日本、 史上最速の梅雨明け(梅雨終わり) こっから本格的な『夏』へ WWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWlWWl

1 : 2025/06/08(日) 12:57:33.873 ID:AC810tqYo
沖縄地方では、今後も晴れの日が多くなることから、気象庁は8日午前11時に沖縄地方の梅雨明けを発表しました。沖縄地方の梅雨明けは平年と比べて13日、去年より12日、それぞれ早く、統計開始以降、最も早い梅雨明けとなりました。

【速報】沖縄、最速梅雨明け 九州北部と四国は梅雨入り(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
気象庁は、沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。2015年と並んで統計史上、最も早い梅雨明けとなります。 沖縄地方では、今後も晴れの日が多くなることから、気象庁は8日午前11時に沖縄地方
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/06/08(日) 12:57:38.146 ID:AC810tqYo
ヤバすぎ
3 : 2025/06/08(日) 12:57:46.164 ID:AC810tqYo
もう地球終わりや
4 : 2025/06/08(日) 12:57:54.158 ID:.M7RyUC/w
温暖化のせい?
5 : 2025/06/08(日) 12:58:13.334 ID:Xk3m5GVHd
やば、水足りんのかよ
6 : 2025/06/08(日) 12:58:18.648 ID:wvKHIKo8I
水不足にならんのこれ
7 : 2025/06/08(日) 12:58:21.754 ID:trqswP1Fn
まーた野菜が高くなるのか
8 : 2025/06/08(日) 12:58:27.544 ID:fqfYSzLYj
まぁ梅雨きらいやからええけども
9 : 2025/06/08(日) 12:58:49.916 ID:yuuMlmpJV
関東やけど去年より涼しくね?
11 : 2025/06/08(日) 12:58:52.401 ID:kyd2URj0J
本州は今週ずっと雨やが
12 : 2025/06/08(日) 12:58:54.330 ID:yGVy/S9As
沖縄の話なのに
野菜関係ある?
15 : 2025/06/08(日) 12:59:36.740 ID:AC810tqYo
>>12
沖縄が史上最速ってことは、それ以外の地域も結局最速レベルってことや
18 : 2025/06/08(日) 13:00:10.708 ID:oRKq6PRZl
>>12
沖縄県民ちゃうか
たぶん沖縄産の野菜がメインなんやろ
13 : 2025/06/08(日) 12:59:05.688 ID:AC810tqYo
東京はいつから梅雨なんや?
14 : 2025/06/08(日) 12:59:32.804 ID:pRiznNjYC
ものごっつ熱い
16 : 2025/06/08(日) 13:00:07.034 ID:ZZ0vFLFvY
まだこっちは梅雨入りすらしてないのに
17 : 2025/06/08(日) 13:00:08.806 ID:eZjuKUMNF
なんや沖縄の話か
どうせ海水真水にすんのやしええやろ
19 : 2025/06/08(日) 13:00:27.725 ID:ym1eJp90N
春どこ行った?
20 : 2025/06/08(日) 13:00:34.502 ID:Id1qTqy8R
これ本州の梅雨がながくなる可能性高いってことよな
28 : 2025/06/08(日) 13:02:18.798 ID:J94b3enfF
>>20
週間天気予報だと関東は雨マーク多いしな
22 : 2025/06/08(日) 13:00:51.204 ID:97dXXLz3K
夏の終わりも最速ってことか
8月には秋が来る
23 : 2025/06/08(日) 13:01:08.995 ID:J94b3enfF
冬に雪降らなければ温暖化ウェルカムやわ
寒冷化と温暖化の二択なら温暖化やろ
我々矮小な人間が地球と宇宙に抗う事がそもそもおかしい
24 : 2025/06/08(日) 13:01:18.413 ID:fziJAyKLz
梅雨なんかあったか?
26 : 2025/06/08(日) 13:01:53.369 ID:bOVU7h8Fx
もしかして水不足したりする?
27 : 2025/06/08(日) 13:01:56.504 ID:8Bs75CQn1
沖縄より先に梅雨入りしてた九州南部どうなった
29 : 2025/06/08(日) 13:02:22.397 ID:yuuMlmpJV
夏の暑さに関しては黒潮大蛇行が終わったっぽいからどうなるかやな
既にマグロの漁獲量増とか黒潮蛇行終了っぽい影響は出てるけど
30 : 2025/06/08(日) 13:02:38.174 ID:Fiq2FWLZt
まだ全然雨降ってないんやが
31 : 2025/06/08(日) 13:03:03.576 ID:Be1xrU.up
火曜日大雨らしい
32 : 2025/06/08(日) 13:03:13.870 ID:VPOamMiIW
家から出ないからどんだけ降ってもええ
またレタスが高いやら尾を引くのやめてくれ
33 : 2025/06/08(日) 13:03:19.162 ID:0aN74ZzGd
今年は台風めっちゃ増えるらしい
35 : 2025/06/08(日) 13:04:06.865 ID:n7iWPimTP
関東の梅雨入り梅雨明け予想はどうなん?
36 : 2025/06/08(日) 13:04:12.378 ID:Fdix0w5oB
日本の大都市は仙台と札幌しか住めない気候になってきたな
37 : 2025/06/08(日) 13:04:15.884 ID:CfSvV.8Qy
40度越えが連日続いたりしてな
たはは……
38 : 2025/06/08(日) 13:04:55.499 ID:tsGZI1pO0
なんか今年冷夏になりそうよな
そういや自民党が政権交代した年って全部冷夏なんだよな
39 : 2025/06/08(日) 13:05:02.934 ID:I.WVBjcpr
日本の話しろよ
41 : 2025/06/08(日) 13:05:46.055 ID:M1/0ABsKw
全然雨降ってねえよ絶対断水なるやん
42 : 2025/06/08(日) 13:06:19.545 ID:pWDQQK8FL
早すぎない?🙀
43 : 2025/06/08(日) 13:07:18.084 ID:fafb0ooSC
本州はこれからやんけ
44 : 2025/06/08(日) 13:07:44.266 ID:mzVnrLxTr
いいね、ジャップなんて干乾びりゃいい
自民党に国を託した劣等民族の末路だ
45 : 2025/06/08(日) 13:07:46.291 ID:RvEgfvQXr
梅雨とかむかつくからどうでもいいわ
46 : 2025/06/08(日) 13:08:04.385 ID:7Bbc9ZZlE
梅雨入り 平年より12日遅い
梅雨明け 平年より13日早い

😅

50 : 2025/06/08(日) 13:09:54.251 ID:wdBMVI/Tj
>>46
1ヶ月まるごとすっ飛ばしてね?やばいやろこれ
48 : 2025/06/08(日) 13:09:17.553 ID:HxReXuBSt
10月末まで30度超えやね
49 : 2025/06/08(日) 13:09:37.720 ID:mkhB3.LMC
今年もクソ猛暑か
もう慣れて来たけど
51 : 2025/06/08(日) 13:10:32.918 ID:VhF0M0NSD
数日前本格的に梅雨入りする
みたいなニュース見たばっかだぞ
もう梅雨明け始まるのかよ
52 : 2025/06/08(日) 13:10:35.657 ID:Chc/V5DP4
ってか毎年から梅雨よな
54 : 2025/06/08(日) 13:13:11.626 ID:6YkOBJUYR
は?梅雨来てないやろ
55 : 2025/06/08(日) 13:13:20.212 ID:BmpvObndX
大阪明日から1週間雨やぞ
57 : 2025/06/08(日) 13:14:53.513 ID:R2e5eDPj9
梅雨入りなしも稀にあるぞ
58 : 2025/06/08(日) 13:15:42.190 ID:6vZuX3Sj5
言うほど梅雨あったか?
59 : 2025/06/08(日) 13:16:45.857 ID:r5Oof9BWT
今年は涼しいんじゃなかったんか
60 : 2025/06/08(日) 13:16:46.748 ID:I2oe9xmYD
昨日今日と結構涼しくて助かる
特に夜
62 : 2025/06/08(日) 13:20:03.358 ID:v4npLuWeW
黒潮大蛇行が終わった説はどうなったんやろ
63 : 2025/06/08(日) 13:20:29.939 ID:ctXWuOG2V
本州これからやんけ
64 : 2025/06/08(日) 13:20:38.926 ID:nll59u/kI
まだ梅雨来てないんだが
66 : 2025/06/08(日) 13:23:54.270 ID:8ud5OZDYo
沖縄やん
どうせ夏には台風来るし問題ないやろ
67 : 2025/06/08(日) 13:24:12.127 ID:CYiLxvMuj
毎年のことやろ沖縄
あほか
68 : 2025/06/08(日) 13:24:13.335 ID:VygkDEq8Z
え?もう終わったの?
これからだと思ったわ
69 : 2025/06/08(日) 13:24:28.661 ID:VygkDEq8Z
沖縄やったすまん
70 : 2025/06/08(日) 13:24:40.286 ID:0hBuh7ajE
梅雨が無かった年すらあるから別にね
72 : 2025/06/08(日) 13:29:30.494 ID:Q9IwOBsUz
順調に熱帯気候になってへん?
73 : 2025/06/08(日) 13:29:52.732 ID:E/DUTfTcE
去年よりマシな気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました