
【産経新聞/独自】外務省、情報通信網刷新へ 中国企業を事実上排除 米国と足並み

- 1
【?報】ガザのイスラム人100万人、リビアへ移住。空き地となったガザ地区にトランプリゾート建設へ1 : 2025/05/17(土) 18:52:42.90 ID:2QwgB8OE0 ガザの100万人、リビアに移住させる計画…トランプ政権が検討と報道 https://www.yomiuri.co...
- 2
被爆80年「長崎平和祈念式典」概要発表 北朝鮮へ案内状送付 台湾は対象外1 : 2025/05/16(金) 18:48:19.95 ID:Nt/RhTft 被爆80年の2025年8月9日に行われる平和祈念式典の概要が、16日発表されました。 長崎市はすべての国と地域を招...
- 3
【社会人野球】日産、神奈川2工場閉鎖方針… 野球部関係者は活動再休止や解散を否定 ナインに「心配しなくていい」1 : 2025/05/17(土) 23:48:06.56 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/83f7bfdddd47317754d641...
- 4
【新潟】温泉に入っていた少年の陰部を触る…シンガポール国籍の男を逮捕1 : 2025/05/17(土) 23:46:28.27 ID:7Zt7UQCB9 5月14日、新潟県田上町の温泉施設で、入浴中の18歳未満の男子学生の陰部などを複数回触るなどわいせつな行為をした...
- 5
藤田ニコル 実母の〝パチ●コで営業〟に動揺 「誰が来るんだ?」「需要があるのか分かんない」1 : 2025/05/17(土) 22:54:25.61 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd6ff95f6edbe27546c32...
- 6
【実家暮らし】”自立”のため1人暮らしすべき? 当事者「毎月何もしなくても、10万円出費するのが勿体ない」 専門家「生き方が多様化し、価値観も変化」1 : 2025/05/17 20:47:54 ??? 先月、GACKTがXに「若いうちに人生一度は1人暮らしをするべき」と投稿し、話題となった。 コメント欄には「1人暮らしをすることで自立心が持て...
- 7
40代おっさんの生きる理由って何?w もう人生で何もやることないだろ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 23:45:16.54 ID:YULJs5DN0 40代やけど最近は昔の嫌なことばっかり思い出して 生きるのが辛いな 山上して楽になりた...
- 8
メッセンジャー黒田、万博の喫煙所不足問題に「タバコを吸う人間自体が“悪の権化”みたいな言われ方を…」1 : 2025/05/17(土) 23:20:28.28 ID:xP26xQqX9 メッセンジャー黒田、万博の喫煙所不足問題に「タバコを吸う人間自体が…」 漫才コンビ「メッセンジャー」黒田有(55...
- 9
鶴巻がED絵コンテを務めたアニメで新たに乃木坂要素が発覚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 23:15:21.83 ID:9XYU5j9kM ダリフラ3話中盤カット ps://pbs.twimg.com/media/Gq6_gKiWQAAkOHa.jpg...
- 10
78歳夫が70代妻の顔を枕で殴る 妻は意識不明の重体 北海道1 : 2025/05/17(土) 21:58:06.24 ID:DMqjpOgx0 【高齢夫婦トラブル?】78歳夫が70代妻の顔面を枕で…複数回殴る→3時間ほど放置か?自ら救急車呼ぶも「薬飲んで反...
- 11
「大阪・関西万博の満足度」調査 来場者の8割以上が高評価 ガンダムも大貢献1 : 2025/05/17(土) 21:50:47.36 ID:dJ5JwS3o0 https://news.yahoo.co.jp/articles/6197fb04a28da43084d188...
- 12
【サッカー】クラブワーストタイの泥沼6連敗で10戦未勝利…最下位・横浜FMが声明「この順位にいることが許されるクラブではありません」1 : 2025/05/17(土) 22:32:52.67 ID:RVKHewkx9 横浜F・マリノスは17日、クラブ公式サイトで声明を発表した。 昨季のリーグ戦では9位に終わり、今季は新たにスティ...
- 13
提供料理には鶏レバ刺しも 郡山市の焼き肉店でカンピロバクター原因の食中毒発生1 : 2025/05/17(土) 22:34:18.34 ID:YW8OCej40 食中毒が発生したのは郡山市富田町にある焼き肉店です。 郡山市保健所によりますと、5月12日に「2日に郡山市内の飲...
- 14
【著作権】フィギュア曲、著作権で混乱 無断使用が訴訟発展、演目変更も1 : 2025/05/17(土) 13:57:29.41 ID:rvc/H4wb 【独自】フィギュア曲、著作権で混乱 無断使用が訴訟発展、演目変更も 2025/05/17 フィギュアスケートで使...
- 15
竹中平蔵「低所得者に減税しても効果は薄い」財務省より厚労省にデモした方がよっぽど社会のため!国民全体が被害者だ1 : 2025/05/17(土) 22:29:18.89 ID:Il0mk/ix9 竹中平蔵「低所得者に減税しても効果は薄い」財務省より厚労省にデモした方がよっぽど社会のため!国民全体が被害者だ ...
- 16
詐欺の疑いでマレーシア国籍のクリシュナクマール・チャンドラサカランさん(35)逮捕 鹿児島1 : 2025/05/17(土) 20:30:15.96 ID:3+K050A80 警察官らになりすましたうそ電話で、県内の70代女性から現金およそ2800万円をだまし取ったとしてマレーシア国籍の...
- 1 : 2020/10/16(金) 18:50:28.69 ID:CAP_USER
外務省は、令和4年度までに在外公館も含めた情報通信網を刷新する方針を固めた。通信の高速化や業務の効率化を図ると同時に、複雑化するサイバー攻撃への対応力を強化する狙いで、新たな通信網では安全保障上のリスクが指摘される中国企業を事実上排除する。中国によるサイバー攻撃に懸念を募らせる米国と歩調を合わせる側面もある。政府関係者が16日、明らかにした。
外務省が刷新するのは、外交公電や各国とのやり取りで使用する通信回線、サーバー装置、パソコンをはじめとする端末機器などで、3年度に日本の本省、4年度に各国の在外公館を中心に実施する。3年度予算の概算要求には関連経費として120憶円超を計上した。
新たな通信網に採用する機材やシステムは、価格だけでなく安全保障やサプライチェーン(供給網)上のリスクを重視する。政府が平成30年にまとめた調達指針に基づくもので、名指しは避けながらも中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)など情報漏洩(ろうえい)の危険性が指摘される中国企業を排除する。
政府関係者は「日本は特定の国や企業を排除する立場は取らないが、セキュリティーやサプライチェーンを重視すれば中国は自然と外れる」と語る。
米国は第5世代(5G)移動通信システムを使った外交施設間の通信の安全を確保する「クリーンパス」をはじめ、携帯電話アプリやクラウドサービスなどの分野で中国企業を排除する計画を提唱し、各国に協力を呼びかけている。茂木敏充外相は6日に都内で行ったポンペオ米国務長官との会談で、クリーンパスの趣旨に賛同する意向を伝えた。
外務省が着手する通信網の刷新は5Gの使用を前提としていないが、米国と協調してサイバーセキュリティーに取り組む姿勢を示す効果もある。茂木氏は16日の記者会見で「サイバーセキュリティーの確保は日本を含む国際社会にとって重要だ。米国との協力を引き続き強化していきたい」と語った。
産経ニュース 2020.10.16 18:06
https://www.sankei.com/politics/news/201016/plt2010160027-n1.html- 2 : 2020/10/16(金) 18:52:12.40 ID:wofFc/yP
- ⎛´・ω・`⎞外務省、なんか変なものでも食べたのか
- 23 : 2020/10/16(金) 20:00:28.34 ID:GsWKxwr8
- >>2
信用すんなバカ - 27 : 2020/10/16(金) 20:13:58.00 ID:JcSSYPWb
- >>2
これまでとは大臣が違う - 3 : 2020/10/16(金) 18:53:09.11 ID:VPNbsTF3
- その前に中のスパイを叩き出せ
- 4 : 2020/10/16(金) 18:53:28.62 ID:RQ98r3WC
- 外務省、やるじゃん。
少しだけ見直したぞ。
- 5 : 2020/10/16(金) 18:54:06.16 ID:B6+yWA3A
- なおアメリカには筒抜け
- 8 : 2020/10/16(金) 18:57:00.93 ID:G94bAlFk
- >>5
安心安全 - 6 : 2020/10/16(金) 18:55:33.13 ID:t0ifjmFD
- 日本国内にスパイが野放しだから、どれだけの効力があるのかねー?
まぁそれはそれとしてやらなきゃ駄目なことだけどもね。 - 7 : 2020/10/16(金) 18:56:19.35 ID:qFGNWH3o
- システム開発の受注企業が中国企業に丸投げしてたんじゃねーの
- 9 : 2020/10/16(金) 18:58:02.63 ID:SQTBM4B9
- いやっふー
- 10 : 2020/10/16(金) 18:58:32.99 ID:2J6x9W0M
- 日本国内に韓国人、朝鮮人、中国人が居るんだから、それを少しづつでも排除していかないと
いずれ痛い目にあいそうなんだけど… - 11 : 2020/10/16(金) 19:00:54.89 ID:LD9ZXNYc
- ということはチョンセン企業のソフバン系列も除外だよね?
- 12 : 2020/10/16(金) 19:01:10.66 ID:o1XF0TkL
- 外務省は、ネトウヨにだ。
- 13 : 2020/10/16(金) 19:07:57.75 ID:+n8gQQXm
- そんなもんより携帯キャリアがモロだろ?
- 14 : 2020/10/16(金) 19:11:10.92 ID:ZUjpUH/g
- >>1
でも北京とソウルの大使館は、結局中華になりそう(´・ω・`) - 15 : 2020/10/16(金) 19:13:24.55 ID:5haZFid9
- なんたらファイブのこともあるし、排除するのが得策でしょうな。
- 16 : 2020/10/16(金) 19:16:28.52 ID:088cGl1K
- そりゃあZoomも排除されるわな
アホ大臣ぐらいは使ってもいいけど - 17 : 2020/10/16(金) 19:20:27.23 ID:O04oTxHw
- やっと外務省への不信感が払拭できた。
一緒にチャイナスクール関係者も更迭して欲しいぞ。
今後、民主国家の一員として米国と共に活躍してくれ。
くれぐれも中韓とは接近しないでくれ。 - 18 : 2020/10/16(金) 19:25:57.15 ID:gebqeNE8
- やっとこうい当たり前の事が出来るようになったか
次は中華の息がかかってる人の排除だぞ - 19 : 2020/10/16(金) 19:37:54.35 ID:5kx/lBfb
- 日本じゃほとんど報道されないけど海外での茂木外相の評価は相当高いんだよな頑張って欲しいわ
- 20 : 2020/10/16(金) 19:41:56.15 ID:/T6t7OdI
- 入国関係のやつもたぶんアメリカに合わせる事になる
- 22 : 2020/10/16(金) 19:45:11.42 ID:L8gpAcoC
- >>20
そうなって欲しいんだが、役人のやることって時間かかるよなぁ… - 21 : 2020/10/16(金) 19:41:59.28 ID:oCxg3jDZ
- 日本は結構前から特アは危ない言うてたのにねえ…アホの米帝は「お前のほうが危ない」と日本に自衛させなかったからこうなった
日本通して機密も技術もダダ漏れよお
特アなんて自分で何も生み出せない本来なら取るに足らない民族なのに余計な労力使わにゃならんくなった
米帝は火力だけの馬鹿 - 24 : 2020/10/16(金) 20:04:30.87 ID:0SIvwdQg
- 2階げきおこ
- 25 : 2020/10/16(金) 20:10:14.98 ID:WJRnm1Pm
- でもNEC(レノボ)は使うんでしょう?
- 28 : 2020/10/16(金) 20:35:20.04 ID:jm9jE91B
- 政府がLINEを使うのもやめてくれ
- 32 : 2020/10/16(金) 20:53:08.01 ID:L8gpAcoC
- >>28
激しく同意。 - 29 : 2020/10/16(金) 20:43:38.73 ID:q+jrUaXx
- 【独自】通信関連5分野、米の中国企業排除策に参加見送り…米に伝達 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
菅竹中内閣は、中国に忖度するようですね
これどっちがほんとなん?
- 30 : 2020/10/16(金) 20:48:36.70 ID:usDAWpg9
- 日本は人間バックドアが命題だよなあ
- 31 : 2020/10/16(金) 20:51:21.90 ID:cOms2Jua
- おー、拍手喝采!ヤンヤ ヤンヤ!!
コメント