昔のゲームは今やるとつまらない!←これ

1 : 2025/07/02(水) 04:09:19.602 ID:PgX3kIlQf
言うほどか?
2 : 2025/07/02(水) 04:09:58.390 ID:x9KJr1i.8
UIUX操作性が基本終わってる
3 : 2025/07/02(水) 04:09:59.830 ID:3cpwB8qvC
ドット時代のは正直やる気が起きないしやってもつまんないから正しい
7 : 2025/07/02(水) 04:11:44.402 ID:0u3Ppn.vi
>>3
悪かったな未だにヴァーチャルコンソールのポケモンクリスタル何回も遊んでて😡
5 : 2025/07/02(水) 04:11:11.861 ID:34S97onTK
ロード時間や戦闘エフェクトの待機時間とかがね
6 : 2025/07/02(水) 04:11:33.068 ID:PYCw4I.iI
テイルズオブファンタジアとかデスティニーとか何のアクション性もない
8 : 2025/07/02(水) 04:12:45.367 ID:5LBSELuKo
今だと3dsのゲームとかも昔のゲームになるんかね
9 : 2025/07/02(水) 04:12:58.803 ID:xeSAIUzmx
RPG系はマジできついと思う
10 : 2025/07/02(水) 04:13:34.021 ID:J8KHrr2n3
マリオは余裕
11 : 2025/07/02(水) 04:14:09.746 ID:/v8gf6WeT
昔がいつ頃を指すかによる
12 : 2025/07/02(水) 04:14:48.393 ID:.NNpx1CXD
マリカーDS今やっても面白いけどな
13 : 2025/07/02(水) 04:15:31.921 ID:0u3Ppn.vi
ドットの時のほうが技エフェクトにしろBGMにしろ味があるゲーフリが悪い
14 : 2025/07/02(水) 04:16:57.934 ID:NYvSLl0/4
太閤立志伝5とか未だにたまにやるけど面白い
15 : 2025/07/02(水) 04:17:04.088 ID:3cIn7HYfu
ファミコンはキツい
16 : 2025/07/02(水) 04:20:28.283 ID:sulHcSb6f
2010年以降のやつはいける
17 : 2025/07/02(水) 04:21:38.317 ID:7.MZhuXYG
昔のドラクエみたいなその場で調べるコマンドせなあかんようなのは耐えられへんと思う
18 : 2025/07/02(水) 04:23:16.314 ID:o4GcPzuu3
PSとか64のローポリゲーはやるに堪えないけど
SFCの高クオリティドットゲーは今でも通用するわ
めちゃくちゃ金と人員かけられたインディーみたいやで
23 : 2025/07/02(水) 04:28:27.947 ID:fkrEO6wPl
>>18
今のローポリゲーと何が違うんやろな
19 : 2025/07/02(水) 04:23:50.392 ID:7cOZtYr12
不便だったりするだけでつまらないことはないだろ
ファミコン時代の名作なんかは今やっても普通に楽しめるよ
20 : 2025/07/02(水) 04:24:47.459 ID:Ikp1Qt.Qc
昔のゲームはパリィないから好き
21 : 2025/07/02(水) 04:26:27.348 ID:vfj6Auw1Z
スーパードンキーコング2は今やっても凄いクオリティ高く感じるから凄いと思う
オーパーツって感じ
22 : 2025/07/02(水) 04:26:29.382 ID:/v8gf6WeT
例えば鍵が掛かったドアを開けるときに最近のゲームはそこの鍵を持ってたら自動で鍵を使ってくれるけど昔のゲームはアイテム欄から鍵を選択して使わんとあかんかったりするのはダルいよな
24 : 2025/07/02(水) 04:30:07.855 ID:BofdAlJcM
▶はなす

▶きた
にし  ひがし
みなみ
25 : 2025/07/02(水) 04:34:50.381 ID:SH2Th1maj
アクションゲームはまだいける
RPGはほんまにテンポとUIが終わりすぎててできたもんじゃない
26 : 2025/07/02(水) 04:36:37.955 ID:XTYP.xYm9
昔のゲームは操作性がキツい
操作性もゲームの面白さの一部なのがよく分かるわ
27 : 2025/07/02(水) 04:39:55.791 ID:KF3tkzS0a
SFCのボンバーマンやりたいわ
28 : 2025/07/02(水) 04:41:26.318 ID:/OLrvTf9L
ドット絵のRPGに温かみを感じるとかおっさんは言うけど普通に今の子には機械機械してて冷たいまであるわ
完全に思い出補正
33 : 2025/07/02(水) 04:48:50.964 ID:EYmCbrcbU
>>28
ドットのドラクエ3HD2Dより完全3Dのリベサガの方がおっさんウケ良かったしな
今のおっさんが求めてるのは思い出よりエ口
29 : 2025/07/02(水) 04:42:50.557 ID:TlRDGEHvf
久々にモンスタファームやったら自分が操作しない試合をわざわざボタン押さないと進まないのめっちゃイライラして投げたわ
30 : 2025/07/02(水) 04:44:14.672 ID:85OhkH1ob
昔すぎるときついが、ps2とかgcとかGBAまで行くと余裕や
31 : 2025/07/02(水) 04:48:22.931 ID:pb13tgnlN
昔ハマってたゲームならええけどやったことない昔のゲームは絶対つまらん
32 : 2025/07/02(水) 04:48:44.953 ID:QfcfHTZt.
発売直後のゲームはつまらなくても楽しめるし
モチベーションの差みたいなのもあるでしょ
34 : 2025/07/02(水) 04:49:05.631 ID:pb13tgnlN
ff1はやったことあったから良かったけどff2はつまんなすぎてビックリした
35 : 2025/07/02(水) 04:53:42.055 ID:xIyTmhVlB
起動して即タイトル画面即操作可能でストレス無かったりする
37 : 2025/07/02(水) 04:55:22.092 ID:szq/LdiW0
アクションならええけどロープレやるのめんどい
40 : 2025/07/02(水) 04:57:28.125 ID:VpK7yaPwB
PS1あたりのはもっさりすぎてかなりきつい
41 : 2025/07/02(水) 04:58:26.711 ID:rbn0qJeBJ
ストーリー以前に見ずらいし操作しずらいでやる気すら起きない
42 : 2025/07/02(水) 04:58:32.193 ID:3UcA.5WqL
スーパードンキーコング2とスパデラって至宝のゲームやろ
あとドラクエ345は今やっても普通におもしろい
あれが30年前につくられてる
43 : 2025/07/02(水) 04:59:50.327 ID:eW6zm7VTf
高校生の時にやったMOTHER2とヨッシーアイランドは面白かったからデフォルメっぽいゲームなら今でもハマる可能性はありそう
PS1あたりのローポリはまず見た目で続けられんかったし

コメント

タイトルとURLをコピーしました