
【IT】次世代の最強プログラミング言語って「Rust」と「Kotlin」で良いんだよな?

- 1
賃金を支払って下さい!と土下座して哀願する中国人労働者1 : 2025/07/15(火) 15:12:53.33 ID:xk5G1EZ50 https://x.com/whyyoutouzhele/status/1944879582253080897?...
- 2
日産、追浜工場の生産を27年度末に終了 日産九州に移管1 : 2025/07/15(火) 14:50:53.10 ID:OWmmtR2T9 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1560X0V10C2...
- 3
ミナミの半グレ『テポドン(38)』名乗る男ら6人逮捕1 : 2025/07/15(火) 14:39:18.18 ID:g00MoI6z0 【独自】大阪・ミナミの半グレ『テポドン』名乗る男ら6人を逮捕 「殺してまうからな。頭割ったるわ」知人男性殴り現金...
- 4
【緊急速報】日本政府「参議院選挙に外国勢力の介入を確認」1 : 2025/07/15(火) 14:19:29.30 ID:Cmq1Ug6E0 参議院選挙をめぐりSNSを活用した社会の分断が指摘される中、平デジタル大臣は"外国から介入される事例の報告もある...
- 5
国民民主党「ロシアの介入で参政党に票が奪われたか調査する 」1 : 2025/07/15(火) 14:01:49.06 ID:t5wMt4W00 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/3 【解説人語】参院選、混...
- 6
【福岡/参院選】「なんで、いかんとや」1人が2人分の投票用紙を記入して投票 期日前投票所で不適切事案1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 14:20:38.28 ID:aWWmxaGu9 福岡県福津市の選挙管理委員会は、参議院選挙の期日前投票所で1人が同行者の分...
- 7
参政党が30代、40代で最多 29歳以下国民民主、自民は50代以上 参院選比例投票先1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 13:26:35.05 ID:evEZu7zl0 産経新聞社とFNNの参院選情勢調査では、躍進する見通しの国民民主党と参政党...
- 8
参政党、比例区で勢い 東京選挙区ではトップ 【朝日終盤情勢調査】1 : 2025/07/15(火) 14:27:34.04 ID:5Zf92wss9 朝日新聞社が7月13、14両日に行った参院選の終盤情勢調査では、比例区での参政党の勢いが鮮明になった。政権に不満...
- 9
【大阪】ミナミの半グレ『テポドン』名乗る男ら6人を逮捕1 : 2025/07/15(火) 14:13:43.69 ID:aWWmxaGu9 大阪の半グレ集団で『テポドン』と名乗る男らが、知人男性を殴って現金を脅し取ろうとしたとして逮捕されたことが15日...
- 10
最近クマさん出没し過ぎだろ…人慣れしたのは可哀相だが56すしかない、南無三1 : 2025/07/15(火) 13:46:08.95 ID:ZHxTuczP0 15日午前9時30分頃、青森県弘前市大和沢の「JAつがる弘前やさい育苗センター」近くのリンゴ園で、農作業をしてい...
- 11
巨乳 グラビアタレント会社『イエ口ーキャブ』、倒産 1 : 2025/07/15(火) 14:08:11.36 ID:FrcJzkeN0 【倒産】(株)Mプロダクション(旧・社名:(株)イエ口ーキャブ)(東京都新宿区) 芸能プロダクション 【全国】倒...
- 12
2025年コメ生産56万トン増へ 小泉進次郎農水相「農家の努力に感謝」1 : 2025/07/15 12:17:50 ??? 小泉進次郎農林水産相は15日の記者会見で、2025年産の主食用米の生産量が前年比56万トン増の735万トンになる見込みだと発表した。拡大幅は調...
- 13
外国人政策の政府司令塔「秩序ある共生社会推進室」 内閣官房に80人態勢で発足 「国民が不安や不公平を感じる状況も生じている」1 : 2025/07/15(火) 13:54:28.40 ID:GtkUdeoG9 政府は15日、外国人政策に関する新たな司令塔組織として、「外国人との秩序ある共生社会推進室」を内閣官房に新設した...
- 14
参政党 統一教会との関係を認める 神谷宗幣と杉田水脈と浜田聡が写真撮る(画像あり)1 : 2025/07/15(火) 13:35:38.88 ID:w23b1nS10 画像 統一教会の連中 神谷宗幣 参政党 党首 杉田水脈 自民党裏金議員(元日本維新の会) 梅村みずほ 元日本維新...
- 15
参政党・神谷氏、偏差値やテスト中心の教育、テストの点数がいい奴が優秀だという社会を変えたい。学歴じゃない。大事なのはハート、魂だ1 : 2025/07/15(火) 14:00:26.61 ID:e6hTTmjj9 神谷氏は、教育改革に注力したいと唱え、「偏差値やテスト勉強中心の教育を変えたい。テストの点数がいい奴が優秀だとい...
- 16
少ない人口の若者 選挙に行かなかった 行くのは老人www1 : 2025/07/15(火) 13:34:08.09 ID:42KABDHN0 年齢別 投票率 20代34%30代44%40代50%50代57%60代65%70代以上55% グラフ 0~9歳 ...
- 1 : 2021/09/24(金) 05:15:48.98 ID:TPn8UzIh0
オープンソースのプログラミング言語「Rust 1.55.0」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/14854RustとKotlinさえできれば無敵だよな
- 2 : 2021/09/24(金) 05:18:57.44 ID:its6T9pw0
- バカウヨ怒りのアニメ鑑賞wwwwwwwwwww
- 3 : 2021/09/24(金) 05:25:04.28 ID:nMW+5ynA0
- ジャバの変換器みたいなクソ言語が?
- 4 : 2021/09/24(金) 05:31:21.28 ID:CHKMtePO0
- C++/Cが抜けてる。
Rustも25年ぐらいかかると思う
- 5 : 2021/09/24(金) 05:32:46.92 ID:D519ftBq0
- rustはまだ「仕事」として数が無い
kotlinはスマホソフト以外の用途が思いつかない
なので当面はc++、GO、Pythonかなぁ - 11 : 2021/09/24(金) 05:38:48.46 ID:XzPIqJj50
- >>5
案件としてはRustはまだまだないやろうな
自分で言語選定できる環境じゃないと - 6 : 2021/09/24(金) 05:33:41.24 ID:xggigwUS0
- Pythonなんかゴミだろ
- 8 : 2021/09/24(金) 05:35:53.23 ID:D519ftBq0
- >>6
ゴミかどうかはコメントしないけど
「仕事」としての案件は有るから - 7 : 2021/09/24(金) 05:35:00.54 ID:TPn8UzIh0
- Goって中国でやたら人気って聞いたけどなぜ?
- 9 : 2021/09/24(金) 05:36:51.31 ID:XzPIqJj50
- KotlinってAndroid特化してる事以外はそんなに…
Scalaの方がよくない? - 10 : 2021/09/24(金) 05:38:38.57 ID:nMW+5ynA0
- >>9
サーバサイドコトリンてのが一部で流行り - 16 : 2021/09/24(金) 05:42:20.81 ID:XzPIqJj50
- >>10
あんまKotlinの状況は知らんけどサーバーサイドの資産あんのかな
ScalaにはAkkaなど既存の資産あるけど
catsとか使えば関数型バリバリに書けるし(まぁこれは人によっては欠点か) - 20 : 2021/09/24(金) 06:27:31.99 ID:C4VGd/dU0
- >>16
Javaと完全に相互運用可能なのが強い
ScalaはJVMなだけで別じゃん
普通に開発はSpring Bootやmicronautを使う - 23 : 2021/09/24(金) 06:41:52.06 ID:XzPIqJj50
- >>20
今はScalaからJava呼び出しばっかしてるけど特に困った事ないぞ
さっさとScala3のexplicit null使いたいとは思うけど - 24 : 2021/09/24(金) 06:46:20.57 ID:C4VGd/dU0
- >>23
ビルドツールはgradleそのままいけるの?
というのと、Javaから呼び出す逆側もいけるかな これはでも、Kotlinでもあんまりやらんが
それとビルド時間ぐらいかなScalaでできる人たちはKotlinにする必要はないと思う
- 27 : 2021/09/24(金) 06:51:10.94 ID:XzPIqJj50
- >>24
あー buildはScalaはsbtじゃないと辛いわな
Javaから呼び出すのは記号メソッドやimplicitあるからラッパーClassを書いて上げた方がいいな - 25 : 2021/09/24(金) 06:47:16.16 ID:wU1GhDp20
- >>20
全然強くない
その手のはGroovyのが遥かに楽
後期は静的型も付いてる - 29 : 2021/09/24(金) 06:53:00.36 ID:C4VGd/dU0
- >>25
Groovyだけは真面目な開発でありえん
まじでない 静的型付けというか緩いだけだろ
最近生きてるかそもそも
Grailsとかイキってたぐらいが一番元気だった
JenkinsやGradleとともに死になさい - 12 : 2021/09/24(金) 05:39:06.94 ID:nMW+5ynA0
- スカラは意識高い系が持ち上げたけど誰もまともに使えなかったから死んだろ
- 17 : 2021/09/24(金) 05:44:04.64 ID:XzPIqJj50
- >>12
twitterとかnetflixとかspotifyとかで使ってるのに死んだんか…
俺は五年くらいScalaで仕事してる… - 13 : 2021/09/24(金) 05:40:33.45 ID:qTQtbmO20
- RustとJavaScript
- 14 : 2021/09/24(金) 05:41:31.63 ID:o2kqO3C/0
- 知らんけど、お前らこういう時に大抵二つ目にはネタを仕込むからrustだけだな
- 15 : 2021/09/24(金) 05:41:47.50 ID:67fu1C15M
- PythonとJuliaだぞ
- 18 : 2021/09/24(金) 05:52:30.33 ID:XzPIqJj50
- LinuxドライバーをRustで書けるようになるかも知れんのだっけ
- 19 : 2021/09/24(金) 06:22:29.42 ID:TPn8UzIh0
- Javaはもう枯れた言語なのか?
- 22 : 2021/09/24(金) 06:38:58.52 ID:wU1GhDp20
- Kotlin普通にゴミだろ
2世代前の言語と言って差し支えない使いにくさ
Scalaのがマシ - 26 : 2021/09/24(金) 06:49:32.29 ID:eE0oxcJja
- すまん、Javaでよくね?
- 30 : 2021/09/24(金) 06:56:24.66 ID:XzPIqJj50
- >>26
配列が共変なのが辛い
コレクションが不変なのが辛い
代数的データ型とパターンマッチないのが辛い
Optional型が辛い - 33 : 2021/09/24(金) 06:59:46.58 ID:C4VGd/dU0
- >>30
ADTは欲しいよなあ unionも欲しい immutabilityも欲しい
nullはセーフでいたいよな 非同期もきれいに書きたいよな
マクロも欲しいかな IDEも無料だと嬉しい - 28 : 2021/09/24(金) 06:52:23.05 ID:kqxq5OeG0
- Scalaは完全に廃れた
- 31 : 2021/09/24(金) 06:57:36.46 ID:XzPIqJj50
- >>28
えぇ… - 32 : 2021/09/24(金) 06:58:13.72 ID:nMW+5ynA0
- ジャバ言語は駄目だけどVMそのものは高速で安心な部類
コメント