- 1 : 2025/06/28(土) 14:25:43.069 ID:Ay3R4rwnd
- 切実に
- 2 : 2025/06/28(土) 14:26:43.511 ID:vH8mpjU90
- どういう理屈でだよ
- 5 : 2025/06/28(土) 14:29:30.765 ID:Ay3R4rwnd
- >>2オカルトじゃなく「余所者感が消える」「対象の家族や背景を認識する」という過程が大切
- 3 : 2025/06/28(土) 14:27:02.579 ID:SB2QmMbg0
- 賎ヶ岳 ああ賎ヶ岳 賎ヶ岳
- 4 : 2025/06/28(土) 14:28:22.397 ID:Ay3R4rwnd
- 例えば幼少期に親に連れられて初詣に行ったとして、他の家族連れに会って社交辞令とはいえ家族ぐるみで「新年あけましておめでとうございます。来年もよろしく」と挨拶した
それだけで基本的にイジメとかのターゲットにはならなくなる
- 6 : 2025/06/28(土) 14:29:53.255 ID:U6TRzQ7R0
- イジメがデフォの世界観かな
- 9 : 2025/06/28(土) 14:33:13.022 ID:Ay3R4rwnd
- >>6イジメだけとは限らんだろ?
何かあったとき協力があるかとか、何か誤解があったときに悪い噂を鵜呑みにする人間の数の影響とか - 7 : 2025/06/28(土) 14:31:18.212 ID:pQMqvbsU0
- 神社はハレの場、感謝する所であって願い事言う場じゃないと聞いた
- 11 : 2025/06/28(土) 14:34:08.911 ID:Ay3R4rwnd
- >>7違うな
「地元という集団意識への存在アピール」の場なんだよ
- 8 : 2025/06/28(土) 14:31:56.542 ID:Ay3R4rwnd
- 神社が関わる夏祭りとかもそう
男女ともに浴衣などその時期のそれなりの格好をして、それなりのグループで「地元に溶け込むように行動」した姿を不特定多数に見せておくことは大切
- 10 : 2025/06/28(土) 14:33:54.638 ID:slXvejJf0
- 小さい頃から町内持ち回りで神社清掃活動やってたな今でも参加してるけど
ホント子供減ったと実感するな - 12 : 2025/06/28(土) 14:34:58.393 ID:Ay3R4rwnd
- >>10そうそう
そういうのでも地域の大人に顔見せ効果があるわけだよね
- 13 : 2025/06/28(土) 14:36:35.442 ID:Ay3R4rwnd
- んでんで
悪い噂を意図的に流す奴らやイジメをやる奴らはほとんどがリサーチに余念がない
対象を叩いていい人物かどうかまず調べる
- 14 : 2025/06/28(土) 14:38:48.597 ID:Ay3R4rwnd
- 叩いていい人物かどうかという判断材料は本当に良いやつか悪いやつかなんか関係ない
悪い噂を流す輩たちはたいていが、対象との「因果関係」と「キレたら反撃するタイプか」の2つを見極める
- 15 : 2025/06/28(土) 14:40:47.203 ID:U6TRzQ7R0
- 神社仏閣である必要もないよなそれ
- 17 : 2025/06/28(土) 14:42:32.840 ID:Ay3R4rwnd
- >>15まあそりゃミニバス スポ少 ボーイスカウト? いろんなのあるだろうが
家族連れでの初詣参加に匹敵するものはそうそうない
- 16 : 2025/06/28(土) 14:41:08.931 ID:Ay3R4rwnd
- 地元との繋がりが強い奴をイジメや陰口のターゲットにするとさ、誰を敵にまわすかわからない
そうすると楽しむためにイジメや事実無根の噂を流す人間は最初から地元に溶け込んでる人間を選ばない
- 18 : 2025/06/28(土) 14:43:11.872 ID:U6TRzQ7R0
- ないかなぁ…
- 19 : 2025/06/28(土) 14:44:40.929 ID:Ay3R4rwnd
- じゃあ例えば
親がそういうイベントに一切参加しない子は地元という集団意識にどう映るか
クズガキが「○○って子知ってる?」とさり気なく親やコミニュティに尋ねたとき、本当に誰も知らなかったりする
- 20 : 2025/06/28(土) 14:45:14.801 ID:xOzqQAvi0
- バタフライエフェクトすぎ
- 21 : 2025/06/28(土) 14:46:48.884 ID:U6TRzQ7R0
- 神社仏閣に縁のない家庭は他の家庭に一切関わりないってわけでもなかろ
- 23 : 2025/06/28(土) 14:48:19.616 ID:Ay3R4rwnd
- >>20それがバカにできないて話
>>21屁理屈に聞こえるかもしれんが、それだと「不特定多数に地元と繋がりがあるアピール」にはなかなか繋がらんよね?
- 29 : 2025/06/28(土) 14:51:54.579 ID:xOzqQAvi0
- >>23
バカに出来ないデータどこ😭 - 22 : 2025/06/28(土) 14:47:01.443 ID:Ay3R4rwnd
- そして幼少期少年期にそういう経緯で余所者感や疎外感の中育って成長すれば
たいてい悪い誘惑に乗るか、偏屈な人間になるか、自閉症気味になるかのどれか
つまり一生に影響する
- 24 : 2025/06/28(土) 14:48:25.761 ID:U6TRzQ7R0
- 町内会子供会なんて珍しくもなかろうし
- 25 : 2025/06/28(土) 14:48:57.750 ID:Ay3R4rwnd
- >>24まあな
- 26 : 2025/06/28(土) 14:50:02.970 ID:U6TRzQ7R0
- 神社仏閣に何でもかんでも結びつけるのはちょっとこじつけが酷い
- 28 : 2025/06/28(土) 14:51:45.616 ID:Ay3R4rwnd
- >>26
お前どんなとこ住んでるんだ?お前の語る子供会とか神社仏閣や松江名俊がからんでくるだろ? - 27 : 2025/06/28(土) 14:51:28.931 ID:i1XxEIxk0
- 初詣毎年行ってたけど新年直ぐだからか誰とも会った事なかった
- 30 : 2025/06/28(土) 14:52:26.589 ID:Ay3R4rwnd
- >>27それでも何かしら良い影響はあったと思うよ
- 32 : 2025/06/28(土) 14:56:41.942 ID:i1XxEIxk0
- >>30
でも地域の目が関係ない県外の大きなところで参拝する人だって沢山いるからね
誰かが見ているかが関係あるのって「信心深さを試されている人」くらいじゃない? - 34 : 2025/06/28(土) 14:58:28.404 ID:Ay3R4rwnd
- >>32反論ばかりすまんが誰も新人深さなんかはかってないだろ?
怪しくない=地元にとけこんでる
と思われ
- 31 : 2025/06/28(土) 14:52:53.363 ID:Ay3R4rwnd
- 松江名俊て誰だよ?本当俺のスマホ言うこと聞かんわ
- 33 : 2025/06/28(土) 14:57:03.646 ID:Ay3R4rwnd
- 俺らだって集団コミニュティどれかには属していてさ、それなりにそこにアイデンティティを感じてたりするだろ?5ちゃんは論外として
神社仏閣はそのメジャーなコミニュティてだけかも
- 35 : 2025/06/28(土) 14:59:25.984 ID:Ay3R4rwnd
- 実際怪しい人間は家族連れで初詣いかんだろ?自動的に選別されてる
神社仏閣に行かない人間は自然と人生失敗しやすくなるそうな

コメント