
【驚愕】「ゲーム」のレベルは年々上がっているのになぜ「昔のゲームのほうが面白かった」という感想が絶えないのか?

- 1
【レコードチャイナ】韓国のバスでたばこを吸う中国人観光客、注意されると…=韓国ネット怒り「韓国をなめてる」1 : 2025/04/29(火) 15:30:02.58 ID:ZxVlOhw3 ※4/29(火) 13:00 レコードチャイナ 27日、韓国・KBCニュースによると、済州市内を走る市内バスの中で...
- 2
第二次大戦前、1932(昭和7)年に日本で発行された世界地図が興味深いと話題に1 : 2025/04/29(火) 17:07:10.25 ID:q6snWr+M0 1932年発行。第二次世界大戦前の日本の世界地図が興味深い 今から93年前の1932年。第二次世界大戦前の日本...
- 3
水道水飲んだ14人が食中毒、池の水が原因か…群馬1 : 2025/04/29(火) 18:22:47.38 水道水が原因の食中毒です。 群馬県によりますと、神流町で11日から下痢や腹痛の症状を訴える人が相次ぎました。 保健所が調査したとこ...
- 4
【臭い!騒音!!振動!!!】埼玉県八潮市の道路陥没復旧工事に住民悲痛な叫びへ1 : 2025/04/29(火) 18:22:30.01 ID:RZq7w59K0 「夜中に揺れる」「家の中まで下水の臭い」 発生から3カ月、報道は激減でも今なお続く道路陥没事故「八潮」住民の悲痛...
- 5
パパ活の最高峰「ドバイおぢ」←ありがちなことWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWVWV1 : 2025/04/29(火) 18:20:29.94 ID:5fRHuhep0NIKU あげてけ 2 : 2025/04/29(火) 18:21:33.96 ID:9kTP1u/60NIKU ...
- 6
大阪万博の目玉の空飛ぶクルマ、6月まで飛行中止か1 : 2025/04/29(火) 18:44:58.64 ID:waxW+NDV0NIKU 【更新内容】4月28日(月)以降の運航見合わせについて 空飛ぶクルマの運航日(4月13日~6月8日)を...
- 7
史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も1 : 2025/04/29(火) 18:07:12.39 ID:tCg+NWC69 https://news.yahoo.co.jp/articles/b66db232b16044dff5d5f8...
- 8
「北川景子」より美人な女優←ガチで思い浮かばない件wywywywywywywywywywywywy1 : 2025/04/29(火) 18:16:35.52 ID:uqW4dVna0NIKU 誰かおる? 2 : 2025/04/29(火) 18:17:28.94 ID:T2v/63z70NIKU...
- 9
朝ドラの「あんぱん」あんま面白くない…再放送の「チョッちゃん」が良すぎるせいか1 : 2025/04/29(火) 17:29:02.94 ID:bm1hxv3L0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745847937/ ...
- 10
自民党議員、税の増収分を社会保障・医療の財源とする仕組みを提案自民党議員、税の増収分を社会保障・医療の財源とする仕組みを提案 日本第一!ニュース録
- 11
「夜に駆ける」累計10億回再生突破 YOASOBIが日本レコード協会ストリーミング認定「ダブル・ダイヤモンド」第1号に1 : 2025/04/29(火) 15:30:00.83 ID:P744oXA69 日本レコード協会が、2025年3月度のストリーミング認定作品を発表した。 今回、YOASOBIの「夜に駆ける」...
- 12
ヤクルト 右膝を痛め登録抹消の長岡秀樹は「後十字じん帯損傷」 手術はせず保存療法で治療の予定1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 17:55:27.68 ID:eSZ7CCEV0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/c8c3c...
- 13
フリゲート艦「ドローンをミサイルで落とすのはコスパが悪い。そうだ艦砲で落とそう!」フリゲート艦「ドローンをミサイルで落とすのはコスパが悪い。そうだ艦砲で落とそう!」 軍事・ミリタリーログ
- 14
カナダ新民主党党首・シンさん、落選 絶望の無職へ…1 : 2025/04/29(火) 16:56:56.87 ID:4w2QpAZRaNIKU ジャグミート・シンは、自分の議席を失った後、NDPのリーダーを辞任した https://www.thes...
- 15
【画像】訪中議員団、中国序列3位にパンダが欲しいだのレアアース輸出規制やめてくださいだの海産物買ってくれだの欲張るwww【画像】訪中議員団、中国序列3位にパンダが欲しいだのレアアース輸出規制やめてくださいだの海産物買ってくれだの欲張るwww 冷笑速報
- 1 : 2024/11/09(土) 14:36:28.724 ID:yiNZ/ibtd
- なんで?
- 4 : 2024/11/09(土) 14:37:57.197 ID:nfCgytfY0
- 絵や音の進化はともかく内容的には目新しさがないからだろ
- 6 : 2024/11/09(土) 14:39:01.813 ID:LJS2n6GJ0
- 今のゲームはUIがクソすぎる不親切
- 7 : 2024/11/09(土) 14:39:48.746 ID:LJS2n6GJ0
- >>6
逆じゃね?
昔のゲームは面白いがUIとかロードがダメでキツいんだが - 9 : 2024/11/09(土) 14:40:30.729 ID:vrSM+nOv0
- 今のゲームやってないから
- 10 : 2024/11/09(土) 14:40:58.429 ID:kWRCJ/R00
- 開発費の高騰
- 15 : 2024/11/09(土) 14:48:14.647 ID:4/sdzp0P0
- >>10
ハリボテだけ豪華にして中身作らないのとかまさにこれだと思う
ダンジョンが少なかったり街で行動できる範囲が狭かったり
そうなると一本グソゲーと呼ばれる自由度のなさになる - 11 : 2024/11/09(土) 14:42:35.983 ID:Dv+5wu650
- 面白さとは違うけど、昔でいう隠しキャラが今だと有料DLCで小出しにしてるのが狡いなって思うわ
- 12 : 2024/11/09(土) 14:43:10.383 ID:wQpqi7100
- 何故かドットのゲーム面白いよね
- 13 : 2024/11/09(土) 14:44:35.679 ID:ZqqDzMpe0
- 昔のゲームのほうが面白かったって言う奴は今のゲームを昔と同じ熱量でプレイしてないからな
- 14 : 2024/11/09(土) 14:47:22.595 ID:ZOD3NSJG0
- 今のゲームはどこがでやったことがあるゲームばかりだから
- 16 : 2024/11/09(土) 14:48:48.846 ID:Ai14z7O30
- キャラ萌えでもなければ製作者の発想を楽しむのがゲームなんだから
知ってるものが増えるほど物足りなくなるだけ - 17 : 2024/11/09(土) 14:52:22.865 ID:XldciLVC0
- 面白さは体験であり体験者の主観だから
誰だって子どもの頃のほうが世界がキラキラしてる - 18 : 2024/11/09(土) 14:52:42.911 ID:HQmZmVLS0
- 初めての感動は何やっても越えられない
- 19 : 2024/11/09(土) 14:57:39.814 ID:w9X/YZAQM
- 今も昔も面白いよ
- 20 : 2024/11/09(土) 14:58:14.980 ID:5NtqeSeO0
- 画質とか自由度ばっかり追い求めてるからだな
- 21 : 2024/11/09(土) 14:58:39.267 ID:HfUSUKJ50
- 今も昔も何も変わらない
- 22 : 2024/11/09(土) 14:58:58.913 ID:erYRLx4o0
- ff13やったけどクソゲすぎて積んだわ
- 23 : 2024/11/09(土) 15:03:33.553 ID:HfUSUKJ50
- 子供のころやったのは全部子供向けだから面白いけどその程度でしかなかった
大人になってからのほうがいいゲームとの出会いがあった - 24 : 2024/11/09(土) 15:04:31.945 ID:PE84nBp50
- 大半のアイデアは先人がもうやってる
- 25 : 2024/11/09(土) 15:06:24.608 ID:BjXKeJGZ0
- でもドラゴンボールゲームの最高傑作はスーファミの超サイヤ人伝説だと思うわ
今やっても楽しい - 26 : 2024/11/09(土) 15:07:55.437 ID:PE84nBp50
- 昔のは遊び心があった気が
今はよくできた白物家電みたいな - 27 : 2024/11/09(土) 15:08:43.801 ID:Jg2f5bv0d
- 開発側も創作意欲失ってるだろ
- 28 : 2024/11/09(土) 15:10:43.999 ID:gVnwnkDt0
- 昔のゲーム、特にRPGは想像力が働いた
- 29 : 2024/11/09(土) 15:13:34.222 ID:pSV+u1Aj0
- 後でパッチ配信して直せばいーや
デバッグどころかテストプレイもロクにしてないから
ユーザー目線で重大な不快感になるところもわからない - 30 : 2024/11/09(土) 15:18:10.592 ID:funqhl710
- 協力して何かを達成するゲームの面白さは昔よりも上だと思う
- 31 : 2024/11/09(土) 15:26:37.710 ID:w5i1L5c00
- ゲームの開発規模が今より全然小さかった分、製作者の遊びの要素を入れられるゆとりもあった
SFCのメガテンみたいな天才の趣味全盛りみたいなゲームは今では難しいだろうなぁ
コメント