
【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか

- 1
韓国商工会議所の会頭が今月末に訪日 両国の経済協力議論へ1 : 2025/05/14(水) 20:33:41.13 ID:04exdqr/ 【ソウル聯合ニュース】大韓商工会議所の会頭を務めるSKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長が5月29、30日の両...
- 2
【青森】ラブホで未就学の女児にわいせつ疑い 母親と知人の男を再逮捕1 : 2025/05/14 19:05:42 ??? ラブホテルで2021年、未就学の女児にわいせつな行為をしたとして、青森県警は14日、強制わいせつの疑いで、青森県内に住む女児の母親(38)と、...
- 3
「ガチで消えた最近全然見かけない芸能人」って誰だ?????1 : 2025/05/14(水) 20:11:42.53 ID:QytLrqfn0 安倍元首相銃撃の初公判、10月28日を提示 来年1月にも判決か 安倍晋三元首相の銃撃事件で殺人や銃刀法違反などの...
- 4
アマプラで「NHKスペシャル ドキュメント太平洋戦争」が見れるぞ。ジャップ軍のアホさが堪能できる珠玉のドキュメンタリー1 : 2025/05/14(水) 20:36:24.96 ID:3VyQ1ESG0 NHKスペシャル ドキュメント 太平洋戦争 放送年度:1992年度 太平洋戦争のターニングポイントになった戦局か...
- 5
安倍元首相銃撃の初公判、10月28日を提示 来年1月にも判決か1 : 2025/05/14(水) 20:22:48.66 ID:6gR3W1g89 安倍晋三元首相の銃撃事件で殺人や銃刀法違反などの罪に問われている山上徹也被告(44)の裁判員裁判について、奈良地...
- 6
次期改訂で標準授業時数を小学校で875時間程度に削減を 東京学芸大の大森直樹教授が提言1 : 2025/05/14(水) 20:08:36.73 ID:ridLjAdx9 日本教育新聞 https://www.kyoiku-press.com/post-295153/ 2025年5月...
- 7
生活保護停止は「違法」確定 車利用巡り、鈴鹿市上告退ける―最高裁1 : 2025/05/14(水) 20:01:46.09 ID:6gR3W1g89 生活保護受給者の自動車利用を巡り、運転記録の未提出などを理由に三重県鈴鹿市が支給を停止した処分の妥当性が争われた...
- 8
「中国・台湾に謝謝、日本にカムサハムニダと言って何が悪い?」韓国大統領候補の発言が物議1 : 2025/05/14(水) 19:27:04.78 ID:04exdqr/ 2025年5月13日、韓国・ニューシスによると、来月の韓国大統領選の支持率でリードする革新系最大野党「共に民主党」...
- 9
【野球】“韓国の大谷翔平”が高卒メジャー挑戦を決断!レンジャーズも「“オオタニ式”二刀流プラン」準備1 : 2025/05/14(水) 18:47:12.55 ID:cYIGkyy8 “韓国の大谷翔平”がメジャーリーグに挑戦状を突き付けた。 韓国の光州(クァンジュ)第一高校に在学中のキム・ソンジュ...
- 10
東映、黒人「弥助」主人公の映画を検討「海外から提案あった」 「制作決定」報道は否定1 : 2025/05/14(水) 19:24:00.27 ID:SDCpQti39 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250514-CBYLIUQK7...
- 11
頼清徳総統「日本と台湾には家族のような感情がある」 →中国「台湾は日本統治時代を美化している!」1 : 2025/05/14(水) 19:24:43.11 ID:8wCIRXXB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/50b3736a046915738d3372...
- 12
ジャップ「映画館でエンドローンまで大人しく見なきゃ…」これ、カンヌじゃ大笑いだからねwww「5分も名前見て楽しいかい?」ってねw1 : 2025/05/14(水) 19:10:40.54 ID:pxuOdp440 https://news.yahoo.co.jp/articles/f6e3724badb66651c836ad...
- 13
河野太郎「中国の運転免許証を切り替えるのは認めないことを警察庁が明確にしました」⇒ 浜田聡参議院議員事務所が警察庁に確認 ⇒ 警察庁「そのような事実はない」1 : 2025/05/14 18:52:24 ??? 河野太郎「日本に住民票のない中国人が、来日して中国の運転免許証を日本の免許証に切り替えるのは今後認めないことを警察庁が明確にしました」⇒ 浜田...
- 14
維新、参院東京に音喜多氏擁立へ 前政調会長、知名度を考慮1 : 2025/05/14 17:33:19 ??? 2025年5月14日(水)14時32分 共同通信 日本維新の会は、夏の参院選東京選挙区(改選数6)に音喜多駿前政調会長(41)を擁立する方針を...
- 15
下校中の小学生の列に車が突っ込む、4人が軽傷 車は逃走…ひき逃げ事件として捜査 埼玉・三郷市下校中の小学生の列に車が突っ込む、4人が軽傷 車は逃走…ひき逃げ事件として捜査 埼玉・三郷市 顔面キムチレッド速報
- 16
須藤元気「国民民主党 全国比例区 参議院議員選挙への立候補予定者になりました」(画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/14(水) 17:55:22.97 ID:RCGXMfDr0 須藤元気 このたび、国民民主党より全国比例区にて、 次期参議院議員選挙への...

- 1 : 2023/12/29(金) 16:22:13.451 ID:1SIFn7oSrNIKU
- なんで?
- 2 : 2023/12/29(金) 16:22:44.775 ID:seio94p/0NIKU
- プレイヤーの老化
- 3 : 2023/12/29(金) 16:23:10.913 ID:MdrT1vcI0NIKU
- 以下爺の嘆き
- 4 : 2023/12/29(金) 16:23:18.383 ID:99+HwqlUHNIKU
- 思い出には勝てないよ
- 5 : 2023/12/29(金) 16:23:19.067 ID:dDa1+cTX0NIKU
- レベルが上ってるってまずお前の主観だからな
例えばグラフィックが良くなっててもゲームの内容の風潮とか、あとはグラフィックが良くなりすぎたことの弊害とか有るかもよゲームと言う単純な内容の話では別にレベル上がってるとは思わない
見た目は良くなってるけどな - 6 : 2023/12/29(金) 16:23:27.370 ID:5t1NfeV80NIKU
- 思い出補正だろ
クロノトリガーとか今やるとクソゴミだし - 7 : 2023/12/29(金) 16:23:40.557 ID:TdaA9YbiMNIKU
- ソシャゲに有能なクリエイターが流出して戻ってこないから
- 8 : 2023/12/29(金) 16:24:04.181 ID:dDa1+cTX0NIKU
- 例えば、昨今はJRPG的な要素が廃れてきて海外需要が高まっているのもあり
海外を意識したような洋風なデザインや内容、世界観が採用される傾向を感じるこういう時代の変遷もあるだろう
- 9 : 2023/12/29(金) 16:24:18.671 ID:UKYcFdmv0NIKU
- やってないんだよね最近のレベル上がった2Dゲーを
- 10 : 2023/12/29(金) 16:24:51.740 ID:yaawgPa80NIKU
- 衰退の一途
- 11 : 2023/12/29(金) 16:25:00.301 ID:dDa1+cTX0NIKU
- モンスターハンターとかもPS4でやったけどグラはよかったけど、
3DSで友だちとワイワイやってたほうが楽しかったないうほどグラフィックどうでもいいと思ってる
- 12 : 2023/12/29(金) 16:26:01.452 ID:DhyhIbqr0NIKU
- レベルが上がるとはなにか
なにをもってしてレベルが上がったと言っているのか
小説は映像がないから映画に劣っているのだろうか?
映像が美麗になったせいで損なわれた魅力というのもあるのではないか - 13 : 2023/12/29(金) 16:26:20.608 ID:dDa1+cTX0NIKU
- >>12
なんで喋り方そんなきもいん? - 14 : 2023/12/29(金) 16:27:51.120 ID:T1X4c+bfdNIKU
- ゲームなんかやってる場合なんですかねぇ^^;
- 16 : 2023/12/29(金) 16:28:34.865 ID:dDa1+cTX0NIKU
- PS3くらいのグラがちょうどよかったな
ていうか内容が面白ければ3DSレベルでも別にいいな
きれいすぎると逆に「ゲーム」という一種費現実空間が感じられないというか
画面もようしな、情報が多いからものの認識が難しくなる - 17 : 2023/12/29(金) 16:29:01.566 ID:UsQ7ZjuQ0NIKU
- ゼルダとマリオは今のほうが面白いけどな
- 20 : 2023/12/29(金) 16:29:40.662 ID:U0ypNXPD0NIKU
- >>17
いや、wiiの方が面白いよ - 29 : 2023/12/29(金) 16:32:43.816 ID:UsQ7ZjuQ0NIKU
- >>20作れるだろ
- 18 : 2023/12/29(金) 16:29:20.402 ID:dDa1+cTX0NIKU
- 最近のゲームって影をやたら使うだろ?
アクションゲームとかは特に、技のエフェクトが複雑で影も多くて画面が全体的に
暗い感じでゴチャついてて見えづらいんだよね - 22 : 2023/12/29(金) 16:29:46.540 ID:2Ykgzyar0NIKU
- レベルは上がったように感じてるだけで実際はコンセプトとかターゲット層が変わってるだけ
- 25 : 2023/12/29(金) 16:30:43.175 ID:dDa1+cTX0NIKU
- >>22
これだね
で、ゲームの内容のベクトルが変化してくると「元々遊んでいた層」の趣味とズレが生じる
元々遊んでいた層はその時代のゲームが面白くてやっていたわけだからな - 23 : 2023/12/29(金) 16:29:52.518 ID:dDa1+cTX0NIKU
- Wiiも嫌いじゃないよ
- 26 : 2023/12/29(金) 16:30:51.314 ID:AvSuq/+S0NIKU
- 高度になりすぎると逆につまらんのよ
代表的なのは格闘技やスポーツ
やってる事は今の方が遥かに高度でもエンタメとしては昔の荒っぽい方がたのしかったり
ゲームになると尚更
より細かいステータスやスキルなどで高度にはなってるが
それが楽しさにつながってるかは聊か疑問 - 27 : 2023/12/29(金) 16:31:17.030 ID:dDa1+cTX0NIKU
- グラフィック=ゲームのレベル ではないんだよねほんとに
- 28 : 2023/12/29(金) 16:32:00.454 ID:pf8iuaXK0NIKU
- でも今更スペースインベーダーとかパックマンとか
誰もしないでしょ - 30 : 2023/12/29(金) 16:33:17.656 ID:dDa1+cTX0NIKU
- >>28
Slither.ioっていうそれ系の単純なアイディア勝負のゲームやってるけどおもろいよ - 32 : 2023/12/29(金) 16:34:11.955 ID:AvSuq/+S0NIKU
- >>28
そういった本能に根差した楽しさだけでは満足できなくなってるのは確かだが
ではその素朴な素材を拡張して現代から未来に適合させていく手段として
今の重厚長大路線が正しいやり方なのかはちょっと考えるべきかと - 31 : 2023/12/29(金) 16:34:03.814 ID:dDa1+cTX0NIKU
- FFとかもグラフィックは上がり続けてるけど年々人気落ちてる感じあるよな
- 33 : 2023/12/29(金) 16:34:13.586 ID:G0nNNjh70NIKU
- クロノトリガーとかFF全盛期はよかった
今やおもろない - 35 : 2023/12/29(金) 16:34:43.110 ID:2dLp0dUZMNIKU
- 昔のほうがっていうのは客観的なものでなくて主観的な子供の頃はって意味で、そりゃなんでも楽しめる感性の高い子どもの頃に体験したゲームは実感として面白くなる
- 37 : 2023/12/29(金) 16:35:52.257 ID:dDa1+cTX0NIKU
- >>35
これも有ると思う
でも実際にゲームの質はある種落ちてる可能性もあると思う - 36 : 2023/12/29(金) 16:35:39.339 ID:n69m8LOn0NIKU
- 最新ゲームが今ポケモンスリープしかやってない
コメント