
【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか

- 1
【愛媛】軽乗用車が縁石などに衝突 同乗していた生後5か月の女の子が死亡1 : 2025/03/29 09:37:31 ??? 警察によりますと、事故があったのは西条市船屋の県道13号で、28日午後8時45分ごろ、西条市朔日市の配管工・藤田大翔さん(21)が運転する軽乗...
- 2
40代って山上したくなったら、どうすれば良いのか? あー何か日本を変えたいんだが1 : 2025/03/29(土) 12:12:53.00 ID:xURZXped0NIKU 山上や高野みたいに日本を変えたくなるよな https://greta.5ch.net/poverty/ ...
- 3
女性アイドル「サングラスに映ってしまった男性」を釈明「彼氏は絶対にいません」証拠画像も提示 これはさすがにセーフか1 : 2025/03/29(土) 11:50:09.61 ID:VKkUFxj90 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/20250329...
- 4
【悲報】政府「ついに!備蓄米がスーパーに並びます!」 → 米の値段300~500円値上がり【悲報】政府「ついに!備蓄米がスーパーに並びます!」 → 米の値段300~500円値上がり 暇人\(^o^)/速報
- 5
ミャンマー地震 タイで建築中の高層ビルが倒壊 なお中華製ミャンマー地震 タイで建築中の高層ビルが倒壊 なお中華製 顔面キムチレッド速報
- 6
元ジャンポケ斉藤慎二、在宅起訴にショックで号泣か 起訴に至った「もう1つの痛恨」1 : 2025/03/29(土) 11:19:40.63 ID:H5Ld6gRP9 ■元ジャンポケ斉藤、在宅起訴がショックで号泣…… 2024年10月の『週刊文春』(文藝春秋)では、斉藤被告が重...
- 7
上戸彩(27)さん、EXILE HIRO(43)と結婚する1 : 2025/03/29(土) 10:58:35.52 ID:Ab+wEW+20 16歳差は驚くだろ 2 : 2025/03/29(土) 10:59:00.05 ID:giJgp86Id 何年前...
- 8
石破総理「トランプの自動車関税25%は何を言ってるか分からない、非論理的で理解不能」石破総理「トランプの自動車関税25%は何を言ってるか分からない、非論理的で理解不能」 ゴタゴタシタニュース
- 9
「鳥肌が立つほどセクシー」「もともと星だった」まるで北朝鮮? 韓国最大野党議員による李在明代表への“賛美歌”続く1 : 2025/03/29(土) 08:43:48.81 ID:e+gNlfGi 次期大統領選を準備している韓国最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表に対して、親・李在明派の議員たち...
- 10
「オリジナル画像なんて誰も見てくれないから著作権物の画像作るわ」1 : 2025/03/29(土) 10:00:21.67 ID:6H+IADjR0 ChatGPTで「ジブリ風」イラスト作って問題ないの?福井健策弁護士が「著作権のポイント」解説 https://...
- 11
【徳島】道の駅の「ガチャガチャ」に入っていたのは→日本円で10円以下の外貨硬貨15枚…【徳島】道の駅の「ガチャガチャ」に入っていたのは→日本円で10円以下の外貨硬貨15枚… みそパンNEWS
- 12
日本で会社を作れば高額医療はタダ同然…石破首相「日本人の美徳を逆手に取って悪用することは許されない」1 : 2025/03/29(土) 10:38:11.85 ID:jwYWqlM4 石破茂首相は28日の参院予算委員会で、外国人によるいわゆる「経営管理ビザ」を悪用した医療費の「タダ乗り」や出産育児...
- 13
既婚男性の9割「結婚して幸せ」既婚男性の9割「結婚して幸せ」 ハムスター速報
- 14
新宿京王、再開発業者決まらず工期未定wwwwwwwwwwwwwwwwww再開発もできない国に…1 : 2025/03/29(土) 10:43:25.67 ID:46GzIy5O0 京王電鉄、新宿再開発の工期未定に 施工会社決まらず – 日本経済新聞 https://www.nikkei.co...
- 15
外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします 石破自民党1 : 2025/03/29(土) 10:33:19.26 ID:jH08ZqDb0 日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏が14日の参院予算委員会で、 外国人に対する生活保護支給など外国人の受け入れを巡り政府...
- 16
ミャンマー地震 タイで建築中の高層ビルが倒壊 なお中華製1 : 2025/03/29(土) 10:52:09.94 ID:5yde2/CE0 https://mainichi.jp/articles/20250329/k00/00m/030/004000...

- 1 : 2023/12/29(金) 16:22:13.451 ID:1SIFn7oSrNIKU
- なんで?
- 2 : 2023/12/29(金) 16:22:44.775 ID:seio94p/0NIKU
- プレイヤーの老化
- 3 : 2023/12/29(金) 16:23:10.913 ID:MdrT1vcI0NIKU
- 以下爺の嘆き
- 4 : 2023/12/29(金) 16:23:18.383 ID:99+HwqlUHNIKU
- 思い出には勝てないよ
- 5 : 2023/12/29(金) 16:23:19.067 ID:dDa1+cTX0NIKU
- レベルが上ってるってまずお前の主観だからな
例えばグラフィックが良くなっててもゲームの内容の風潮とか、あとはグラフィックが良くなりすぎたことの弊害とか有るかもよゲームと言う単純な内容の話では別にレベル上がってるとは思わない
見た目は良くなってるけどな - 6 : 2023/12/29(金) 16:23:27.370 ID:5t1NfeV80NIKU
- 思い出補正だろ
クロノトリガーとか今やるとクソゴミだし - 7 : 2023/12/29(金) 16:23:40.557 ID:TdaA9YbiMNIKU
- ソシャゲに有能なクリエイターが流出して戻ってこないから
- 8 : 2023/12/29(金) 16:24:04.181 ID:dDa1+cTX0NIKU
- 例えば、昨今はJRPG的な要素が廃れてきて海外需要が高まっているのもあり
海外を意識したような洋風なデザインや内容、世界観が採用される傾向を感じるこういう時代の変遷もあるだろう
- 9 : 2023/12/29(金) 16:24:18.671 ID:UKYcFdmv0NIKU
- やってないんだよね最近のレベル上がった2Dゲーを
- 10 : 2023/12/29(金) 16:24:51.740 ID:yaawgPa80NIKU
- 衰退の一途
- 11 : 2023/12/29(金) 16:25:00.301 ID:dDa1+cTX0NIKU
- モンスターハンターとかもPS4でやったけどグラはよかったけど、
3DSで友だちとワイワイやってたほうが楽しかったないうほどグラフィックどうでもいいと思ってる
- 12 : 2023/12/29(金) 16:26:01.452 ID:DhyhIbqr0NIKU
- レベルが上がるとはなにか
なにをもってしてレベルが上がったと言っているのか
小説は映像がないから映画に劣っているのだろうか?
映像が美麗になったせいで損なわれた魅力というのもあるのではないか - 13 : 2023/12/29(金) 16:26:20.608 ID:dDa1+cTX0NIKU
- >>12
なんで喋り方そんなきもいん? - 14 : 2023/12/29(金) 16:27:51.120 ID:T1X4c+bfdNIKU
- ゲームなんかやってる場合なんですかねぇ^^;
- 16 : 2023/12/29(金) 16:28:34.865 ID:dDa1+cTX0NIKU
- PS3くらいのグラがちょうどよかったな
ていうか内容が面白ければ3DSレベルでも別にいいな
きれいすぎると逆に「ゲーム」という一種費現実空間が感じられないというか
画面もようしな、情報が多いからものの認識が難しくなる - 17 : 2023/12/29(金) 16:29:01.566 ID:UsQ7ZjuQ0NIKU
- ゼルダとマリオは今のほうが面白いけどな
- 20 : 2023/12/29(金) 16:29:40.662 ID:U0ypNXPD0NIKU
- >>17
いや、wiiの方が面白いよ - 29 : 2023/12/29(金) 16:32:43.816 ID:UsQ7ZjuQ0NIKU
- >>20作れるだろ
- 18 : 2023/12/29(金) 16:29:20.402 ID:dDa1+cTX0NIKU
- 最近のゲームって影をやたら使うだろ?
アクションゲームとかは特に、技のエフェクトが複雑で影も多くて画面が全体的に
暗い感じでゴチャついてて見えづらいんだよね - 22 : 2023/12/29(金) 16:29:46.540 ID:2Ykgzyar0NIKU
- レベルは上がったように感じてるだけで実際はコンセプトとかターゲット層が変わってるだけ
- 25 : 2023/12/29(金) 16:30:43.175 ID:dDa1+cTX0NIKU
- >>22
これだね
で、ゲームの内容のベクトルが変化してくると「元々遊んでいた層」の趣味とズレが生じる
元々遊んでいた層はその時代のゲームが面白くてやっていたわけだからな - 23 : 2023/12/29(金) 16:29:52.518 ID:dDa1+cTX0NIKU
- Wiiも嫌いじゃないよ
- 26 : 2023/12/29(金) 16:30:51.314 ID:AvSuq/+S0NIKU
- 高度になりすぎると逆につまらんのよ
代表的なのは格闘技やスポーツ
やってる事は今の方が遥かに高度でもエンタメとしては昔の荒っぽい方がたのしかったり
ゲームになると尚更
より細かいステータスやスキルなどで高度にはなってるが
それが楽しさにつながってるかは聊か疑問 - 27 : 2023/12/29(金) 16:31:17.030 ID:dDa1+cTX0NIKU
- グラフィック=ゲームのレベル ではないんだよねほんとに
- 28 : 2023/12/29(金) 16:32:00.454 ID:pf8iuaXK0NIKU
- でも今更スペースインベーダーとかパックマンとか
誰もしないでしょ - 30 : 2023/12/29(金) 16:33:17.656 ID:dDa1+cTX0NIKU
- >>28
Slither.ioっていうそれ系の単純なアイディア勝負のゲームやってるけどおもろいよ - 32 : 2023/12/29(金) 16:34:11.955 ID:AvSuq/+S0NIKU
- >>28
そういった本能に根差した楽しさだけでは満足できなくなってるのは確かだが
ではその素朴な素材を拡張して現代から未来に適合させていく手段として
今の重厚長大路線が正しいやり方なのかはちょっと考えるべきかと - 31 : 2023/12/29(金) 16:34:03.814 ID:dDa1+cTX0NIKU
- FFとかもグラフィックは上がり続けてるけど年々人気落ちてる感じあるよな
- 33 : 2023/12/29(金) 16:34:13.586 ID:G0nNNjh70NIKU
- クロノトリガーとかFF全盛期はよかった
今やおもろない - 35 : 2023/12/29(金) 16:34:43.110 ID:2dLp0dUZMNIKU
- 昔のほうがっていうのは客観的なものでなくて主観的な子供の頃はって意味で、そりゃなんでも楽しめる感性の高い子どもの頃に体験したゲームは実感として面白くなる
- 37 : 2023/12/29(金) 16:35:52.257 ID:dDa1+cTX0NIKU
- >>35
これも有ると思う
でも実際にゲームの質はある種落ちてる可能性もあると思う - 36 : 2023/12/29(金) 16:35:39.339 ID:n69m8LOn0NIKU
- 最新ゲームが今ポケモンスリープしかやってない
コメント