
【自傷行為】情報学部に入学という人生諦めた奴の末路

- 1
布袋寅泰 NHK「あさイチ」でBOØWY時代振り返る 自らの弱点を武器に変え? 独自の演奏テクニックも生放送で1 : 2025/04/18(金) 05:19:53.24 ID:ClHSBD2X9 <布袋寅泰>NHK「あさイチ」でBOØWY時代振り返る 自らの弱点を武器に変え? 独自の演奏テクニックも生放送で...
- 2
「日本人で薄毛のカッコイイ人」を巡って大激論 アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」1 : 2025/04/18 07:22:25 ??? 田中が「まず毛が少ないことがヒエラルキーが下っていう感覚をやめろって。それをまずしっかり言いな」と助言したが、山根は「何でなんだろうね?感覚的...
- 3
【韓国】 ソウル近郊の崩落事故 行方不明者を遺体で発見1 : 2025/04/17(木) 06:16:04.12 ID:PLP/+p5Q 【光明聯合ニュース】韓国・ソウル近郊の京畿道光明市内の鉄道工事現場で11日に起きた崩落事故で行方不明になっていた ...
- 4
youtubeの謎広告、次々と有名人が逮捕されているかの様なホラが大量に出回る1 : 2025/04/18(金) 07:00:45.27 ID:ISDlZ9wb0 ソースはyoutube https://youtube.com/ 2 : 2025/04/18(金) 07:01...
- 5
【札幌】 歩道で男子高校生が制服など切られる被害相次ぐ1 : 2025/04/18(金) 07:24:32.70 ID:VxI5Zd8R9 今月15日、札幌市中央区の歩道で男子高校生が制服やジャンパーを切られる被害が相次ぎ、警察は器物損壊事件として捜査...
- 6
今も街中に残る昭和の『ホーロー看板』が撤去されない理由が“昭和すぎ”だった1 : 2025/04/17(木) 18:35:40.99 ID:aRkzYoTj ピンズバNEWS編集部 2025.4.16 昭和の時代、民家や店舗の壁など街の至る所に貼られていた看板。“ホーロ...
- 7
NY株、大幅続落 17日終値527ドル安、医療保険大手に売り1 : 2025/04/18(金) 06:48:34.43 ID:SGknrpSV9 【ニューヨーク時事】17日のニューヨーク株式相場は、業績見通しを引き下げた米医療保険大手ユナイテッドヘルス・グル...
- 8
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/18(金) 05:32:49.98 ID:H/6AhiJt0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 9
【サッカーU-17アジア杯】 まさか!韓国が決勝進出目前の90+12分に痛恨被弾→PK戦3人連続失敗で涙の敗退1 : 2025/04/18(金) 06:06:46.03 ID:QeLLk4o3 「最後の攻撃を防げなかった」 試合終了目前で、まさかの展開となった。 現地4月17日に行なわれたU-17アジアカ...
- 10
「”必殺”のレギュラーが決まっても複雑な気持ち」村上弘明が時代劇を毛嫌いしていた驚きの理由【インタビュー】1 : 2025/04/18 00:20:35 ??? 記事投稿日:2025/04/13 11:00 最終更新日:2025/04/13 12:33 『女性自身』編集部 「ボクの舞台をプロデューサーが...
- 11
ロシア軍使用のウクライナへの砲弾「大半が北朝鮮製」 ロイター通信などの調査で判明1 : 2025/04/17(木) 23:34:34.61 ID:OJqZd5QI9 https://news.yahoo.co.jp/articles/81897729c6bca70db02c31...
- 12
外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします 石破自民党1 : 2025/04/18(金) 05:33:55.95 ID:H/6AhiJt0 日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏が14日の参院予算委員会で、 外国人に対する生活保護支給など外国人の受け入れを巡り政府...
- 13
出番直前に涙止まらず… 元AKB48メンバー、自律神経失調症の疑いと診断された過去「これ普通じゃない」1 : 2025/04/18(金) 01:50:17.69 ID:Jm5ektLj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f85c1d2139c0c79f17d55...
- 14
去年、中国の日本人学校のバスを刃物で襲撃した中国人、さっそく死刑になる去年、中国の日本人学校のバスを刃物で襲撃した中国人、さっそく死刑になる コノユビニュース
- 15
【ラジオ】“日本人で薄毛のカッコイイ人”を巡って大激論!?アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」1 : 2025/04/18(金) 06:13:25.97 ID:ClHSBD2X9 “日本人で薄毛のカッコイイ人”を巡って大激論!?アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」 [ 2025...
- 16
「職業運転手の適性を欠いた危険なもの」 中央道・笹子トンネルで追突、1歳児が死亡 トラック運転手に禁固2年6か月を求刑 山梨1 : 2025/04/18(金) 05:54:40.60 ID:VxI5Zd8R9 2024年4月、中央道・笹子トンネルで大型トラックが軽乗用車に追突し、当時1歳の男の子が死亡した事故の裁判です。...
- 1 : 2020/09/23(水) 02:06:31.29 ID:oJJUo0aSM
IT業界の「多重下請け地獄」が横行し続ける真の理由
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2005/28/news029_0.html- 2 : 2020/09/23(水) 02:07:26.43 ID:oJJUo0aSM
- 孤独死
- 3 : 2020/09/23(水) 02:08:19.71 ID:9idOALVWa
- ネトウヨが多そう
- 5 : 2020/09/23(水) 02:09:52.60 ID:oJJUo0aSM
- >>3
ネトウヨにはなれんだろ
社会の矛盾を一身に受けた奴が、
国を肯定できるわけがない - 4 : 2020/09/23(水) 02:09:27.29 ID:eX5M/Cc20
- 花形学部な国もあるのになんでや…
- 6 : 2020/09/23(水) 02:10:40.09 ID:KtjvrNuOd
- チキン店
- 7 : 2020/09/23(水) 02:10:46.05 ID:wEqYKzngd
- 情報コミュニケーション学部高みの見物
- 8 : 2020/09/23(水) 02:12:30.95 ID:bGGW9Hew0
- ITは楽だし金も稼げて良いぞ
一握りの人間はな。。 - 14 : 2020/09/23(水) 02:17:07.24 ID:8nUXlGZ10
- >>8
適性があれば楽チン
文系崩れがやるから苦労する - 9 : 2020/09/23(水) 02:13:09.96 ID:rL4XlPEqp
- この国は産業が十分に育たない内にとにかく搾取しようとするどうしようもない悪癖がある
これでは伸びるものも伸びない - 10 : 2020/09/23(水) 02:13:37.98 ID:SilcCoDY0
- IT社長ドリームを捨てられない
- 12 : 2020/09/23(水) 02:15:48.05 ID:hi9ksi0k0
- 上流で中抜きして楽勝人生なんだよなあ
- 13 : 2020/09/23(水) 02:16:33.86 ID:vEXuyoN70
- でもサラリーマンも経営者の奴隷だよね
- 16 : 2020/09/23(水) 02:19:31.63 ID:oJJUo0aSM
- >>13
まだ正当に評価される余地がある
ITはない - 15 : 2020/09/23(水) 02:18:54.12 ID:Am9/XI/n0
- 元請けかWeb系の上位企業に入れなければ一緒奴隷が約束された魔の職業
それがITエンジニア - 17 : 2020/09/23(水) 02:19:51.81 ID:oJJUo0aSM
- ITは一回下に入ったら終わり
- 18 : 2020/09/23(水) 02:20:26.08 ID:hi9ksi0k0
- とにかくね
本をいっぱい読みなさい
そんで理解を深めてからコーディングなりなんなりしなさい
理解せずに始めるとどんどんわからなくなるよ - 19 : 2020/09/23(水) 02:22:17.01 ID:ScBMAUtm0
- >>1
上流工程にさえ入れば楽チンチン - 20 : 2020/09/23(水) 02:22:42.37 ID:MvsVtw3L0
- 奴隷にならなきゃ余裕
- 21 : 2020/09/23(水) 02:24:16.64 ID:oJJUo0aSM
- 99%が奴隷だろ
- 22 : 2020/09/23(水) 02:25:04.40 ID:oJJUo0aSM
- ケンモメン「情報をやりたいなら法学部に行きなさい」
- 23 : 2020/09/23(水) 02:26:45.41 ID:e6OJDSW+0
- 海外の大学だとComputer Science、Information Technologyって分けられてるんだけど
日本風にするとなんの学部になるんだ
ITは情報科学てCSは情報工学? - 25 : 2020/09/23(水) 02:27:54.84 ID:oJJUo0aSM
- >>23
情報科学と情報処理? - 27 : 2020/09/23(水) 02:28:04.86 ID:tdZV4uNI0
- >>23
逆じゃね? - 24 : 2020/09/23(水) 02:26:59.41 ID:oE2Jm1B60
- 上流は文系でもなれるし本当に糞みたいな学部だよな
行く価値ゼロ - 26 : 2020/09/23(水) 02:27:57.79 ID:P+MUzA420
- コミュ障がIT知識を活かしたくて入学するもコミュ力で詰んで中退
- 28 : 2020/09/23(水) 02:28:15.28 ID:OipUPeIN0
- ユーザー系の上流システム会社の7割は文系出身だったぞ
理系の一流SIより待遇も良くて偉そうだった - 29 : 2020/09/23(水) 02:29:16.11 ID:SWxtfHaR0
- いま東大理1で一番人気が情報科学なの知らないの?
- 30 : 2020/09/23(水) 02:29:35.61 ID:oJJUo0aSM
- >>29
お前殺そうぜ - 31 : 2020/09/23(水) 02:30:00.55 ID:O2BIg46xD
- とりあえずMacBook買ってもらってそう(´・ω・`)
- 32 : 2020/09/23(水) 02:30:09.13
- フリーランスでフルリモートワークで昼寝しながら月100万近くもらってる末路だよ
- 33 : 2020/09/23(水) 02:30:18.15 ID:dgbE7lp60
- 情報学科と情報学部がうちのとこはあったけど何が違うのか未だにわからん
- 34 : 2020/09/23(水) 02:31:10.96 ID:oJJUo0aSM
- >>33
医学部と医学科があってもいいだろ😠 - 42 : 2020/09/23(水) 02:34:18.14 ID:9wUSnuOP0
- >>33
情報工学もあるぞ - 43 : 2020/09/23(水) 02:34:49.49 ID:oJJUo0aSM
- >>42
電子情報とかもあるぞ - 35 : 2020/09/23(水) 02:31:32.48 ID:HYMDZJT90
- 就職で下請けに入ったらザコはすぐ切られるから大変
- 37 : 2020/09/23(水) 02:32:54.62 ID:oJJUo0aSM
- >>35
ゴミ掃除機みたいに吸ってるけどな🤔 - 36 : 2020/09/23(水) 02:32:39.38 ID:qehHB9GV0
- 結構いい大学の情報いってイラストレーターになれた😄
理系なのに趣味全力できるほど楽だからいいぞ👍 - 38 : 2020/09/23(水) 02:33:17.16 ID:j4ji6pJrx
- >>36
pixivかなんか教えて - 39 : 2020/09/23(水) 02:33:40.80 ID:T/EQ4WtJ0
- 京大工学部の学科別合格最低点ではだいたいトップか二番目
なお工業化学と地球工(土木) - 41 : 2020/09/23(水) 02:34:17.18 ID:oJJUo0aSM
- 東大法に行きなさい
- 45 : 2020/09/23(水) 02:35:57.80 ID:eltmup5RM
- しょーもないことを教えてると世界中からバカにされてる学科
頭良い奴多いのに日本の大学などいくからゴミになってしまう - 46 : 2020/09/23(水) 02:36:48.56 ID:9wUSnuOP0
- 日本は何年も英語教科があるのに
ロクに英会話出来ない国なんだぞ
なめんなよ - 47 : 2020/09/23(水) 02:36:52.59 ID:oJJUo0aSM
- 東大で情報が人気って言われても、
エチオピアでマラソンが人気っていう程度にしか思えない - 48 : 2020/09/23(水) 02:37:00.24 ID:ujqwCQhX0
- 情報は最近クソ人気だけどな
- 50 : 2020/09/23(水) 02:37:35.82 ID:oJJUo0aSM
- >>48
人は減ってるらしいけどね - 49 : 2020/09/23(水) 02:37:00.70 ID:tdZV4uNI0
- 歴史が相対的にみて短い学問なので改組の経緯で妙ちくりんな学部学科になってることはよくあるな
- 51 : 2020/09/23(水) 02:37:38.58 ID:DSL7LKeV0
- 情報は求人いっぱいだろ
- 54 : 2020/09/23(水) 02:39:03.18 ID:oJJUo0aSM
- >>51
パチ屋の店員も良く求人かかってるよな笑 - 52 : 2020/09/23(水) 02:38:30.82 ID:GB+WXkVu0
- でも副業なり独立なりするスキル身に着けれるのはITくらいだろ
そこらのリーマンはその会社で働く技術を身につけるだけやからな - 56 : 2020/09/23(水) 02:39:47.64 ID:oJJUo0aSM
- >>52
ITで独立できるやつとか見たことないけど?🤔 - 53 : 2020/09/23(水) 02:38:52.09 ID:7JT/gb+cp
- 今システム運用とかいう最底辺してるけどここから頑張ってフリーランス目指すんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 55 : 2020/09/23(水) 02:39:45.32 ID:rBxYfHgk0
- 俺情報学部出たけどプログラミングのぷのじもできないよ
- 57 : 2020/09/23(水) 02:40:11.27 ID:9wUSnuOP0
- マルハンテクノロジー
コメント