
【東京電力・柏崎刈羽原子力発電所】東電社員の原発不正入室 9月に報告受けた規制庁で情報止まる

- 1
山田邦子「自民党の総裁選ってまーたこの5人かよ。もう飽きてるよねこいつらに」1 : 2025/09/21(日) 13:44:52.50 ID:lrERIqIi0 山田は候補者5人の顔ぶれに、「もうね、飽きましたね。同じようなことを、何カ月か前か、 1年前か…見たような気がす...
- 2
国期待のデジタル教科書 先進国では進むアナログ回帰 子供の学力低下への懸念背景に1 : 2025/09/21 17:12:33 ??? 文部科学省の諮問機関である中央教育審議会(中教審)の作業部会が今月5日に示した審議まとめの素案で、デジタル教科書が紙と同様に正式な教科書と位置...
- 3
高齢出産の中川翔子さんの双子がどんな子に産まれるか予想するスレ1 : 2025/09/21(日) 20:41:08.19 ID:z8XXX0f90 中川翔子「双子の呼び名どうしようかな」の問いかけにネット大喜利状態「ぐりとぐら」「レッドとブルー」「技の1号、力...
- 4
【北海道】クマのしわざか メロン200個、食い荒らされる1 : 2025/09/22(月) 02:47:12.12 ID:L//bkVUO9 メロン約200個を食べたとみられるクマ。現場近くのカメラがクマの姿を捉えていました。 箱わなの近くを歩く1頭のク...
- 5
太陽光パネルリサイクル大量廃棄問題、熊本地震で露見 費用は埋め立ての4~6倍1 : 2025/09/22(月) 00:22:40.26 ID:5vlT4PVs0 太陽光パネルのリサイクルについて政府が義務化を見送ったことで、2030年代以降の大量廃棄が懸念される。その問題は...
- 6
【新潟】替え刃万引きのために札幌から新潟へ? カミソリの替え刃10個盗んだ疑いで無職の男逮捕 西署1 : 2025/09/21 16:14:32 ??? 今年6月、新潟市西区の商業施設でカミソリの替え刃10個(販売価格計3万1240円)を万引きしたとして、札幌市中央区南6条東に住む無職の男(30...
- 7
【毎日新聞全国世論調査】次の自民党総裁は高市氏トップ1 : 2025/09/21 16:18:29 ??? 次の総裁は高市氏トップ 石破氏退陣を容認51% 毎日新聞世論調査 毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施した。石破茂首相の退陣表明に伴...
- 8
【しゅわしゅわ】炭酸水が歯にダメージ与える危険性指摘「1日に3本飲むなら見直すべき」英口腔保健財団の博士1 : 2025/09/21 15:35:41 ??? 炭酸水を飲むことで、歯にダメージを与える可能性があるという。 近年人気の高まりを見せる炭酸水だが、専門家はその酸性度が歯のエナメル質を侵食する...
- 9
彼女と喧嘩したんだが、これどっちが悪いの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/21(日) 14:53:47.91 ID:CIg3aMac0 レストランにて 俺「ボロネーゼください」 彼女「鮭のカルボナーラください」 ウェイター...
- 10
山田邦子「自民党って選挙に負けて総裁選やってイメージ一新しまた選挙って国民馬鹿にされてね?」1 : 2025/09/21(日) 09:59:33.31 ID:1yLO5tFAd https://i.imgur.com 2 : 2025/09/21(日) 09:59:47.92 ID:1yL...
- 11
なんで日本に安楽死はないの?1 : 2025/09/22(月) 02:09:27.06 ID:ClNGSrF70 不治の病に苦しんでるから早く死なせてほしい 2 : 2025/09/22(月) 02:11:36.83 ID:a...
- 12
移民を通報して国外退去させられれば5万円貰える制度、スタートwww一発で50万円稼ぐ猛者も出現1 : 2025/09/21(日) 15:51:37.63 ID:5MMSO4JK0 【個人/最大5万円】不法滞在の外国人を通報するともらえる報奨金とは? https://joseikin-now....
- 13
【千葉】「メガソーラーは悪」のレッテル貼り 地域に根付く施設さえヤリ玉に 釧路湿原問題が再エネ全否定を招く危機感1 : 2025/09/21(日) 09:53:49.85 ID:+NYQeq+t9 「メガソーラーは悪」のレッテル貼り 地域に根付く施設さえヤリ玉に 釧路湿原問題が再エネ全否定を招く危機感:東京新...
- 14
「円高恐怖症」が「悪い円安」に 為替に翻弄された日本経済-プラザ合意40年1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/21(日) 13:10:01.73 ID:pGhf9MKi9 日米英仏、旧西ドイツの先進5カ国(G5)がドル高是正で足並みをそろえた「プ...
- 15
外務省「公安調査庁だろ中国スパイ依頼してた組織は!在留邦人巻き込むな」 公「知らなぁい」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/21(日) 14:23:03.02 ID:CfkT70fQ0 中国「日本の情報機関の指示」日本企業に“異例の説明” アステラス製薬社員の...
- 16
【14万265人ショック】減る自民党員 今回の選挙で投票権を持つ党員は去年よりも14万人余り少ない、全国で91万5574人1 : 2025/09/21 19:19:41 ??? 22日告示される自民党総裁選挙をめぐり、党の選挙管理委員会は、今回の選挙で投票権を持つ党員らは去年よりも14万人余り少ない、全国で91万557...
- 1 : 2021/02/06(土) 21:28:59.75 ID:vQ7E252z9
東京電力・柏崎刈羽原子力発電所の中央制御室に社員が不正に入った問題で東京電力は入室があった次の日の去年9月21日には原子力規制庁に報告していたことを明らかにしました。
規制庁からトップの原子力規制委員長にこの報告が上がったのは今年に入ってからで規制委員会は規制当局として対応に問題がなかったか来週、検証を行うとしています。
以降ソースにて
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210206/k10012852481000.html
東電社員の原発不正入室 9月に報告受けた規制庁で情報止まる
2021年2月6日 6時15分参考)
https://www.asahi.com/articles/ASNDB4S0CNCKULZU00S.html
「原子力ムラに引きずられ…」 パニック恐れ招いた不信 2020年12月11日
(一部抜粋)
「メルトダウンという言葉は政府や東京電力のあいだで禁句になった」と当時の保安院幹部は話す。https://www.minyu-net.com/news/sinsai/sinsai10/syougen/FM20201122-560137.php
【証言あの時】前福島県知事・佐藤雄平氏(上)原発安全…神話だった 2020年11月22日https://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-26/2011052615_01_1.html
原発推進法人は「天下り」指定席 「理事長」に経産省OB 2011年5月26日http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書 (平成十八年十二月二十二日 内閣総理大臣 安倍晋三)以上
- 2 : 2021/02/06(土) 21:32:54.88 ID:UQMv6E6O0
- この期に及んで隠蔽体質
やっぱ原発はあかんな - 4 : 2021/02/06(土) 21:36:54.09 ID:UKN3P29s0
- >>2
隠蔽したのは公務員って事か。 - 3 : 2021/02/06(土) 21:32:57.59 ID:vyL6S0vZ0
- 不正入国在日
- 5 : 2021/02/06(土) 21:38:15.51 ID:4vVRh6cY0
- 気づいてないだけでこれまでみんな自由に入れたんでしょ。
- 6 : 2021/02/06(土) 21:39:03.90 ID:BUzGINpO0
- 問題がなかったか だと?
- 7 : 2021/02/06(土) 21:41:18.58 ID:LqoVuOBo0
- 東電に原発を触らせるな
- 8 : 2021/02/06(土) 21:41:30.10 ID:4qfhlNek0
- これ超重大な問題じゃん
ナアナアにして良い問題ではないぞ - 9 : 2021/02/06(土) 21:41:55.28 ID:j27fT97y0
- 昔ツーリング行ったとき見学できるサービスホールと間違えて原発の正門から入ったら警備員数人が叫びながら追いかけてきたわ
- 17 : 2021/02/06(土) 22:03:50.42 ID:T2OVYbpe0
- >>9
発電所のゲートは基本的に閉まってて許可ないと入れないのに、、 - 31 : 2021/02/07(日) 00:35:01.32 ID:+CzSMeSZ0
- >>9
あそこは間違いやすい。俺も大学の研究室で見学行ったときに車数台で正門に乗りつけて守衛を慌てさせたことがある。 - 10 : 2021/02/06(土) 21:44:42.77 ID:DGIMntRg0
- 原発の中の機器のメンテに入って、工具とか全部置いて行かされたのは辛かった
お気に入りの工具とかあるのに - 11 : 2021/02/06(土) 21:45:26.93 ID:6dHXmW2h0
- もう、東電は原発を運転する資格は無い!
全部廃炉にせい!
- 12 : 2021/02/06(土) 21:46:30.55 ID:dVv0Uhxx0
- ガバガバガバナンス
- 13 : 2021/02/06(土) 21:49:44.73 ID:P1+tTWvt0
- 無能な公務員は分限免職にすべき
- 14 : 2021/02/06(土) 21:52:21.02 ID:7sD3kw7m0
- 制御室なんて色々面倒な認証あったけど、いまはガバガバなんか?
つかこの社員は何でわざわざそんなことしたんだろ。 - 26 : 2021/02/06(土) 22:31:12.38 ID:FMykGFKn0
- >>14
IDカードを忘れて同僚のIDカードを使って入構した。 - 27 : 2021/02/06(土) 23:13:15.62 ID:7sD3kw7m0
- >>26
入場後だとして。
忘れたら警備員つきのゲートで顔バレで入れないし、そのあとの承認のとこで合わないと思うのだが。
20年以上前だから色々変わったのかな。 - 28 : 2021/02/06(土) 23:21:39.39 ID:FMykGFKn0
- >>27
そこが不思議がられていると言うか大問題な部分で、社員ならIDカードだけでなりすましが可能な警備態勢だったのかという話。
それも入ったのが中央制御室という一番セキュリティーが厳重な区域な訳で、原発の警備態勢を知ってる人間ほど怒っている。
地元自治体もカンカンになってるよ。 - 16 : 2021/02/06(土) 22:02:20.07 ID:mCFVcdHB0
- 社長は責任をとれ
- 18 : 2021/02/06(土) 22:09:25.73 ID:L8vhaBSo0
- 地震で出たボヤひとつ消せなかった時点で、廃炉が妥当というほかない
- 20 : 2021/02/06(土) 22:12:55.45 ID:+i5zaAsg0
- この期に及んでまだこういうルーズな認識で社員が仕事してるってのが
本当に理解出来ない
普通の会社じゃありえないだろ - 21 : 2021/02/06(土) 22:13:20.35 ID:WxDl6Yws0
- はいはい聞いてませんでしたww
- 22 : 2021/02/06(土) 22:13:48.72 ID:vOfPbYbd0
- 相変わらず官民ズブズブだな。
- 23 : 2021/02/06(土) 22:17:57.04 ID:swGoI3eS0
- このやらかした社員、懲戒処分受けたんかなあ
さすがになりすましはダメでしょ - 24 : 2021/02/06(土) 22:27:03.92 ID:bt8stwgE0
- この狭い国土に「帰還困難区域」なんて土地作って
25,000人が故郷を失った事故の反省がこれか? - 25 : 2021/02/06(土) 22:28:47.29 ID:R+66UwU50
- やっば
やっぱり原発利権も東電も潰さなあかんわ - 29 : 2021/02/06(土) 23:33:06.05 ID:176z/xWP0
- チャイニーズだろな黒幕は
- 33 : 2021/02/07(日) 00:52:18.05 ID:bkqeoCpe0
- >>1
なーんだ
規制庁がやらかしたんじゃねえか - 34 : 2021/02/07(日) 00:56:56.61 ID:4jE8EE7S0
- あの時、自民党政権だったら、東日本は壊滅していたわ。
50年は、人が住めなくなっていた。
有能な方の菅総理と民主党に感謝。
地獄の自民党政権は、地獄に落ちろ。
コメント