
- 1 : 2025/03/10(月) 06:26:05.81 ID:KBqWiOQv0
国の重要文化財が焼けた火事で、男女が書類送検されました。
去年7月、奈良県安堵町で国の重要文化財に指定されている「中家住宅」のかやぶき屋根などが焼ける火事がありました。
その後の警察の捜査で、当時「中家住宅」の近くで枯れ草を燃やしていた火が、確認を怠ったために燃え移った疑いがあることが判明。
警察は6日、近くでたき火をしていた50代の男女2人を重過失失火の疑いで書類送検しました。警察は2人の認否を明らかにしていません。奈良県によりますと、中家住宅の修復費用は約5億円に上り、そのうち85%を国が、10%を県と町が負担するということです。https://news.yahoo.co.jp/articles/8ca17da9dc7ad63aa67b7bbdbf17661a3ca657d5
- 2 : 2025/03/10(月) 06:27:30.85 ID:BpiT+07s0
- てっきりキッズがやったんかと思ったら
50過ぎのジジイかよ
カスの極みやな - 32 : 2025/03/10(月) 06:49:34.50 ID:R9wQS1Hl0
- >>2
老人は他人の言うことなんて聞かんよ
正論言ったら無視するか逆上するから - 3 : 2025/03/10(月) 06:27:52.25 ID:HqkGs4gG0
- ホッとしました
- 4 : 2025/03/10(月) 06:28:27.33 ID:T2fQer0T0
- わざわざ5億円もかけて直す必要なくね?
なんで大変なことになってる国でこんなくだらないものを維持するのよ
そんな余裕あるなら貧乏人を支援しろよ - 5 : 2025/03/10(月) 06:29:26.60 ID:OcaZ9uHpM
- 日本の文化財を毛嫌いする特亜系人か?
- 6 : 2025/03/10(月) 06:31:02.44 ID:xzgB3Sowa
- 放火と同じ扱いにしろよ永久に檻から出すな
- 7 : 2025/03/10(月) 06:31:48.39 ID:BJd5nN1N0
- 文化保護は金銭第一主義に対するアンチテーゼの意味合いもあるから無碍にはできない
ただ国威発揚とかナショナリズムに結び付けてくるバカもいるからそこはしっかり観察し批判し止めさせないといけない - 24 : 2025/03/10(月) 06:44:53.34 ID:C5jvmoEYM
- >>7
バカはおまえだろ
気持ち悪いんだよ売国シナシンパ - 8 : 2025/03/10(月) 06:33:24.20 ID:iSf7licO0
- これなんか頭にある人とか?
- 9 : 2025/03/10(月) 06:33:45.37 ID:a1k/lb+i0
- 賠償請求の話が出てないところをみると焚き火やってた男女ってのはギリ健っぽいな
- 10 : 2025/03/10(月) 06:34:40.42 ID:ZcQef5Sb0
- モロ障じゃないの
- 11 : 2025/03/10(月) 06:34:42.74 ID:83ulGptl0
- 5億の5%は夫婦負担ってことか
- 12 : 2025/03/10(月) 06:36:06.92 ID:/581HTIQ0
- >書類送検された男性は「たき火がぶわーっと燃えていくところを見ているわけでもないから、本当にわからない」と話し、注意を続けてきたという中さんや町の話については、「(中さんに)特に注意をされたわけではない。(町から)燃やすなと言われなかった」と答えました
注意されてることが理解できない知的なアレなのかな意外ともしかして
- 36 : 2025/03/10(月) 06:53:46.33 ID:LI7j/vZMH
- >>12
5%の2500万円は古民家の所有者の自己負担になるようだけどこのバカ2人駆除して生命保険で支払って貰いたいな - 13 : 2025/03/10(月) 06:36:42.33 ID:ILfbX+uX0
- 修繕費の95%は税金で払われるらしい
マジで焚き火で放火したカスに損害賠償させろ - 14 : 2025/03/10(月) 06:37:21.05 ID:EKNFI0sn0
- 見てろよって話だよな
- 15 : 2025/03/10(月) 06:37:55.01 ID:TlnyEQRF0
- 夫婦でも兄妹でもなく男女って書き方にしたのは何かの意味があるんだろうな
- 16 : 2025/03/10(月) 06:37:57.80 ID:8s4a7/T4d
- 維新カスが仕事をしないからこんなことに
- 17 : 2025/03/10(月) 06:38:37.44 ID:6TpjFJij0
- 放火か
悪質だな - 18 : 2025/03/10(月) 06:39:25.85 ID:mLwq2Dhs0
- 自分勝手なやつは火が好きだね
BBQしかり - 19 : 2025/03/10(月) 06:42:29.27 ID:p0djEh+60
- 野焼きは田舎じゃ娯楽の一種だからな
- 20 : 2025/03/10(月) 06:42:34.08 ID:aU2nzB490
- 今って焚き火も違法だから警察の責任だな
- 21 : 2025/03/10(月) 06:42:59.23 ID:0nvrWcp40
- 5%は所有者負担だそうだが
焚き火の男女に請求するには証拠がいるんだろうな自分も江戸期からある屋敷に住んでいるから火には注意している
- 22 : 2025/03/10(月) 06:43:57.77 ID:MniHpoU2M
- 木造住宅の怖さだな
犯人の家が燃えずにこいつの家が燃えたのは - 23 : 2025/03/10(月) 06:44:11.48 ID:fcaJYoEM0
- また50代!また50代の犯行!
- 25 : 2025/03/10(月) 06:44:58.45 ID:Cb+gjre70
- 国民の8割が忘れてる首里城が燃えたこと
- 34 : 2025/03/10(月) 06:50:56.43 ID:R9wQS1Hl0
- >>25
指向性エネルギーだろなアレは
ノートルダムしかり - 26 : 2025/03/10(月) 06:44:59.38 ID:X9B4czax0
- 別に焚き火は違法でもないし「気をつけてね」と言われただけなんだろ
- 31 : 2025/03/10(月) 06:49:07.48 ID:8CNOMTib0
- >>26
許可のない焚き火は違法ですよ - 33 : 2025/03/10(月) 06:50:16.73 ID:cWB154+i0
- >>31
農作業に関わる野焼きは許可得なくても出来るぞ - 27 : 2025/03/10(月) 06:46:36.44 ID:ivyLtl2D0
- 近所の人らは誰のことかわかってるんでしょ
普通の神経してたらもうここには住めないと思うけど
普通じゃなさそうだしな - 28 : 2025/03/10(月) 06:47:16.39 ID:QJ/Ju1KB0
- 一連の山火事もこれでしょ
ロスの大火事の報道の影響でみな自然発火
みたいに思われてるけど - 29 : 2025/03/10(月) 06:48:02.75 ID:BJd5nN1N0
- 春は春一番いうくらい風が強い時期だから知識がある人たちは馬鹿に引っ張れても絶対しない
- 30 : 2025/03/10(月) 06:48:27.48 ID:b4vZHTPD0
- この手のはわざとだったりもするからな
チヤホヤされるのがムカつくとか良いとこ住んでるのが悔しいとか
嫌がらせ半分、仮に火事になったとしたらそれも面白い
みたいに未必の故意に更に悪質なものを混ぜたようなやつとかそんな考えをもつ奴もいる - 35 : 2025/03/10(月) 06:53:40.69 ID:nDw6WQdC0
- &か
- 38 : 2025/03/10(月) 06:54:35.49 ID:RhUeuqSC0
- 書類送検だけかよ
そりゃやめねえわ
コメント