
【IT】次世代の最強プログラミング言語って「Rust」と「Kotlin」で良いんだよな?

- 1
「国家のため命ささげた方に対する礼忘れないこと重要」 靖国参拝の小泉進次郎農水相1 : 2025/08/15(金) 11:59:39.50 ID:Zy6vkFWd9 「国家のため命ささげた方に対する礼忘れないこと重要」 靖国参拝の小泉進次郎農水相 – 産経ニュース https:...
- 2
【神戸市】温泉施設で10歳男児の下半身を触った疑い、34歳男を男児の母親が現行犯逮捕1 : 2025/08/15 10:54:20 ??? 神戸市内の温泉施設で10歳の男の子にわいせつな行為をしたとして、34歳の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、広島県海田...
- 3
【群馬・桐生市】「父親を刺した」中学3年の15歳少年を父親殺害の疑いで逮捕 母親などは帰省で不在…父子に何が1 : 2025/08/15 10:29:45 ??? 群馬県桐生市の自宅で、同居する父親を刃物のようなもので刺し殺害したとして、中学3年の15歳の少年が殺人の疑いで逮捕されました。 殺人の疑いで逮...
- 4
北海道でサンマ大型船が初水揚げ 根室・花咲港、173トン1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/15(金) 09:18:40.81 ID:SlrNJd9A9 8/15(金) 9:13配信 共同通信 北海道根室市の花咲港で15日、サン...
- 5
【訃報】茶道裏千家の前家元、千玄室さん死去1 : 2025/08/14 12:45:12 ??? 【速報】茶道裏千家の前家元、千玄室さん死去 2025年08月14日 12時35分 共同通信 茶道裏千家の前家元で、文化勲章受章者の千玄室さん...
- 6
4-6月GDP 年率+1.0% 5期連続のプラス1 : 2025/08/15(金) 09:00:39.42 ID:NoqGoVHP9 4-6月GDP 年率+1.0% 5期連続のプラス | NHK | GDP https://www3.nhk.or...
- 7
「出社はするけど、すぐ帰ります」が世界的な現象に。「Coffee Badging」は若者の本音だよね1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/15(金) 09:11:02.47 ID:Up8roDER9 「Coffee Badging(コーヒーバッジング)」とは、オフィスに出社...
- 8
【代表談話】80年目の終戦記念日にあたって – 立憲民主党 野田佳彦代表1 : 2025/08/15(金) 09:08:35.12 ID:NoqGoVHP9 【代表談話】80年目の終戦記念日にあたって – 立憲民主党 https://cdp-japan.jp/news/...
- 9
小泉農水大臣が靖国神社を参拝小泉農水大臣が靖国神社を参拝 愛国ちゃんねる
- 10
【朗報】快活クラブとかいう激安脱法ホテルwww【朗報】快活クラブとかいう激安脱法ホテルwww いろんなネットニュース速報
- 11
【危険】「あなたは人間?」コピペしたら感染 新手サイバー攻撃「ClickFix(クリックフィックス)」と呼ばれる手口。国内では半年で9倍に増えたという調査も。【HotTweets】【危険】「あなたは人間?」コピペしたら感染 新手サイバー攻撃「ClickFix(クリックフィックス)」と呼ばれる手口。国内では半年で9倍に増えたという調査も。【HotTweets】 アルファルファモ...
- 12
【サイコパス】「首を吊りますよ」と辞職を迫ると「メンタルヘルスを受けて下さい」と受け流され…斎藤元彦知事の「最側近」が”裏切り”を決意した理由1 : 2025/08/15 08:26:38 ??? ■ 「首を吊ります」と辞職を迫ると「メンタルが大事ですよ」と受け流され… 斎藤元彦知事の「最側近」が“裏切り”を決意した理由 兵庫県知事に再び...
- 13
【トランプ米大統領】ノーベル平和賞で圧力か ノルウェー財務相に電話1 : 2025/08/15(金) 08:43:47.49 ID:N8aWvwJG9 ※8/15(金) 5:37共同通信 【ロンドン共同】ノルウェーのニュースサイトは14日、トランプ米大統領が7月に...
- 14
【文春】「自衛隊員2名が射殺された」「火炎放射器が使われ証拠隠滅」…年々盛り上がる「日本航空123便墜落事故」の陰謀論を徹底検証1 : 2025/08/15(金) 09:03:50.57 ID:7b2BEIlk9 石動竜仁(Webライター/ブロガー) ここ数年、お盆の時期になるとネット上で拡散される話がある。その話を見かける...
- 15
【群馬】15歳少年が医師の父親(48)を刃物で刺して殺害か「父親を刺した」交番に出頭 事件時父と中3の少年のみ在宅 桐生市1 : 2025/08/15(金) 08:52:59.60 ID:N8aWvwJG9 ※8/15(金) 8:28 FNNプライムオンライン 中学3年の少年が自宅で父親を刃物のような物で刺して殺害した...
- 1 : 2021/09/24(金) 05:15:48.98 ID:TPn8UzIh0
オープンソースのプログラミング言語「Rust 1.55.0」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/14854RustとKotlinさえできれば無敵だよな
- 2 : 2021/09/24(金) 05:18:57.44 ID:its6T9pw0
- バカウヨ怒りのアニメ鑑賞wwwwwwwwwww
- 3 : 2021/09/24(金) 05:25:04.28 ID:nMW+5ynA0
- ジャバの変換器みたいなクソ言語が?
- 4 : 2021/09/24(金) 05:31:21.28 ID:CHKMtePO0
- C++/Cが抜けてる。
Rustも25年ぐらいかかると思う
- 5 : 2021/09/24(金) 05:32:46.92 ID:D519ftBq0
- rustはまだ「仕事」として数が無い
kotlinはスマホソフト以外の用途が思いつかない
なので当面はc++、GO、Pythonかなぁ - 11 : 2021/09/24(金) 05:38:48.46 ID:XzPIqJj50
- >>5
案件としてはRustはまだまだないやろうな
自分で言語選定できる環境じゃないと - 6 : 2021/09/24(金) 05:33:41.24 ID:xggigwUS0
- Pythonなんかゴミだろ
- 8 : 2021/09/24(金) 05:35:53.23 ID:D519ftBq0
- >>6
ゴミかどうかはコメントしないけど
「仕事」としての案件は有るから - 7 : 2021/09/24(金) 05:35:00.54 ID:TPn8UzIh0
- Goって中国でやたら人気って聞いたけどなぜ?
- 9 : 2021/09/24(金) 05:36:51.31 ID:XzPIqJj50
- KotlinってAndroid特化してる事以外はそんなに…
Scalaの方がよくない? - 10 : 2021/09/24(金) 05:38:38.57 ID:nMW+5ynA0
- >>9
サーバサイドコトリンてのが一部で流行り - 16 : 2021/09/24(金) 05:42:20.81 ID:XzPIqJj50
- >>10
あんまKotlinの状況は知らんけどサーバーサイドの資産あんのかな
ScalaにはAkkaなど既存の資産あるけど
catsとか使えば関数型バリバリに書けるし(まぁこれは人によっては欠点か) - 20 : 2021/09/24(金) 06:27:31.99 ID:C4VGd/dU0
- >>16
Javaと完全に相互運用可能なのが強い
ScalaはJVMなだけで別じゃん
普通に開発はSpring Bootやmicronautを使う - 23 : 2021/09/24(金) 06:41:52.06 ID:XzPIqJj50
- >>20
今はScalaからJava呼び出しばっかしてるけど特に困った事ないぞ
さっさとScala3のexplicit null使いたいとは思うけど - 24 : 2021/09/24(金) 06:46:20.57 ID:C4VGd/dU0
- >>23
ビルドツールはgradleそのままいけるの?
というのと、Javaから呼び出す逆側もいけるかな これはでも、Kotlinでもあんまりやらんが
それとビルド時間ぐらいかなScalaでできる人たちはKotlinにする必要はないと思う
- 27 : 2021/09/24(金) 06:51:10.94 ID:XzPIqJj50
- >>24
あー buildはScalaはsbtじゃないと辛いわな
Javaから呼び出すのは記号メソッドやimplicitあるからラッパーClassを書いて上げた方がいいな - 25 : 2021/09/24(金) 06:47:16.16 ID:wU1GhDp20
- >>20
全然強くない
その手のはGroovyのが遥かに楽
後期は静的型も付いてる - 29 : 2021/09/24(金) 06:53:00.36 ID:C4VGd/dU0
- >>25
Groovyだけは真面目な開発でありえん
まじでない 静的型付けというか緩いだけだろ
最近生きてるかそもそも
Grailsとかイキってたぐらいが一番元気だった
JenkinsやGradleとともに死になさい - 12 : 2021/09/24(金) 05:39:06.94 ID:nMW+5ynA0
- スカラは意識高い系が持ち上げたけど誰もまともに使えなかったから死んだろ
- 17 : 2021/09/24(金) 05:44:04.64 ID:XzPIqJj50
- >>12
twitterとかnetflixとかspotifyとかで使ってるのに死んだんか…
俺は五年くらいScalaで仕事してる… - 13 : 2021/09/24(金) 05:40:33.45 ID:qTQtbmO20
- RustとJavaScript
- 14 : 2021/09/24(金) 05:41:31.63 ID:o2kqO3C/0
- 知らんけど、お前らこういう時に大抵二つ目にはネタを仕込むからrustだけだな
- 15 : 2021/09/24(金) 05:41:47.50 ID:67fu1C15M
- PythonとJuliaだぞ
- 18 : 2021/09/24(金) 05:52:30.33 ID:XzPIqJj50
- LinuxドライバーをRustで書けるようになるかも知れんのだっけ
- 19 : 2021/09/24(金) 06:22:29.42 ID:TPn8UzIh0
- Javaはもう枯れた言語なのか?
- 22 : 2021/09/24(金) 06:38:58.52 ID:wU1GhDp20
- Kotlin普通にゴミだろ
2世代前の言語と言って差し支えない使いにくさ
Scalaのがマシ - 26 : 2021/09/24(金) 06:49:32.29 ID:eE0oxcJja
- すまん、Javaでよくね?
- 30 : 2021/09/24(金) 06:56:24.66 ID:XzPIqJj50
- >>26
配列が共変なのが辛い
コレクションが不変なのが辛い
代数的データ型とパターンマッチないのが辛い
Optional型が辛い - 33 : 2021/09/24(金) 06:59:46.58 ID:C4VGd/dU0
- >>30
ADTは欲しいよなあ unionも欲しい immutabilityも欲しい
nullはセーフでいたいよな 非同期もきれいに書きたいよな
マクロも欲しいかな IDEも無料だと嬉しい - 28 : 2021/09/24(金) 06:52:23.05 ID:kqxq5OeG0
- Scalaは完全に廃れた
- 31 : 2021/09/24(金) 06:57:36.46 ID:XzPIqJj50
- >>28
えぇ… - 32 : 2021/09/24(金) 06:58:13.72 ID:nMW+5ynA0
- ジャバ言語は駄目だけどVMそのものは高速で安心な部類
コメント