
「リニア戦争」って静岡とJR東海・政府のどっち側を応援してるの? お前らだってリニア乗りたいだろ?

- 1
【愛媛】軽乗用車が縁石などに衝突 同乗していた生後5か月の女の子が死亡1 : 2025/03/29 09:37:31 ??? 警察によりますと、事故があったのは西条市船屋の県道13号で、28日午後8時45分ごろ、西条市朔日市の配管工・藤田大翔さん(21)が運転する軽乗...
- 2
40代って山上したくなったら、どうすれば良いのか? あー何か日本を変えたいんだが1 : 2025/03/29(土) 12:12:53.00 ID:xURZXped0NIKU 山上や高野みたいに日本を変えたくなるよな https://greta.5ch.net/poverty/ ...
- 3
女性アイドル「サングラスに映ってしまった男性」を釈明「彼氏は絶対にいません」証拠画像も提示 これはさすがにセーフか1 : 2025/03/29(土) 11:50:09.61 ID:VKkUFxj90 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/20250329...
- 4
【悲報】政府「ついに!備蓄米がスーパーに並びます!」 → 米の値段300~500円値上がり【悲報】政府「ついに!備蓄米がスーパーに並びます!」 → 米の値段300~500円値上がり 暇人\(^o^)/速報
- 5
ミャンマー地震 タイで建築中の高層ビルが倒壊 なお中華製ミャンマー地震 タイで建築中の高層ビルが倒壊 なお中華製 顔面キムチレッド速報
- 6
元ジャンポケ斉藤慎二、在宅起訴にショックで号泣か 起訴に至った「もう1つの痛恨」1 : 2025/03/29(土) 11:19:40.63 ID:H5Ld6gRP9 ■元ジャンポケ斉藤、在宅起訴がショックで号泣…… 2024年10月の『週刊文春』(文藝春秋)では、斉藤被告が重...
- 7
上戸彩(27)さん、EXILE HIRO(43)と結婚する1 : 2025/03/29(土) 10:58:35.52 ID:Ab+wEW+20 16歳差は驚くだろ 2 : 2025/03/29(土) 10:59:00.05 ID:giJgp86Id 何年前...
- 8
石破総理「トランプの自動車関税25%は何を言ってるか分からない、非論理的で理解不能」石破総理「トランプの自動車関税25%は何を言ってるか分からない、非論理的で理解不能」 ゴタゴタシタニュース
- 9
「鳥肌が立つほどセクシー」「もともと星だった」まるで北朝鮮? 韓国最大野党議員による李在明代表への“賛美歌”続く1 : 2025/03/29(土) 08:43:48.81 ID:e+gNlfGi 次期大統領選を準備している韓国最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表に対して、親・李在明派の議員たち...
- 10
「オリジナル画像なんて誰も見てくれないから著作権物の画像作るわ」1 : 2025/03/29(土) 10:00:21.67 ID:6H+IADjR0 ChatGPTで「ジブリ風」イラスト作って問題ないの?福井健策弁護士が「著作権のポイント」解説 https://...
- 11
【徳島】道の駅の「ガチャガチャ」に入っていたのは→日本円で10円以下の外貨硬貨15枚…【徳島】道の駅の「ガチャガチャ」に入っていたのは→日本円で10円以下の外貨硬貨15枚… みそパンNEWS
- 12
日本で会社を作れば高額医療はタダ同然…石破首相「日本人の美徳を逆手に取って悪用することは許されない」1 : 2025/03/29(土) 10:38:11.85 ID:jwYWqlM4 石破茂首相は28日の参院予算委員会で、外国人によるいわゆる「経営管理ビザ」を悪用した医療費の「タダ乗り」や出産育児...
- 13
既婚男性の9割「結婚して幸せ」既婚男性の9割「結婚して幸せ」 ハムスター速報
- 14
新宿京王、再開発業者決まらず工期未定wwwwwwwwwwwwwwwwww再開発もできない国に…1 : 2025/03/29(土) 10:43:25.67 ID:46GzIy5O0 京王電鉄、新宿再開発の工期未定に 施工会社決まらず – 日本経済新聞 https://www.nikkei.co...
- 15
外国人の生活保護は辞めません 朝鮮人など外国人の帰化は審査を甘くします 石破自民党1 : 2025/03/29(土) 10:33:19.26 ID:jH08ZqDb0 日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏が14日の参院予算委員会で、 外国人に対する生活保護支給など外国人の受け入れを巡り政府...
- 16
ミャンマー地震 タイで建築中の高層ビルが倒壊 なお中華製1 : 2025/03/29(土) 10:52:09.94 ID:5yde2/CE0 https://mainichi.jp/articles/20250329/k00/00m/030/004000...
- 1 : 2021/07/17(土) 17:12:49.48 ID:yn6fGyxV0
知事選圧勝、川勝氏が示すリニア問題解決の糸口 知事が待望する葛西氏との会見は逆に好機だ
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210706-00437321-toyo-column- 2 : 2021/07/17(土) 17:13:13.97 ID:AxRwvel00
- 安倍晋三記念新幹線などいらん
- 3 : 2021/07/17(土) 17:14:38.48 ID:n2a/G2FTd
- >リニア乗りたい
馬鹿じゃねえの?
ガキの思考回路しか持ってねえなら今すぐ4ねよゴミ - 13 : 2021/07/17(土) 17:19:38.52 ID:pA7JpiEF0
- >>3
ガキの頃は面白そうって思ったけど大人になると無駄なのがわかるのが普通だよな
新幹線の輸送力が限界になる見込みがあればまだ工事するのもわかるんだが - 4 : 2021/07/17(土) 17:14:42.69 ID:0HUU06u80
- 通過時にオーディオの音が変わるだろうな
- 5 : 2021/07/17(土) 17:15:23.65 ID:/mO3uscO0
- 東海一択
静岡県廃止で - 6 : 2021/07/17(土) 17:15:28.10 ID:qklZ1Zqi0
- 大江戸線とリニモ乗ったからいいや
- 7 : 2021/07/17(土) 17:15:39.36 ID:iuaxRVqYK
- 間抜けw
乗るだけなら、実験路で今でも乗れるわ - 8 : 2021/07/17(土) 17:16:49.84 ID:eATPcSan0
- リニア乗りたいだけなら実験線に乗ればいい
早く移動したいなら飛行機に乗ればいい - 9 : 2021/07/17(土) 17:17:02.65 ID:g9yqXL470
- もうそんな体力ないんじゃないか
JR維持するのでいっぱいじゃろ - 10 : 2021/07/17(土) 17:18:18.64 ID:PP+cQF+4d
- 別に要らない
- 11 : 2021/07/17(土) 17:18:50.55 ID:U39ZFQNa0
- めったに乗らない新幹線でも
あっというまに東京までつくしな
2時間が1時間になってもだから?って感じ - 12 : 2021/07/17(土) 17:19:19.96 ID:18N1pD/00
- いらんわ
- 14 : 2021/07/17(土) 17:19:42.76 ID:NPE+S8iQH
- 安倍友葛西様案件だからネトウヨ的にJR東海一択
- 15 : 2021/07/17(土) 17:19:49.15 ID:H2bjCcbld
- 中国ならこんなんとっくに終わってそう
- 16 : 2021/07/17(土) 17:20:08.98 ID:M4Be0hAOd
- リニアができる前にJR東海が倒れる予感しかしない。
コロナおさまっても新幹線需要は数年は回復しないかと。 - 17 : 2021/07/17(土) 17:20:18.13 ID:pA7JpiEF0
- しかも大阪まで行かないんだよな
- 18 : 2021/07/17(土) 17:20:55.82 ID:CGL8QxISK
- いや補償しろよ
- 19 : 2021/07/17(土) 17:21:00.02 ID:S4tJFj9r0
- 赤字確定なのに作ってどうするの?
- 20 : 2021/07/17(土) 17:21:03.66 ID:lXQGC6nO0
- リニアの時代は来ない
- 21 : 2021/07/17(土) 17:21:57.97 ID:7lPAMvht0
- これが揉めてる原因は
トンネル近隣で地下水枯れても絶対保証しないという謎のJRの主張川に地下水戻す戻さないはそのうちの一つの瑣末な問題に過ぎないんだよな
- 34 : 2021/07/17(土) 17:28:19.26 ID:iuaxRVqYK
- >>21
水源破壊だから、補償では解決しない - 22 : 2021/07/17(土) 17:22:03.23 ID:Ioaq/fOh0
- 静岡ってか、川勝でしょ
静岡市とかは別に反対してないし - 23 : 2021/07/17(土) 17:22:56.86 ID:o3XvyavFM
- リニアは新幹線の運賃+1000円という話は嘘臭いな。
ピーク電力は新幹線の40倍だぜ - 31 : 2021/07/17(土) 17:27:00.26 ID:hzzEIva20
- >>23
衝撃の事実を教えてやろう
超伝導リニアは当然液体ヘリウムが必要だけど
その液体ヘリウムは生産国(具体的にはアメリカ)から購入することになってるだから純粋に液体ヘリウム分の金額が上乗せされる上に、動作電力消費量には液体ヘリウム生産に必要な莫大な電力が計上されておらず環境リスクが不当に過小に見積もられている
- 24 : 2021/07/17(土) 17:23:22.27 ID:7lPAMvht0
- リニアじゃなくて中央線を新幹線に置き換えれば良くね
そういう構想なかったの? - 25 : 2021/07/17(土) 17:24:04.02 ID:WZjR4dGE0
- 長年莫大な金をかけて開発実験をしてきたリニアが静岡の頑張りで台無しになるとかロマンがあってよろしい(・∀・)
- 26 : 2021/07/17(土) 17:24:38.49 ID:MbUQzTgW0
- 仕事もらってるからリニア応援だよ😎
- 27 : 2021/07/17(土) 17:24:47.60 ID:y93ich3d0
- 東洋経済は毎回静岡県を批判する記事を載せてるよな
- 28 : 2021/07/17(土) 17:25:04.46 ID:5gpOoKp+d
- 一回乗ってみたい、程度のものだから東京山梨間だけ開通してくれればいいよ
一回乗ったらあとは新幹線でいい - 29 : 2021/07/17(土) 17:25:09.59 ID:o3XvyavFM
- バイパスは北陸新幹線があるし
富士山が噴火したら東海道は終了かな? - 30 : 2021/07/17(土) 17:25:20.06 ID:Ol6uleNc0
- 上海で乗れる
- 32 : 2021/07/17(土) 17:27:48.59 ID:h/aOg8Yj0
- ほとんどトンネルでなんも楽しないんやが
- 33 : 2021/07/17(土) 17:28:18.78 ID:g9yqXL470
- スマホのおかげで1,2時間をいくらでも潰せるようになったから気にならないよわ
無料のwifi充実してくれ - 35 : 2021/07/17(土) 17:29:00.06 ID:JfNimDTe0
- 川勝がただの逆張りガ●ジだと分かったので
おそらくJR東海が正しい - 36 : 2021/07/17(土) 17:29:00.31 ID:M9v6UGRW0
- 水源ガーw
- 37 : 2021/07/17(土) 17:30:17.42 ID:R95Shu/Wd
- リニアは無理だ
東海よ、貴様等の絵空事は必ずや夢想に終わる
直ちに東西日本の子会社として在来線のみに注力せよ - 38 : 2021/07/17(土) 17:30:21.37 ID:AZgf/VdpM
- 運賃次第
2倍で済むなら考えてもいいが
コメント