【音楽】作詞家・松本隆、名曲「君は天然色」秘話語る 妹の死に直面「目の前の光景白黒に」

1 : 2020/05/31(日) 19:55:02.96 ID:nAUf41229

神戸新聞NEXT|総合|作詞家・松本隆、名曲「君は天然色」秘話語る 妹の死に直面「目の前の光景白黒に」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202005/0013381007.shtml

2020/5/31 15:30

2020/5/31 15:30神戸新聞NEXT

〈♪くちびるつんと尖らせて~〉。CMで繰り返し流れる軽やかなメロディー。名曲「君は天然色」は、Jポップ界に一時代を築いた松本隆と大滝詠一が1981年に世に送り出した。4月からはアニメドラマ「かくしごと」(サンテレビ)のエンディングテーマにも採用されるなど、時代を超えて人を引きつける。だが名作誕生の裏には、明るく透き通るような曲のイメージからは思いもよらない苦悩と救いの物語があった。作詞家生活50周年を迎える松本が語った。(津谷治英)

作曲の大滝、作詞の松本は70年代前半、「日本語ロック」を浸透させたロックバンド「はっぴいえんど」で出会った。その後の日本の音楽界に多大な影響を与えた細野晴臣、鈴木茂もいた。

バンドは3枚のアルバムを発表し、わずか3年足らずで解散する。しかし松本と大滝は、後に大ヒットしたアルバム「A LONG VACATION」制作で再会。「君は天然色」はその一曲だ。

「A LONG VACATION」は大滝が勝負をかけた1枚だった。当初、発売日を自らの誕生日に設定していたことからも、力の入れようが分かる。だから盟友の松本に作詞を頼んだ。

ところが、実際の発売は半年以上遅れる。松本の大スランプが原因だった。

完成前年、松本は妹の死に直面した。幼少から心臓が弱く、両親から面倒を見るように言われて育った妹だった。小学校の登下校の途中は代わりにランドセルを持ったこともある。仲の良い兄妹だった。

その妹が26歳の若さで世を去った。ショックは大きく、言葉も出なくなった。

「好きな喫茶店、レコード店が並ぶ渋谷を歩いていると、目の前の光景が白黒に見えた」

大滝に他の作詞家を探してくれるよう頼んだ。だが、大滝は松本の才能を信じて待った。そして浮かんだ歌詞が、「君は天然色」の次のフレーズだった。

〈♪想い出はモノクローム〉

懐かしい恋を思い出す心象風景と思った人は多いだろう。だが真実は妹を失い、どん底の精神状況で見た街の色だった。

「その時のことを書き残すことは、妹のためにも大事だと思った。つくりものじゃなく、正直に。僕にしかできないことだから」

曲はこう続く。

〈♪色を点けてくれ~〉

「人が死ぬと風景は色を失う。だから何色でもいい。染めてほしいとの願いだった」

松本はその後、多くの作品で場面や心の風景を色で表現する。その序章はモノクロームだった。

「A LONG VACATION」は、松本にとって転機となり、この後、音楽史に残る名曲を残していく。

全文はソースで

2 : 2020/05/31(日) 19:58:13.07 ID:ALJgsU2v0
大滝「幸せな結末は詞を松本に頼まなかったのが最大のミス」
3 : 2020/05/31(日) 19:58:15.52 ID:GCFqdoIB0
この年代の人間なら殆どの人が知ってる手垢エピソードじゃねーか
4 : 2020/05/31(日) 19:58:20.53 ID:n6SJ6ho10
ウルトラソウル!
5 : 2020/05/31(日) 19:58:23.49 ID:7fzyrcyd0
やば、この話知らなかった。
リアルタイムに聴いてた世代としては涙出るわ。
6 : 2020/05/31(日) 19:58:40.97 ID:XjewlEL/0
君は天然やねん
7 : 2020/05/31(日) 19:58:59.23 ID:Y8QugcRE0
散々語られたエピソードに秘話もくそもない
あと松本隆はエゴサーチばっかしてないで仕事しろ
8 : 2020/05/31(日) 19:59:19.72 ID:RvIbrqlu0
アニメのED採用で再び注目をってやつか
9 : 2020/05/31(日) 20:00:10.36 ID:WHf65pc40
くーちび
るーつん
とーとが
らーせて
27 : 2020/05/31(日) 20:21:21.52 ID:IzNJwcd+0
>>9
シンコペーションがきつくて歌いにくい
10 : 2020/05/31(日) 20:00:12.66 ID:iny9doeK0
かくしごと
11 : 2020/05/31(日) 20:00:26.90 ID:byGKQusA0
この曲よくCMで使われるよな
12 : 2020/05/31(日) 20:01:39.47 ID:c1sDts720
金麦でよく聞くな
13 : 2020/05/31(日) 20:02:33.08 ID:Z9KVKZWR0
この話は何回も聞いた
14 : 2020/05/31(日) 20:03:05.37 ID:w0C0l+SB0
40年前の曲とは思えない
15 : 2020/05/31(日) 20:03:13.26 ID:neZPCf/b0
はっぴいえんどってバンド名は有名だけど曲は誰も知らないよね
18 : 2020/05/31(日) 20:05:08.83 ID:c1sDts720
>>15
風をあつめては聞いたことある人多いでしょ
31 : 2020/05/31(日) 20:25:09.30 ID:IzNJwcd+0
>>18
こっちのほうがすごいとおもう、まだムード歌謡とかあった
時代にこのふわっとした歌詞をかけたのがすごいとおもうw
16 : 2020/05/31(日) 20:04:27.56 ID:MfEFwYcT0
あの鼻歌の声じゃなくて
ちゃんとした歌手で歌ってくれよ
24 : 2020/05/31(日) 20:15:00.12 ID:sAgbxJ/f0
>>16
他の歌手が唄ってたら
聞き逃す佳作だよ
あの独特の大滝の節回しが有っての名曲だ
17 : 2020/05/31(日) 20:04:43.44 ID:oj8AEzKU0
なるほど、そんなエピソードがあったんだ・・。
初めて買ったCDがロンバケだったので、感慨深いよ。
19 : 2020/05/31(日) 20:06:56.33 ID:4GW6teiw0
おれのしってることは みんなしっている
20 : 2020/05/31(日) 20:07:46.37 ID:B1F2WQ9w0
1969年のドラッグレースが、二人の訣別の曲なのは本当なの?
21 : 2020/05/31(日) 20:08:37.98 ID:h5xVu06B0
作詞・松本隆は日本文化に浸透し過ぎててやばい
これもかよ!?ってのが多すぎる

あと鈴木茂も地味にあっちこっちでこっそり名前がクレジットされてるよね

29 : 2020/05/31(日) 20:24:30.50 ID:YbcBJHrR0
>>21
割と拓郎との関わりも深い
32 : 2020/05/31(日) 20:27:47.53 ID:IoSPmCnK0
>>29
“ディスカバー・ジャパン”は実際「旅の宿」が一番影響大だったろうなと思う
22 : 2020/05/31(日) 20:09:24.16 ID:5UnUqwen0
そんな悲しい話をあんな脳天気な曲調でええんか
23 : 2020/05/31(日) 20:13:26.94 ID:MJkPbLO/0
大滝詠一の曲に詩をつけたのは自身と松本隆だけらしい。
38 : 2020/05/31(日) 20:47:26.18 ID:DHCUNmf30
>>23
阿久悠は?
25 : 2020/05/31(日) 20:17:03.99 ID:/3SGfp7x0
大貫妙子のカヴァーは好き
26 : 2020/05/31(日) 20:20:33.67 ID:Yy3GefB40
お父さんの記憶戻ってお母さん見つかって下さい…
30 : 2020/05/31(日) 20:25:05.00 ID:YuGJ6dzB0
終わり方が少ししんみりして印象深い歌だけどこの背景に関係あるのかな
33 : 2020/05/31(日) 20:28:52.99 ID:QVI0JNyw0
どの曲も妹さんが・・・って話だよな?
34 : 2020/05/31(日) 20:30:33.60 ID:6UJNj9t90
>〈♪くちびるつんと尖らせて~〉。CMで繰り返し流れる軽やかなメロディー。

あのCMはイントロがメインで歌が始まったらすぐ終わるじゃん

36 : 2020/05/31(日) 20:33:37.46 ID:IFFSfuF20
若手の職業作詞家って今どきいるのだろうか
37 : 2020/05/31(日) 20:39:29.08 ID:G2z7JvLv0
>>36
いしわたり淳治とか今でもバンドマン崩れがなってそう
39 : 2020/05/31(日) 20:49:55.29 ID:z0yL2F3D0
雨のウェンズデーも良いよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました