- 1 : 2025/06/09(月) 18:45:24.097 ID:0GS7mKdT0
- 昔は「どうせ俺らダメ人間なんだしみんなで自虐して盛り上がりましょうや」みたいな余裕と一つ屋根の下で暮らしてるようなぬくもりがあった
- 2 : 2025/06/09(月) 18:46:22.564 ID:wNvUgb3P0
- 昔のが酷かったぞ
- 3 : 2025/06/09(月) 18:46:22.885 ID:5DbDjv7h0
- 承認欲求モンスター
- 4 : 2025/06/09(月) 18:46:27.914 ID:f33TXyni0
- やたら攻撃的な感じのアホが増えた
- 5 : 2025/06/09(月) 18:47:11.640 ID:J5vOQ+330
- 女子供が流入してきたコンテンツは終わる
- 6 : 2025/06/09(月) 18:47:34.394 ID:uFXpo957d
- 名前のついてなかったあらゆる負の感情が集合知によって名前を与えられ、実態のない被害者意識ばかりが増大し互いに攻撃するしか能が無くなった
- 7 : 2025/06/09(月) 18:47:49.216 ID:W0pZFiCm0
- 1人のキチゲェが1000人分ネットで暴れてる
- 29 : 2025/06/09(月) 19:03:28.473 ID:+0HiDtBc0
- >>7
わかる
噛みつきまくりの端末dをNGにしたらスッキリした - 8 : 2025/06/09(月) 18:48:10.959 ID:SEpTjY1h0
- お前らが勘違いしてるだけでネットも昔から弱男の居場所じゃなかったぞ
- 11 : 2025/06/09(月) 18:49:04.775 ID:W0pZFiCm0
- >>8
童貞ノリも知らんだろお前
あんまり適当なこと言うなよ - 13 : 2025/06/09(月) 18:50:52.518 ID:ZDPSjwzC0
- >>11
それは2ちゃんのvipだけのノリだよネット黎明期なんて富裕層と高学歴しかネットできなかったから
- 19 : 2025/06/09(月) 18:53:59.715 ID:W0pZFiCm0
- >>13
それをひけらかさなかったり、謙遜してたり、ネットが広がり見せた際に上も下もなく共存してたのが童貞ノリに現れてたんだよ - 22 : 2025/06/09(月) 18:56:24.705 ID:eQhRokxZ0
- >>19
そんなの全然昔じゃない - 26 : 2025/06/09(月) 18:59:43.851 ID:ZDPSjwzC0
- >>19
現実 2ちゃんvip以外では童貞ノリなんてなかったのだからおたくの思い込み
かつ22の指摘通りか - 31 : 2025/06/09(月) 19:04:32.829 ID:W0pZFiCm0
- >>26
>>1の本文読んだか…?いつの時代、どこの場所の話をしてるかなんてすぐわかるだろ
まぁ色々詳しいならお前も語ってくれ - 37 : 2025/06/09(月) 19:09:11.198 ID:ZDPSjwzC0
- >>31
ぬくもりとやらいう単語とその「ノリ」とやらでおおよその想像はつくから
それ =「ネット」としていることに違和感があると俺はいってるわけ
ここはwwwの一角でしかなく イコールではない - 9 : 2025/06/09(月) 18:48:22.063 ID:PQdbf3Jx0
- 今のオタクって無知なのに偉そうにするじゃん
論破しても煽り言葉とか絵文字とか繰り返すだけ昔のオタクって複数人から突っ込まれるから
自分がおかしいこと書いてることに気付きやすかった - 10 : 2025/06/09(月) 18:48:52.563 ID:fnsA6g3d0
- 昔のPCは高価だったけどスマホは・・・
- 12 : 2025/06/09(月) 18:50:01.156 ID:0GS7mKdT0
- 当時ギスギスしてたのってネトウヨくらいだったよな
今はネトウヨ的性質を持ったゲェジがいろんな界隈に分裂した感じ - 14 : 2025/06/09(月) 18:51:36.716 ID:zJ2rcymY0
- 昔は電話で書き込んだら殺される勢いだった
- 15 : 2025/06/09(月) 18:51:47.600 ID:wKouk0Ve0
- 1年目の猫を被った手探り状態の新人と30年目の図々しいお局を比べてもね…
- 25 : 2025/06/09(月) 18:58:23.997 ID:/bI7eH300
- >>15
人間関係って不可逆的だから
一度起きてしまったことはなかなか元に戻らないよね
ギスギスしたらギスギスする前に戻れない
壊すのは簡単だけど元に戻すのは難しいか不可能に近い - 30 : 2025/06/09(月) 19:04:05.887 ID:0GS7mKdT0
- >>25
それでもリアルだとAさんに言われたことはAさんに敵意をぶつけるってことで個人同士の怒りでしかないけど
ネットだと個人という意識が薄れて「ネットから悪意をぶつけられた」になるんだろうな
だから敵意をぶつけ返す相手はネット全体、もしくは相手と同じ特徴を持った全体、っていうクソデカ分母になって
ネット上で不特定にぶつかって恨みを晴らそうとするぶつかりおじさんみたいになりやすい - 16 : 2025/06/09(月) 18:52:51.597 ID:wKouk0Ve0
- お局にも可愛い時代があったというだけの話
- 17 : 2025/06/09(月) 18:52:59.125 ID:uTu5z4gz0
- そういうノリで楽しんでたら「ホンモノ」がやってきて、「本気の自己主張」を始めたんだよ
びっくりした - 18 : 2025/06/09(月) 18:53:48.763 ID:i6sDbTnm0
- 底辺でも馬鹿でもネット使えるようになったからだろ
- 20 : 2025/06/09(月) 18:54:19.231 ID:0GS7mKdT0
- 馬鹿ウヨがチョンという仮想敵を延々と叩いてた時代はよかったけど
チョン叩きが馬鹿にされ始めたから敵意を内側に向け始めた感じやっぱ外に敵を作るのって馬鹿を管理する上で必要なのかもなぁ
- 23 : 2025/06/09(月) 18:56:59.330 ID:/bI7eH300
- >>20
連合赤軍が総括してた時と同じ流れだな
やはり歴史は繰り返す - 21 : 2025/06/09(月) 18:56:17.839 ID:/bI7eH300
- まあ怒りって伝播していくからな
誰かが怒ってるとそれに対応して誰かも反論して怒ることになる
その連鎖反応 - 27 : 2025/06/09(月) 19:01:10.102 ID:W0pZFiCm0
- ツイッターもいいね欄封鎖された今じゃ誰でも安価でいいね工作できるからな
対立煽りに数万いいねついててもまったく参考にならない - 28 : 2025/06/09(月) 19:01:49.869 ID:nKuLkN940
- バカと言われて何故バカと言われるのか考えないバカばっかになったから
- 32 : 2025/06/09(月) 19:04:52.774 ID:/l2Mq5qW0
- 利用者が増えたからじゃね
- 34 : 2025/06/09(月) 19:07:00.084 ID:0GS7mKdT0
- ちなみに俺は2000年ごろからネットしてて
当時はパチ、スロ板(当時はパチやスロと関係ない話題でスレが立ちまくりのオールジャンルの雑談会場みたいになってた)と半角板に居座ってたけど
全然ギスギスしてたイメージがないんだよなどっちかといえばいかにして面白いことを言おうか、とかどう会話をはずませようか、みたいな場だった
- 35 : 2025/06/09(月) 19:08:28.000 ID:nKuLkN940
- 2000年頃は「MARCHは低学歴」だったから
※なお当時のMARCHは現在のMARCHよりもレベルが高いことに注意すること
- 36 : 2025/06/09(月) 19:08:41.988 ID:/bI7eH300
- 掲示板みたいな匿名の場所だと怒りを引きずったりしないよね
SNSは半匿名の場所だから互いの名誉をかけて喧嘩も起きる
昔より今のネットの方がギスギスしてるのはなぜだろうな

コメント