
【大雨被害情報】大分川支流の住民から救助要請相次ぐ 「家の中に腰くらいの高さまで水が入り込んでいる」「道路が冠水した」など

- 1
【スマホ】アップル、秋のiPhone値上げを検討 WSJ報道1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/14(水) 18:31:07.97 ID:dNfG9zUx [12日 ロイター] – ウォール・ストリート・ジャーナル紙が12日、関係者...
- 2
韓国慰安婦訴訟で日本に賠償命令、3件目の敗訴確定 政府は支払いに応じない意向1 : 2025/05/15(木) 12:03:49.87 ID:W77KEmOY 韓国中部の清州地裁は15日、旧日本軍の元従軍慰安婦の遺族に対する損害賠償支払いを日本政府に命じた先月の判決が同日確...
- 3
2025年7月に、日本で大災害が起きる――漫画の災害予言→旅行中止相次ぐ 作者たつき諒さん 1 : 2025/05/15(木) 11:27:10.95 ID:HWOip5aB0 情報源の一つとなっているのが、21年に出版された漫画家・たつき諒さんの作品「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)...
- 4
【Money1】 チャイナ・西安に雹の嵐「全財産失ったー」の絶叫。1 : 2025/05/15(木) 06:37:15.91 ID:qSelqcT9 地球温暖化のためでしょうが、世界的に異常気象です。特に中国は面積が広いため、あっちでは干害、こっちでは水害という ...
- 5
李在明氏の壮絶人生、小卒の少年工から韓国の最有力大統領候補へと大逆転1 : 2025/05/15(木) 10:45:00.79 ID:7E9Zo2Ft (抜粋) 半端ではない成り上がり人生の凄み 「世の中を憎悪しながら育った」 保守政党・国民の力の大統領候補選びに...
- 6
【共同通信】 J―POPに第2の波 SNS活用、海外で1 : 2025/05/15(木) 07:11:59.24 ID:qSelqcT9 日本で制作された楽曲「J―POP」が海外で好評だ。新型コロナウイルス禍後に交流サイト(SNS)で話題を呼び、ファン...
- 7
ロシアで北朝鮮製の「謎の多連装ロケット」初撃破される! 閃光を放ち炎上する様子をウクライナが映像公開1 : 2025/05/14(水) 23:20:07.97 ID:aOAqNYTJ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/82d1eda9d09d3652d8345e...
- 8
沖縄の本土復帰から53年 玉城デニー知事、辺野古「県民の理解得られぬまま工事強行」1 : 2025/05/15(木) 10:41:46.93 ID:r3648WbN9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250515-XWE2IZ64J...
- 9
JDIジャパンディスプレイ、1000人超人員削減報道に「検討は事実」1 : 2025/05/15(木) 10:59:29.15 ID:r3648WbN9 ジャパンディスプレイ、1000人超人員削減報道に「検討は事実」 – ITmedia NEWS https://w...
- 10
ニセコの路上で何者かに刺され重傷→救急搬送され不法残留バレる ベトナム人逮捕「お金稼ぎたかった」1 : 2025/05/15(木) 10:11:40.42 ID:PrYtYHJK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c05ce7d8d221e79b73cf8...
- 11
女の人権がある限り少子化は止まらない件1 : 2025/05/15(木) 10:12:01.05 ID:dCOw3o/F0 産む機械の立場を思いださせろ 2 : 2025/05/15(木) 10:13:14.82 ID:dCOw3o/F...
- 12
台湾のホモガキ、郵便番号114-514に集結してしまう1 : 2025/05/15(木) 10:03:42.83 ID:UhQLB+0p0 https://x.com/yume_krs/status/1922527173350719659?s=46&t...
- 13
乙武洋匡 「障碍者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障碍者として生きてみたい』という声はほとんどない」1 : 2025/05/15(木) 10:57:29.34 ID:8BPL5EkV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/37e63275184c1067c7e57d...
- 14
【事故】640kgの配電盤の下敷きになり49歳女性が死亡 台車載せようとしてバランス崩れる 兵庫・たつの市「ヒガシマル醤油 第一工場」1 : 2025/05/15 07:13:47 ??? 14日午後、兵庫県たつの市にある「ヒガシマル醤油」の工場で、配電盤を運び込む作業をしていた40代女性が、重さ約640kgの配電盤の下敷きになり...
- 15
【事故直後映像】小学生の列に車が突っ込み4人ケガ 笑って「ごめんね」 男2人乗る川口ナンバーの車は現場から逃走1 : 2025/05/15 10:36:31 ??? 14日午後、埼玉県三郷市で下校中の小学生の列に車が突っ込み、4人がケガをしました。車は現場から逃走しています。 ※詳しくは動画をご覧ください ...
- 16
チャンス大城、運転免許証を27回再発行 「東京で3番目に免許証なくしてた」「1番が81回」1 : 2025/05/15(木) 10:39:14.54 ID:8BPL5EkV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8e8a52f542717b7832e3...
- 1 : 2020/07/08(水) 02:43:21.10 ID:+oVpf2Ve9
2020年7月8日 2時24分
大分 大分川支流の住民から救助要請相次ぐ大分市消防局によりますと、8日午前2時前、大分市荏隈を流れる大分川の支流近くの住宅に住む人から、「家の中に腰くらいの高さまで水が入り込んでいる」という救助要請の通報が入り、現在、消防が現場に向かっているということです。このほか、消防には8日未明ごろから、「道路が冠水した」とか、「住宅が水につかった」といった通報が相次いでいるということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200708/k10012502691000.html
- 2 : 2020/07/08(水) 02:43:57.64 ID:l8lloaZI0
- 元気ですかー!
- 3 : 2020/07/08(水) 02:44:22.48 ID:OpRfwqOa0
- この時間の氾濫はやばい
- 4 : 2020/07/08(水) 02:44:42.52 ID:FcVKIvAh0
- 今は被害が見えないから、朝が怖い
- 5 : 2020/07/08(水) 02:45:09.96 ID:n7PYTHRX0
- 世話になったな
- 37 : 2020/07/08(水) 03:06:09.70 ID:mQBekpij0
- >>5
やめろ - 6 : 2020/07/08(水) 02:45:41.39 ID:zLA99Fw40
- 大阪人が火事場泥棒に来るから気をつけてね
- 23 : 2020/07/08(水) 02:59:14.51 ID:X/bkzQGF0
- >>6
毎度トンキンはこういうこと書き込むけど、東日本大震災や西日本豪雨、千葉の台風なんかで捕まったのって結局地元のやつばかり
あ、千葉のは東京人だったか - 42 : 2020/07/08(水) 03:07:22.81 ID:mQBekpij0
- >>23
いいから氏んどけ糞チョン
おまエラが対立煽りやってる犯人だともうエラバレしてんだよ - 7 : 2020/07/08(水) 02:47:09.66 ID:gNIazqbF0
- 九州頑張れ
国は真面目に治水工事したらんとアカン - 13 : 2020/07/08(水) 02:52:47.74 ID:xWNcYu2d0
- >>7
九州は九州の都道府県でやれ - 19 : 2020/07/08(水) 02:56:58.08 ID:gNIazqbF0
- >>13
アホか - 25 : 2020/07/08(水) 02:59:30.98 ID:1fIPM+6N0
- >>13
九州に都道府なんて無いけどw - 8 : 2020/07/08(水) 02:47:16.73 ID:ZqBwVY1k0
- 尾畑さんは大丈夫なのかな
- 9 : 2020/07/08(水) 02:49:12.54 ID:tW8jFV1S0
- >>1 二階で寝らんね
- 10 : 2020/07/08(水) 02:51:38.45 ID:i64Q1NnI0
- 家電を死守しろー
- 11 : 2020/07/08(水) 02:52:10.59 ID:x0GGhaWw0
- 大分県人は早寝早起きだから今熟睡中じゃろ。
枕元まで水が来て目が醒めるのか! - 12 : 2020/07/08(水) 02:52:41.14 ID:20mXjKEv0
- 事前に予測できないものかね?
- 27 : 2020/07/08(水) 03:01:25.18 ID:uL2zAtc50
- >>12
出来る訳が無いだろ。台風なら存在がはっきりしているし日本に来るのに時間が掛かるから事前の観測である程度は分かるが。 - 14 : 2020/07/08(水) 02:54:24.10 ID:lBHejGbp0
- 天気予報だと表示されてる10日ぶんまで全部雨と曇だった。耐えられるのか?
記号だけじゃどんだけ降るか不明だが - 15 : 2020/07/08(水) 02:55:00.85 ID:Hi0q6ZVS0
- 大分川から逆流したの?
- 16 : 2020/07/08(水) 02:55:58.84 ID:ru7PFjU40
- こんな夜中に濁流に襲われるとか悪夢でしかないな
- 30 : 2020/07/08(水) 03:01:36.19 ID:8SGrwAMs0
- >>16
良い気分で寝落ちしていたら濁流で叩き起こされるとかイヤだ
その後はもっとイヤだ - 17 : 2020/07/08(水) 02:56:23.21 ID:taYma0pd0
- 朝まで家が残ってないだろ
夜中じゃ逃げられないし
なんで事前に逃げとかないの、こういう人たち - 26 : 2020/07/08(水) 03:00:27.09 ID:1fIPM+6N0
- >>17
さすがにあれが氾濫するのは誰も思わんよ
想像で勝手に怒らないように - 35 : 2020/07/08(水) 03:04:32.88 ID:taYma0pd0
- >>26
いやいやw
東京で多摩川すら氾濫するんだぞ
この程度の普通の河川は危ないって、ここ数年でさんざん実例があっただろう - 39 : 2020/07/08(水) 03:06:31.83 ID:1+LHi1uLO
- >>26
おまえトラブルメーカーなんだからもう書き込みするなよ - 41 : 2020/07/08(水) 03:07:22.32 ID:P3B/9mEE0
- >>26
川の周囲の坂が無い平地はすべて、氾濫したときに川になる土地なんだよ
それを理解してね - 57 : 2020/07/08(水) 03:15:27.97 ID:LhU6UFbX0
- >>41まさか!
- 18 : 2020/07/08(水) 02:56:38.59 ID:rNjQouwr0
- 腰の高さの水なら、消防より海上保安庁とかのほうがいくね?
- 20 : 2020/07/08(水) 02:57:03.65 ID:Vwsw480h0
- 学習能力か無いのか?
- 21 : 2020/07/08(水) 02:57:19.61 ID:NvRfEUO20
- レベル4になったら逃げておけよ
- 22 : 2020/07/08(水) 02:58:21.88 ID:XWuGKzQu0
- 久大本線終了のお知らせか?
- 24 : 2020/07/08(水) 02:59:25.86 ID:s0sxFeLH0
- すぐ近くだキャセイホテルに避難しようと思ったけど工事中で営業してなくて
ラブホのPALは満室だった - 28 : 2020/07/08(水) 03:01:29.30 ID:LhU6UFbX0
- >>1今日!世界の終わりを迎える人がいる!
- 29 : 2020/07/08(水) 03:01:29.54 ID:a2rqi4WG0
- 川沿いに住んでて避難してない人ってなんなの
- 31 : 2020/07/08(水) 03:02:24.89 ID:7eRNrRco0
- 令和スゲェよ。令和マジスゲェよ。
- 38 : 2020/07/08(水) 03:06:30.89 ID:xMTxRFcB0
- >>31
昔なら今頃3回は元号変わってそう - 32 : 2020/07/08(水) 03:03:55.86 ID:P3B/9mEE0
- また
天端(堤防の一番高いところ)よりも低い所に住んで水かぶったー
とか騒ぐ池沼が発生してんのか - 33 : 2020/07/08(水) 03:04:13.69 ID:jrt7V7hs0
- 地図みたけど本流からの逆流?内水氾濫みたいな感じかな
- 34 : 2020/07/08(水) 03:04:29.69 ID:gcHnkgOt0
- なんで非難しないの
バカなの
ほっとけよ - 36 : 2020/07/08(水) 03:04:34.09 ID:LhU6UFbX0
- 世界の終わりを掻い潜れ!
- 40 : 2020/07/08(水) 03:06:49.00 ID:Z4sxWpvu0
- 問題なのはさ~まだこれあと一週間つづくんよ。。。
- 46 : 2020/07/08(水) 03:09:41.22 ID:LhU6UFbX0
- >>40ラリルレルンルン水の中!
- 43 : 2020/07/08(水) 03:07:50.18 ID:4YtC7rDQ0
- 昨日も朝から気象庁がいろいろ言ってたのに、なんで避難してないんだろう。
救助も大変なのに。 - 44 : 2020/07/08(水) 03:08:08.01 ID:C+zW3A1d0
- ハリケーンボンビー襲来
- 45 : 2020/07/08(水) 03:09:21.97 ID:mvPevSju0
- かわらこじきの本領発揮タイム
ゴネて格上の家をあてがってもらう算段 - 48 : 2020/07/08(水) 03:09:49.19 ID:xMTxRFcB0
- 大震災で津波被ったとこと同じで
河川の周囲やら海抜低いとこ、あとは山の近辺に住めなくするしかないかもね - 53 : 2020/07/08(水) 03:12:23.13 ID:P3B/9mEE0
- >>48
外国ではそれやってる
でも、自民党と土建屋の、そもそも人が住めない土地を河川改修して馬鹿に売りつけてぼろ儲けシステムを否定することになるので、日本ではちょっと無理やろな - 49 : 2020/07/08(水) 03:10:13.88 ID:vGEX7ACf0
- 自宅冠水って絶望しかないな
- 50 : 2020/07/08(水) 03:11:04.56 ID:/N6VDSZE0
- 今日のは流石に事前に避難しとけよ
どんだけ情弱なんだ - 54 : 2020/07/08(水) 03:13:05.67 ID:YAf0Njhf0
- 大分も大変そう九州の無事を祈っています
- 55 : 2020/07/08(水) 03:13:48.92 ID:mHlGDL7a0
- 避難しろと言って避難しない奴はもうほっとけよ。
- 58 : 2020/07/08(水) 03:16:51.86 ID:34qlhLHg0
- 今まで安全と思い込んでたが、
川の堤防が自分家の2階の高さまであるとこは
普通に考えて危ないわな。 - 59 : 2020/07/08(水) 03:17:24.37 ID:Jhqf7nx/0
- これはもうダメかも知れないね
- 60 : 2020/07/08(水) 03:17:56.60 ID:1fIPM+6N0
- うーん ちょっと想像力の無い子達には言葉だけじゃ理解するのは難しかったかな?
ライブカメラやらで検索してみて通常時と現在の様子を比べてみたら
どれ程ありえない事が起こってるのかがわかるんじゃあないかな?
誰もこの事態は想像出来ませんよ - 63 : 2020/07/08(水) 03:19:36.66 ID:P3B/9mEE0
- >>60
こういう人は、
河川敷に巣を作って秋に流されるアリレベルの脳みそやな - 61 : 2020/07/08(水) 03:18:42.11 ID:g3pUnDsE0
- こういう危険感知能力が低い人間はどうせ事故とかで早死にするんだから朝までほっといていいよ
コメント