
【世界史】市民「怒ったぞ!革命や!」→悪くなった事例しかないと言う事実

- 1
補正予算案、今国会提出見送り 米関税の影響見極め―自民幹部1 : 2025/04/15(火) 23:16:42.67 ID:wDvQ5f3a9 自民党幹部は15日、2025年度補正予算案の今国会提出を見送る考えを明らかにした。トランプ米政権の高関税政策や物...
- 2
深田恭子、1年9カ月ぶり公の場に登場1 : 2025/04/15(火) 22:43:33.02 ID:CyNCSKL20 https://greta.5ch.net/ 深田恭子 1年9カ月ぶり公の場!少しほっそり笑顔のフカキョンに会場...
- 3
【視聴率】フジ月9ドラマ 小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」初回視聴率9・4% 「教場0」以来2年ぶり2ケタに迫る好発進1 : 2025/04/15(火) 22:33:10.02 ID:UtXLffsP9 フジ月9ドラマ「続・続・最後から二番目の恋」初回視聴率9・4% 「教場0」以来2年ぶり2ケタに迫る好発進 女優・...
- 4
リーガルハイとかいう謎のドラマ1 : 2025/04/15(火) 22:34:46.72 ID:fRLhIcf10 とんでもなく面白かったよな 2 : 2025/04/15(火) 22:36:12.73 ID:4XRwr/bL0...
- 5
ダメな仮面ライダーの特徴 「カードで変身」「敵も味方もライダー」「ライダーバトル」「変身時に外人が喋る」「玩具のベルト」他は?1 : 2025/04/15(火) 21:18:50.96 ID:v1AfIKaU0 パッケージの中にはブリスターに収納された変身ベルトのミニフィギュア入り!『仮面ライダー』シリーズの「DX変身ベル...
- 6
トランプ氏の「米国車が日本で売れてない!」発言が波紋… 実際「アメ車」は日本にアンマッチ? 過去には「日本特化モデル」導入で失敗も1 : 2025/04/15(火) 22:33:06.68 ID:mpHMbD/a9 ※4/15(火) 19:10 くるまのニュース 新たに米国大統領に就任したトランプ氏によると発言が物議を呼んでい...
- 7
日本だと配達された商品の箱が壊れただけでキレるが、アメリカとかだと当たり前らしいな。1 : 2025/04/15(火) 20:25:07.77 ID:UicUjTQE0 石川県で、配達員の男が置き配指定の荷物を、道路から玄関へ高く放り投げる姿を防犯カメラが捉えた。荷物の外箱は、少し...
- 8
上野千鶴子「弱者男性はマスターベーションしながら死んでいただければいいと思います」1 : 2025/04/15(火) 21:08:43.96 ID:Q+11WwP30 東大の社会学者の上野千鶴子教授が、 「発達障害やコミュニケーションのとれない男性は、 一生マスターベーションしな...
- 9
スマホゲームで通信エラーの障害相次ぐ… AWSサーバー障害が原因か 緊急メンテ続出にネット騒然1 : 2025/04/15(火) 20:19:15.48 ID:KjyKlFud9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f4d99d9222e718577314...
- 10
【万博】「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント…1 : 2025/04/15(火) 21:59:54.51 ID:mpHMbD/a9 「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント…訪日観光...
- 11
古代日本人「うおおおおおおお!古墳つくるぞおおおお!」←この謎の熱量1 : 2025/04/15(火) 21:52:03.50 ID:QiRW+NIi0 日本全体で16万て 探せば出てくるからカウント増え続けてる模様 2 : 2025/04/15(火) 21:52:...
- 12
ヤクザの1日の行動ルーティン1 : 2025/04/15(火) 22:04:55.81 ID:yWqcbBSy0 どんな感じなん? フロント企業とかだとまあ業務があるんやろうけど いわゆるガチのヤクザってどんな毎日送ってるの?...
- 13
埼玉にできたムーミンランドってどうなんだ? 行ったことあるケンモメンはおらんのけ?1 : 2025/04/15(火) 21:51:25.50 ID:v1AfIKaU0 【ムーミン×文明堂】限定の「ムーミン 母の日カステラ」が今年も登場? 文明堂東京では、ムーミンママやリトルミイを...
- 14
サンフランシスコのド真ん中に13メートルの著名フェミニストの裸体像が「女性の解放の象徴」として設置 保守派から「猥褻だ」と非難殺到1 : 2025/04/15(火) 22:11:46.17 ID:/PZT+ww20 https://images.squarespace-cdn.com/c;ontent/v1/518a56c0e...
- 15
【女優】ケイト・ブランシェット、俳優引退を本気で検討中1 : 2025/04/15(火) 21:38:19.40 ID:xhaewW7U9 2025年4月15日 10時42分 https://www.cinematoday.jp/news/N01483...
- 16
ガンダム新作が「バラエティと合体」放送枠に波紋 背景にCM料金が影響との指摘…局の都合か1 : 2025/04/15(火) 21:48:12.18 ID:KjyKlFud9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9381672c0068db94dd3486...
- 1 : 2021/03/24(水) 23:52:39.09 ID:FdBfdpww0
- 曲がりなりにも統治してきた人材ぶっ56すわけだし
- 2 : 2021/03/24(水) 23:53:18.55 ID:aYt5QFEgM
- ルワンダの場合どっから革命や
- 5 : 2021/03/24(水) 23:54:04.77 ID:FdBfdpww0
- >>2
あそこクーデターは怒っても革命は起こってないやろ
階級間の権力移行でもないし - 3 : 2021/03/24(水) 23:53:28.19 ID:Z/0AW+Mzp
- 明治維新も革命やん
- 7 : 2021/03/24(水) 23:54:47.03 ID:FdBfdpww0
- >>3
あれはクーデターやろ - 20 : 2021/03/24(水) 23:58:08.74 ID:Z/0AW+Mzp
- >>7
いや革命やろ
社会体制、統治システムが抜本的に変わってるんやから - 40 : 2021/03/25(木) 00:02:48.32 ID:UNHnB3Wsa
- >>20
江戸時代も名目上は天皇がトップやで
禁中並公家諸法度も昔からある慣習や - 33 : 2021/03/25(木) 00:00:43.88 ID:hCf5Efi30
- >>3
上(天皇)が下(将軍)を倒したんやろ - 4 : 2021/03/24(水) 23:53:36.01 ID:1CGvzxm4p
- 怒ったぞ!革命や!
↓
独裁者いなくなったことやしワイが独裁者やるか! - 6 : 2021/03/24(水) 23:54:31.82 ID:FdBfdpww0
- >>4
ドイツ革命も実質これよな
流れ的にはヒトラーもナポレオンも同じ - 8 : 2021/03/24(水) 23:54:56.56 ID:3vB23S5v0
- アメリカは?
- 14 : 2021/03/24(水) 23:56:04.61 ID:FdBfdpww0
- >>8
アメリカ独立戦争は市民革命に分類されるんか? - 9 : 2021/03/24(水) 23:55:16.15 ID:le/yRcjp0
- キューバは成功してるんだが
- 10 : 2021/03/24(水) 23:55:29.02 ID:Qn1MJ2kA0
- アンチ乙自由の為の独裁だから
- 11 : 2021/03/24(水) 23:55:35.76 ID:So707rm30
- 革命といえばフランス、これが答えや
- 12 : 2021/03/24(水) 23:55:37.01 ID:4wJmqu2N0
- トルコとキューバはまあ良かったやろ
- 13 : 2021/03/24(水) 23:56:02.64 ID:Qn1MJ2kA0
- 結局トップはインテリなのがね
- 15 : 2021/03/24(水) 23:56:56.45 ID:0Jbn1ZrEd
- ちょっとずれるけどアラブの春ってどうなったん
- 16 : 2021/03/24(水) 23:57:09.32 ID:FdBfdpww0
- >>15
あれは完全な失敗だろ - 19 : 2021/03/24(水) 23:58:07.13 ID:3vB23S5v0
- >>15
何一つとして上手く行ってないやろ
そら西側諸国に都合の悪い独裁政権が潰れまくったから西側諸国にとっちゃ「春」なのかもしれんが - 17 : 2021/03/24(水) 23:57:29.40 ID:50De5yrx0
- ソ連崩壊は割と妥当やったやろ
- 26 : 2021/03/24(水) 23:58:41.29 ID:FdBfdpww0
- >>17
現在のロシア国民「ソ連を崩壊させるか投票があったら賛成票投じる」「ソ連時代が懐かしい」 - 18 : 2021/03/24(水) 23:57:55.06 ID:M1bxrCkB0
- はい1848年革命
- 21 : 2021/03/24(水) 23:58:14.62 ID:6RfVv7eQa
- 中国とか何回革命すんねん
- 34 : 2021/03/25(木) 00:00:53.28 ID:S2VkJCc60
- >>21
中国とかいう成り上がりがデフォな国 - 39 : 2021/03/25(木) 00:02:32.77 ID:hCf5Efi30
- >>21
易姓革命って言って天災は時の政権の不徳の致すところやからね
コロナ禍を広めた中共とかまさにそうやけど
易姓革命の時間だああああああああた - 22 : 2021/03/24(水) 23:58:16.89 ID:mDtt1jAwM
- ルイ16「ほな……」
ロベスピエール「やあ」 - 23 : 2021/03/24(水) 23:58:29.38 ID:41GO2aq70
- 特に現代やと外交のノウハウないと政権交代のどさくさで他国に良いように利用されるだけやろな
- 24 : 2021/03/24(水) 23:58:39.43 ID:EVsBtAzP0
- はい黄色革命トルコ革命
- 25 : 2021/03/24(水) 23:58:39.69 ID:Itq2fpjf0
- 市民革命は長期的に見たらどれも上手くいってるやろ
- 30 : 2021/03/24(水) 23:59:50.72 ID:CxNENXfpa
- >>25
これ
革命直後に1回沈むのはしゃーない - 32 : 2021/03/24(水) 23:59:59.16 ID:FdBfdpww0
- >>25
ナショナリズムとか言うドーピングで大体乗り切れるからな
資本の蓄積が進んでないロシアや中国で革命が起こったら共産主義になるのはある意味当たり前の帰結だわ
考えたら - 27 : 2021/03/24(水) 23:59:13.89 ID:lNw4oNWsM
- ダグラムスレやぞ
- 28 : 2021/03/24(水) 23:59:17.92 ID:4FM9CXEMp
- 日本人って革命のやり方知らなそうだよね
- 36 : 2021/03/25(木) 00:01:16.47 ID:m+W5pWIC0
- >>28
日本やドイツって動乱が起きても比較的スムーズに体制が移行するらしい
ドイツ革命もそう
上層部の闘争だけで終わるから - 43 : 2021/03/25(木) 00:02:57.81 ID:AVE9+ny10
- >>28
同じ数4枚出す - 29 : 2021/03/24(水) 23:59:42.38 ID:+Nwt9hQo0
- たしかにアメリカとかいう悪の帝国もできるしな
- 31 : 2021/03/24(水) 23:59:56.56 ID:a8OUWfE20
- 底辺のバカが起こしてるだけやからな
- 35 : 2021/03/25(木) 00:01:02.37 ID:Oym0nKrPa
- フランスは暴れすぎたけど成功ではある
- 44 : 2021/03/25(木) 00:02:57.85 ID:hCf5Efi30
- >>35
王政倒したら帝政になってて草 - 37 : 2021/03/25(木) 00:01:40.04 ID:1pXr00f10
- 1848年革命とかいうよく分からないうちに終わってたよく分からない革命
- 38 : 2021/03/25(木) 00:02:30.81 ID:m+W5pWIC0
- >>37
まあナショナリズムの芽生えって感じやろ - 45 : 2021/03/25(木) 00:03:35.43 ID:1pXr00f10
- >>38
フランクフルト国民議会が特にやばいね自称知識人が集まって勝手に統一します!って言い出しただけなのに誰が従うと思ってたんやろ - 41 : 2021/03/25(木) 00:02:52.37 ID:cY43vRun0
- 左の人達って革命みたいなことよく言ってるけど
その後のビジョンってどう考えて発言してるんやろか
コメント