
【衝撃】江戸時代までの羊、ヤギだった

- 1
立憲・野田佳彦さん(68歳)、石破茂さん(68歳)への心に秘めた切ない想いを吐露1 : 2025/05/24(土) 22:54:19.37 ID:uhaHj48u0 立憲民主党の野田代表は24日、千葉県船橋市の会合で挨拶し、21日に行われた石破首相との党首討論について、「石破さ...
- 2
【社会】マルチタスクは能率2割低下 メモして脳に余白を1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/24(土) 18:34:22.95 ID:tYF/jhHf 職場などで、複数の作業に追われる「マルチタスク」に悩む人は多い。ひとりで複数...
- 3
【大阪】住基ネットシステムが謎の突然停止…大阪市でトラブル頻発 280万人の個人情報にリスク1 : 2025/05/24 15:49:09 ??? 人口約280万人の大阪市で、住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)のトラブルが頻発した。 昨夏から10件以上発生し、マイナンバーカード...
- 4
ジャンプアニメ爆死の原因ってなんだろうってジャンプで検索してたらジャンプ+漫画賞2024年冬期のすごい作品でてきた…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/24(土) 15:29:35.79 ID:duyrAJTJ0 「お尻が丸くなった!」同僚たちからのうれしい声も 33歳が「ただ細いだけ」の身体から脱...
- 5
【悲報】経済学者の85%「消費税減税はやらない方がいい」【悲報】経済学者の85%「消費税減税はやらない方がいい」 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
- 6
【独自】「水俣病は遺伝する」誤情報配信 「家庭教師のトライ」運営会社のオンライン教材1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/24(土) 13:26:26.60 ID:nTTxqZxM 熊本日日新聞 2025年5月23日 19:04 「家庭教師のトライ」を手が...
- 7
でもボーイッシュ女子好きって半分ホモみたいなもんだよねでもボーイッシュ女子好きって半分ホモみたいなもんだよね 反日うぉっち!
- 8
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 : 2025/05/24(土) 23:13:46.79 ID:mM5BNZXE0 画像 2 3 4 https://news.yahoo.co.jp/articles/219a9ae08cb2c...
- 9
トランプ大統領「ハーバード大から留学生を一掃する!2足す2もできない奴らが入学して反ユダヤ主義を唱えてる!」トランプ大統領「ハーバード大から留学生を一掃する!2足す2もできない奴らが入学して反ユダヤ主義を唱えてる!」 なんJ政治ネタまとめ
- 10
【画像】大阪の再開発、エゲつなすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/25(日) 00:44:49.60 ID:T0K/lBIir https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/25(日) 00:45:0...
- 11
でもボーイッシュ女子好きって半分ホモみたいなもんだよね1 : 2025/05/25(日) 00:36:37.01 ID:0GJ+qbmA0 「ボーイッシュ彼女が可愛すぎる」第9話「ボーイッシュ彼女のハロウィン衣装が可愛すぎる」がpixivコミックにて公...
- 12
【ルビィちゃーん!】NHK『Venue101』ラブライブ!発声優ユニット・AiScReamが初登場 SNSで大バズリ中1 : 2025/05/24(土) 21:32:23.02 ID:2S+26I+69 アニメ『ラブライブ!シリーズ』から生まれた期間限定の声優ユニット、AiScReamが同番組初登場。今年1月にリリ...
- 13
【悲報】宿泊拒否された在日韓国人女性、ホテル運営会社を提訴…「通名記入求められ苦痛を感じた」【悲報】宿泊拒否された在日韓国人女性、ホテル運営会社を提訴…「通名記入求められ苦痛を感じた」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 14
島田紳助さん、亀田和毅のボクシング世界戦でリング上にサプライズ登場 亀田興毅氏の涙にもらい泣き島田紳助さん、亀田和毅のボクシング世界戦でリング上にサプライズ登場 亀田興毅氏の涙にもらい泣き 理想ちゃんねる
- 15
【広島】他人の車に潜り込んでいた怪しい男を問い詰めるおばちゃん。【広島】他人の車に潜り込んでいた怪しい男を問い詰めるおばちゃん。 1000mg
- 16
東京では9週間連続で週末に雨。家族レジャーがぶち壊しになってメシがうまいw1 : 2025/05/24(土) 23:46:30.30 ID:mzQuIFDA0 行楽地悲鳴「キャンセル300人」東京は9週連続で週末に雨 https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 1 : 2021/08/16(月) 23:17:36.39 ID:8lKz9Dpld
- 2 : 2021/08/16(月) 23:18:25.85 ID:H5jFQPyP0
- 羊頭狗肉
- 3 : 2021/08/16(月) 23:18:36.29 ID:JqxYfXb70
- じゃあ山羊はなんだったん?🤔
- 4 : 2021/08/16(月) 23:20:06.18 ID:C0letRoB0
- 昔ワニってサメのことだったしな
- 5 : 2021/08/16(月) 23:20:39.66 ID:RXw61HhY0
- 山羊は羊だろ
- 6 : 2021/08/16(月) 23:20:46.14 ID:/V4YPT6c0
- 中国に住んでた頃、羊肉食べさせる店の前にヤギが繋がれてたことがあった
向こうでもヤギと羊は区別してないっぽい - 7 : 2021/08/16(月) 23:20:53.26 ID:rjKsdY0d0
- アナグマもタヌキだったし
- 8 : 2021/08/16(月) 23:22:57.59 ID:9Rb2//cc0
- たぬき・むじな事件
タヌキとムジナは同一だった - 9 : 2021/08/16(月) 23:28:03.46 ID:9K1ADkGY0
- ヤギを羊と呼んでいたっと?
- 10 : 2021/08/16(月) 23:29:07.66 ID:7l5aWiZ60
- 森羅万象が安倍晋三ではなかった時代
- 11 : 2021/08/16(月) 23:29:12.78 ID:9bhP5yUh0
- まぁヤギは山羊って書くしな
- 12 : 2021/08/16(月) 23:30:19.26 ID:MtI1G7tL0
- ハイジのイレズミの組長
- 13 : 2021/08/16(月) 23:30:43.22 ID:RXw61HhY0
- むしろ「羊」と聞いて綿羊が第一に浮かぶ現代人がおかしい
- 14 : 2021/08/16(月) 23:38:35.24 ID:kNFrOIFX0
- そういえば日本は近年までヤギが全く定着しなかった珍しい国ってネトウヨがドヤってたな
- 15 : 2021/08/16(月) 23:45:57.22 ID:9K1ADkGY0
- 北海道に羊毛牧場はあったな
服地はみゆき~♪ - 16 : 2021/08/16(月) 23:58:33.24 ID:dDJv88gNM
- ではヤギ頭を掲げて狗肉を売ってたって事?
- 17 : 2021/08/17(火) 00:36:05.39 ID:zwMmVxGv0
- ヤギの乳とか飲まないんでしょ
肉も食わんだろうし何に使ってたんだ? - 18 : 2021/08/17(火) 02:31:12.67 ID:+rkzMEeZx
- 具体的に何が違うんだ?羊と山羊
- 20 : 2021/08/17(火) 05:46:50.22 ID:In1lJMEG0
- >>18
羊は毛がモコモコしとるやろが - 19 : 2021/08/17(火) 02:43:49.91 ID:OMvIb0WP0
- 江戸時代に水晶と石英、松虫と鈴虫の呼び名が入れ替わったのは知ってる
- 21 : 2021/08/17(火) 05:49:34.89 ID:A8Fgxd0H0
- 自然界にあんなモコモコの奴おらんやろ
- 22 : 2021/08/17(火) 05:51:43.25 ID:5Scuff7bM
- 昔の獅子って猪のことだしな
- 23 : 2021/08/17(火) 10:57:05.58 ID:fnjF789QM
- 三国志とかに出てくる羊も山羊のことなのか
- 24 : 2021/08/17(火) 11:00:48.88 ID:PvmBZ2Gr0
- ヤギは乳を飲む
肉も食えないわけではないが羊に比べるとまずい
羊の乳が飲めるかどうかは知らん。馬乳酒というのは聞いた事があるが
羊乳酒というのは聞いた事がないので飲めないんじゃないだろうか - 25 : 2021/08/17(火) 11:01:07.69 ID:lh+HcK9O0
- ヤギって家畜としていまいちマイナーなのは
なぜかね
可食部が小さい? - 27 : 2021/08/17(火) 11:17:53.49 ID:phMZd7Rq0
- 牧畜っていうと牛か羊だもんなあ
- 29 : 2021/08/17(火) 11:28:27.24 ID:yXCqaW8Ya
- じゃあ遊戯王のスケープゴートは正しかったってこと?
- 31 : 2021/08/17(火) 11:29:39.08 ID:qWo6TQqh0
- >>29
よくわからんけどGoatってヤギやん? - 30 : 2021/08/17(火) 11:28:36.82 ID:3ufNPAhq0
- 我々は近代以降の品種改良された動物感があるからな
「牛」といえば白黒まだらのホルスタインで、「豚」といえばピンク色の食用豚が思い浮かぶが昔の人は違う
コメント