
- 1 : 2025/03/10(月) 20:49:05.455 ID:N3fYX6Ose
- ・南北朝統一して争いを終わらせる
・イキった有力大名を討伐して将軍権力強化
・日明貿易で大儲けして幕府の財政強化
・ワンチャン天皇になれそうだった
・金閣寺建てる - 2 : 2025/03/10(月) 20:49:15.383 ID:N3fYX6Ose
- 控えめに言って神やろ
- 3 : 2025/03/10(月) 20:49:49.864 ID:boDFnjZJn
- 日本歴代最高のハゲ
- 4 : 2025/03/10(月) 20:50:09.167 ID:N3fYX6Ose
- >>3
ええな - 7 : 2025/03/10(月) 20:51:01.774 ID:1B8BexImb
- 一休さんととんち対決して生意気な口きかれても殺さなかった
- 8 : 2025/03/10(月) 20:51:06.837 ID:NqpcTkvkY
- 南北朝統一くらいは知ってるやろ
- 9 : 2025/03/10(月) 20:51:10.119 ID:Buiu/jdAN
- 天皇簒奪まで企んだ策士やぞ
- 10 : 2025/03/10(月) 20:51:36.343 ID:bP6VRlRml
- >>1
ワンチャン天皇がまずい - 11 : 2025/03/10(月) 20:51:51.694 ID:tzGRpH4hL
- 一休さんに負けた雑魚
- 12 : 2025/03/10(月) 20:52:09.317 ID:N3fYX6Ose
- はよ大河ドラマにしろ
- 13 : 2025/03/10(月) 20:52:22.891 ID:btlZ9hy9L
- いや大内盛見に勝てない雑魚やん
- 14 : 2025/03/10(月) 20:52:44.451 ID:WTdHcClJF
- 大河になってないらしい
- 15 : 2025/03/10(月) 20:53:05.429 ID:1B8BexImb
- 銀閣寺とかいう期待外れの地味寺つくった奴こそ晒されるべき
- 20 : 2025/03/10(月) 20:54:49.269 ID:Q6d2k5ePs
- >>15
昔は義政は政治に無関心富子が悪いだったけど、今は義政がヤバすぎらしいな - 26 : 2025/03/10(月) 20:56:11.079 ID:LuW7/Cr0B
- >>20
どういうこっちゃ
義政が政治に首突っ込みまくって混乱させたってこと? - 32 : 2025/03/10(月) 20:58:25.250 ID:Q6d2k5ePs
- >>26
義政が主体的にひっかきまわしたのが有力 - 16 : 2025/03/10(月) 20:53:26.835 ID:wnbxAk8JC
- 祖父が尊氏とかいうデバフ
- 17 : 2025/03/10(月) 20:53:49.544 ID:Buiu/jdAN
- 義嗣とかいう息子を溺愛したのがいけなかった
- 19 : 2025/03/10(月) 20:54:43.937 ID:W8V7lHo8K
- 細川頼之と義満好き
- 21 : 2025/03/10(月) 20:55:09.261 ID:bg5Ql4.yu
- なんかあのトンガリ着物が悪役感あって受け付けない
- 22 : 2025/03/10(月) 20:55:17.982 ID:k8P4vUSJe
- 一休さんの話がガチなら聖人に近いやろ
- 23 : 2025/03/10(月) 20:55:24.847 ID:Efa.ZX8.i
- 義嗣を無駄に昇進させて義持と対立させたのはよくない
- 25 : 2025/03/10(月) 20:56:09.314 ID:XXqNSR8yP
- 大河になってほしい
風と雲と虹と→光る君へ→炎立つ→平清盛→鎌倉殿の13人→北条時宗→太平記
こうやってつながる - 27 : 2025/03/10(月) 20:56:26.850 ID:fchfhQfx1
- 一休さんはアニメでも天皇の子って匂わせてたからな将軍様でも手だせんのや
- 28 : 2025/03/10(月) 20:57:14.819 ID:I2ekUHt2l
- こいつがいくら有能でも次代には一気にあかんなったやろ
本当に有能なんか? - 29 : 2025/03/10(月) 20:57:20.516 ID:EPFaaxFem
- 本人は有能でも後に続かなかったのはね…
- 36 : 2025/03/10(月) 20:58:52.668 ID:d21C.u3WF
- >>29
ゆうてこのあと幕府200年近く続いてるやろ
最初から鎌倉公方やら守護領国制やらバグだらけの政権にしてはようやっとる - 31 : 2025/03/10(月) 20:57:49.627 ID:QFEUArn2T
- 天皇になろうとしたからね彼は
- 33 : 2025/03/10(月) 20:58:35.014 ID:6G796dq1z
- イキった味方を粛正しまくったの間違いだろ
足利尊氏が後先考えず配りまくった土地を回収してた人 - 34 : 2025/03/10(月) 20:58:37.556 ID:7KEptG5Tu
- 大体一休さんのせい
- 35 : 2025/03/10(月) 20:58:43.947 ID:Buiu/jdAN
- 天皇になろうとしたが故に砒素毒殺説とか囁かれる始末
- 37 : 2025/03/10(月) 20:59:44.682 ID:5ZWhDQkTZ
- 足利義政は色んな戦争を調停しようと首突っ込んで情勢ぐちゃぐちゃにしたとか
足利義輝をもっとヤバくした感じか - 38 : 2025/03/10(月) 21:00:17.048 ID:/BYsGyt/6
- 足利って普通に取り上げ辛いよな
力持ち出した家同士をぶつけ合わせて勢力削って行く形やし - 39 : 2025/03/10(月) 21:00:22.922 ID:uugSMPQMo
- 足利将軍家の時代って足利が適当に扱われるようになってからのが面白いよな
- 41 : 2025/03/10(月) 21:00:32.807 ID:5zg0d.mQE
- 室町時代で一番の有名偉人なのに、大河ドラマの題材になったことは一度もないんやな
やっぱり血なまぐさいエピソードがないから地味なんかね?
コメント