日本学術会議、軍事技術の研究容認へ

1 : 2022/07/27(水) 12:31:10.53 ID:D7jvVbgz0

国内の科学者の代表機関である日本学術会議(梶田隆章会長)は、
軍事と民生双方で活用できる「デュアルユース(両用)」の先端科学技術研究について、
軍事に無関係な研究と「単純に二分することはもはや困難」とし、事実上容認する見解をまとめた。
学術会議は軍事目的の研究に一貫して反対する立場だが、安全保障に絡む研究の推進が重要視される中、
踏み込んだ考え方を示した形だ。

 梶田会長が、小林科学技術相にあてた25日付の書面で見解を示した。

 見解では、「科学技術を(軍事への)潜在的な転用可能性をもって峻別(しゅんべつ)し、
その扱いを一律に判断することは現実的ではない」と指摘。研究の進展に応じて、
研究成果の公開と安全保障面の配慮のバランスを慎重に考慮するなど、
研究者や大学などの研究機関が研究の進め方を適切に管理することを求めた。

 学術会議はこれまで、科学者が戦争に関与した反省などから、
1950年と67年にそれぞれ「軍事目的の科学研究を行わない」などと表明。
2017年にも防衛装備庁の研究制度に懸念を示す声明を発表した。

 ただ、科学技術の急激な進歩により、軍事と民生の区別をつけるのは難しくなっている。
例えば、宇宙分野の技術は軍事的に有用である一方、通信や防災分野でも欠かせない。
ワクチン開発も生物兵器の技術につながる面がある。
そのため、学術会議の慎重な姿勢が「イノベーション(技術革新)を妨げている」などの指摘もあった。

 政策研究大学院大の隅蔵康一教授(科学技術政策)は「多くの可能性につながる研究を規制するのは、
科学の発展にプラスにならない。そのため、今回の見解は現実的な判断だと思う」と話す。

https://www.yomiuri.co.jp/science/20220726-OYT1T50377/

2 : 2022/07/27(水) 12:32:58.65 ID:CCLjT7qU0
ある程度成果出たらまるごと中韓にあげればいいからな
無駄にはならん
3 : 2022/07/27(水) 12:33:25.81 ID:G4JBrJAOM
別に海外でもやってるから軍事研究しようがどうでもいい
そもそも今日民間でも使われてる優れた技術も元は軍事技術だからな
ただ誰も実戦のないジャップ製なんて重宝しないだろう
4 : 2022/07/27(水) 12:35:03.87 ID:0UB2GtAcd
軍事技術に転用されるような技術でも民間のためになれば良いってことね。
まぁ仕方ないよね
5 : 2022/07/27(水) 12:35:37.12 ID:Rfd/+HltM
軍事研究とか言って迫害して技術の衰退を招いたんだよなぁ
6 : 2022/07/27(水) 12:36:00.19 ID:xv2ij/Rt0
サタン落ちしてしまたか
7 : 2022/07/27(水) 12:37:23.42 ID:iYJTNskS0
同じ税金使うなら
民需へ使う時に軍事機密がどうこう言われないように
防衛省予算じゃなく文科省予算にしてくれれば良いのに
めんどくせぇ
8 : 2022/07/27(水) 12:40:26.65 ID:ePMMqDNGa
多くの研究においては事前規制よりも事後規制を重視したほうがいいからな
もちろんこれ以上は危ないと指摘する学術会議などの専門家集団の必要性はより高まる
9 : 2022/07/27(水) 12:41:36.34 ID:66MANMz/0
逆の気がする
研究してたら、兵器も出来たみたいな
12 : 2022/07/27(水) 12:57:42.12 ID:3Vua+oqq0
このために日本学術会議のメンバーに横入れたのか
13 : 2022/07/27(水) 12:59:52.28 ID:sv4vLJo5M
むしろ世界最先端の軍事技術を保有すべき
16 : 2022/07/27(水) 13:08:57.17 ID:aDulDz+j0
>>13
できないよバーカ
日本が手に出来るのはアメリカ様から見て「くれてやってもいい」ってレベルのモノが限界
14 : 2022/07/27(水) 13:04:44.63 ID:pRKop46u0
いや、軍事専門は今まで通りダメ
今回のは軍事とか区別出来ない技術、例えばGPSとかAIとかだよ
15 : 2022/07/27(水) 13:06:19.98 ID:d73P6nmSa
戦争準備が整っていく
17 : 2022/07/27(水) 13:11:51.98 ID:EXLiC6e30
軍事専門がダメなのは変わってないな
18 : 2022/07/27(水) 13:11:52.91 ID:qMFhj7700
これも統一案件だったそうで笑
19 : 2022/07/27(水) 13:13:05.19 ID:yseDz/0Y0
二分が難しいのは当然で学者のくせに思考放棄してどうすんだよ
これで完全に歯止めを失った
使用者の責任だけではどうにもならないから研究段階から担保が必要なのに
20 : 2022/07/27(水) 13:15:17.39 ID:F6qPaAqt0
問題はどこから研究資金をもらうかなんだよ
本当にデュアルユースであるならば、防衛省から金をもらう必要がない
21 : 2022/07/27(水) 13:15:33.31 ID:oQvimN/L0
文鮮明は武器商人
我々の銃は平和の銃
22 : 2022/07/27(水) 13:16:31.14 ID:R3VAqBBDa
企業が自前の研究所作りたくないから大学と学生使わせろって言ってるだけだろ
23 : 2022/07/27(水) 13:17:06.79 ID:VNHnPH0s0
曲学阿世の徒
24 : 2022/07/27(水) 13:18:19.98 ID:G9K2xGjj0
マジで北朝鮮化してるなこの国w
25 : 2022/07/27(水) 13:23:09.70 ID:q60WE/rSa
ネトウヨ「パヨクまた負けた!」
27 : 2022/07/27(水) 13:24:24.35 ID:NGPh86jV0
ほーら屈する
何の反省もない反動
28 : 2022/07/27(水) 13:37:19.91 ID:NxX0aFm50
民営化はよ。
29 : 2022/07/27(水) 13:37:53.69 ID:PdDe5H650
教会の意向だから仕方ないのかな
30 : 2022/07/27(水) 15:38:53.27 ID:Q2I/ilqBd
与党とか教会とか関係ない
軍事転用できる学問とできない学問の境界なんてなかなかひけるもんじゃないんだから
直截に兵器開発研究とかするんじゃない限り禁止するのが無理筋
31 : 2022/07/27(水) 15:55:54.74 ID:S3GVB2DYa
学術会議売国六人衆を国政に近付けない
のと同じくらいの強い意思でカルトを排除してほしいが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました