
- 1 : 2025/03/11(火) 13:44:35.373 ID:ATAet8kR0
- マジかよワロタ
- 2 : 2025/03/11(火) 13:45:57.953 ID:X20CEFYN0
- こいつらはそのくせ同じ口で「人殺しの集団」とか言うんだからな
- 3 : 2025/03/11(火) 13:46:51.249 ID:u3IoBnFZ0
- いざとなったら撃てるように訓練してるんでしょーが…
警官はいざとなったら犯人射殺できないとか言ってるようなもんぞ
撃つべき時は撃つようにやってるよ - 4 : 2025/03/11(火) 13:47:39.783 ID:aqQ97SYn0
- 戦争知らなすぎだな。
戦場に憎しみも悲しみもない。サイコパスになるための過酷な訓練だ。
兵士からしたら動く的でしかない。
的当ての訓練はもちろん、的としか思えなくなる洗脳もされてるから実践でも機能する。 - 5 : 2025/03/11(火) 13:47:56.990 ID:RWHLhJlp0
- お金もらってサバイバルごっことか筋トレする仕事じゃないの?
- 6 : 2025/03/11(火) 13:48:12.152 ID:OCFRQK2d0
- 今日日実戦経験のある軍隊のほうが珍しいのでは
- 7 : 2025/03/11(火) 13:48:23.813 ID:Pdmxe21m0
- お金無さすぎて実弾訓練できないからな
- 8 : 2025/03/11(火) 13:50:09.526 ID:t+5HH5wd0
- 役に立たないなら無駄に抵抗しないで降参しよう
まだそっちの方が酷い目に遭わなくて済むだろ - 9 : 2025/03/11(火) 13:52:38.111 ID:26L70mQ20
- 実戦経験の有無って前線の兵隊より指揮官に必要な事じゃね?
引き金が引けるかどうかより「引き金を引け」と言えるかどうかでしょ? - 12 : 2025/03/11(火) 13:53:59.032 ID:Pdmxe21m0
- >>9
ヨーイドンで射撃始めなんて時代はもう終わってるけどな - 17 : 2025/03/11(火) 13:58:28.663 ID:26L70mQ20
- >>12
そーゆーことじゃねーよ
国家の責任として「敵を殺せ」って指示する事が出来るだけの覚悟を持った指揮官が居るの?ってこと
この場合の指揮官って日本だと軍人じゃなく政治家だろ? - 20 : 2025/03/11(火) 14:02:36.795 ID:Pdmxe21m0
- >>17
災害以外で陸自が出るつったら侵略目的で上陸されてるかテロリストだよな
その状況で発砲許可出ないって国防終わりすぎでは - 10 : 2025/03/11(火) 13:52:40.960 ID:M2n06YNZ0
- やす子さんが戦ってくれる
- 11 : 2025/03/11(火) 13:53:26.758 ID:yqE0x1XW0
- >>10
敵兵に捕まって輪姦されて欲しい - 14 : 2025/03/11(火) 13:56:27.015 ID:7X1JGPkWd
- 実際に始まると確かにできない奴もいるが
やべーくらい殺しまくるやつも生まれる
それは歴史が証明している - 18 : 2025/03/11(火) 14:00:47.885 ID:yAQ4sFhZ0
- というか世界のほとんどの軍人は実戦経験無いよ
- 19 : 2025/03/11(火) 14:01:57.124 ID:SqA0Xo/+0
- わかる
アホの政治家どもの判断が遅いせいで3手ぐらい遅れて勝てた戦いすらも負けそうだし勝っても無駄に被害がデカそう
なんなら戦いが始まる前に日本からいなさそう - 21 : 2025/03/11(火) 14:03:11.207 ID:c7C1D3Ksa
- 勝手に撃ったり移動したら処分されるけど、指令は降ってこない
で、命令待ちで集まって待機してるとこにミサイルぶち込まれて終わり
米軍との演習がそんな - 22 : 2025/03/11(火) 14:03:36.422 ID:OUgEqpJS0
- いうて日本なら万が一あってもミサイル迎撃や海上戦ぐらいじゃないの
- 24 : 2025/03/11(火) 14:10:23.414 ID:SqA0Xo/+0
- >>22
中国の国防動員法ご存知ない?
プーさんの一声で日本住みの中国人が全員ゲリラになるよ? - 25 : 2025/03/11(火) 14:20:44.655 ID:iGdvoV7Q0
- 今後はドローンの時代だからな
下手すると家庭に1機自爆型ドローン配備されて全国民が兵士なるとかあるかもよ - 26 : 2025/03/11(火) 14:27:12.332 ID:MT+uNbwf0
- で?その有識者の名前は?
- 27 : 2025/03/11(火) 14:27:40.591 ID:1A4Sz0e40
- 撃てませーん
- 28 : 2025/03/11(火) 14:30:37.469 ID:ovISib6d0
- 「みんなが撃ってますよ」って言えば日本人は撃つ
- 29 : 2025/03/11(火) 14:31:56.915 ID:Tvu0yfm+0
- 意外と許可が出れば簡単に引き金引ける
問題は上が許可を出せるかどうかだ - 30 : 2025/03/11(火) 14:32:36.918 ID:Mp5ASQkn0
- 戦況が悪化してから許可出しそう
- 31 : 2025/03/11(火) 14:34:47.349 ID:UesCE+14M
- 第二次大戦後の米軍の内部調査で判明したのは陸軍兵士の7割ぐらいがてきにむかってうつことが
- 32 : 2025/03/11(火) 14:36:18.001 ID:UesCE+14M
- できなかったとか
だから訓練時の的を丸から人形に変えたら実戦で撃てるやつが激増したとか - 33 : 2025/03/11(火) 14:42:15.430 ID:zd3nJUhg0
- それよりも訓練の想定外のことが発生したら対処できるんかという心配があるわけよ
根拠は「西大寺の変」のSP - 34 : 2025/03/11(火) 14:45:47.837 ID:Jhfi+Zgj0
- アメリカさんがなんとかしてくれるから…
- 35 : 2025/03/11(火) 14:52:25.421 ID:9WP9gMPq0
- その通り
自衛隊は税金の無駄
コメント