
【宇宙ヤバイ】スペースXの大型宇宙船、ロケット回収成功

- 1
日本・熊本で見つかった新種の恐竜、「ニッポノプテルス・ミフネンシス」と名付けられる。ええか?1 : 2025/05/14(水) 07:45:41.80 ID:kKiYxo6R0 日本で発見「新属・新種の翼竜」 研究チームが『ニッポノプテルス・ミフネンシス』と命名 新種として認められ、そして...
- 2
櫻井翔、フジテレビ初の単独冠番組! 5.22『櫻井翔のワンナイトスタディ』で真夜中の老舗ホテル&万博に潜入1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/14(水) 07:10:17.22 ID:tHRUjh4X9 櫻井翔がMCを務める特番『櫻井翔のワンナイトスタディ』が、フジテレビ系にて...
- 3
並ばない万博〟の甘すぎた想定 東ゲート混雑、西は閑散 5500円の駐車場はガラガラ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/14(水) 07:44:09.46 ID:x5R1zoji9 https://www.sankei.com/article/202505...
- 4
「ぼったくり価格」海外に出た韓国人旅行客→今度は“高すぎる海外”で国内回帰1 : 2025/05/13(火) 12:05:35.22 ID:bCZZr7Cl 【05月13日 KOREA WAVE】かつて高額料金や物足りない国内観光コンテンツに疲れ、海外へと流れていた韓国人...
- 5
【サッカー】日本代表が9月にアメリカ遠征を実施 W杯開催国のメキシコ&米国との親善試合が決定!1 : 2025/05/14(水) 07:32:47.05 ID:pg6A9kgC9 日本サッカー協会は5月14日、日本代表が9月にアメリカ遠征を実施すると発表した。 9月6日にアメリカのカリフォル...
- 6
日本人とのハーフ朝鮮系日本人に「祖国へ帰れ」 差別的で違法判決 1 : 2025/05/14(水) 02:34:51.54 ID:aI6vuCPd0 インターネット上に「さっさと祖国へ帰れ」などと投稿 横浜地方裁判所川崎支部は、 「悪意のある差別的な言動だ」と指...
- 7
財務省、中国政府に「もっと日本株買ったり投資してください」と要請wwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/14(水) 07:51:14.72 ID:mFTcZzk+0 中国政府に対外証券投資枠の拡大要請 財務省、日本株への流入期待 2025年5月13日 5:00 (2025年5月...
- 8
【金融】2段階認証も突破する「証券口座乗っ取り」が多発1 : 2025/05/14 07:23:08 ??? 証券口座が乗っ取られ、株を勝手に取引される被害が相次いでいる。これまでに楽天、SBI、野村、マネックス、SMBC日興証券など9社で不正アクセス...
- 9
【広島】学生服販売店が給与不払いで書類送検 「少子化」 売り上げ落ち込み影響か1 : 2025/05/13 21:24:22 ??? 従業員に給与を支払わなかったとして、福山労働基準監督署は13日、福山市の衣料品販売業「ウエスギ」と同社の社長(60)を最低賃金法違反の疑いで広...
- 10
【韓国ネット】 韓国のパンが日本に比べて「高くてまずい」理由は?=「日本にはもちろん台湾にも負け」1 : 2025/05/14(水) 07:00:55.50 ID:RDzUagXg Record Korea 2025年5月13日(火) 21時0分 2025年5月11日、韓国・ヘラルド経済は、日本...
- 11
大阪万博の韓国パビリオン、入場者全体の1割超が訪問=優れた産業・文化アピール1 : 2025/05/13(火) 11:50:23.33 ID:bCZZr7Cl 【大阪聯合ニュース】韓国の大韓貿易投資振興公社(KOTRA)の姜敬聲(カン・ギョンソン)社長は13日、大阪・関西万...
- 12
【衝撃】「性暴力はなかった」中居正広がトラブル“根底”を否定、元フジ女性アナと“全面戦争”か【衝撃】「性暴力はなかった」中居正広がトラブル“根底”を否定、元フジ女性アナと“全面戦争”か 芸能かめはめ波
- 13
大富豪「2,500万円渡すから会おうよ」大富豪「2,500万円渡すから会おうよ」 まとめたニュース
- 14
自殺した小島瑠璃子の旦那男29歳 借金3億円なのに港区タワマンでキラキラ生活していた 1 : 2025/05/14(水) 05:18:57.49 ID:aI6vuCPd0 タレントの小島瑠璃子(31)の夫で 会社経営者の北村功太さん(29)が 4日に急死したことに驚きが広がっている。...
- 15
立花孝志に住所氏名さらされた男性 遺書を残し自殺 (画像あり)1 : 2025/05/14(水) 05:12:15.64 ID:aI6vuCPd0 ボランティアの60代男性が誹謗(ひぼう)中傷を受け、 死亡したと明らかにした。 捜査関係者によると、 男性は9日...
- 16
フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」 見捨てるって選択肢あって草1 : 2025/05/14(水) 07:01:54.19 ID:lyk5ZVx+0 見捨てたら氷河期はガス室送りか? https://togetter.com/li/2550470 2 : 202...

- 1 : 2024/10/15(火) 10:52:48.17 ID:C2PvRS8n0
米起業家イーロン・マスク氏が率いる宇宙会社スペースXは米国中部時間13日朝(日本時間同日夜)、米南部テキサス州ボカチカから史上最大のロケット「スターシップ」を打ち上げた。打ち上げ後に宇宙船から分離したロケットのブースター(推進装置)を陸上で回収することに成功した。
スターシップは高さ約120メートルの史上最大のロケットシステムで、大型ブースター「スーパーヘビー」と宇宙船で構成する。メタンなどを燃料とし、ブースターに33基、宇宙船に6基のエンジンを搭載、100~150トンの貨物を運搬できる。
ブースターは宇宙船から分離した後、打ち上げから約7分後にテキサス州の打ち上げ施設に帰還。2本の棒状の設備「チョップスティック(箸)」を備えた発射台がブースターを箸のようにつまんで回収した。
米メディアによると、2本の腕を備えた巨大な発射台は、映画「ゴジラ」に登場するキャラクター「メカゴジラ」から着想を得て「メカジラ」とマスク氏に命名された。ロケットの再利用に道を開き、打ち上げコストの大幅な低下につなげる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN132B80T11C24A0000000/- 2 : 2024/10/15(火) 10:53:06.51 ID:C2PvRS8n0
- 動画はソースからどうぞ
- 3 : 2024/10/15(火) 10:53:54.00 ID:C2PvRS8n0
- 逆再生なんじゃないかと疑うレベルの綺麗な着地でビビるぞ
- 4 : 2024/10/15(火) 10:54:25.21 ID:o6fKWeaz0
- 耐久性が下がってるだろうし再利用する方がコストがかかる
これはペットボトルのリサイクルでも自明の理である - 9 : 2024/10/15(火) 11:03:56.60 ID:duEn9oQB0
- >>4
電車や飛行機も使い捨てしてんの? - 16 : 2024/10/15(火) 11:18:11.39 ID:ux5yKwE20
- >>4
再利用できない上にペイロード低くて価格も高いH3ロケットの悪口は止めろよ😡 - 7 : 2024/10/15(火) 11:03:37.49 ID:bX6tONTL0
- 前はブースターごと本体についてなかったっけ?
- 8 : 2024/10/15(火) 11:03:42.57 ID:PQafNGZY0
- こいつの衛星打ち上げコストは最終的にH3の100分の1になるらしい
もう打ち上げロケット開発なんてやめていいだろ - 10 : 2024/10/15(火) 11:12:08.08 ID:T0bS2jO5M
- これすごかった
はやぶさの100倍くらい - 11 : 2024/10/15(火) 11:12:14.43 ID:iZd3FQtc0
- 着陸劣化したな
- 13 : 2024/10/15(火) 11:13:18.82 ID:o9wmHa8b0
- ほぼ閃光のハサウェイだったな
- 14 : 2024/10/15(火) 11:13:52.14 ID:T0bS2jO5M
- 逆再生だと思ったら違った
- 15 : 2024/10/15(火) 11:14:47.57 ID:q/yWyZBy0
- 長い目で見たら使い捨てで打ちっぱなし方が安かったりして
- 18 : 2024/10/15(火) 11:21:38.32 ID:tFjU+oeAM
- >>15
宇宙でスクラップにして再利用出来れば、、、 - 22 : 2024/10/15(火) 11:40:34.57 ID:q/yWyZBy0
- >>18
いやそう言う話じゃなく「戻らせて確実に着地台に着地させる」コストの方がかかるんじゃね?
って事言っている…… - 17 : 2024/10/15(火) 11:19:09.10 ID:FT9UdpmP0
- 黒焦げやん、これで再利用出来るのか
- 19 : 2024/10/15(火) 11:37:12.19 ID:pYbPHGbM0
- SF みたいでかっこよかった
- 21 : 2024/10/15(火) 11:39:52.76 ID:T8DB768W0
- スペースシャトルのが夢があったな
- 23 : 2024/10/15(火) 11:42:40.04 ID:sT+dLCYw0
- >>21
1.5パーセントくらいの確率で死ぬ乗り物は厳しい - 24 : 2024/10/15(火) 11:45:51.33 ID:K9hKjoWd0
- ウェイランド社に改名しろ
- 25 : 2024/10/15(火) 11:46:06.29 ID:Mir0u8Y20
- お前ら凄い凄い言ってるけど、逆噴射着陸なんて50年以上前に月面で実現済みって設定忘れてないよな?
- 29 : 2024/10/15(火) 12:04:51.89 ID:fHTlVzqx0
- >>25
どデカいブースターだぞこれは - 26 : 2024/10/15(火) 11:49:08.33 ID:98OEBG+M0
- ipoまだか?
- 27 : 2024/10/15(火) 11:52:01.45 ID:sv/6NBsh0
- メカゴジラから着想を得てメカジラは草
- 30 : 2024/10/15(火) 12:35:43.70 ID:RHitFRm60
- 再利用できるのは現状パーツレベルなんじゃね
ユニットレベルでより再利用をしようとすればするほど重量が増し
ペイロードが減って打ち上げコストが高くなりそう - 31 : 2024/10/15(火) 12:39:44.16 ID:+CCFpL2i0
- 持ち上げるほどすごいかこれ?
- 32 : 2024/10/15(火) 12:45:39.17 ID:yB9cq/oL0
- やってることは文句無しに凄い
恐らく火星と地球を安定的に往復させたい時に役に立つんだろう
往復だけ持てば地球でメンテなり再製造なりできるから2回分の耐久性があればいいからな
地球と衛星軌道往復するだけならこの技術はいらん
コメント