無条件に信じているのはトランプがツイッターなどで発信する内容だ。自分が信じていることを裏付けてくれる出所不明の権威のない情報に飛びついて、ファクトチェックをしないで信じている。
情報分析に必要な手順を踏まない人たちだ。」 - 33 : 2021/01/11(月) 12:36:07.42 ID:TvStBm9H0
- >>32
必死なところ悪いが、宣誓証言で出てくる内部告発とか公開された不正実行動画とか見てたら何が事実かはよく分かる
それとハンター画像はまともに報道せずにトランプの発言を検証もなしにデマと決めつけ
こういう実績重ねてるからカスゴミの妄言はデマだと分かるわけでなw - 36 : 2021/01/11(月) 12:49:35.79 ID:DyYVRzDA0
- ファクトとはなんだろう
- 37 : 2021/01/11(月) 13:09:41.44 ID:hYSJEDvh0
- >>36
ファクトは判断がつかない
最低限すべきなのは出典を明示する事
その出典が多く引用され、且つ批判的論証にも耐えたなら信憑性が高い - 38 : 2021/01/11(月) 13:32:09.77 ID:NIzpynzm0
- 証拠がない=事実ではない
ってことにはならないんだよな。そこに誤魔化しがあると思う
コメント