日本人、労働生産性は3割上昇も賃金は激減。清貧の文化を大切にしている模様

サムネイル
1 : 2025/05/28(水) 15:38:18.02 ID:Kq2y6fNF0

この25年で生産性は3割上昇したのに実質賃金はまさかの据え置き、日本人が貧しくなった本当の理由

物価高に賃金上昇が追いつかず家計は火の車で、消費は低迷。円安の下で海外観光客が大量に押し寄せる一方、日本人は海外旅行を控え、パスポートの取得率は過去最低。
なぜこんなことになったのか。
『日本経済の死角―収奪的システムを解き明かす』(ちくま新書)を上梓したBNPパリバ証券のチーフエコノミスト・河野龍太郎氏に話を聞いた。(聞き手:大崎明子、ジャーナリスト)

生産性が上昇したのに賃金が上がらなかった先進国は日本だけ
──日本は「収奪的な社会である」とはショッキングなタイトルです。しかも、民主国家でありながら、選択を誤ってきた結果で、深刻だと思いました。

「日本はイノベーションが足りないから、生産性が上がらず、それゆえに実質賃金も上がらないのだ」という主張がよく聞かれます。
しかし、これは事実ではありません。1998年~2023年までに日本の時間あたり労働生産性は3割も上昇したのに、時間当たり実質賃金は全く上がらなかったからです

米国では時間あたり生産性は5割上昇して、実質賃金は3割上昇しました。欧州の大国、ドイツやフランスを見ると、時間あたり労働生産性は20%前後の上昇で日本よりも低いのに、実質賃金はそれに見合って上昇しています。

 それに対して、日本は時間あたり生産性が3割も上昇しているのに、実質賃金は横ばいのままです。近代以降の先進国で、四半世紀にわたって実質賃金がまったく上昇しなかったというのは他に例を見ません。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/86943

36 : 2025/05/28(水) 15:38:33.80 ID:Kq2y6fNF0
かっこよすぎる…
55 : 2025/05/28(水) 15:38:48.67 ID:Kq2y6fNF0
日本人は金に縛られない…
56 : 2025/05/28(水) 15:38:57.52 ID:Kq2y6fNF0
これが和の心だよ
57 : 2025/05/28(水) 15:39:49.03 ID:plXAa+ek0
労働者にとっての生産性は労働対価のことです
つまりそもそも生産性が上がってない
58 : 2025/05/28(水) 15:40:00.45 ID:bpM2pKHhH
儲けた奴が居るってのはバランスを崩しただけの話だから
59 : 2025/05/28(水) 15:40:02.42 ID:wCKIltoa0
人を減らして値上げだけしてれび生産性は急上昇する
60 : 2025/05/28(水) 15:41:31.88 ID:M4AEFh/i0
金は不浄
持ってていいことはない
これが世界屈指高IQ民族日本人の導き出した“解”
61 : 2025/05/28(水) 15:41:34.28 ID:UeCkeWbs0
ただ単に国力がおちてるんだよ
62 : 2025/05/28(水) 15:41:42.46 ID:3T8V+HHj0
賃上げ要求もせずにコメの値段下げろー!と発狂してる国民だし
63 : 2025/05/28(水) 15:41:54.69 ID:/kqpHyV00
表向きの労働時間は減ってるから
64 : 2025/05/28(水) 15:42:01.54 ID:wnI4TNRCr
改善改善言うくせに賃金は改善されない
73 : 2025/05/28(水) 15:44:36.51 ID:ft4kyOtm0
>>64
賃金だけ上げてもインフレするだけやん
65 : 2025/05/28(水) 15:42:54.53 ID:de5NLgRk0
Lucas Kabanata 6:33
自分によくしてくれる者によくしたとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、それくらいの事はしている。
66 : 2025/05/28(水) 15:43:09.50 ID:ft4kyOtm0
逆な生産性上がって労働の価値が落ちたからでは
67 : 2025/05/28(水) 15:43:10.96 ID:uwiTbXJL0
企業団体が自民党に献金する→労働者に不利な法案が通る→企業団体が儲かるが労働者に還元しない株主と役員ホクホク→以下ループ
68 : 2025/05/28(水) 15:43:14.82 ID:jAzT2OB/0
役員報酬や内部留保は右肩上がりでーす
69 : 2025/05/28(水) 15:43:37.71 ID:XOJ4Dm/90
搾取することだけを生業にしてるやつがいるからな
70 : 2025/05/28(水) 15:43:45.73 ID:lwmTR1Qj0
24時間営業とかが多すぎだからだろ
まじで馬鹿だと思うわ
71 : 2025/05/28(水) 15:44:15.62 ID:UeCkeWbs0
賃金上げないで移民を入れ続けるんでしょ
72 : 2025/05/28(水) 15:44:26.04 ID:ahxjEEZ20
>>1
生産性生産性いうが日本ほど生産性高い国はないだろ
トヨタみてみろよ世界一の生産数だ
それを知らんことはないだろうにでも世界的にみて誰が他に生産性が高いといってるんだこいつらは
74 : 2025/05/28(水) 15:45:21.64 ID:ahxjEEZ20
マスコミや堀江界隈が言うことや嫌儲でよく立つスレはだいたいその内容を疑ってかかって正解だ

コメント

タイトルとURLをコピーしました