
「書道」をユネスコ無形文化遺産登録へ😲芸術上の価値が国内外で高く評価

- 1
昭和、楽しそうだと話題1 : 2025/09/22(月) 06:57:03.45 ID:Nqba/31×0 https://youtu.be/DCAPIkvE_bQ 4 : 2025/09/22(月) 06:59:54....
- 2
「原作改変」すべきか「原作通り」に作るべきか問題って完全に「改変すべき派」が正義になったよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/21(日) 16:24:30.23 ID:qZ4VZgcb0 『チェンソーマン』デンジ役声優が“ゲロチュー”アフレコ裏話を披露!米津玄師が明かす宇多...
- 3
相馬沖でスルメイカが異例の大漁…理由は不明で漁師「海に聞いてけろ」1 : 2025/09/22(月) 02:48:12.22 ID:PS2gmB/t0 相馬沖で9月に解禁された底引き網漁業で、スルメイカが異例の大漁となっている。水揚げ量は昨年の1・8倍ほどのペース...
- 4
広島駅、かっこいい1 : 2025/09/21(日) 20:25:54.69 ID:rDh05n9n0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/povert 2 : 2025/09/2...
- 5
コーヒーに皿がついてる理由 なに?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/21(日) 18:06:53.72 ID:y8qQc9ai0 https://greta.5ch.net/poverty/ 謎 2 名前:匿名のゴリ...
- 6
兵庫県斎藤知事「ワイが県のマルシェに現れたらさぞ喜ばれるやろなあ…w」⇢結果www1 : 2025/09/21(日) 20:58:20.03 ID:rDh05n9n0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/pover 2 : 2025/09/21...
- 7
イスラエルの方が先に数千人もの人質をとっており国連が猛批判www1 : 2025/09/22(月) 05:12:05.66 ID:BOz/J7Ip0 もう擁護できねーよ 2 : 2025/09/22(月) 05:12:35.99 ID:V0ez63MB0 捕虜じ...
- 8
韓国財界「日本よ、EUのように韓国と完全に統合しないか?」1 : 2025/09/22(月) 05:52:39.75 ID:o2b7yuMJd 韓国と日本で「米国・EU・中国に次ぐ世界4位の経済圏に」…韓国SKグループ・崔泰源会長インタビュー要旨 http...
- 9
【林芳正官房長官】「私なら2万円給付やらなかった」「石破首相は選挙で負けた、辞めるのは必定だった」1 : 2025/09/21 10:09:34 ??? 自民党総裁選に立候補を表明した林芳正官房長官は18日のインターネット番組で、石破茂首相の退陣について「選挙に負けた。次の人に道筋を付けてから辞...
- 10
【契約】別荘地の共有プールやテニスコート、「使わないので管理費払う義務ない」…所有者と管理会社で訴訟相次ぐ1 : 2025/09/20 20:21:30 ??? 避暑や保養のために過ごす別荘地を巡り、別荘の所有者と管理会社との間で訴訟が相次いでいる。 別荘地を一括管理する費用の負担を求める管理会社に対し...
- 11
コロナ禍における「GO TO トラベル」「全国旅行支援」の思い出 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/21(日) 15:46:40.50 ID:IqI1+Seyd またやんねーかなぁ Just a moment... greta.5ch.net 2 ...
- 12
【悲報】宮崎駿「息子には近寄らないようにしてる」【悲報】宮崎駿「息子には近寄らないようにしてる」 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 13
JK「使ったらどうなるのか気になった」覚醒剤を使用した疑い、熊本県警が逮捕1 : 2025/09/22(月) 02:45:30.88 ID:PS2gmB/t0 覚醒剤を使用したとして、熊本県警熊本南署は20日、熊本市の高校1年の女子生徒(16)を覚醒剤取締法違反(使用)の...
- 14
【衝撃】ガチのマジで「日本滅亡の‘元凶’」だと思うモノ挙げろwwwwwww1 : 2025/09/22(月) 04:33:50.10 ID:o8Jr9fzM0 東京都知事 3 : 2025/09/22(月) 04:34:55.25 ID:9uodqUik0 ワイやで 滅ぼ...
- 15
マルクス信仰者は社会のゴミだった1 : 2025/09/22(月) 04:37:54.10 ID:14o1wdAr0 現代社会に響く「資本論」の警鐘、その信仰にも似た受容のされ方とは •現代に生きるマルクス主義 19世紀の経...
- 16
今の障がい認定レベルだと間違いなく「発達障がい」「多動」だったと思うわ…喋り出すの遅い、じっとしていられないだった1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/21(日) 20:47:16.84 ID:i6T4vApDM https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...

- 1 : 2023/12/19(火) 05:18:24.30 ID:gynllFw90
https://news.yahoo.co.jp/articles/855c1b1572adaf6cfc2d05d95d4a8b4039d31603
「書道」をユネスコ無形文化遺産登録目指し申請へ 2026年11月ごろにユネスコで審議の見通し
- 2 : 2023/12/19(火) 05:19:23.86 ID:+cq6vnaq0
- 中国人激怒すんじゃねえの
- 3 : 2023/12/19(火) 05:20:41.41 ID:e2IveciF0
- >>2
米粒とかに書いてたなー
ああいう路線きらいじゃなかったのにな - 18 : 2023/12/19(火) 05:40:38.69 ID:WFKdWdih0
- >>3
そういう話じゃなくね? - 23 : 2023/12/19(火) 05:50:14.15 ID:e2IveciF0
- >>18
いやー技術見せる路線みたいなやつ。
芸術とは別方向にしんかしてたなーと - 4 : 2023/12/19(火) 05:21:26.80 ID:5yfoPGmJ0
- 実は中国書法は既に登録済みなんだよね。
だから中国に関しては問題ないかと思うが、違いを出せるのか?ってのはあるね。 - 5 : 2023/12/19(火) 05:22:09.09 ID:2OQ4bO8p0
- これはさすがに中国産やろ
- 6 : 2023/12/19(火) 05:24:05.53 ID:jYCqAWuG0
- 漢字発明したのは日本ってことでいいじゃん
中国語の8割は日本の発明とかもう言っちゃってるしさ
- 7 : 2023/12/19(火) 05:26:26.15 ID:JvSlzP7KH
- YouTubeの書道関係動画観てて思うけど
字の上手さ日本人 <<<<<<<<<<< 中国人 だな
日本ではめちゃくちゃ下手な自称書道家YouTuberがすげえ人気あるけど全く参考にならん
- 13 : 2023/12/19(火) 05:35:27.36 ID:38ftynnm0
- >>7
きれいな字ってのは分かるけど展示されてるようないわゆるアート的な書道の上手い下手ってのがよくわからん
すごい崩して踊ってるような字とかなんか迫力あるなとは感じるけどそれを上手いと評していいのかどうか。どういう審美基準で見ればいいもんなんだ? - 16 : 2023/12/19(火) 05:39:06.79 ID:PXLa50Y30
- >>13
基本ができてないとアートは無理
下手ウマとか言ってんのジャップだけ - 24 : 2023/12/19(火) 06:10:12.83 ID:38ftynnm0
- >>16
それはきれいな字ってのだろ?そこから先の話を聞きたいんだけど - 8 : 2023/12/19(火) 05:28:12.39 ID:eTSQV0qIr
- 中国じゃん
- 9 : 2023/12/19(火) 05:30:59.64 ID:pw3GVSgf0
- 書道の起源は韓国
- 10 : 2023/12/19(火) 05:32:17.29 ID:eTSQV0qIr
- こんなもん日本がナポリタンを登録したりアメリカがカリフォルニアロールを登録しするようなもんだろ
- 11 : 2023/12/19(火) 05:33:56.26 ID:i1rHJMbB0
- 書道ってただの韓国のスドウのパクリじゃん
恥ずかしくないのかね… - 20 : 2023/12/19(火) 05:41:50.02 ID:WFKdWdih0
- >>11
あえて漢字語にするならソドだろ - 12 : 2023/12/19(火) 05:35:06.19 ID:km/toqs6H
- 中抜きがいいと思う
- 14 : 2023/12/19(火) 05:38:18.14 ID:ofmOimZH0
- 壁画にも世界最古の書道が描かれてる
- 15 : 2023/12/19(火) 05:39:05.84 ID:pB4JTiDs0
- 書道は日本が発祥😤
- 17 : 2023/12/19(火) 05:39:58.12 ID:UBScKdSm0
- バッハみたいな奴に貢ぐん?
- 19 : 2023/12/19(火) 05:41:20.82 ID:nBDKR/bK0
- ツイッター見てると中国もモンゴルも中東のどっかの国も登録済みだってな
金かかるだけじゃねーの? - 28 : 2023/12/19(火) 06:16:45.57 ID:3McOPX6q0
- >>19に書いてあるように、中国やモンゴルがそれぞれ登録してるんだから日本も行けるやろって思いついたんじゃね
ひらがながあるから独自のものだってゴリ押しできるかもしれん - 21 : 2023/12/19(火) 05:46:03.40 ID:a1kyMNwv0
- 草書とかなら日本の独自性があるか
- 22 : 2023/12/19(火) 05:47:13.09 ID:ay9qthM+0
- 日本の書道界って恥知らずの集団なんだな
こんなバカなこと止めましょうと言うやつ一人もおらんのか? - 25 : 2023/12/19(火) 06:13:32.87 ID:dbRBCeMzd
- 書道で何書くのって漢文なんだよね
お習字でひらがな書くこともあるけどガチなのは全部漢文 - 26 : 2023/12/19(火) 06:14:50.97 ID:OkB3DdGM0
- この分野では中国には絶対勝てないからやめとけよ
- 27 : 2023/12/19(火) 06:16:14.07 ID:dLTmTNKj0
- 日本で書道やってる奴らも中国の文化だと思ってるだろこれ
- 29 : 2023/12/19(火) 06:29:55.22 ID:fQOh6duZ0
- 夜郎自大、と半紙いっぱいに書いていただきたいですね
- 30 : 2023/12/19(火) 06:48:38.46 ID:GuIBqFw10
- 王羲之は日本人
- 31 : 2023/12/19(火) 06:54:07.31 ID:TrmYR5j90
- 日本独自の文化って
明治以降になるもんな - 32 : 2023/12/19(火) 07:36:59.15 ID:8MNda8MZM
- 万能壁画には書道をやってる姿描かれてる
よって書道の起源は韓国ニダ - 33 : 2023/12/19(火) 07:37:51.33 ID:6e0HJvh80
- 臆面もなくようやる
コメント