
【画像】日露戦争の時のバルチック艦隊の航路、あまりにも長すぎる

- 1
大阪万博、昨日月曜の一般来場者数は21.5万人、このペースだと総来場者数は2900万人を超える模様1 : 2025/09/23(火) 10:08:51.43 ID:yX90/ccd0 閉幕まであと20日…万博22日(月)の一般入場者数は21万5千人、今日のイベントは? https://www.l...
- 2
【真壁昭夫・多摩大学特別招聘教授】残念ですが、新米が出ても安くなりません…農家でもJAでもない、コメ高騰の真の原因1 : 2025/09/23 09:26:12 ??? 新米の時期になっても令和のコメ騒動は収束する気配がない。小泉農水相は備蓄米を放出したが、結果的にコメの価格は再上昇しつつある。 家計の節約志向...
- 3
「娘が知らない男と性交しているかもしれない」容疑で大学院生・国武悟倭ファビアン容疑者(25)を逮捕1 : 2025/09/23(火) 09:25:03.69 ID:M0B/9cMP0 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだらな行為をしたとして、25歳の大学院生...
- 4
「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪の”相場”1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 09:33:42.64 ID:m2ZAu0VV0 「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪...
- 5
【福岡】「娘が知らない男と…しているかもしれない」母親の相談で発覚 14歳女子中学生に不同意性交等か 25歳大学院生の男を逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:42:14.54 ID:65JmaTeB9 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだ...
- 6
斎藤知事は知事失格!と主張していた自民兵庫県議、リゾートホテルの政治資金処理がバレて辞職1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:40:55.81 ID:pNecuTTS0 兵庫県議会の自民党会派に所属する議員が、県庁職員に面会したと虚偽の申請を行...
- 7
日本、イギリスに勝てるものが1つもなくなり詰むwww1 : 2025/09/23(火) 09:13:19.21 ID:dnf9nt+80 歴史、発明、音楽、スポーツ、食、平均賃金 2 : 2025/09/23(火) 09:13:37.43 ID:dn...
- 8
判決 22歳男に懲役3年6ヶ月 ヘアピンカーブで横転し車窓から身を乗り出していた女子高生2人を死傷 福岡1 : 2025/09/23(火) 08:59:37.64 ID:etJWoBB80 https://greta.5ch.net/poverty/ “箱乗り”して急カーブで横転…少女2人死傷 運転の...
- 9
【茨城】クレーン倒れる被害の突風「ダウンバースト」か「ガストフロント」の可能性高い 水戸地方気象台が発表 境町1 : 2025/09/23(火) 09:00:37.75 ID:RM2f8Q0J9 ※TBSテレビ2025年9月22日(月) 20:37 今月18日、茨城県境町で発生した突風について、気象台は「ダ...
- 10
【自民は保守政党としての形がなくなってきている、保守政党としての第一歩を】大阪だけではない、自民党勢衰退に危機感の地方組織から悲痛な訴え 「参政党・ 国民民主党に票が流れている」1 : 2025/09/23 08:29:49 ??? 22日に告示され、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進...
- 11
【解説】「生活苦しい」…長引く「物価高」が国民を56す!? “栄養格差”拡大し、日本人の短命化が進みかねないワケ1 : 2025/09/23 08:38:45 ??? 近年、原材料価格の高騰や円安などの影響で食料品や日用品などの価格が上がり続けており、家計のやりくりに苦労している人は多いのではないでしょうか。...
- 12
高市早苗氏「外国人が奈良公園のシカ暴行」 突然の主張はどうして? 急伸した政党に乗っかったとの見方も1 : 2025/09/23 07:37:39 ??? 奈良公園(奈良市)のシカが外国人観光客に暴行されている──。自民党総裁選が告示された22日、候補者の1人、高市早苗・前経済安全保障担当相が所見...
- 13
高市早苗氏の推薦人一覧 自民党総裁選1 : 2025/09/23(火) 09:21:40.07 ID:ziqXvXKS9 自民党総裁選(10月4日投開票)に22日、立候補を届け出た高市早苗前経済安保担当相の推薦人となった国会議員は以下...
- 14
炎炎ノ消防隊「女キャラエ口いですストーリー面白いです」 天下取れなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 08:07:56.26 ID:x0ImkAJF0 なに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 08:08:26....
- 15
【自民党総裁選】外国人は「奈良のシカ蹴る」 高市氏、政策厳格化訴え1 : 2025/09/23(火) 08:42:13.47 ID:RM2f8Q0J9 ※時事通信 政治部2025年09月22日20時30分配信 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は22日に行われた...
- 16
高市氏、鹿をいじめる外国人に怒り心頭! 鳥居で懸垂には「神社をなんと思っとるんでしょうか?」1 : 2025/09/23(火) 08:35:13.30 ID:+flqfxOK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0f11324a6b86827fda12...
- 1 : 2024/04/15(月) 13:31:41.026 ID:d0U9hh7Dj
- こんなの着いた時にはヘトヘトやろもう
- 2 : 2024/04/15(月) 13:31:56.207 ID:d0U9hh7Dj
- 下手したら着く前に終わりそう
- 3 : 2024/04/15(月) 13:32:16.496 ID:k3AOIvoWN
- どこで補給してたんや
- 8 : 2024/04/15(月) 13:33:15.720 ID:Cb6X546wB
- >>3
点着いてるとこでちゃんと補給しとるやろ流石に - 17 : 2024/04/15(月) 13:35:46.455 ID:k3AOIvoWN
- >>8
フランスは補給させてくれたんやな - 4 : 2024/04/15(月) 13:32:27.547 ID:NjB10wo2G
- そりゃあ南に南に侵攻したくなるわけよね
- 5 : 2024/04/15(月) 13:33:04.342 ID:U.Hqdm/FC
- これ日英同盟の唯一の戦果だよな
サンキューイギリス - 6 : 2024/04/15(月) 13:33:08.031 ID:M8mfNPmK1
- なんで北極海は通れないんや?
- 7 : 2024/04/15(月) 13:33:10.459 ID:xM90VoIO8
- なおヘトヘトだった模様
- 9 : 2024/04/15(月) 13:33:49.313 ID:mAqgbejg1
- ウクライナ侵攻でフィンランドがNATO加盟したせいでこの航路すら使えなくなったってマジ?
- 27 : 2024/04/15(月) 13:38:32.495 ID:ww6Ng3jEJ
- >>9
バルト海がNATOの海になっちゃったね - 32 : 2024/04/15(月) 13:39:30.223 ID:a18uZir8s
- >>9
フィンランドが加盟しようがしまいがエーレスンド通れるわけがない - 10 : 2024/04/15(月) 13:34:01.421 ID:.zzeXSVyz
- 卑怯とは言うまいな
- 11 : 2024/04/15(月) 13:34:13.382 ID:c5k9PxwRE
- 上から回ってった方が早いんやけど海が凍ったりで行けなかったんやっけ
- 12 : 2024/04/15(月) 13:34:36.510 ID:y8GK9Tm6R
- 陸伝いに行くんなら線路で良くない?思うんだが艦隊を高い金かけて整備する目的ってなんや
- 13 : 2024/04/15(月) 13:34:38.892 ID:MDI08mS.8
- 味方になるとやたら頼もしいイギリス
- 14 : 2024/04/15(月) 13:34:45.823 ID:ggXCTVWp5
- そもそも論やけどこいつら出てくる意味あったんか
陸軍でゴリ押ししとけば勝てたんちゃうの? - 15 : 2024/04/15(月) 13:35:14.113 ID:q7oZNfkoG
- >>14
革命で忙しい - 23 : 2024/04/15(月) 13:37:24.685 ID:O0loa2RKj
- >>14
戦場にロシアはシベリア鉄道で兵員物資輸送できるけど
日本は船で行くしかないやろ輸送船団破壊するのが狙いや
- 16 : 2024/04/15(月) 13:35:43.140 ID:8o5GuURvG
- 日本艦隊と間違えてイギリスの漁船沈めました←バカすぎるやろさすがに
- 28 : 2024/04/15(月) 13:38:37.963 ID:uEo2AJJxG
- >>16
ブリカスマジギレさせたのホンマ草 - 36 : 2024/04/15(月) 13:40:40.671 ID:00o2Z0pDU
- >>16
調べたら北海で戦闘してるんやけど
なんであんなとこに日本軍がおると思ったんやろ - 18 : 2024/04/15(月) 13:36:24.158 ID:W6I51ooFG
- ワイなら黒海→紅海ルートを立案するけど?
- 19 : 2024/04/15(月) 13:36:25.395 ID:Wv68Ri0HP
- hoi4だとめんどくさくなって途中でやめるやつ
- 20 : 2024/04/15(月) 13:36:44.958 ID:cnvVOzl2s
- 世界最強のバルチック艦隊で日本ボコすぞ!って出航してから到着するまでに7ヶ月かかってるという
- 21 : 2024/04/15(月) 13:37:02.300 ID:k3AOIvoWN
- 日露戦争って日本の勝ちなん?
ゴタゴタしてたとはいえこんな国相手に出来るとか凄いな - 22 : 2024/04/15(月) 13:37:11.835 ID:W6I51ooFG
- 帰りも同じように帰ったん?
- 30 : 2024/04/15(月) 13:38:59.067 ID:MDI08mS.8
- >>22
沈んで地球の裏にいくルート試したらしいぞ - 40 : 2024/04/15(月) 13:41:27.308 ID:ggXCTVWp5
- >>22
文字通り全滅したから残りの船はできるだけ自沈させて最寄りの港から普通に陸路で帰った - 24 : 2024/04/15(月) 13:37:40.744 ID:KWUor60MX
- ジャップ艦隊にボロ負けしたこいつらが最強とか言われてた謎
- 25 : 2024/04/15(月) 13:38:13.521 ID:VA06OBUM/
- 北から回ればええやん🧐
- 26 : 2024/04/15(月) 13:38:14.278 ID:Z7vsdGVxL
- この長距離をガバガバ司令受けながら破綻させずにやり切った統率力だけは評価されるべきや
- 29 : 2024/04/15(月) 13:38:41.542 ID:Aeopi7mDa
- イギリスのおかげやね
- 31 : 2024/04/15(月) 13:39:01.327 ID:7x7Nwoz7J
- 太平洋側に回ってたらワンチャンあったとかある?
- 34 : 2024/04/15(月) 13:40:23.632 ID:daJqc0mTX
- >>31
パナマ運河も通らんやろ? - 38 : 2024/04/15(月) 13:41:20.601 ID:O0loa2RKj
- >>34
そもそもまだ開通してない - 39 : 2024/04/15(月) 13:41:26.269 ID:daJqc0mTX
- >>34
自己レスやけどパナマ運河まだ無いな、着工ぐらいや - 35 : 2024/04/15(月) 13:40:33.391 ID:lTF7Qco.H
- これマジで当時世界制覇してたイギリスのお陰だろ
日英同盟の破棄さえなけりゃな - 37 : 2024/04/15(月) 13:40:47.763 ID:rCAbmlvT3
- しかもブリカスの執拗な嫌がらせ付き
- 42 : 2024/04/15(月) 13:42:32.643 ID:Zx/vTaim0
- フランスはブルボン朝
贅沢しまくりで庶民の恨み買って
ルイ16世もマリー・アントワネットも処刑されたけど
ロマノフ王朝もそんな悪いことしてたんか? - 45 : 2024/04/15(月) 13:44:06.750 ID:k3AOIvoWN
- >>42
農奴ずっと苦しめられてきたし貧民の恨みは凄いやろな - 72 : 2024/04/15(月) 13:52:27.155 ID:aIcKeud1t
- >>42
ルイ16世は議会で処刑が決まったけどニコライ2世は内戦下で扱いに困って適当に殺したのがな - 43 : 2024/04/15(月) 13:43:20.623 ID:/N/2JpXND
- 極東で軍艦作ったらええやん
- 46 : 2024/04/15(月) 13:44:24.814 ID:00o2Z0pDU
- >>43
シヴィライゼーションなら、極東に港都市さえ作ればいくらでも移送できるしな - 48 : 2024/04/15(月) 13:44:59.762 ID:O0loa2RKj
- >>43
極東艦隊は序盤に制圧されとる
生き残り船の破壊作戦の一環として起こったのが、二百三高地の戦いや - 54 : 2024/04/15(月) 13:47:34.322 ID:FJViOcrnA
- >>43
そいつら黄海海戦でやられたやんけ
それで旅順港に逃げ込まれてバルチック艦隊と合流されるとまずいから旅順要塞落としてくれってなったんや - 62 : 2024/04/15(月) 13:49:38.126 ID:O0loa2RKj
- >>54
黄海海戦は日清戦争や - 64 : 2024/04/15(月) 13:50:21.829 ID:MDI08mS.8
- >>62
日清にも日露にもある定期 - 44 : 2024/04/15(月) 13:44:04.800 ID:RDFKbsalz
- 敵にすると鬱陶しく味方にすると頼もしいイギリス
こいつ強すぎだろ - 47 : 2024/04/15(月) 13:44:45.113 ID:.x6z8.KZu
- これって東廻りしても大して変わらなくね
- 49 : 2024/04/15(月) 13:45:47.348 ID:jrxUstzaS
- マダガスカルで3,4カ月停泊しとったから7か月かかったとかはちょいと違うで
- 51 : 2024/04/15(月) 13:46:29.807 ID:bGNkLB.0Y
- マリーアントワネットの悪行は創作の可能性大
そもそもルイ16世夫妻は不作で飢饉が起こってたフランスにじゃがいもを食べるように作り方広めてた
フランスやイギリスではジャガイモは毒がある食べれないものだと思われていたから広めるのに苦労していた
そもそも16世は王宮を取り囲まれた後も兵士に国民を傷つけるなと半減を禁止していた - 69 : 2024/04/15(月) 13:50:57.593 ID:Zx/vTaim0
- >>51
じゃがいもは知らんけど
進退窮まった為政者がいい人アピールするのはよくあるんちゃう
昭和天皇が終戦後にマッカーサーに
自分はどうなってもいいけど国民は許してやってくれと頼んだ逸話とかほんまかどうか怪しいし - 86 : 2024/04/15(月) 13:57:08.989 ID:f1mlrnyj6
- >>51
16世だけ見たらかなりの穏健派なんだけど
アンシャン・レジーム自体が限界だったしその原因が王だけのものではないのと
ヴァレンヌ事件でやらかしてるのと
ミラボー含めたジロンド派は立憲君主制か悪くて国外追放ぐらいで考えてたのが山岳派の台頭とサン・ジュストの演説で一気に国王処刑に転んだ - 52 : 2024/04/15(月) 13:46:46.173 ID:2ASroQiT/
- 正直乗ってていつ着くねんって思ってたわ
- 53 : 2024/04/15(月) 13:47:13.569 ID:lC5fMTmz5
- 現代ロシア海軍もボスポラスダーダネルスでトン数制限されてるせいでガチ空母は持ってへんのよな
まあガチれば北海道からわーくに来れちゃうけど - 56 : 2024/04/15(月) 13:48:43.464 ID:KfUvx5KK9
- バルチック艦隊って疲労してなきゃ勝てたんか?
- 58 : 2024/04/15(月) 13:48:53.701 ID:w6AxFc97q
- 当時スエズ運河が開通してたら勝てたかも知れんのに
- 59 : 2024/04/15(月) 13:49:02.094 ID:Gg1fMLwOf
- これでも日本めちゃくちゃ焦りまくりやったらしいな
おい!バルチック艦隊出航したらしいぞ!つって - 65 : 2024/04/15(月) 13:50:38.434 ID:c2oWABG2U
- >>59
当時は無敵の最強艦隊やったわけやし - 60 : 2024/04/15(月) 13:49:24.410 ID:jrxUstzaS
- 旅順攻略されて極東艦隊失ってそもそも戦力足らんから遠征やめっかって話もあったんよな
- 67 : 2024/04/15(月) 13:50:52.267 ID:gpkJWXNYZ
- 明治日本の有能さやばいよな
- 68 : 2024/04/15(月) 13:50:55.828 ID:erHS.XSYK
- 彼らにしっかりとした休息や補給があったら連合艦隊負けてたんかな?
- 70 : 2024/04/15(月) 13:51:12.710 ID:B79EmocGW
- 海路一万五千余浬
万苦を忍び東洋に
最後の勝敗決せんと
寄せ来し敵こそ健気なれ - 71 : 2024/04/15(月) 13:51:59.650 ID:IUd1efA5.
- 隣国のくせに遠回りしてて草
- 73 : 2024/04/15(月) 13:52:31.732 ID:0tAg/jzIl
- 船の燃料って出発時に詰め込んだ分で足りるんかそれとも途中の港で随時買い付けしとるんか?
- 74 : 2024/04/15(月) 13:52:42.418 ID:lC5fMTmz5
- ウラジオって日本から一番近いヨーロッパとして価値あったのに戦争になったせいで観光いけなくなったのかなC
- 79 : 2024/04/15(月) 13:54:29.797 ID:M8mfNPmK1
- >>74
極東ロシアっていうほどヨーロッパか? - 85 : 2024/04/15(月) 13:56:30.982 ID:lC5fMTmz5
- >>79
町並みとか文化は中国よりむしろヨーロッパに近いんやないの? - 75 : 2024/04/15(月) 13:52:51.418 ID:gePLCh7wy
- このとき下手に勝ってしまったのが後々に響きすぎ
ワンチャン理論が本気で採用されるし - 76 : 2024/04/15(月) 13:53:25.796 ID:bGNkLB.0Y
- 当時イギリス海軍しか持ってなかった当時最先端の照準器技術を教えてもらってたと歴史探偵でやってたぞ
- 77 : 2024/04/15(月) 13:53:41.978 ID:aXjXRWhMd
- 日本に宣戦布告したのにめんどくさいから無視されたモンテネグロくん好き
- 78 : 2024/04/15(月) 13:54:01.164 ID:6fX71XpnW
- ブリカスの嫌がらせで補給もままならない
- 80 : 2024/04/15(月) 13:55:48.847 ID:H0HUcfRa8
- みんなもラスト・ツァーリみような
- 81 : 2024/04/15(月) 13:56:05.419 ID:wjoQZ0l3c
- イギリスに日本海軍がいるって漁船沈めたり大活躍やったんやろ
- 82 : 2024/04/15(月) 13:56:15.224 ID:.x.rrJ4Zg
- ロシアの右の方って人住んでるんか
- 83 : 2024/04/15(月) 13:56:24.057 ID:OHeSioHOM
- 司馬史観嫌いだけど坂の上の雲の文章が全てやと思う
日本は計算と運と力でこの難局を乗り切ったが
その後の日本政府も国民も精神だけで乗り切ったと勘違いしてしまった
的な文章 - 91 : 2024/04/15(月) 14:00:08.127 ID:k3AOIvoWN
- >>83
実際日露戦争の勝利が太平洋戦争の敗北を招いたって研究者にも言われてたな - 84 : 2024/04/15(月) 13:56:28.423 ID:jogZCEHK2
- マダガスカルの辺りでうろうろしてんのは何?
- 87 : 2024/04/15(月) 13:57:51.631 ID:KfUvx5KK9
- なんやかんやこの頃の日本ってすごかったやな
- 88 : 2024/04/15(月) 13:58:23.674 ID:DLt3P8E0M
- ウラジオストクは何してたの
- 89 : 2024/04/15(月) 13:59:09.614 ID:4Lvcui3Pz
- 仮に最強だったとしてもロシアが最強の艦隊保有してるの無駄すぎね?
- 90 : 2024/04/15(月) 13:59:59.495 ID:gb6GSvEJE
- イギリスのお陰で消耗しまくってたんよな
- 92 : 2024/04/15(月) 14:00:11.814 ID:rWSJSOzr9
- ロシアは極東で日本に譲歩しようとしてたのにそれが届く直前に日本は開戦に踏み切ったんよな
数日ずれれば戦争起きなかったんかな
コメント