- 1 : 2025/02/18(火) 08:48:25.261 ID:hma1V6E5M
- あるじゃん
- 3 : 2025/02/18(火) 08:48:52.275 ID:PVyfj3+D0
- 俺は信じてたけどね
- 5 : 2025/02/18(火) 08:50:30.648 ID:emyLTYvs0
- それ12号の跡だろ
- 6 : 2025/02/18(火) 08:50:53.115 ID:rgopVfnR0
- アポロの痕跡がそもそもわからない件
- 7 : 2025/02/18(火) 08:51:40.411 ID:tVPgGOwk0
- ちゃんとファクトチェックしてるか~?😏
- 8 : 2025/02/18(火) 08:52:56.229 ID:l5yg5hkP0
- とっくに月探査衛生のかぐやがアポロの着陸跡撮影してるし
月に地球との距離測る鏡が設置されて常に月が離れていってるの計測されてるじゃんビートたけしの番組のせいで物理理解できない低学歴が陰謀論信じちゃったんだよ日本は
- 10 : 2025/02/18(火) 08:56:15.198 ID:emyLTYvs0
- >>8
鏡なんて着陸しなくても置いてこれるけどな - 11 : 2025/02/18(火) 08:58:45.803 ID:l5yg5hkP0
- >>10
着陸したあとが残ってるのw - 9 : 2025/02/18(火) 08:55:44.971 ID:L/ZA0PTn0
- こんなの無人機かもしれないじゃん
- 12 : 2025/02/18(火) 08:59:21.786 ID:F+j1Gz+e0
- ぼっくらっが!うっまれてくーる!
- 13 : 2025/02/18(火) 09:00:47.251 ID:s4cWpyCo0
- 人が降り立つのはいいけど
バギー持ち込んで月面走ったのは事実とはいえ信じられない - 14 : 2025/02/18(火) 09:01:47.556 ID:l5yg5hkP0
- 陰謀論では星条旗が真空の月ではためいてるのはおかしいだよ
真空は抵抗がないから空気のある地球よりはためくんだよ
これ理解できないレベルなんよ
やばいでしょ知能の低さw - 15 : 2025/02/18(火) 09:04:44.253 ID:l5yg5hkP0
- これをビートたけしの番組見た日本人の多くがアポロ陰謀論を信じてしまったんだよ
- 16 : 2025/02/18(火) 09:05:51.118 ID:MkW3fDbN0
- 陰謀論言ってる奴は基本的な知識が足りてない
有人月面探査を一回しかしてないのはおかしい!←11号から17号にかけて6回有人探査してることすらわかってない - 17 : 2025/02/18(火) 09:10:56.380 ID:bzDSCL1x0
- 影の向き変じゃね?
- 18 : 2025/02/18(火) 09:13:55.822 ID:l5yg5hkP0
- >>17
凸凹の地面って影の方向ばらばらになるんだよ - 20 : 2025/02/18(火) 09:16:09.373 ID:bzDSCL1x0
- >>18
全部左側にあるのに何言ってるんだ? - 19 : 2025/02/18(火) 09:14:31.080 ID:0FYH7u9E0
- これ俺の家だわ
- 21 : 2025/02/18(火) 09:17:10.550 ID:g/jZn62F0
- アポロ「11号」の是非だろ?
後で辻褄合わせした可能性あるし、なんならインドはそれまでソ連寄りだったのが近年G7やNATOやアメリカなど西側諸国寄りになってきていてそのタイミング出てで来るのもクソだし余計に怪しさしかないわちなみに俺は陰謀論支持者じゃなくて確認しようがないのでグレーゾーンという見地
- 24 : 2025/02/18(火) 09:22:42.167 ID:2m483VTY0
- >>21
是非の使い方あってるかこれ? - 27 : 2025/02/18(火) 09:24:37.138 ID:Okt+gHumd
- >>24
月面着陸した、これが是か非か
合ってるな - 37 : 2025/02/18(火) 09:43:47.783 ID:2m483VTY0
- >>27
是か非かは「賛成か反対か」だから、お前がレスで表現したい内容は「嘘か真か」とかの真偽を問う表現をするんだよ?
着陸の虚実は賛成・反対とは無関係でしょ - 26 : 2025/02/18(火) 09:24:16.940 ID:MeYFv4wM0
- >>21
嘘だったらそのソ連がとっくの昔に全世界にバラしてるから - 28 : 2025/02/18(火) 09:26:27.512 ID:F+j1Gz+e0
- >>21
なんか日本語怪しいな
無理して難しいこと言おうとせんでええんやで? - 29 : 2025/02/18(火) 09:30:16.015 ID:lagFbf8x0
- >>28
簡単なことじゃん - 31 : 2025/02/18(火) 09:32:24.661 ID:F+j1Gz+e0
- >>29
やっぱり日本語おかしいな - 32 : 2025/02/18(火) 09:33:01.658 ID:lagFbf8x0
- >>31
簡単なことじゃん - 33 : 2025/02/18(火) 09:35:14.835 ID:F+j1Gz+e0
- >>32
そこで「こと」なんて言葉は使わないんよ - 38 : 2025/02/18(火) 09:46:04.001 ID:lagFbf8x0
- >>33
難しい「こと」に対してだから間違っていない
はい論破お前の負け土下座しろ - 40 : 2025/02/18(火) 09:52:19.628 ID:2m483VTY0
- >>38
ここで論破した気になってもだれも傷つかないけど、実生活では気をつけなね
自分が恥かくよ
あと学校もちゃんと行くんだよ - 30 : 2025/02/18(火) 09:31:59.906 ID:GSm6KNs4d
- >>28
バカ発見 - 23 : 2025/02/18(火) 09:21:32.022 ID:Dv3UsuTQ0
- 日時計だって逆にはならんでしょ
- 25 : 2025/02/18(火) 09:23:21.959 ID:ran4NCYNa
- おまえらまたデマ信じちゃったのかよwww
インドのこれが嘘なんだy - 34 : 2025/02/18(火) 09:36:00.313 ID:qQsroiks0
- 早送りした動画に動きがどうのこうの言ってる奴ならXで見た
アンテナをワイヤーとか言ってるのも - 35 : 2025/02/18(火) 09:36:20.093 ID:gbx0pLO80
- これアイコラだろ
- 36 : 2025/02/18(火) 09:37:44.418 ID:uC53QH8Qr
- アポロ陰謀論者の頭の中では
宇宙開発競争時代に米ソがアポロ隠蔽で協力していることになっているのが面白いところ - 39 : 2025/02/18(火) 09:48:18.234 ID:xpiDBankr
- 僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
陰謀論が蔓延るアポロ11号の月面着陸、ウソじゃなかった模様…インドの月探索ロケットが当時の痕跡を撮影して公開へ

コメント