
【歴史】哲学者プラトンが民主主義を嫌悪していた理由

- 1
大阪・関西万博の開会式警備は警察官1万人規模 愛知万博の2倍以上1 : 2025/04/04(金) 06:53:06.19 ID:RC6ZHvQ19 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/AST...
- 2
加藤綾子アナ「元々アトピーで肌が凄い弱い」 普段着ている衣服のこだわり明かす「絶対に綿100%」1 : 2025/04/04(金) 06:00:05.34 ID:Gp0Ag77E9 加藤綾子アナ「元々アトピーで肌が凄い弱い」 普段着ている衣服のこだわり明かす「絶対に…」 [ 2025年4月3日...
- 3
【宗教法人】旧統一教会から帯広の「天地正教」への財産移転 被害者への賠償等を済ませた後なら制度上可能1 : 2025/04/02(水) 21:19:52.96 ID:1vd3b50B9 東京地裁に解散を命じられた旧統一教会。数百億円ともいわれる財産の移転先とされる帯広市の宗教法人について、文化庁は...
- 4
1人当たりのGDP 韓国に初めて抜かれる日本 1 : 2025/04/04(金) 03:47:40.30 ID:/j7JVl7/0 内閣府は23日、2023年の日本の1人当たり名目国内総生産(GDP)がドル換算で3万3849ドルだったと発表した...
- 5
立憲民主党「日本のレジ袋有料化は甘い。バイオマス袋含めて完全に有料化すべき。クジラが死んでいる。無償での配布は問題」1 : 2025/04/04(金) 06:25:17.49 ID:yD+vrMyK00404 プラスチック製レジ袋の有料義務化の制度設計のあり方に関する提言について石原宏高環境副大臣に申し入れ ht...
- 6
日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り!1 : 2025/04/04(金) 06:47:04.76 ID:3FLPLZlWM0404 ps://i.imgur.com/XBW1PG2.jpeg ps://i.imgur.com/ch34p...
- 7
【動画】さんまのホンマでっかTVにて実行された中居への精神科教授の診断が当たりすぎていると話題1 : 2025/04/04(金) 06:23:04.74 ID:1rqwxdI500404 https://news.yahoo.co.jp/articles/7db56725451d282d74...
- 8
TikTok、利用者データを中国に送信してたので5億ユーロの制裁金1 : 2025/04/04(金) 02:23:17.58 ID:IQPKqhv00 TikTok、利用者データ中国に送信の疑いで5億ユーロ制裁金へ-関係者 https://www.bloomber...
- 9
Switch2は差別と外人が暴れる 日本語49800円 外國語69800円1 : 2025/04/04(金) 06:05:49.94 ID:s/1A7jzA0 Switch2、日本語だけにしたら 日本国内の非日本語母語話者が遊べなくなって 差別になりかねないってことに誰も...
- 10
日清完全メシCMに堀江貴文が出演 不買運動始まる(画像あり)1 : 2025/04/04(金) 05:58:08.73 ID:s/1A7jzA0 画像 https://www.itmedia.co.jp/fav/spv/2503/26/news155_0.h...
- 11
【衝撃】タレントU、ついに完全に判明か【衝撃】タレントU、ついに完全に判明か アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 12
すき家、ほぼ全店で24時間営業をやめる 午前3時から午前4時は清掃の時間に ネズミやゴキブリといった異物混入ですき家、ほぼ全店で24時間営業をやめる 午前3時から午前4時は清掃の時間に ネズミやゴキブリといった異物混入で 理想ちゃんねる
- 13
【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ…【NISA】アメリカ株、完全に死亡。そして、世界中もそれに反応して死亡。もう終わりだよ… 冷笑速報
- 14
【ネトウヨ大激怒】韓国って実は日本の安全保障に不可欠な存在なんじゃね?1 : 2025/04/04(金) 03:30:30.05 ID:vD+ZQb810 明日に弾劾裁判の結果が出るらしいんだが左派が勝ったらかなり不味いと思う。アメリカが信用できない中、対中国、北朝鮮...
- 15
トランプ関税、たった1日で日米欧の時価総額を440兆円消してしまう……1 : 2025/04/04(金) 05:52:41.88 ID:MRMXJWjj00404 トランプ米政権による世界を標的とした相互関税の発表を受け、世界同時株安が進んでいる。 日米欧では時価総額...
- 1 : 2022/08/24(水) 09:49:22.46 ID:4b3VqBFvd
https://diamond.jp/articles/-/308465
ロシア・ウクライナ情勢、中国の経済面・軍事面での台頭と台湾・香港をめぐる緊張、トランプ前大統領の動きをめぐるアメリカ政治の動揺、そして日本で選挙期間中に起こった安倍晋三元首相襲撃事件……これらのことを見て、「このままで民主主義は大丈夫か」と不安になる人は、むしろ常識的な感覚を持っていると言えそうです。
自由な選挙、非暴力の議論、権力の濫用のない政治と国民すべてに平等な機会がある中での経済発展のような、民主主義がもたらしてくれることを期待されている価値観が崩れかけています。
決められない、豊かさをもたらさない延々と議論が続く民主主義でなく、専制的であっても決断力と行動力のある、強いリーダーがいいと考える国も出てきています。それでも民主主義が優れていると言えるのは、なぜなのでしょう?
困難を極める21世紀の民主主義の未来を語るうえで重要なのは、過去の民主主義の歴史を知ることです。民主主義には4000年もの過去の歴史があり、時に崩壊し、そのたびに進化を繰り返しながら進んできました。
刊行された『世界でいちばん短くてわかりやすい 民主主義全史』は、現代に続く確かな民主主義の歴史をコンパクトに、わかりやすく解説しています。
オーストラリア・シドニー大学の著者、ジョン・キーン教授が、西欧の価値観に偏りすぎないニュートラルなタッチで語る本書は、現代を生きるための知的教養を求める日本人読者にぴったりの一冊です。同書の中から、学びの多いエピソードを紹介します。(訳:岩本正明)- 2 : 2022/08/24(水) 09:50:47.99 ID:4b3VqBFvd
- ギリシャの民主主義者は無知で貧しい人々?
プラトンは民主主義が二面性を有する統治形態──民衆の資産階級に対する力による支配、もしくは同意による支配──だと指摘したが、権力欲に突き動かされた暴力的不正行為こそが、まさにプラトンが想定していたことだった。
プラトンにとっては、民主主義は無知で貧しい人々に迎合することで善良な統治を破壊する、見かけ倒しの発明だった。航海術など存在しないと信じている無能者──操舵手を役立たずのスターゲイザー(星をただ見つめる者)として扱う愚か者──が船員として働く船にたとえている。
プラトンは、劇場支配制という言葉で表現している。大衆が永久不変の政治法則に逆らってあらゆることに口を出す資格を得ることで、公共の利益を気取りながら、力のない者を美辞麗句でそそのかし、力のある者が無法者のように振る舞う統治のあり方を想定していた。デモクラティアとは、表向きは人民が支配しているように見えながら、実際には支配されている偽りの政治なのだ。
プラトンの見解からわかるとおり、アテネの哲学者はそのほとんどが反民主主義者──民主主義によって培われる平等、不確実性、開放性の精神に対して悪意ある反応をする──だった。民主主義について哲学的に語るには富や余暇を必要とし、政治生活の喧騒から距離を置く必要があった。
ところが民主主義は、一般市民には公の生活に身を捧げることを要求した。その結果、公務で忙しいアテネの民主主義者は声を上げる暇がないなかで、敵には、タコのように顔に墨を吹きかけることを許してしまったのだ。汚名を着せることによって民主主義者を沈黙させるというのが、反民主主義者が民主主義を破壊するために採用した、記録に残っている最初の手法だった。敵から言葉を奪う一方、実際の功績に関しては酷評するのだ。
アテネの民主主義者たちは、表現手段として書くという行為をしなかった。そのため歴史的記録という面では、反民主主義者のなすがままだった。こうした理由から、アテネには民主主義を擁護できる偉大な哲学者がいなかったのだ。アテネの民主主義に関するあらゆる文章が、民主主義が持つ目新しさ、特に金持ちの支配に対する大衆の反発を刺激するという側面を敵視していたのも、そうした理由からだ。
民主主義者は、文章によって自らその価値を擁護しなかったことで、大きな代償を払うことになった。自分たちは女神を味方につけていると固く信じ、民主主義がなくなるリスクを過小評価していた。
記録という部分に関しては、民主主義という醜いカブトムシを足で踏みつぶすことを夢見ていた貴族階級のなすがままになった。彼らは邪悪なことを考えていた。民主主義者の言葉を後世に残さないようにするために、誰にも記録させなければいいと考えていたのだ。 - 3 : 2022/08/24(水) 09:53:45.97 ID:b1wrgIky0
- ↓チャーチルの一言
- 4 : 2022/08/24(水) 09:56:26.53 ID:ECuOSsjS0
- 師匠のソクラテスが処刑されたからだろ
それだけ - 5 : 2022/08/24(水) 09:56:54.41 ID:ygMOn0d60
- 「民主主義は最悪の政治形態だ。これまでに試みられてきた他の政治形態を除けば」
これ名言扱いされてるけど冷静に読んだら単なるレトリックだよね。
「じゃあ最悪じゃないじゃん!」ってちゃんと突っ込まなきゃいけない。 - 6 : 2022/08/24(水) 09:58:41.72 ID:y7Vczi7R0
- >>5
名言にレトリックを否定するなよw - 10 : 2022/08/24(水) 10:07:39.75 ID:KXwxeGOxM
- >>5
イデオロギーに染まるなって警句だからね
まさに今のアメリカみたいになるなよって - 13 : 2022/08/24(水) 10:08:14.38 ID:HVeFlLL00
- >>5
最悪だから他の方法を模索しろ
又は最善と頭空っぽに白紙委任せずに
国民が監視し続けろということじゃないの?
完璧ではないってことだろう - 7 : 2022/08/24(水) 10:06:36.41 ID:6BJh3d1r0
- 君主制がもっとも歴史があり
あらゆる地域に存在したことのある
もっとも普遍的な政体ですが何か? - 8 : 2022/08/24(水) 10:07:23.95 ID:hXaHeF43r
- 無知な民衆が、今で言うところのポピュリストである上級国民に言いように踊らされて
その結果尊敬する師匠のソクラテスを殺されてるからな - 11 : 2022/08/24(水) 10:07:50.73 ID:PY5OscnS0
- レスバの強いニートが偉人になれた時代
- 19 : 2022/08/24(水) 10:12:30.27 ID:VdLuAmk40
- いまだに天皇の犯罪は罪にとわれない中世ジャップランド
- 20 : 2022/08/24(水) 10:13:19.69 ID:iZIAI1sf0
- 今の日本見ればわかるじゃん
衆愚政治になっちゃうんだよ - 22 : 2022/08/24(水) 10:16:58.38 ID:0CpAzICW0
- 日本の民主主義とはアベノミサイルである
- 24 : 2022/08/24(水) 10:17:15.46 ID:XTwNlbAO0
- この世界に
頭が良いうえに、私利私欲が一切ない・社会のためだけに行動するという人間がいるならそいつに独裁をやらせるのが一番良い
そんなヤツは存在しないし、いたとしてもどうやって見極めるのって話 - 26 : 2022/08/24(水) 10:19:14.19 ID:Qcg3DO+9d
- 偉大なるプラトンは数千年前に民主主義の本質を洞察したよねw
- 30 : 2022/08/24(水) 10:24:21.71 ID:nRNsWqdM0
- 主義以前にだな
国家とは国民の安全を保障し国民を豊かにするために存在するんだよ
これが出来ないなら国家など不要
富が1部に偏りそれを解決できなくなると国家崩壊が近づく
主義はあまり関係ない - 31 : 2022/08/24(水) 10:27:08.29 ID:DKwfspQq0
- 民主主義は最悪だろ
普通選挙によって平均以下の奴らを扇動することで社会を良くないほうに進められるからな民主主義だとしても制限民主主義が一番
- 32 : 2022/08/24(水) 10:27:11.87 ID:PnT2s4Pw0
- 『国家』をちゃんと読めばわかるが
独裁制や僭主制が一番ダメなんであって民主制は何番目かの妥協的評価だよ
嫌悪といっても捨てろと言ってるんではない - 33 : 2022/08/24(水) 10:29:08.51 ID:jaxmUo9Qa
- プラトンは好きだったソクラテスを衆愚多数決で殺されて末期アテネ民主政を嫌悪してた
国家の指摘は当たってる(維新とかまさに僭主)
ただアテネ民主政は実際にはそこまでの数百年の実績が凄くて今日まで伝わるギリシャ文明を産んだ
社会主義的独裁のスパルタなどは何も残せなかった
コメント