
【米中】中国は「現代の東インド会社」 スティルウェル米国務次官補、南シナ海問題で

- 1
日本人の孫正義、トランプ大統領に同行wwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 18:57:45.00 ID:fuyx4pnD0 こんな有能な日本人ほかにおる??? http://5ch.net 2 : 2025/05/17(土) 18:58...
- 2
【福島】提供料理には鶏レバ刺しも 郡山市の焼き肉店でカンピロバクター原因の食中毒発生1 : 2025/05/17(土) 18:32:31.81 ID:7Zt7UQCB9 食中毒が発生したのは郡山市富田町にある焼き肉店です。 郡山市保健所によりますと、5月12日に「2日に郡山市内の飲...
- 3
【飲み物】「紅茶人気が拡大中」なぜ?スタバでは「紅茶に特化した」新ショップも登場1 : 2025/05/17 16:12:01 ??? 今、コンビニからスターバックス、タリーズなどコーヒーショップのチェーン店でも力を入れている「紅茶」。 改めて注目される紅茶の魅力とは? ■紅茶...
- 4
【中国】消えた「安全資産」 西安で国債トラブル、被害総額約2千億円超…連日数百人が政府前で抗議1 : 2025/05/17(土) 17:25:49.03 ID:arfPWq60 陝西省西安市で、市の財政局が認可した国債販売機関が突如営業停止となり、数千人の投資者が換金できない事態に陥った。 ...
- 5
高市早苗氏『ベンチ(執行部)がアホやから⚾(政治)出来へん』1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/17(土) 17:51:38.96 ID:kjmVQScB0 高市早苗氏「ビックリ。そんな発言はしていません」一部メディア「アホ」の見出...
- 6
女性教諭のスカートの中を盗撮、暴力も。「女叩き」インフルエンサーが影響とイギリス教職員組合が調査1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 18:02:17.01 ID:pRdOX5nl9 ハフポスト WORLD https://www.huffingtonpost.jp/e...
- 7
【訃報】漫画家の原田久仁信さん、心筋梗塞で死去 73歳 「プロレススーパースター列伝」など1 : 2025/05/17(土) 18:11:53.35 ID:kjpiOM0w9 5/17(土) 17:09配信 オリコン https://news.yahoo.co.jp/articles/b...
- 8
日産工場の削減検討、神奈川の自治体に不安 平塚市長「動向を注視」1 : 2025/05/17(土) 18:17:48.65 ID:f9IiaZo99 工場の削減を検討していることを受け、地元自治体では不安や懸念が広がっている。日産車体の湘南工場が立地する同県平塚...
- 9
ベッドから目覚めると隣にいたのは職場の上司 その恐るべき理由1 : 2025/05/17(土) 17:20:55.00 ID:0RK9Y39T0 「子を持つ既婚者がそんなことするはずない」ベッドから目覚めると隣にいたのは職場の上司(34)…20代女性がホテル...
- 10
野口健氏、登山遭難者の救助費用の全額請求「決定事項にすべき」 入山届の義務化も提案「日本はフワッとし過ぎていて…」1 : 2025/05/17(土) 17:32:16.43 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d32fa8ab583cd539e35fb...
- 11
日本人さん、カカオ高騰のためエンドウ豆やゴボウを代用した代替チョコに手を出し始める1 : 2025/05/17(土) 17:38:01.69 ID:kZp5wQfC0 カカオ豆の高止まりが続くなか、チョコレートをカカオ豆以外の原料で代替する動きが広がっている。不二製油はこのほど、...
- 12
ロシア、東部4州からのウクライナ軍撤退を要求。戦争狂ゼレンスキーは領土の割譲と停戦を拒否1 : 2025/05/17(土) 07:49:42.22 ID:ClYPZvbua ロシアがウクライナ4州全域からの撤退要求か…高官級協議、事実上決裂 https://www.yomiuri.co...
- 13
『米国債、ムーディーズが最上位から格下げ』 「ムーディーズって何だろう(検索)」1 : 2025/05/17(土) 17:19:40.64 ID:FFptBz1u0 米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハウスは批判 https://news.yahoo.co.jp/...
- 14
【永野芽郁】ドラマ『キャスター』打ち上げで「スクープを撮る役柄なのに、私が撮られてしまいました…」と自虐ネタ、会場を和ませる1 : 2025/05/17(土) 17:42:30.06 ID:P4MW4Jlv9 2025.05.17 17:30 NEWSポストセブン 「皆さんの心に届く映画ができたと思うので、ぜひご覧いた...
- 15
松本人志の嫁 伊原凛は在日朝鮮人2世と判明(画像あり)1 : 2025/05/17(土) 16:29:27.57 ID:sLc6rBWZ0 松本人志の妻・伊原凛のプロフィール 伊原凛さんのご両親は在日韓国人であり、 ご本人は在日韓国人2世となります。 ...
- 16
【年金でも切り捨てなら不条理小説】氷河期世代から不安の声…50代女性の切実な声 「老後の蓄えも十分ではなく、このままでは路頭に迷うと不安だが、誰にも相談できない」1 : 2025/05/17 15:03:59 ??? 閣議決定された年金制度改革関連法案は、20日に審議入りする。だが少数与党の衆院で法案を通すために欠かせない野党の理解は得られていない。 改革の...
- 1 : 2020/07/15(水) 08:51:26.71 ID:x2ifxG879
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd371417c1eee85058c8a22afb2250cf2f6fc2e1
デービッド・スティルウェル(David Stilwell)米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は14日、南シナ海(South China Sea)で活動する中国国営企業を、
英国の植民地経営を担った東インド会社(British East India Company)に例え批判した。米国は南シナ海の領有権問題をめぐり中国政府への強硬姿勢を強めており、前日にはマイク・ポンペオ(Mike Pompeo)国務長官が、
中国による領有権主張の大半は違法だと明言していた。ポンペオ長官の側近であるスティルウェル氏は米シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)で、中国の国営企業による掘削装置や調査船、
漁船の派遣が急増していることを批判。
中国海洋石油(シノック、CNOOC)などの国営企業は、他国を威嚇するための「衝角」として機能していると言明した。スティルウェル氏は「どんな社会においても、市民は商業企業と外国国家権力の手先との違いを知る権利がある」と指摘。
「これらの国営企業は、現代の東インド会社に相当する」と述べた。英国の東インド会社は、紅茶や綿花、香辛料などの貿易を装って、インド亜大陸の大部分を掌握。
英国はその後、19世紀半ばに正式な植民地化を実施した。
東インド会社は、英国による1843年の香港植民地化につながった中国へのアヘン密輸にも関与していたことから、東インド会社への言及は特に危険をはらんだものとなる。- 2 : 2020/07/15(水) 08:53:17.03 ID:QhiT6M/J0
- もう水面下では戦争始まってる?
- 24 : 2020/07/15(水) 09:10:54.82 ID:Q/IT5T9K0
- >>2
水面下どころか完全に見えてる状態だろ - 36 : 2020/07/15(水) 09:34:55.54 ID:hgc4TlEO0
- >>2
アメリカのパターンだね。
公式に非難して相手の道をふさぐときには
裏では完全に戦争の準備が済んでいる。
ピルズベリーの本が出た時にもう決定されたたんだぜ。 - 4 : 2020/07/15(水) 08:55:06.50 ID:M3gjEFmb0
- 日本はまず孔子学院を追い出せ
- 29 : 2020/07/15(水) 09:30:25.17 ID:NxYK5mnG0
- >>4
> 日本はまず孔子学院を追い出せなぜ手を付けないのか、わからんよな
公安はマークしてないのか? - 5 : 2020/07/15(水) 08:55:15.27 ID:P87XRYde0
- 東インド会社に失礼だろw
- 6 : 2020/07/15(水) 08:56:34.06 ID:DCDr9iSt0
- 白人さんがそれ言うの?
- 7 : 2020/07/15(水) 08:56:59.00 ID:gcEcoWH10
- 南シナ海・東シナ海は名前の通り中国領ですよ
- 25 : 2020/07/15(水) 09:16:50.89 ID:/zIKysgH0
- >>7
名前のとおり、東シナ海は支那の東、南シナ海は支那の南
従ってシナではないし、中国領なわけないだろバカたれ逆に、日本海は日本領なんか?w
- 8 : 2020/07/15(水) 08:57:40.41 ID:PG3AVHvb0
- 奴隷商人の自虐かよw
- 9 : 2020/07/15(水) 08:57:52.01 ID:ncUDEI7R0
- 東インド会社は英仏蘭の会社で、その時代に得た権益を、欧米はしっかり握ったまま
なのだが。
その時代の悪行を謝罪して懺悔したならともかく、アメリカが偉そうに言うことでは
ない。 - 11 : 2020/07/15(水) 08:58:45.63 ID:q7jEvpPk0
- 英国外務省はどう言ってるの
- 14 : 2020/07/15(水) 09:03:03.11 ID:qhNuZdA60
- 日本を植民地化してる米国は何インド会社?
- 16 : 2020/07/15(水) 09:04:14.36 ID:iJzyt9rJ0
- アメリカ「俺らはイギリス人じゃねーし。むしろ戦争した相手だし」
- 17 : 2020/07/15(水) 09:04:50.51 ID:coZK4Y610
- 中国があの広大な大地を統治出来たのは強力な圧政をしてたからに他ならない
そんなもん馬鹿で無いなら分かる筈だろ
- 18 : 2020/07/15(水) 09:05:13.46 ID:O1cRTM9h0
- 「まるで東インド会社じゃないか!」
欧米人に、それを言われたくないわなw
- 19 : 2020/07/15(水) 09:05:56.93 ID:++L45lej0
- イギリスdisってどうすんねんw
- 20 : 2020/07/15(水) 09:07:13.12 ID:+ncMpUb20
- 徐々にシナ切り始まってるだろ
日本の経営者も縁切れよ - 21 : 2020/07/15(水) 09:08:42.17 ID:45Wc79OB0
- アメリカンカリビアンカンパニーとか色々そんなんばっか
- 22 : 2020/07/15(水) 09:08:45.82 ID:AvybF4cz0
- かりにそうだとして、中国がやったら非難されて英国がやったことに対して非難されないのはおかしいw
- 23 : 2020/07/15(水) 09:10:39.51 ID:mPUApxvQ0
- 今や、中国は世界の強盗国家となったが、そんな中国の忖度し、媚び、国賓として遇したい
が為にコロナ対策を遅らせ、多くの感染者と死者を出した安部を逮捕し、重罰を与えるべき。 - 26 : 2020/07/15(水) 09:17:18.86 ID:5nMH8mFC0
- 最後の一文入れないと検閲引っかかるんだろうな
- 27 : 2020/07/15(水) 09:26:17.82 ID:ZoVu7Bv10
- 中国のこの数年の傲慢さって理由はなんなの?
もうアメリカにでさえ上から目線の物言いで、まるで世界の中心
が中国であるかのような。
周辺国に喧嘩売りまくってて、何がしたいのかわかんない。 - 43 : 2020/07/15(水) 09:39:18.95 ID:abPSt0ny0
- >>27
一介の外務省報道官が、首席よりも偉そうな口ぶりで言い放つのがうざい。 - 28 : 2020/07/15(水) 09:29:32.21 ID:ncUDEI7R0
- いまの中東の石油の利権を抑えている欧米の石油企業は、国家の軍事力を背景に
したのでないんかね。
アフリカの鉱物資源など、いまでもテレビのドキュメンタリー番組のネタだが。 - 31 : 2020/07/15(水) 09:30:40.67 ID:zfhgdPMV0
- イギリスに強奪された香港をようやく取り戻しただけなのになんで批判されなきゃならんのか、となるわなそりゃ
- 33 : 2020/07/15(水) 09:31:07.79 ID:ncUDEI7R0
- 中国「あんたらがやったとおりのことをやっているだけだが」
- 37 : 2020/07/15(水) 09:36:18.71 ID:sUbRfoo80
- 中国は民主主義の敵だわな
馬鹿でもわかる - 39 : 2020/07/15(水) 09:37:18.04 ID:KUDUSlLH0
- これ、過去の欧米覇権の礎は今の中国と同じって言ってるのと同じなんだがいいのか
- 40 : 2020/07/15(水) 09:37:48.40 ID:GiglQmkZ0
- オランダ東インド会社が
↓ - 42 : 2020/07/15(水) 09:38:11.23 ID:ZFzeo+YQ0
- そんな生易しいもんじゃねーよ
コメント