
【教養】知らないと恥ずかしい…神社の正しい参拝方法

- 1
【サッカー】パリSGのフランス代表FWデンベレがバロンドールを初受賞!CL初優勝など4冠達成に貢献、壇上で涙「言葉が見つからない」1 : 2025/09/23(火) 08:16:09.30 ID:iHJQ5Xnb9 『France Football』誌が主催し、“世界最高のフットボーラー”に贈られる、2025年バロンドールの授...
- 2
相次ぐ値上げで「外食離れ」が止まらない! 外食産業を追い詰める「中食」の進化とは?1 : 2025/09/23 07:21:29 ??? 「値上げ疲れ」が外食離れを加速 原材料費や光熱費、人件費などの高騰による飲食店の値上げが止まらない。繰り返される小刻みな価格改定に消費者は「...
- 3
30年前、日本中が惚れ込んだ”カローラの歌” 80万枚超を売り上げた”社会現象的ヒット曲” 小沢健二『カローラIIにのって』1 : 2025/09/23(火) 07:36:43.98 ID:sRZDdIiK9 30年前、日本中が惚れ込んだ“カローラの歌” 80万枚超を売り上げた“社会現象的ヒット曲”2025.9.22TR...
- 4
「14歳娘が知らない男と…しているかもしれない」母親の相談で発覚。…に入る文字はもちろん?1 : 2025/09/23(火) 01:58:30.87 ID:etXe9VO60 「娘が知らない男と・・・しているかもしれない」母親の相談で発覚 https://news.yahoo.co.jp...
- 5
【地獄】iDeCo60歳受取 → 退職金と同年で“控除重複”した結果ww【地獄】iDeCo60歳受取 → 退職金と同年で“控除重複”した結果ww 投資.com
- 6
活動自粛から1年9カ月…髭蓄えた近影公開のスピードワゴン小沢に反響「元気そうでよかった」「ジャッキーチェンの師匠みたい…」活動自粛から1年9カ月…髭蓄えた近影公開のスピードワゴン小沢に反響「元気そうでよかった」「ジャッキーチェンの師匠みたい…」 滑稽速報
- 7
映画『宝島』(製作期間6年、総製作費25億円) ←これが大ゴケしてる理由、誰も分からない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 06:20:52.08 ID:jzLCyIRsM キャスト 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太 監督 大友啓史(るろうに剣心シリーズ...
- 8
日本で働く外国人、 最多は「ベトナム人」なのに…ネット上で強まる批判にベトナム人の妻と暮らす日本人が感じること [9/22]日本で働く外国人、 最多は「ベトナム人」なのに…ネット上で強まる批判にベトナム人の妻と暮らす日本人が感じること [9/22] 国難にあってもの申す!!
- 9
悲報】中国で行われたウルトラマンショーに男が乱入「日本のものを舞台に出すな」とウルトラマンに攻撃 | sssp://img.5ch.net/ico/taxi.gif悲報】中国で行われたウルトラマンショーに男が乱入「日本のものを舞台に出すな」とウルトラマンに攻撃 | sssp://img.5ch.net/ico/taxi.gif 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
活動自粛から1年9カ月…髭蓄えた近影公開のスピードワゴン小沢に反響「元気そうでよかった」「ジャッキーチェンの師匠みたい…」1 : 2025/09/23(火) 06:42:31.67 ID:sRZDdIiK9 活動自粛から1年9カ月…髭蓄えた近影公開のお笑い芸人に反響続々「元気そうでよかった!」「ジャッキーチェンの師匠み...
- 11
なぜリベラルは選挙で勝てないのか…「非自民」の世田谷区長が考える躍進した参政党と立憲民主党の決定的違い (保坂展人さん)1 : 2025/09/22(月) 22:34:01.92 ID:Ls6XfKi79 PRESIDENT Online https://president.jp/articles/-/102537 ...
- 12
【コンビニ8月売上高2・1%増、猛暑でアイスコーヒー好調】大谷翔平選手CMのおにぎりなど3・4%増1 : 2025/09/22 23:03:17 ??? 日本フランチャイズチェーン協会が22日発表した8月の全国コンビニエンスストア売上高(既存店ベース)は前年同月比2・1%増の1兆296億円となり...
- 13
【悲報】れいわ支持者さん、能登の場所がわからない【悲報】れいわ支持者さん、能登の場所がわからない コノユビニュース
- 14
大阪万博を走る「中国製EVバス」でトラブル続出、書類だけのシンプル審査で「補助金天国」というEVバス業界の闇大阪万博を走る「中国製EVバス」でトラブル続出、書類だけのシンプル審査で「補助金天国」というEVバス業界の闇 バイク速報
- 15
高市早苗、完全に頭がおかしくなる「奈良の鹿を外国から観光に来て蹴り上げるとんでもない人がいます」高市早苗、完全に頭がおかしくなる「奈良の鹿を外国から観光に来て蹴り上げるとんでもない人がいます」 愛国ちゃんねる
- 1 : 2024/09/01(日) 11:53:58.34 ID:KwpD5e+q0
- 2 : 2024/09/01(日) 11:54:43.22 ID:c1ivEsb4H
- まず服を脱ぎます
- 3 : 2024/09/01(日) 11:54:51.93 ID:qHCzSFZ40
- アホくさ
- 4 : 2024/09/01(日) 11:54:55.62 ID:FkOxUQvo0
- 鳥居をくぐる時は靴を脱ぐ
- 5 : 2024/09/01(日) 11:55:42.60 ID:Me2oUYa/a
- 国家神道しぐさ
- 6 : 2024/09/01(日) 11:55:55.62 ID:BmlOVpuA0
- 何を祈るの
- 44 : 2024/09/01(日) 12:10:49.40 ID:oKwgIsD90
- >>6
美少女が空から降ってきますように - 7 : 2024/09/01(日) 11:56:19.27 ID:9fFB4bHm0
- 神社マナー講師w
- 8 : 2024/09/01(日) 11:56:43.00 ID:/zMZMR7H0
- 神がこうしろと言ったんか?
人間の自己満足でしょ - 9 : 2024/09/01(日) 11:57:09.64 ID:ryTUNUnl0EQ
- 二礼二拍手一礼と手水場の洗い順は神社本庁が広めようとしてたから昔も見たが
鳥居で一礼ポリスはいつ頃から現れたんだろう。
伏見稲荷神社とかどうするんだよ - 10 : 2024/09/01(日) 11:57:37.50 ID:oAmWspnb0EQ
- 80年代あたりから広まったにわかルール
- 11 : 2024/09/01(日) 11:57:41.39 ID:SRgBeG8S0EQ
- こういうのいりません
- 12 : 2024/09/01(日) 11:58:01.03 ID:DfzTsX8grEQ
- 神主の家系だけど
そんなん適当でいいわ。
それよりもっと頻繁に神社に来い。 - 13 : 2024/09/01(日) 11:58:17.51 ID:CMeZV9vk0EQ
- 二礼二拍手一礼ってそんなもん誰が決めたん?
- 14 : 2024/09/01(日) 11:59:21.61 ID:9fCisZTr0EQ
- 神様そんなに小さくないやろ
気持ちがこもってれば自由だって言うのが神様 - 15 : 2024/09/01(日) 11:59:25.46 ID:gif23u/R0EQ
- このルール明治だか昭和に適当に考えたんでしょ?
- 17 : 2024/09/01(日) 12:00:08.65 ID:rDRm/w6r0
- >>15
昭和にはこんなもんなかった - 16 : 2024/09/01(日) 11:59:30.10 ID:6PKwJgzc0EQ
- 知ってたら恥ずかしい
- 18 : 2024/09/01(日) 12:00:11.88 ID:LJ0TDE/40
- 恥ずかしいと思う人どれくらいいるかね
- 19 : 2024/09/01(日) 12:00:42.80 ID:CteXTW8z0
- 気持ち悪い
- 20 : 2024/09/01(日) 12:01:34.18 ID:R6PuV/aZ0
- もうめんどくさいから行かなくていいよな
神道的な崇拝ならどこででもできる - 26 : 2024/09/01(日) 12:02:45.47 ID:UmK/Nust0
- >>20
それ特に二礼二拍手一礼とか言い出してから
クソメンドクセエと思って神社とか行かなくなったわ - 21 : 2024/09/01(日) 12:01:52.99 ID:roLwH3Kh0
- 参る必要がない
- 22 : 2024/09/01(日) 12:01:58.16 ID:SbcjwGva0
- 行くこと皆無なので恥かくこともない
- 23 : 2024/09/01(日) 12:02:08.88 ID:nrYeKGEU0
- なんの意味が?
- 24 : 2024/09/01(日) 12:02:33.50 ID:aE1GMjXg0
- らのとかいうv系やってた雑〇〇分遺伝子で鶏〇えなくて草
- 25 : 2024/09/01(日) 12:02:41.37 ID:yQofNMCs0
- ジャップは迷信深いな
- 27 : 2024/09/01(日) 12:02:55.63 ID:Ov4qAcSV0
- カルトじゃん
1日前まではなかったよこれ - 28 : 2024/09/01(日) 12:03:15.96 ID:CenNEOI20
- 謎マナーでハードル上げて行かなくなるんだよな
- 29 : 2024/09/01(日) 12:03:50.67 ID:NWFrytzY0
- 端通れとか一体さんかよ。
- 30 : 2024/09/01(日) 12:04:18.74 ID:F8ylsMtu0
- エンゲージリングとマリッジリングは古代ローマ由来で日本の神様に失礼に当たるから外して参拝するのが礼儀だぞ😤
- 31 : 2024/09/01(日) 12:04:58.82 ID:F5QsaSMl0
- 裸になって体を洗うんだよ
- 32 : 2024/09/01(日) 12:05:09.83 ID:VW6x/iV50
- まず滝に打たれろ
- 33 : 2024/09/01(日) 12:05:39.13 ID:Q/UOvZk20
- 手を洗うのはわかるがトイレに一礼は意味不明すぎる
- 34 : 2024/09/01(日) 12:07:06.70 ID:FIXR1S0H0
- (ヽ´ん`) 家で神社の方向を向いて遙拝すれば賽銭も交通費も全部ダタ
- 35 : 2024/09/01(日) 12:07:25.10 ID:LqHz6Vdb0
- 単にやってる感なんだよな
気持ちさえあればどうだっていいんだよ本来 - 36 : 2024/09/01(日) 12:07:36.75 ID:0sKS9bGX0
- これもう恥ずかしくてできない
- 37 : 2024/09/01(日) 12:08:00.82 ID:p9TAbNgX0
- ここ最近これ系スレよく見るけど強化月間的な感じなんかね
- 38 : 2024/09/01(日) 12:08:11.92 ID:TPfwldwC0
- 由来がハッキリしていない仕草を正しいとする気持ちが理解できない
- 39 : 2024/09/01(日) 12:08:22.87 ID:qmvvfxWHx
- そもそも教典がないのに作法もクソもない
- 40 : 2024/09/01(日) 12:09:30.23 ID:IeQSCtR20
- おまえらって普段寺を嫌ってるくせに
震災のとき瓦礫の前で拝んでる写真は大絶賛だったんだからダブスタだよな - 46 : 2024/09/01(日) 12:11:34.73 ID:yQofNMCs0
- >>40
あいつ以外の坊主はなんかやったっけ? - 41 : 2024/09/01(日) 12:09:37.45 ID:NMEngGwf0
- 境内に車を乗り入れるような神社はええんか?
- 42 : 2024/09/01(日) 12:09:43.89 ID:YY0ER3GP0
- お祈りしないでちょっと景色眺めて帰るわ
注文ばかりされても嫌だろ
もちろん鳥居の真ん中を通る
敷居はなんか気持ち悪いから踏まないが畳の縁は気にしない - 45 : 2024/09/01(日) 12:11:15.05 ID:nR6LT+AH0
- 面倒くせえなカスが
もう二度と行かねえわ - 47 : 2024/09/01(日) 12:11:36.78 ID:iiG+7LFx0
- 注文の多い神社庁
- 48 : 2024/09/01(日) 12:12:34.54 ID:OjpTsJgd0
- そんなめんどくさい事するくらいなら、寺の方に行くわ
- 49 : 2024/09/01(日) 12:13:34.19 ID:N/J/f3Nt0
- んなもん昔はなかったろクソウヨ お母様の聖殿にでも行ってろや
- 50 : 2024/09/01(日) 12:15:10.56 ID:483bTYvS0
- 究極のマナー教室
- 51 : 2024/09/01(日) 12:16:40.95 ID:72VjeCR30
- 神社って何に対してお祈りするの?
あれは何を崇めてるの? - 52 : 2024/09/01(日) 12:17:20.52 ID:j41if3f/0
- こうやって足が遠のうていくんよな
- 53 : 2024/09/01(日) 12:18:11.75 ID:KSHMIxfP0
- 1円玉たくさん賽銭箱に入れればいいんだよね確か
- 54 : 2024/09/01(日) 12:18:42.43 ID:609WuL/e0
- 多神教なんだから神によってルール違うだろ
祀られてる神と仲悪い神の作法で参拝したら地雷踏んで祟られる可能性もある - 57 : 2024/09/01(日) 12:19:31.77 ID:yQofNMCs0
- >>54
タタリ
とか信じてるんだ
迷信深いね - 64 : 2024/09/01(日) 12:34:44.59 ID:twopHtCU0
- >>54
悟りを極めた人間より偉いのが神様
神様が「あの神様は偉そうだから嫌い」とか「女の神様より男神である自分が偉い」とかそんなくだらない事は考えないよ
したがって神様に仲が悪いなどは無い - 68 : 2024/09/01(日) 12:38:22.56 ID:609WuL/e0
- >>64
仏はそうだけど日本神話の神は俗物やん - 55 : 2024/09/01(日) 12:19:00.07 ID:CmxEkVU/0
- ルールは大切
ケンモメンだって神社のルールあるだろ
ほら鳥居の上に座って誰かに見られた話しかけられたときのルールとか - 58 : 2024/09/01(日) 12:20:53.12 ID:xz5OkTrvF
- 地元の神社は二礼四拍手一礼だわ
- 59 : 2024/09/01(日) 12:21:47.99 ID:/pWv6zdG0
- いつ頃からある風習なんですか?って聞きたい
- 60 : 2024/09/01(日) 12:22:11.98 ID:PBWR4fb20
- カルト国家
- 61 : 2024/09/01(日) 12:26:57.52 ID:CmxEkVU/0
- しかし人が決めたルールで神を縛るたぁ烏滸がましいにもほどがある
- 62 : 2024/09/01(日) 12:27:29.78 ID:Y2OePPly0
- 伊勢近くの知り合いと伊勢神宮行った時普通にマナーガン無視で歩いてた記憶あるわ
ちゃんと守ったからなんか気まずくなった - 63 : 2024/09/01(日) 12:29:10.28 ID:tRFoL+OJ0
- 神とかいないのに礼儀てアホかよ
- 65 : 2024/09/01(日) 12:36:05.95 ID:PurYY4KK0
- フード付きの上着脱げよマナー違反だぞ
- 66 : 2024/09/01(日) 12:38:01.90 ID:k7TUfqcz0
- 出雲が有名だけど、もともと神社の作法なんて地域よって違うんだけどね
肝心なのは神様を敬う気持ちのはずなんだが - 69 : 2024/09/01(日) 12:38:28.29 ID:+KhZF9jq0
- >>66
まあジャップだからw - 67 : 2024/09/01(日) 12:38:09.45 ID:+KhZF9jq0
- 賽銭投げるバカw
- 74 : 2024/09/01(日) 12:39:38.41 ID:fXLiN/JtM
- >>67
せいかい - 70 : 2024/09/01(日) 12:38:32.43 ID:UbaZp3qs0
- きっしょ
- 71 : 2024/09/01(日) 12:39:07.96 ID:ggbZJw940
- 想う気持ちが大事
- 72 : 2024/09/01(日) 12:39:14.06 ID:lmKKQHuCa
- そのうち鳥居の前で靴脱いで参道は五体投地して這ってすすむみたいになるんじゃないの
- 73 : 2024/09/01(日) 12:39:23.03 ID:fXLiN/JtM
- アウト
伊勢神宮内宮てはお賽銭しない
- 75 : 2024/09/01(日) 12:40:35.86 ID:+KhZF9jq0
- 初詣(笑)とかワザワザ混んでいる時に行く謎
普段は空いているんだから、その時に
好きなだけ独り占めすれば良い - 76 : 2024/09/01(日) 12:43:02.25 ID:l4T1mndq0
- 鈴をガラガラ
パン!パン!と二拍手
二拍手目の合掌でお願い
以上
って感じで子供の頃はやってた
これが一番しっくりくるんだよな
コメント