
【歴史】秀吉は柴田勝家を破った勢いで家康を葬ってたら盤石だったのでは?

- 1
【与沢翼】有名実業家がSNSで衝撃告白「今からとんでもないこと書きます」違法薬物使用、妻と離別し連絡不能など赤裸々に1 : 2025/04/18 09:53:36 ??? 実業家の与沢翼氏が18日、SNSを更新。滞在先のタイで覚醒剤を使用したことや、妻が3人の子供を連れて、日本に帰国、連絡が取れないことなどをつづ...
- 2
女性を殺して 男は首吊り自殺 岡山1 : 2025/04/18(金) 07:38:52.32 ID:H/6AhiJt0 岡山県備前市の山中の道路沿いで、 同県瀬戸内市の清水里奈さん(24)が 毛布を掛けられた状態で倒れているのを警察...
- 3
【美容】アレン様「太ってるのは富の象徴!」日本の”やせ信仰”に物申す…「あるべきところに肉がある方がセクシーよ」1 : 2025/04/18 09:17:57 ??? “アレン様”ことタレント・アレンが16日、ABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演し、日本の“やせ信仰”...
- 4
台湾人「最も好きな国は日本」76%で過去最高 2位の韓国(4%)や、3位のアメリカと中国(ともに3%)を大きく引き離す1 : 2025/04/17(木) 20:41:05.18 ID:yelFWHxG0 台湾人「最も好きな国は日本」76%で過去最高 日本に対する意識の世論調査 https://news.livedo...
- 5
参院選出馬情報のNHK牛田茉友アナ、出演番組の公式サイトに名前なし 13日は通常通り出演1 : 2025/04/18(金) 09:16:15.85 ID:Rd5tTDGJ9 参院選出馬情報のNHK牛田茉友アナ、出演番組の公式サイトに名前なし 13日は通常通り出演 – 社会 : 日刊スポ...
- 6
「日本企業で働き続ければよかった」「日本は桃源郷」 努力しても報われない《ブラック化する中国企業》で働く中国人の本音1 : 2025/04/18(金) 08:36:40.12 ID:k/Ba2pBp (略) 昭和化する中国企業 日本人が「働かなくなった」間に、中国人は以前より根を詰めて仕事をするようになった。 2...
- 7
【台湾メディア】日本人はなぜ世界一痩せているのか、台湾人医師が4つの理由を解説「日本人の食卓には魚料理が多く並ぶ。あっさりした調理法で、太りにくい」1 : 2025/04/18 07:50:00 ??? 記事によると、台湾の人気医師インフルエンサーの蒼藍鴿(本名:呉其穎/ウー・チーイン)氏は17日、自身のフェイスブックアカウントで「日本は世界で...
- 8
SBI北尾会長、フジ改革構想発表「清水さんは残すべき」「堀江くんに悪いことした。あの人の能力を生かしたい…」 人事も言及1 : 2025/04/18(金) 08:55:08.27 ID:Jm5ektLj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/498a19a9896d955253996c...
- 9
日本中の竹が一斉に枯れる怪現象が発生中www日本中の竹が一斉に枯れる怪現象が発生中www キニ速
- 10
ゼレンスキー大統領「中国がロシアに武器を供給している」 ←中国ウクライナ友好協力条約違反では1 : 2025/04/18(金) 08:10:54.91 ID:0RyVsiTW0 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe4545b4b14fbe5b1ba00e...
- 11
評論家「『片田舎のおっさん、剣聖になる』とかいうアニメ、高齢オタクの欲望の詰め合わせで引いた」 300万バズ評論家「『片田舎のおっさん、剣聖になる』とかいうアニメ、高齢オタクの欲望の詰め合わせで引いた」 300万バズ 冷笑速報
- 12
【中国】TW館に「こざかしい動き」と不快感 大阪万博に台湾系団体参加で1 : 2025/04/17(木) 17:14:55.16 ID:BoMsYDdP 【北京=共同】大阪・関西万博に民間会社名義で参加した台湾のパビリオン「TECH WORLD(テックワールド)館」の...
- 13
【コメ高騰】「コメ5キロ5000円」突破が秒読み段階…江藤農水相「トイレットペーパー騒動と同じ」発言への強烈な違和感【コメ高騰】「コメ5キロ5000円」突破が秒読み段階…江藤農水相「トイレットペーパー騒動と同じ」発言への強烈な違和感 滑稽速報
- 14
「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却 京都市営バス「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却 京都市営バス 顔面キムチレッド速報
- 15
北朝鮮のビールはそんなに美味しいのか?1 : 2025/04/18(金) 06:53:36.10 ID:QeLLk4o3 北朝鮮が故金日成(キム・イルソン)主席の生誕日を記念し、4月6日に平壌で6年ぶりに開催した国際マラソンには46か国...
- 16
【韓国】「バイトの仕事」探しも星をつかむように…韓国・コロナ期より深刻な“採用干ばつ”1 : 2025/04/18(金) 08:22:37.30 ID:k/Ba2pBp 【04月17日 KOREA WAVE】韓国で採用事情の悪化が深刻化しており、新型コロナウイルス禍の初期を上回る水準...
- 1 : 2021/04/18(日) 09:46:16.35 ID:ejkuexud0
死んだあとも対抗勢力ないでしょ
秀吉の書状、兵庫の旧家で発見 地盤固めの貴重史料
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF080GW0Y1A400C2000000/- 2 : 2021/04/18(日) 09:47:25.45 ID:vvg3l7JtH
- 歴史にたらればってアホやろ
- 3 : 2021/04/18(日) 09:49:02.25 ID:pCQQS3Ed0
- 関ヶ原で徳川軍が大垣城をスルーした時点から石田三成も西軍の勝利を確信していたと思う(´・ω・`)
- 41 : 2021/04/18(日) 10:56:17.84 ID:kYiDDQst0
- >>3
そして大垣城出て関ヶ原まで出ていく三成
実は規模をでかくした三方ヶ原… - 4 : 2021/04/18(日) 09:49:55.59 ID:80Ml+nQQ0
- 🐵「だってあいつ野戦めっちゃ強いやん。勝てんやんそんなん」
- 5 : 2021/04/18(日) 09:51:00.36 ID:jdXryNJy0
- 小牧長久手は千日手で決着つかんかったんでしょ
ほんとの直接対決だったけど - 6 : 2021/04/18(日) 09:51:34.48 ID:HxntoXOx0
- 大義名分のない戦してたら包囲網敷かれて終わる
- 7 : 2021/04/18(日) 09:52:58.05 ID:9mSGlmG7H
- 秀長が長生きしてたら?
- 8 : 2021/04/18(日) 09:53:11.82 ID:w3WGab6l0
- 出来なかった理由考えたら?
- 9 : 2021/04/18(日) 09:55:43.66 ID:yZ9dEKgI0
普通に勝てなかったんだろ- 10 : 2021/04/18(日) 09:55:44.55 ID:Y9KUCtRC0
- 全ては大義名分よ
- 14 : 2021/04/18(日) 10:00:53.01
- >>10
これ - 11 : 2021/04/18(日) 09:55:56.94 ID:kGvJHj2m0
- 賤ヶ岳の戦いはあくまで織田家臣団の権力闘争だからその後織田家を乗っ取る時間が必要だった
- 12 : 2021/04/18(日) 09:56:59.27 ID:zEIXFtgA0
- 普通に強いから
家康倒すつもりなら統一までに寿命尽きてた - 13 : 2021/04/18(日) 09:58:29.52 ID:+4ODyTtld
- >>12
実はその後も家康倒そうと構想をねっていたが天正地震で全部吹っ飛んだのよ - 15 : 2021/04/18(日) 10:02:22.26 ID:BI4u96Oe0
- >>1
いや、実際に家康に戦って負けたから戦わずに臣従させる事で天下統一出来たんやぞ
その見返りに家康に高位の官位を与える事になってそれが今度は秀吉死後に豊臣家が徳川家に官位で負けて臣従する大名が徳川側へ続々と増える原因になった - 16 : 2021/04/18(日) 10:04:08.13 ID:6GZ0fHCC0
- 転封せずに駿府に置いて置けばコントロール出来たんじゃないかね?
- 20 : 2021/04/18(日) 10:11:20.07 ID:97eIl8Go0
- >>16
もしそうしていたら日本の首都は今も京都
関東は21世紀になっても大いなる田舎扱い白河の関から北は秘境も同然
当然蝦夷地は千島含めてロシア領土 - 21 : 2021/04/18(日) 10:13:18.88 ID:PKDbGnfFM
- >>20
静岡が首都になってた可能性は無いんか? - 28 : 2021/04/18(日) 10:21:50.47 ID:d+JS4ZRda
- >>21
平地が少ないから無理
大人口を養えない - 17 : 2021/04/18(日) 10:06:22.85 ID:WAXkJbZB0
- それが小牧長久手じゃないのか
- 18 : 2021/04/18(日) 10:07:23.41 ID:BI4u96Oe0
- 実際、棚ぼたとか言われてるけど家康って劣勢の戦いを何度も勝ってるんだよな
秀吉5万 vs 家康2万
北条5万 vs 家康1万 - 25 : 2021/04/18(日) 10:14:59.18 ID:6PSgt39ed
- >>18
天正壬午の乱~小牧長久手の戦いが家康の全盛期やね - 19 : 2021/04/18(日) 10:10:03.05 ID:q7ZuPrKu0
- 小牧長久手は負けそうだったぞ
- 22 : 2021/04/18(日) 10:14:19.52 ID:ru1lUCvV0
- 家康との戦いで秀吉が消耗するようなら伊達が関東まで進出する時間が稼げてたかも
- 26 : 2021/04/18(日) 10:17:00.57 ID:BI4u96Oe0
- >>22
関東までは行けるだろうけど官位の無い伊達では豪族が従わないから
それより西に進むのは無理ゲー
伊達は詰んでる - 23 : 2021/04/18(日) 10:14:30.53 ID:/I1fUeh60
- 歴史にifはどうのこうの
- 24 : 2021/04/18(日) 10:14:48.31 ID:k1j8xeRH0
- たらればなら核開発してれば盤石だった
それくらいのこと言ってる - 27 : 2021/04/18(日) 10:17:06.37 ID:PEPDlThK0
- その時点で家康と長期戦になると
毛利島津北条上杉が勢力拡大しちゃう - 29 : 2021/04/18(日) 10:35:25.20 ID:5rkSx3+X0
- 命名一つで結果的に歴史を変えたことになるけれど
信雄の「子供産まれたんよ 名前“三法師”言うんよ」の
アルティメット当てつけアタックがあまりにも強烈過ぎた - 31 : 2021/04/18(日) 10:40:28.92 ID:kCsde+OQ0
- インターネットでもありゃそらガンガン行動に移せるけど
- 32 : 2021/04/18(日) 10:41:07.24 ID:lGGLdhuR0
- たられば
もし本能寺で信長がヘリで岐阜まで脱出していたら - 33 : 2021/04/18(日) 10:42:20.86 ID:JSKhdVG00
- それが無理だったから自分の生母・同母妹を人質に送ってまで下手に出たんだろ
- 34 : 2021/04/18(日) 10:45:04.07 ID:1c3g3Dl10
- 小牧長久手の時に織田次男を降伏させたまではいいけどその後に地震来たんだっけ?
記憶が曖昧だがとりあえず家康を潰すか、相当勢力を弱めようとしていたのは確かだとは思う
- 35 : 2021/04/18(日) 10:46:57.91 ID:OUWliYqx0
- お市は寝取れたんだっけ
一緒に死んでしもたんやっけ元上司の妹(バツ2)を自由にできる思ったらちんちんバキバキなるわ
- 40 : 2021/04/18(日) 10:55:53.24 ID:qS7eiMUfM
- >>35
柴田勝家と結婚して一緒に死んだ - 36 : 2021/04/18(日) 10:54:17.17 ID:qS7eiMUfM
- 豊臣家は家康がいなくても滅びただろ
- 37 : 2021/04/18(日) 10:54:23.44 ID:JXuoC5K8M
- 家康も一大勢力だから、それは難しい
- 38 : 2021/04/18(日) 10:55:10.87 ID:iyW9ES3r0
- そもそも外様の家康には大義名分なんてないだろ?
本能寺の変のどさくさで北条と相乗って甲斐信濃分捕って自国領にしてんだからそれだけで
それだけでも秀吉は喧嘩売るには十分な材料だわ - 39 : 2021/04/18(日) 10:55:25.95 ID:RQMi2aRgd
- 小牧長久手で倒せなかったのが全てよな
あそこで完全に屈服させてたら - 42 : 2021/04/18(日) 10:56:45.35 ID:3mAzcAKn0
- 秀吉は家康に限らず毛利も上杉も島津も潰せてないし
- 43 : 2021/04/18(日) 10:58:15.22 ID:TAGosZ6O0
- 小牧長久手の頃はまだまだ秀吉に敵が多かったし、早めに家康と講和しとかないとそっちを抑えられなくなる
後の展開を知らなければああするしか無かった
コメント