
【KADOKAWA】『東京ウォーカー』など3誌の刊行休止へ デジタルシフトで情報発信力を強化

- 1
【全国の地方選挙で党公認候補のトップ当選が続いている】国民民主党の玉木雄一郎代表、参院選躍進に自信示す1 : 2025/04/28 14:52:43 ??? 国民民主党の玉木雄一郎代表は26日、鎌倉市内で記者団の取材に応じ、全国の地方選で党公認候補のトップ当選が続いていることを受け、「(夏の)参院選...
- 2
【衝撃】福岡VS名古屋「どっちが都会」論争、ついに決着がつくWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 21:45:06.76 ID:BfRvLBkX0 人口 名古屋>福岡 面積 福岡>名古屋 一人当たりGDP 名古屋>福...
- 3
【兵庫・尼崎】空手指導者が障がい者施設の入居者に首絞め・平手打ち・蹴りの暴行…林吉夫被告(31)起訴「言うことを聞かず動いたので腹が立った」1 : 2025/04/28 20:18:52 ??? 障がい者グループホームでの暴力行為。 起訴された男は空手の指導者でした。 部屋の中で座り込む入居者たち。 黒いジャージーを着た男が現れました。...
- 4
【国際】プーチン大統領 対ドイツ戦勝80年の記念日にあわせ72時間の一時停戦を一方的に表明1 : 2025/04/28(月) 21:02:54.27 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 20:58 TBS NEWS DIG ロシアのプーチン大統領は、来月9日の対ドイツ戦勝80年の...
- 5
【米国】トランプ氏へのヒスパニック系支持に陰り、経済や移民政策に懸念1 : 2025/04/28(月) 20:46:32.67 ID:1EoLE5LL9 ※2025年4月28日午後 7:46 GMT+91時間前更新 ロイター [ワシントン 28日 ロイター] – 昨...
- 6
【画像】 在日中国人のニセ警官が増加中 制服が精巧すぎて見わけが付かないwwww1 : 2025/04/28(月) 20:48:23.43 ID:3a0+CnXQ0 https://x.com/shigeyuki696/status/1916477641219363164 2 ...
- 7
韓国人、気付く「日本に売ってるキノコの山とかいうお菓子は韓国のパクリ」1 : 2025/04/28(月) 20:32:42.09 ID:mY9Mitcc0 https://5ch.net 動画 https://v16m-default.tiktokcdn.com/12...
- 8
【北海道】ヤリマンが現れる1 : 2025/04/28(月) 21:18:15.02 ID:LvjAXgX00 https://news.yahoo.co.jp/articles/99391d1b5e0619d4affd69...
- 9
【悲報】Amazonプライムビデオ5月配信作品を発表&対象チャンネル60日間無料を開始 すごすぎてGW潰れる【悲報】Amazonプライムビデオ5月配信作品を発表&対象チャンネル60日間無料を開始 すごすぎてGW潰れる 理想ちゃんねる
- 10
吉本興業、オンラインカジノ賭博問題で活動自粛中の令和ロマン高比良くるまとのマネジメント契約を終了吉本興業、オンラインカジノ賭博問題で活動自粛中の令和ロマン高比良くるまとのマネジメント契約を終了 理想ちゃんねる
- 11
J-pop男女デュオ2人組「中山美穂とWANDS」「加藤ミリヤと清水翔太」「ヒロシ&キーボー」「平尾昌晃と畑中葉子」 あと1つは?1 : 2025/04/28(月) 21:13:19.99 ID:8RZOzJpg0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 12
【速報】孫正義氏「次に来るとんでもないAIで10年以内に生活がガラッと変わる」【速報】孫正義氏「次に来るとんでもないAIで10年以内に生活がガラッと変わる」 暇人\(^o^)/速報
- 13
【悲報】344億円かかった「大屋根リング」、残すとしてもたった3年で劣化www【悲報】344億円かかった「大屋根リング」、残すとしてもたった3年で劣化www 暇人\(^o^)/速報
- 14
TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし…TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す1 : 2025/04/28(月) 20:52:25.71 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 12:32配信 BBC News アメリカのドナルド・トランプ大統領は27日、ウクライナのウォ...
- 16
【医療】「副鼻腔炎」黄砂や花粉も原因に…受診の目安や予防法は1 : 2025/04/28(月) 20:21:45.21 ID:1EoLE5LL9 ※4/28(月) 15:27配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN 副鼻腔炎の患者が増えて...
- 1 : 2020/05/11(月) 12:02:26.32 ID:dTnzpPqi9
KADOKAWAは、情報誌『東京ウォーカー』『横浜ウォーカー』『九州ウォーカー』の刊行を6月20日をもって休止することを発表した。
サイトによると、今回の休止は「ウェブやSNSを使用した情報収集が主流となる中、生活者の行動様式の変化に伴い、メディアのデジタルシフトによる情報発信力の強化を図ることを考慮したもの」と説明。「3誌ともに、6月20日発売号を刊行後は月刊での定期刊行を休止。今後はWEBサイト『ウォーカープラス』にて引き続き各エリアの最新情報を発信する」としている。
『東海ウォーカー』『関西ウォーカー』については刊行を継続。「新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、6月発売号は刊行を見送り、次号発行時期や形態については改めて決定する」とした。また『東京ウォーカー』の公式ツイッターでも休刊を報告。「東京ウォーカー、横浜ウォーカー、九州ウォーカーは、6/20(土)発売号をもって月刊での刊行を休止いたします。生活者の行動様式の変化に伴い、デジタルシフトによる情報発信力の強化を図ることを考慮したものです。永年のご愛顧に御礼を申し上げます」と謝意を伝えた。
【休刊のお知らせ】東京ウォーカー、横浜ウォーカー、九州ウォーカーは、6/20(土)発売号をもって月刊での刊行を休止いたします。生活者の行動様式の変化に伴い、デジタルシフトによる情報発信力の強化を図ることを考慮したものです。永年のご愛顧に御礼を申し上げます。→https://t.co/WaWUKWnT5t pic.twitter.com/TTpg5o6uSk
? 【公式】東京ウォーカー/TokyoWalker編集部 (@TokyoWalker) May 11, 2020オリコン 2020.5.11
https://www.oricon.co.jp/news/2161838/- 2 : 2020/05/11(月) 12:03:26.55 ID:6Vzrr5150
- 東海ウォーカーと関西ウォーカーは売れてるということか
- 4 : 2020/05/11(月) 12:09:22.88 ID:Wzr0sEKq0
- コンビニも全部ビニールで覆われてるし誰も買わない
- 5 : 2020/05/11(月) 12:09:57.40 ID:5parP3ZG0
- テレビ欄なくなってから買わなくなった
- 7 : 2020/05/11(月) 12:10:14.40 ID:dTnzpPqi0
- 札幌ウォーカーはないのね
- 20 : 2020/05/11(月) 12:18:15.72 ID:YdSDty0h0
- >>7
北海道ウォーカーはあったけど、月刊になり、季刊になり、不定期刊になった。
もはや、観光ガイドブックと変わらん - 8 : 2020/05/11(月) 12:11:05.30 ID:/Sjj1nvQO
- >>1
東海じゃなくて日本海だろ
どこの国の出版社だこの野郎 - 9 : 2020/05/11(月) 12:11:14.41 ID:fk34IsOY0
- 今更紙の雑誌なんて買わんよな
- 10 : 2020/05/11(月) 12:11:56.84 ID:ydZhnUlc0
- こういった街の店宣伝雑誌に載せてもらうよりかアプリクーポンでもばら撒いた方が手っ取り早くて効果大きいもんな
- 11 : 2020/05/11(月) 12:12:01.52 ID:D+W7z5Lh0
- 10年以上前、花火の時期だけは重宝した
- 12 : 2020/05/11(月) 12:12:42.14 ID:hqEJNWJc0
- 所沢ウォーカーか
- 13 : 2020/05/11(月) 12:13:33.37 ID:2jFifm5a0
- 一時、買ってたなあ 懐かしい
- 14 : 2020/05/11(月) 12:14:07.56 ID:yJjGmbMk0
- >>1
色々な出版社の今月売りの月刊誌休刊で5月に発売した6月7月合併号多いなぁ
まぁ、取材や編集の人がいないとテレビ同様に雑誌も発行できないしな - 15 : 2020/05/11(月) 12:15:11.31 ID:YVoL4TUf0
- 当時千葉ウォーカーが出たぞって千葉の奴に自慢されたけど
2009年に終わってたのか - 16 : 2020/05/11(月) 12:15:53.46 ID:yKMJG/Vv0
- 東京カレンダー死んでくれよ
- 17 : 2020/05/11(月) 12:16:26.00 ID:aQpWxtHB0
- 関西ウォーカー昔買ってたけど隔週だと思ってたわ
月刊になってたんか - 18 : 2020/05/11(月) 12:17:30.79 ID:s3p9pF+g0
- 千葉ウォーカーはラーメン特集ばっかりだった記憶が
- 19 : 2020/05/11(月) 12:17:59.99 ID:dTnzpPqi0
- テレビガイドも全く買わなくなったなあ・・・
年末の特大号、いつも楽しみにしていた - 21 : 2020/05/11(月) 12:18:24.69 ID:aD7S23hi0
- 時代の流れか。確かに雑誌は買わなくなった。
ネットの情報検索で事足りるかもだけど、
興味のある情報しか収集しないから、知識が偏ってしまう。
まあ雑誌も偏っていたか。困ったもんだ。 - 22 : 2020/05/11(月) 12:18:44.27 ID:EPYCo27/0
- 懐かしいな、もうしばらく買ってない
- 23 : 2020/05/11(月) 12:20:14.08 ID:AQSMdsS70
- 東海は感染者も増えてないしクルマ移動が基本だからセーフか
- 24 : 2020/05/11(月) 12:21:37.63 ID:6Vzrr5150
- 雑誌読み放題のサブスクでたまに見てたのに
- 25 : 2020/05/11(月) 12:22:35.25 ID:lsmtMoat0
- この手の雑誌はもう用がないねぇ
テレビ番組雑誌も今はもう必要ないねぇ - 26 : 2020/05/11(月) 12:24:43.94 ID:grkhBthZ0
- 季節ごとに出て、イベントとかも載ってるし暇つぶしになったが雑誌が売れない時代になってるしな
- 27 : 2020/05/11(月) 12:24:52.99 ID:2SScipV30
- 5月号こそいらないだろw
- 28 : 2020/05/11(月) 12:29:56.61 ID:NTlWR9+b0
- まぁ昔は知る方法がこれしか無かったしな。モテる為の勉強みたいなもんだった。
取材される側が金払って取材に来てもらうようになったら本末転倒で終わるいつものパターンだよ - 29 : 2020/05/11(月) 12:30:50.26 ID:92fG/4Gg0
- 「○○walkerに載ってる飲食店は地雷だから避けよう」と役立ってたんだけどな
- 30 : 2020/05/11(月) 12:32:03.42 ID:7KELi8kk0
- 「東京一週間」、「ぴあ」も無くなったよな。御三家情報雑誌が消えるとは…
- 31 : 2020/05/11(月) 12:35:18.12 ID:pjtd53Uf0
- ぐっちょんスカイウォーカーは?
- 32 : 2020/05/11(月) 12:36:02.43 ID:uqjrj0xL0
- 飲食店も、こんな雑誌に金出してステマしてもらってる場合じゃないもんな。
- 33 : 2020/05/11(月) 12:36:35.55 ID:iEzq4ZUg0
- ラブホ特集あったよな昔。今もあるのかな?
- 34 : 2020/05/11(月) 12:36:37.61 ID:U645IJs/0
- 北海道行くときは空港の本屋で北海道ウォーカー毎回買ってる
コメント