若者「昔の曲ってどうしてちゃんと終止を作らずにフェードアウトでごまかすんですか?」

1 : 2022/05/10(火) 05:43:04.23 ID:7FXZgczWa

ギターソロを聴きたいね|高野寛のnote|note
https://note.com/takano_hiroshi/n/nacbfb64be2b9

(前略

2014年から京都精華大学ポピュラーカルチャー学部というところで学生を相手にソングライティングを教えたりしてきて、今の20代の音楽好きな子たちが、どんなふうに音楽を聴いているのかをつぶさに目の当たりにしてきた。

(中略

余談だけど、一番カルチャーショックだった大学生の一言は、
「先生、昔の曲ってどうしてフェードアウトするんですか?」
という質問だった。
「繰り返してゆっくり消えることで、余韻を残したかったんじゃないかな」とかなんとか答えたけれど。フェードアウトが90年代以降廃れていたことに、その時初めて気づいた。

(後略

2 : 2022/05/10(火) 05:43:38.20 ID:CCPcyaF20
バカサバイバー好き
3 : 2022/05/10(火) 05:46:36.47 ID:q5SoLV/90
今もあるんとちゃうの
4 : 2022/05/10(火) 05:47:39.44 ID:LW8eYUHN0
今は少数派だな
昔は多かったけど
5 : 2022/05/10(火) 05:47:43.15 ID:VmNKAwzZ0
フェードアウトの最後の最後であっ今止めたってのわかるのなんか萎える
あともう少しだけ頑張っとけや
6 : 2022/05/10(火) 05:48:58.85 ID:fGki9tgka
君が代
7 : 2022/05/10(火) 05:55:23.67 ID:rDTd+rH5d
ラジオとかミックスで使いやすいからね
8 : 2022/05/10(火) 05:56:50.62 ID:xqbkoiaU0
ライブじゃテキトーなオチ付けるんだから最初からそうしとけよ
9 : 2022/05/10(火) 05:57:48.75 ID:4Jpj/Z080
誓いながらフェードアウト
10 : 2022/05/10(火) 05:58:32.20 ID:hZGKJfrs0
後でフルバージョンを出すためだよ
1曲で2度美味しい
11 : 2022/05/10(火) 06:00:26.91 ID:ovEyoTHu0
レベッカはほとんどコレ
12 : 2022/05/10(火) 06:01:46.16 ID:XJSPi2Gv0
音楽とか全くわからんから何を言ってるのかわからん
たとえばどんな曲?
13 : 2022/05/10(火) 06:02:31.69 ID:NOdqc14D0
終わらせ方がわからなくなってしまったから
14 : 2022/05/10(火) 06:02:48.30 ID:/VBAFvIW0
フェードアウトほんと嫌いだったから無くなって嬉しかったわ
曲作る奴は気色悪いと思わなかったんかね
15 : 2022/05/10(火) 06:03:28.01 ID:aJUIlHcr0
難しいから
16 : 2022/05/10(火) 06:04:48.54 ID:9rbgIRgr0
>>1
マジレス
多重売りもあるけど
終止の仕方次第で作曲にクレーム付くから

昔のってダサいの多かったりするんだよなw

17 : 2022/05/10(火) 06:06:41.68 ID:kbvN9Gfo0
今適当に80年代のヒット曲の終わりの部分を10曲ほど確認してみたけど
4曲ほどフェードアウトだった
18 : 2022/05/10(火) 06:06:46.92 ID:WVxPP2yQ0
ビートルズはそういうの上手いよな
てきとうに思い浮かべただけでも終わりがきれいだ
22 : 2022/05/10(火) 06:10:32.98 ID:9l3cgp160
>>18
フェードアウト多くないか?
19 : 2022/05/10(火) 06:07:00.33 ID:6gQWM8FSa
芸術は終わりがなく生きて続いていくものと言う価値観があったからだろ。
文学なんかも結末曖昧にするものが評価された。
25 : 2022/05/10(火) 06:14:15.68 ID:TDbgvwOX0
>>19
完結させない脱構築と言う価値観。
芥川賞も完結してると評価されないと池田満寿夫が言ってたな。
池田自身もそう言われて結末部を切れと言われて賞をとったんだってな。
あと完結させないと言えば昔あったダイエーのロゴとか。
20 : 2022/05/10(火) 06:09:02.65 ID:45iHwl8u0
CDの音源上ではフェードして終わる曲でもライブだとアウトロつけてちゃんと終止させてる曲がほとんどだわな
ライブでフェードアウトさせて終わらせた曲なんて記憶にないけどそんなのやった人誰か居るか?
23 : 2022/05/10(火) 06:12:37.43 ID:hZGKJfrs0
ラジオで曲流すとフェードアウトされるじゃん
ラジオ全盛期はフェードアウトに対する抵抗がなくて自然な終わり方だったんだよ
24 : 2022/05/10(火) 06:12:49.95 ID:sEPbIfrNd
余韻で伸ばして5分近い曲にすると印税多く入るから
26 : 2022/05/10(火) 06:15:07.30 ID:J0cFZ2F1a
フェードアウトにすると、ドラマチックな感じになるんだよな。
当然、ライブでは再現できないわけだけど、
ライブとは異なる録音ならではの製品と考えれば
これはこれで作品としてアリな演出だと、最近思うようになった。
27 : 2022/05/10(火) 06:15:11.33 ID:J183YKlTa
ジミヘンの有名な曲ほとんどフェイドアウトで草
28 : 2022/05/10(火) 06:16:42.48 ID:aJUIlHcr0
これが正解みたいな終わり方はなかなか決められない
29 : 2022/05/10(火) 06:27:19.78 ID:PPItaZ3O0
ダンスが当たり前になってから「ジャン!」で決めポーズするのが普通になったな
と言うことは2000年位からかな
30 : 2022/05/10(火) 06:28:21.64 ID:zSZUBelx0
小室のパクリだから
31 : 2022/05/10(火) 06:30:29.92 ID:W78IVXxF0
絶望感と暗澹たる気持ちを演出するため
32 : 2022/05/10(火) 06:30:46.33 ID:E+GdcECq0
そこでユキヒロEndingですよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました