
【疑問】今の時代に宗教って必要なんか?

- 1
【ハンギョレ/コラム】東アジアの「弱い輪」…朝鮮半島と台湾1 : 2025/05/24(土) 03:23:50.07 ID:U0CYB3cs 「日本はまだ長崎に5000人の兵士を有しており、台湾から部隊を撤収した後は朝鮮を狙っている。フランスと米国は朝鮮...
- 2
EU「炭素繊維を車に使うのは禁止!」→撤回へ1 : 2025/05/24(土) 07:26:10.86 ID:MOh0kAz20 欧州連合(EU)が、自動車の炭素繊維を規制対象にする方針を撤回する検討に入ったことが日経クロステックの取材で2...
- 3
ジャンポケ斉藤 バームクーヘン事業が早くも息切れ ロケバスの中で20代女性に対し性的暴行 1 : 2025/05/24(土) 01:48:34.61 ID:i2cl/9C80 「所属事務所の吉本興業からは契約解除され、収入はゼロ。 妻子との別居も囁かれるなど、 どん底にあえいでいた斉藤さ...
- 4
年金法成立の公算大 自民、立憲の修正要求受け入れへ1 : 2025/05/24(土) 06:25:24.97 ID:l5jg7zlD9 自民党は、国会への提出が大幅に遅れていた年金制度改革法案を巡り、立憲民主党の修正要求を受け入れる方針を固めた。自...
- 5
日鉄のUSスチール買収、トランプ米大統領が承認(日経)1 : 2025/05/24(土) 06:11:56.54 ID:l5jg7zlD9 【ワシントン=八十島綾平】トランプ米大統領は23日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を承認した。日鉄の...
- 6
日鉄のUSスチール買収、トランプ米大統領が承認1 : 2025/05/24(土) 06:10:58.40 ID:PpIZdpN+0 ワシントン=八十島綾平】トランプ米大統領は23日、日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収を承認した。 日鉄の...
- 7
【千葉】イオンで催涙スプレー噴射、12人が救急搬送…米国籍のリン・エリック・イェン・ジュ容疑者(51)逮捕「自分も攻撃された」1 : 2025/05/24(土) 06:33:29.22 ID:YXoNg8Gw9 千葉県印西市の「イオンモール千葉ニュータウン」駐車場で催涙スプレーが噴射され、40人以上が目やのどの痛みを訴えた...
- 8
小泉今日子、人気女優から「初めて叱られた」でも「うれしかった」ワケ 「私、ちょっと本気で怒るとヤンキーみたいに…」1 : 2025/05/24(土) 06:06:18.46 ID:K0SvuNa+9 小泉今日子 人気女優から「初めて叱られた」 共演した撮影現場で怒られるも「うれしかった」ワケ [ 2025年5月...
- 9
中居正広まだガタガタ言ってる模様1 : 2025/05/24(土) 05:57:56.79 ID:TzeF+mAC0 詳細話せば1発で終わる話なのにいつまでやってるのか 2 : 2025/05/24(土) 05:59:40.94 ...
- 10
【日テレ】あのレジェンド番組が帰ってくる!永井美奈子が語る『マジカル頭脳パワー!!』の裏側【日テレ】あのレジェンド番組が帰ってくる!永井美奈子が語る『マジカル頭脳パワー!!』の裏側 ニュー速タイムズ
- 11
商船三井、LNG船の中国発注を停止 米規制で韓国に切り替え1 : 2025/05/23(金) 20:48:47.46 ID:xm6Cqrd5 ※[有料会員限定記事] 商船三井は中国の造船企業に対する液化天然ガス(LNG)運搬船の新規発注を当面見送る。代替先...
- 12
田村装備開発とかいう怪しい会社www【2ch】田村装備開発とかいう怪しい会社www【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 13
【pickup】【画像】ぐうかわ看護師さん、ビーチでセクシー水着を着てしまうwww【pickup】【画像】ぐうかわ看護師さん、ビーチでセクシー水着を着てしまうwww アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 14
参議院選挙 わずか125議席 どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/05/24(土) 03:13:47.56 ID:i2cl/9C80 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 15
【衝撃】イオンでアメリカ人エリックが噴射した催涙スプレー、目に入れば失明する強力なやつだった 44人の被害者に失明者いるだろこれ【衝撃】イオンでアメリカ人エリックが噴射した催涙スプレー、目に入れば失明する強力なやつだった 44人の被害者に失明者いるだろこれ 冷笑速報

- 1 : 2024/01/27(土) 04:59:02.38 ID:HTOyOCis0
- 宗教の問題とかおきすごて…
もうトラブルの元でしかないやろ - 2 : 2024/01/27(土) 04:59:57.40 ID:CG1JTBQU0
- 何かにすがりたい弱者には必要らしい
- 4 : 2024/01/27(土) 05:00:41.09 ID:HTOyOCis0
- >>2
すがるさきとして結構ゴミやない?
金も時間も労力も使うし - 9 : 2024/01/27(土) 05:03:44.69 ID:CG1JTBQU0
- >>4
ゴミを神と信じさせるのが宗教や - 3 : 2024/01/27(土) 05:00:07.43 ID:HTOyOCis0
- 善悪の基準になる←道徳と法律があるやんけ
- 5 : 2024/01/27(土) 05:01:13.17 ID:ep9nnXZf0
- ガンダムは宗教
- 6 : 2024/01/27(土) 05:01:47.82 ID:2SHBSAzM0
- 教祖はまともでも後の人間が都合の良いように捻じ曲げまくるのはなんなんやろな
- 7 : 2024/01/27(土) 05:02:46.35 ID:HTOyOCis0
- >>6
そりゃ、トップの都合のいいようにするやろ
人間欲が出てしまうし - 8 : 2024/01/27(土) 05:03:29.40 ID:URyieNIEd
- 無茶苦茶必要やろ
国によってはマジで動物園みたいなもんやから - 11 : 2024/01/27(土) 05:05:02.89 ID:HTOyOCis0
- >>8
教育や法律、道徳で何とかならんの?
わいやわいの周りはみな無宗教やけど - 14 : 2024/01/27(土) 05:07:47.40 ID:URyieNIEd
- >>11
道徳なんかもそもそも宗教観に基づいとるやろ
宗教を誤解しとらんかイッチ - 16 : 2024/01/27(土) 05:11:24.36 ID:HTOyOCis0
- >>14
それは知っとるで
日本の道徳の源流に儒教や仏教は大いに影響してると思うで
だけどそれは宗教の一要素でありスピリチュアルとかな無駄なとこを取り除いた
実践的な実用的なとこは使うべきや
無駄なとこは省くのがええやろ - 25 : 2024/01/27(土) 05:17:06.41 ID:URyieNIEd
- >>16
スピリチュアルな部分も重要やで
こういう言い方よくないかもしれんけどバカな人間や教養ない人間にはそういうム根拠な話の方が有効やし
だからこそ悪用されるって側面は否定できないけど、理屈や倫理通じない人間に道理を説くには結局無根拠でスピリチュアルな話ちゃう?
それって結局詐欺みたいなもんやからイッチみたいに疑問を呈す人もおるんやと思う、でもバカを騙して結果いい方向に導こうってのが宗教の本質ちゃうかな - 28 : 2024/01/27(土) 05:19:24.50 ID:HTOyOCis0
- >>25
それはわいもよく思っとるわ
馬鹿にはよく効くんよね
わかりやすいし
でもその段階はもう終わってると信じたい。
教育なんかで育めるとこやと思うんや
宗教って言い方悪くすると馬鹿どもにも分かりやすく嘘方便でだましとるようなもんやん
それってどうなん? - 27 : 2024/01/27(土) 05:18:02.16 ID:j7YrXtQu0
- >>16
無駄?何が無駄なのかわかるの君?wwwイタすぎてくさ
- 30 : 2024/01/27(土) 05:20:33.50 ID:HTOyOCis0
- >>27
祈る時間やら布教する労力やお布施
絶対の神やらあほらしいことこの上ないやん - 10 : 2024/01/27(土) 05:04:18.73 ID:HTOyOCis0
- あとやり口が嫌い
原罪とか、死後の世界とか脅しまくりで腹立つ - 12 : 2024/01/27(土) 05:06:43.86 ID:URyieNIEd
- >>10
そう思うのは教養が行き届いてる社会にいるからや - 13 : 2024/01/27(土) 05:07:28.06 ID:HTOyOCis0
- >>12
つまり教養は宗教に変わるんやね
じゃ宗教いらんやん - 15 : 2024/01/27(土) 05:09:37.61 ID:2SHBSAzM0
- ぶっちゃけ戦争の口実と金儲けの道具みたいになってるのは確かや
- 17 : 2024/01/27(土) 05:13:02.71 ID:2SHBSAzM0
- 勘違いしとる人も多いけど日本は別に無宗教の国ではないで
無信仰ではあると思うけど - 20 : 2024/01/27(土) 05:14:25.91 ID:HTOyOCis0
- >>17
あんまり良くない表現かもしれないけど
原始的な宗教に頼るような段階は終わってると思ってる - 19 : 2024/01/27(土) 05:13:39.28 ID:HTOyOCis0
- 本来宗教って時の為政者が
人心掌握や集団生活において円滑にことを進めるために使った手段やと思うんや
あくまで法とかとおなじ手段でしかないと思っとる。
現代では化学が発展してスピリチュアル的なことが否定されてる世の中にはやっぱり合わないと思うや - 21 : 2024/01/27(土) 05:14:33.77 ID:8hSOzbIm0
- 日本じゃいらんからな
- 22 : 2024/01/27(土) 05:15:42.18 ID:5xANaDua0
- 誰しも酒なりタバコなりゲームなりネット掲示板なりアイドルなり何かに頼って平穏な精神を維持してるわけだけどそれが月1,000円の新興宗教に替えられればコスパ良いよな
- 26 : 2024/01/27(土) 05:17:21.46 ID:HTOyOCis0
- >>22
宗教って結構金も時間も労力も使うぜ - 23 : 2024/01/27(土) 05:15:59.35 ID:jV+qgiUo0
- 弱者男性は浄土思想の代わりになろう系に現実逃避しとる
- 24 : 2024/01/27(土) 05:16:34.81 ID:HTOyOCis0
- あと宗教家とか腐敗の温床みたいなとこあるし
昔から生臭坊主とか宗教家に対して厳しい言葉が残るくらいには腐りやすいもんやし - 29 : 2024/01/27(土) 05:20:19.50 ID:CG1JTBQU0
- 宗教の自由を奪うのは道徳的にあかんやろ
- 31 : 2024/01/27(土) 05:22:01.65 ID:HTOyOCis0
- >>29
自由を奪っとる訳やないで
ただ宗教って自分から選択して信じるようになるものと言うより
刷り込まれる要素が強いのがね
それこそ子供の選択の自由を奪っとるようなもんやと思うし - 34 : 2024/01/27(土) 05:23:49.93 ID:CG1JTBQU0
- >>31
奪わないなら話は終わりやろ? - 35 : 2024/01/27(土) 05:25:26.72 ID:HTOyOCis0
- >>34
タバコや酒と同じで縮小していくべきもんやと思ってる
貧者の麻薬や
ただの偽りの幸せ - 32 : 2024/01/27(土) 05:22:26.68 ID:HTOyOCis0
- あとは弱っとるところに漬け込んでくるとこも嫌いや
- 33 : 2024/01/27(土) 05:23:16.43 ID:HTOyOCis0
- コンプレックス商法
あれのもっと強いもんやと思っとる
死の恐怖とかを上手いこと利用してさ
言い方悪いが歴史のある詐欺集団やと思ってる - 36 : 2024/01/27(土) 05:26:24.14 ID:HTOyOCis0
- あと思考停止しているところも嫌い
新しいものに否定的なとこも - 39 : 2024/01/27(土) 05:27:02.16 ID:7bgKw1l+a
- >>36
まーそれは保守の定理やから多目に見てくれ
新しいものが正しいとは限らない - 37 : 2024/01/27(土) 05:26:25.78 ID:7bgKw1l+a
- むしろ今の時代こそ必要やと思うけどな
- 38 : 2024/01/27(土) 05:26:41.94 ID:HTOyOCis0
- >>37
なんで?
心の豊かさとかいうやつか? - 40 : 2024/01/27(土) 05:27:33.60 ID:2SHBSAzM0
- 結構まともなこと言ってると思うけどなこのイッチ
コメント