- 1 : 2025/07/04(金) 17:59:41.481 ID:FAn8Gu0t0
- スーファミやプレステのソフト買って中に入ってる説明書読んでるだけで死ぬほどワクワクしたよな
今は説明書すら入ってないという……
ゲーム体験って劣化したよな - 2 : 2025/07/04(金) 18:00:17.102 ID:/RkW0+Vc0
- 攻略本なんて寝る前に1時間とか読んでた
- 8 : 2025/07/04(金) 18:03:19.572 ID:k05pOHtv0
- >>2
持ってないゲームの攻略本買ってたわ - 22 : 2025/07/04(金) 18:10:03.936 ID:xwMcHncj0
- >>8
アホだなあ
俺みたい - 41 : 2025/07/04(金) 18:20:30.429 ID:h2iqILw50
- >>2
昔の攻略本ってゲーム内のちょっとした小説みたいの載ってて普通に読み物としても面白かったよな - 3 : 2025/07/04(金) 18:01:35.364 ID:v6GSGzYH0
- 老害化しただけ
- 4 : 2025/07/04(金) 18:02:14.498 ID:FAn8Gu0t0
- >>3
違う
客観的に見て明らかにワクワク感が薄れた - 6 : 2025/07/04(金) 18:03:04.718 ID:032PH897M
- >>4
本当だよ - 7 : 2025/07/04(金) 18:03:12.042 ID:v6GSGzYH0
- >>4
客観的と言いつつ自分の感想じゃん - 5 : 2025/07/04(金) 18:02:47.383 ID:SzI67Blur
- 車でおもちゃ屋連れてってもらって帰りの車で説明書読んだろ?
- 11 : 2025/07/04(金) 18:04:14.585 ID:FAn8Gu0t0
- >>5
そうそれ
トイザらスでゲーム買ってもらってさ
帰りの車はワクワクしたなぁ - 19 : 2025/07/04(金) 18:08:59.266 ID:oJq9Ycq90
- >>11
そして車に酔う俺氏 - 9 : 2025/07/04(金) 18:03:34.511 ID:j7cXUjYw0
- 取説があるかないかだけの話か
- 10 : 2025/07/04(金) 18:03:44.460 ID:J1uwD6OQ0
- おもちゃ屋のショーケースに並んでるファミカセ
- 12 : 2025/07/04(金) 18:04:31.585 ID:7c1sL5pha
- ファミコンマガジン読んで
次はどんなゲームが出るんだろうワクワク - 13 : 2025/07/04(金) 18:04:47.715 ID:lwExc0Pf0
- 説明書がYoutubeに変わっただけだろ
- 14 : 2025/07/04(金) 18:05:37.234 ID:DFMLoUYK0
- 説明書って大事なポイントだったよね
- 17 : 2025/07/04(金) 18:06:24.390 ID:FAn8Gu0t0
- >>14
ね
ゲーム会社って説明書の大事さをわかってないよな
今のゲームってパッケージ開けても説明書入ってなくてがっかり感すごいわ - 15 : 2025/07/04(金) 18:05:39.625 ID:pOHZwx4m0
- ゲーム買ってもらって帰り道の車の中で説明書読んでたなあ
- 16 : 2025/07/04(金) 18:06:10.586 ID:ENFy4P2n0
- 情報源が紙媒体かTVCMしかなかったからな
今はPVからメタスコアでかなり情報入る - 18 : 2025/07/04(金) 18:07:35.070 ID:Y4MLxN+00
- 単純にジジイになったからでわ
- 21 : 2025/07/04(金) 18:09:33.825 ID:FAn8Gu0t0
- >>18
違うってば
今の子供がゲーム買うときもワクワク感が減ってるって話 - 20 : 2025/07/04(金) 18:09:32.888 ID:jqYBcnNc0
- 字が小さいゲームきらい
- 23 : 2025/07/04(金) 18:10:13.312 ID:4VrBFbdX0
- 今説明書あっても絶対読まねえけどな
- 27 : 2025/07/04(金) 18:12:04.860 ID:FAn8Gu0t0
- >>23
読むし - 24 : 2025/07/04(金) 18:10:45.717 ID:a7tpRUAe0
- Switchのケース開けた時の空っぽ感と空虚感は異常
もう少しなんとかならんの - 32 : 2025/07/04(金) 18:13:08.541 ID:FAn8Gu0t0
- >>24
マジでそっっっっっっっれ
ゼルダ買ってパッケージ開けたら何も入ってなくて「え…………?」って絶望したわ
任天堂は説明書が入っていることの意義を何も分かっていない - 25 : 2025/07/04(金) 18:11:32.967 ID:wZbFB+Nf0
- ゲーム始める前にまずは説明書読んでワクワク感を高めてた
- 26 : 2025/07/04(金) 18:12:02.782 ID:FYpmJ0SY0
- 開発会社気にするようになってからマジでワクワクしない
- 28 : 2025/07/04(金) 18:12:06.619 ID:aOEEE+zHM
- 説明書も面白かったんだけどなぁ
- 29 : 2025/07/04(金) 18:12:12.519 ID:JIw0DdsA0
- DL版を売るためでもある
- 30 : 2025/07/04(金) 18:12:19.620 ID:gUeECOBx0
- ぶっとい攻略本ボロボロになるまで読んでたなあ
それが教科書ならよかったのにと親に言われてた - 31 : 2025/07/04(金) 18:12:25.713 ID:Y4MLxN+00
- 昔はスマホなんてなかったし
ネットも全然普及してなかっから
情報の入手経路も限られていたわけで今は情報があらゆるところから流れ込んで来るからね
- 33 : 2025/07/04(金) 18:13:16.056 ID:qRZnrtnOr
- 大技林とか持ってただろお前ら
- 39 : 2025/07/04(金) 18:17:49.901 ID:k05pOHtv0
- >>33
あれにサガ2の肉の食い合わせ表が載ってるんだけど
わかりづらくてガキの頃は全然理解できなかったわ
攻略本だと一発でわかるのに - 34 : 2025/07/04(金) 18:14:20.942 ID:s35nEoQs0
- 説明書分厚くて読むの好きだった
- 35 : 2025/07/04(金) 18:14:36.454 ID:LoOpW/860
- パワポケの分厚い攻略本とか隅から隅まで読んでたな
- 36 : 2025/07/04(金) 18:15:05.765 ID:s35nEoQs0
- 今のソフトって小さいカードがちんまり入ってるだけだもん寂しい
- 37 : 2025/07/04(金) 18:15:35.320 ID:1PzuLWwm0
- 攻略本好きだったな
女賢者ちゃんにお世話になりました - 38 : 2025/07/04(金) 18:16:13.083 ID:FAn8Gu0t0
- 説明書に載ってるキャラクターの絵とか学校のノートに模写したりしたよな?
今のガキはああいうことできないの可哀想すぎる - 40 : 2025/07/04(金) 18:20:22.979 ID:v6GSGzYH0
- 昔のジジイがファミコン見て
ワシが子供の頃ベーゴマで遊んでた方がワクワクヒリヒリしてたわ可哀想
って言ってるのと同じ - 42 : 2025/07/04(金) 18:24:48.951 ID:ENFy4P2n0
- ハミ通の渡辺浩弐の読み物おもろかったな
- 43 : 2025/07/04(金) 18:25:54.832 ID:Ak87kspQ0
- 何か思い出補正か懐古厨してるけどさ
昔はゲームにバグが有っても放置か後日アプデCD?を配布してきたりで不便極まりない時代だったろ?
現代でアプデを現物配布、とかしたらお前ら発狂するやろwwww
昔の方がゲーム買う時にワクワクしたよな

コメント