『ツール・ド・フランス』歴代優勝者がこちら

記事サムネイル
1 : 2025/04/09(水) 15:30:56.089 ID:qds8gZk9D
1991ー1995 ミゲル・インドゥライン
96 ビャヌルリーヌ
97 ヤン・ウルリッヒ
98 マルコ・パンターニ

2006*オスカル・ペレイロ(1位のフロイドランデスがドーピング失格)

スターしかおらん

3 : 2025/04/09(水) 15:31:27.951 ID:qds8gZk9D
ポガチャルヴィンゲゴーと最近も熱い
10 : 2025/04/09(水) 15:36:34.897 ID:SqOU1XBdY
>>3
なんか最近のポガチャルやばくね?
ヴィンゲゴーですら余裕で千切られそうなんやが
12 : 2025/04/09(水) 15:37:29.180 ID:qds8gZk9D
>>10
一酸化炭素中毒のトレーニングみたいに革新的なトレーニングでも見つけたんやないか?
15 : 2025/04/09(水) 15:38:01.615 ID:SqOU1XBdY
>>12
まぁそうなんやろうけどな
14 : 2025/04/09(水) 15:37:57.204 ID:muhb1hGLc
>>10
どうせつこうてるからまあ多少は
ウルリッヒもさかのぼって剥奪されてなかったっけ
あとペレイロのあと無双していたスペイン人の名前なんだっけ
16 : 2025/04/09(水) 15:38:18.068 ID:SqOU1XBdY
>>14
コンタドールさんか?
18 : 2025/04/09(水) 15:39:10.326 ID:muhb1hGLc
>>16
それそれそれ
そのころからもう観てないんだがコンタドールも発覚したのやっぱ?
22 : 2025/04/09(水) 15:41:18.334 ID:SqOU1XBdY
>>18
うん…
4 : 2025/04/09(水) 15:32:33.645 ID:qds8gZk9D
凄い……
5 : 2025/04/09(水) 15:32:55.123 ID:qds8gZk9D
日本では不人気なの悲しい
駅伝好きなら人気になってもいいと思う
53 : 2025/04/09(水) 15:51:23.835 ID:CaBq4KNGh
>>5
日本人じゃ競輪も汚いおっさんかギャンブル狂いしか興味ないからな
6 : 2025/04/09(水) 15:33:59.472 ID:V24G0y1rz
ここちょっと消えてますね
11 : 2025/04/09(水) 15:37:12.525 ID:SqOU1XBdY
>>6
封鎖する距離が長いからなぁ
7 : 2025/04/09(水) 15:34:11.425 ID:muhb1hGLc
>>1
フロイドはうちの並びの2軒先に住んでいました
ナイスガイなので応援していました
山岳ステージでの大逃げひとり旅にはシビれましたね
8 : 2025/04/09(水) 15:34:44.577 ID:H9gX7luOb
開催してない年は戦争による中止とか?
9 : 2025/04/09(水) 15:34:57.483 ID:qds8gZk9D
自転車で死んでもいいと思えないと勝てないレース
13 : 2025/04/09(水) 15:37:41.614 ID:SqOU1XBdY
>>9
ダウンヒルとか死んどるしなぁ
19 : 2025/04/09(水) 15:39:10.806 ID:qds8gZk9D
ワウト好き
40 : 2025/04/09(水) 15:46:38.023 ID:SqOU1XBdY
>>19
ワウトさん最近怪我で振るわんな
20 : 2025/04/09(水) 15:39:51.651 ID:3eExvuZPN
ここちょっと
21 : 2025/04/09(水) 15:40:33.288 ID:O90O1mJdk
結局フルームってやってたの?
それだけ教えて
24 : 2025/04/09(水) 15:41:52.124 ID:muhb1hGLc
>>21
全員やってる
やってないのは日本人だけとか言われてるがどうなのか
25 : 2025/04/09(水) 15:41:54.437 ID:SqOU1XBdY
>>21
サルブタモールの血中濃度が全選手の中で一番高かっただけだよ
23 : 2025/04/09(水) 15:41:50.515 ID:qjQcq4Etm
言うほどちょっとか?
26 : 2025/04/09(水) 15:42:43.709 ID:muhb1hGLc
メカニカルドーピングとかいうハイテク
27 : 2025/04/09(水) 15:43:02.370 ID:VFpH27hTc
オスカル・ペレイロって引退してプロサッカー選手になったんだけど
テニス・サッカー選手もやってんのにロードレースだけ目の敵にされるって怒ってたな
29 : 2025/04/09(水) 15:43:36.678 ID:NJfV0RQYn
1位アームストロング
2位ヤン・ウルリッヒ
3位ビノクロフ

とかいう全員お薬だった地獄の年

30 : 2025/04/09(水) 15:43:49.952 ID:VdDxktj47
06年で大会終わったんか?
31 : 2025/04/09(水) 15:44:49.661 ID:dkX9wHpZa
ファッ!?フルームもアウトやったんか!?
32 : 2025/04/09(水) 15:44:58.084 ID:UPhJu/pBM
カンチェラーラは結局モーター入れてたんか?
36 : 2025/04/09(水) 15:45:26.186 ID:muhb1hGLc
>>32
カンチェラーラはCSCだからセーフ
34 : 2025/04/09(水) 15:45:00.964 ID:b8sxe6nyp
繰り上げ優勝にはならんの?
35 : 2025/04/09(水) 15:45:09.762 ID:SqOU1XBdY
一日5時間を毎日レースペースで乗るんやぞ
トレーニングだけでどうにか出来るとは到底思えない
38 : 2025/04/09(水) 15:46:23.710 ID:i.cbqg7d6
>>1
コロナ禍で開催できんかったんやな
39 : 2025/04/09(水) 15:46:28.147 ID:Qvz2MKmcf
20日間毎日6000キロカロリー消費するとか頭おかしいやろ
43 : 2025/04/09(水) 15:47:41.456 ID:SqOU1XBdY
>>39
ポガチャル「昔は毎回うんこ漏らしてた」
41 : 2025/04/09(水) 15:46:44.480 ID:fFZxjsJK/
バロンドールも現役ではロドリ、ベンゼマ、モドリッチしかおらんしな
42 : 2025/04/09(水) 15:47:09.559 ID:FRuymKAbB
なんでチャリ界隈ってお薬横行してんのや
47 : 2025/04/09(水) 15:48:32.919 ID:SqOU1XBdY
>>42
単純にキツイから
あと別にチャリだけの話やないしなぁ
陸上だってしょっちゅうなわけで
57 : 2025/04/09(水) 15:52:11.237 ID:wwwrzXCAB
>>47
喘息の薬当たり前みたいなんはチャリ特有ちゃうん?きついのはわかるが明らかに異質やと思う
70 : 2025/04/09(水) 15:55:50.263 ID:SqOU1XBdY
>>57
陸上でも喘息薬使ってるやつは多いんやで
50 : 2025/04/09(水) 15:49:22.626 ID:muhb1hGLc
>>42
実は欧州プロスポーツ界で自転車とサッカーは双璧をなすドーピング天国だった
その上をいくドーピングの楽園がMLBだった
44 : 2025/04/09(水) 15:47:54.758 ID:tjqjlWa5h
他の競技に比べてドーピングの効果が大きすぎひんか
45 : 2025/04/09(水) 15:48:00.510 ID:Sxn6NLbJ8
サクリファイス面白かった
46 : 2025/04/09(水) 15:48:06.606 ID:muhb1hGLc
全員やってるということは
やってるのに勝てないクリストフモローとかマルクスメルクとかみたいなヤツらも無数にいるんだよな
48 : 2025/04/09(水) 15:49:08.828 ID:SqOU1XBdY
>>46
チームドクター👨‍⚕�💉「やれよ」
49 : 2025/04/09(水) 15:49:09.568 ID:zePXqJxw.
毎年見ようと思っててもいつの間にか終わってるわ
ポケーと酒飲みながら眺めてるけど終盤以外は景色楽しみながら見るのが正解なんか?
51 : 2025/04/09(水) 15:49:42.351 ID:SqOU1XBdY
>>49
そうだよ
まぁ最近は初日無料だから
55 : 2025/04/09(水) 15:51:31.146 ID:muhb1hGLc
>>49
選手とかチームをおぼえて逃げとプロトンの駆け引きとかを鑑賞する
あと解説者やリポーターの鑑賞もする
アームストロングがつかまる前後くらいは実況スレも楽しかった
62 : 2025/04/09(水) 15:52:53.055 ID:zePXqJxw.
>>55
実況スレたってる?
専スレは敷居が高くてついていけなさそうや
69 : 2025/04/09(水) 15:55:36.261 ID:muhb1hGLc
>>62
建ってるんじゃない?自転車板に
いつしか鳴き声だけの馴れ合いスレになったよこの板みたいに
52 : 2025/04/09(水) 15:49:53.700 ID:evBfTlkJa
ただマイヨジョーヌのためじゃないからな
54 : 2025/04/09(水) 15:51:28.843 ID:0X6nYnyur
これ相当過酷なんやろ確か
64 : 2025/04/09(水) 15:53:12.918 ID:SqOU1XBdY
>>54
限界まで減量してから一日5時間くらい乗りっぱなしや
総消費カロリーが5000kcal〜6000kcalや
67 : 2025/04/09(水) 15:54:22.190 ID:i.cbqg7d6
>>60
>>64
飯食って消化するだけでもお薬要りそう
73 : 2025/04/09(水) 15:57:09.516 ID:SqOU1XBdY
>>67
栄養補給もケトン直飲みする時代になってるからな
56 : 2025/04/09(水) 15:51:54.399 ID:IVFKndXI3
1903年モーリスガラン1904年アンリコルネ1905年ルイトゥルスリエ
59 : 2025/04/09(水) 15:52:29.655 ID:NJfV0RQYn
見るのは解説実況ありきだよな
去年は謎の俳優ゲスト回は苦痛だったし
今年は謎のアイドルが呼ばれるんだろうな
68 : 2025/04/09(水) 15:54:26.183 ID:muhb1hGLc
>>59
10年前くらいも謎のフリーアナウンサー日とか謎のまんが家日とか謎のサーカス団長日とかがあったからまあ多少は
あとサイクルショップヴィテスの市川雅敏さんとか
61 : 2025/04/09(水) 15:52:50.367 ID:qds8gZk9D
自転車競技の発展とドーピングって密接な関係だよな
63 : 2025/04/09(水) 15:53:05.020 ID:PYtWbQanv
犯罪者リスト
65 : 2025/04/09(水) 15:53:56.572 ID:qds8gZk9D
UAEがまともに選手揃えてきたから尚更ポガチャルの独壇場なんよ
66 : 2025/04/09(水) 15:54:05.132 ID:r.L7gS3Nw
新城の引退が現実的な時期になってきたけど後継者おらんくね?
80 : 2025/04/09(水) 15:59:55.839 ID:SqOU1XBdY
>>66
おらんな
71 : 2025/04/09(水) 15:56:14.699 ID:xZGEvIv4.
いかにドーピングバレないようにするかみたいな競技
75 : 2025/04/09(水) 15:57:29.531 ID:SqOU1XBdY
>>71
あんま言いたないけどオリンピック全部そうや…
72 : 2025/04/09(水) 15:56:46.048 ID:DemTRpX6g
カンチェラーラくらいしか知らんわ🥺
74 : 2025/04/09(水) 15:57:18.193 ID:k.ZJb/o7C
自転車といいモータースポーツといいなんで日本で全然人気ないんやろな
競馬ぐらいか、欧州のスポーツでも人気あるのは
76 : 2025/04/09(水) 15:57:44.170 ID:RoJLIYItk
自転車好きの現地フランス人もつまらん展開やとラスト10キロまで別のチャンネルに変えるくらいやから
おいしい部分だけつまみ食い、くらいの精神でOKや
つまらん日はつまらん
78 : 2025/04/09(水) 15:59:09.098 ID:SqOU1XBdY
>>76
ペテル・サガン「そうだそうだ」
77 : 2025/04/09(水) 15:59:08.267 ID:Tn4J9vfrz
共産・社会主義の国はアスリートを道具にしか見てないよね
79 : 2025/04/09(水) 15:59:16.944 ID:/tEPW9fYh
「ただマイヨ・ジョーヌのためでなく」
81 : 2025/04/09(水) 15:59:57.804 ID:muhb1hGLc
カザフスタンの留学生の女子大生にチームアスタナ!ヴィノクロフ!って言ってもわかってもらえなかった
村上春樹とかのほうが詳しかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました