戦国時代の小説書こうと思うんだけど主人公と設定悩んでるか悩んでるから知恵をくれ

記事サムネイル
1 : 2025/03/06(木) 19:13:26.638 ID:Vy35jUbx0
転生もので
今考えてるのは
豊臣秀吉
豊臣秀頼
黒田官兵衛

後は現代人がタイムスリップする系

3 : 2025/03/06(木) 19:15:53.991 ID:Vy35jUbx0
とりあえず転生系にしろタイムスリップにしろ信長秀吉家康の周りがいいかなと思ってる

例えば…
転生秀吉だったら、戦国知識ないけど成り上がっちゃいます系
秀頼だったら、戦国知識めっちゃあるから頑張って徳川倒します

タイムスリップだったら戦国知識&現代知識で生き延びるorなぜか通信できるスマホでなんとかする

みたいなやつ

5 : 2025/03/06(木) 19:16:33.016 ID:jo++rQar0
現代に転生するの?
竹中も入れとけ
7 : 2025/03/06(木) 19:17:20.280 ID:Vy35jUbx0
>>5
現代人が戦国時代に転生orタイムスリップ

竹中半兵衛はコミカライズしてるくらい有名なやつがある

6 : 2025/03/06(木) 19:16:33.107 ID:Vy35jUbx0
竹中半兵衛考えたけどもうあるし
なんかいい感じの武将いねぇかな
8 : 2025/03/06(木) 19:18:45.556 ID:Vy35jUbx0
剣道部全国制覇しけど足利義輝に転生しましたとか
現役世界チャンプのマイク・タイソンだけどタイムスリップしたら織田信長の家来になってしまったとか

なんかないか?

9 : 2025/03/06(木) 19:19:38.306 ID:ce5VqdLw0
秀頼はともかく秀吉や官兵衛の頭脳を書けるの?
10 : 2025/03/06(木) 19:21:43.734 ID:Vy35jUbx0
>>9
確かに難しそうだなぁ…
どういう手法でストーリー組み立てるかだな
なろうに書くつもりだしガチガチの戦略とかは要らないけど最低限は欲しいよな
ガチの戦国時代マニア向けに書くと相当難しそうだ

漫画で有名な信長協奏曲くらいライトな感じで書きたい

11 : 2025/03/06(木) 19:23:09.324 ID:PReC8JQQ0
秀頼に転生はもう書籍化されてるのがある
14 : 2025/03/06(木) 19:24:57.370 ID:Vy35jUbx0
>>11
織田信忠も考えた
本能寺の変から逃げるところからスタートでもいいし
本能寺の変を防ぐための人生でもいいし
21 : 2025/03/06(木) 19:36:25.234 ID:PReC8JQQ0
>>14
書籍化されてるようなのは無かったけど織田忠信に転生は5個くらい出てきた
25 : 2025/03/06(木) 19:38:35.605 ID:Vy35jUbx0
>>21
まああるよなぁ流石に…
織田有楽、あんま書きたくないけど織田信雄、織田信孝もありそう
三法師(織田秀信)すらありそうだ

伊達や真田でもいいけどな
人気だし

12 : 2025/03/06(木) 19:23:33.630 ID:Vy35jUbx0
秀吉なら…

現代のお調子者で人気者男子高校生が転生したら秀吉になっちゃった
気づいたら信長の草履取りになってて…おべっかとコミュ力でなんとかしますみたいな話か?
ムズいな

石田三成もやりたいけどむずそう

13 : 2025/03/06(木) 19:24:14.795 ID:ce5VqdLw0
戦国はガチ勢も多いからな
15 : 2025/03/06(木) 19:25:58.796 ID:86b8G9Rv0
史実で成り上がってるやつを成り上がらせてどうすんだよ
もっと地味な奴を主人公にして秀吉のポジション奪うような展開のほうが良いだろ
17 : 2025/03/06(木) 19:27:51.379 ID:Vy35jUbx0
>>15
地味なやつねぇ…
転生織田信広とか転生朽木元綱とか読んだけど個人的に微妙だったんよな

なんか新しい切り口のなにかないかな

16 : 2025/03/06(木) 19:26:47.944 ID:Vy35jUbx0
総合格闘技世界チャンプだけど戦国時代で無双してみました!

とかも面白そうだけど格闘技しらねえし文章でアクション書くのむずそう

茶道部だけど転生したら千利休でしたも同じくむずそうか

18 : 2025/03/06(木) 19:29:49.300 ID:jo++rQar0
コミカライズしてても竹中はいた方が戦国ファンにとっては嬉しいよ
19 : 2025/03/06(木) 19:30:04.596 ID:05+pOEZS0
歴史改変したいのか歴史再現したいのか
20 : 2025/03/06(木) 19:35:04.707 ID:Vy35jUbx0
>>18
まあでも竹中半兵衛でまた0から書くのは流石にな
>>19
とりあえず細かい史実は無視してもOK
小中学の教科書にのってるくらい重大なやつは史実通りに進めたい

例えば家康が途中で死んで影武者として家康になりかわるみたいな展開は(影武者徳川家康)とか、
本能寺変を防いで信長は生き残ったけどそこで物語エンド(信長のシェフ)
みたいな改変はOK

22 : 2025/03/06(木) 19:36:41.762 ID:Vy35jUbx0
主人公はなにか突出した技能をもってて戦国時代で無双させたい
戦国知識でもいいし武力でも容姿でも話術でも
24 : 2025/03/06(木) 19:38:29.565 ID:PReC8JQQ0
>>22
彼女が歴女
本人は彼女が言ったことを覚えてるけど、それが史実に沿っているのか彼女のフィルタで歪んだ内容なのか判別出来ない
26 : 2025/03/06(木) 19:41:14.030 ID:Vy35jUbx0
>>24
それはいい設定
彼女と再会するために戦国を終わらせて現代に戻るのを目的にしてもいい
それか彼女と戦国時代で再会するのもありか

そのフィルタが正しい歴史なのか否かを確かめるために彼女を探してたら…
みたいなね

23 : 2025/03/06(木) 19:36:45.765 ID:PReC8JQQ0
信忠の間違い
27 : 2025/03/06(木) 19:42:07.401 ID:86b8G9Rv0
恐らくいないであろうザビエルとかどうよ
フランシスコザビエルに転生したけど弾圧怖いし俺キリスト教じゃないので布教しません!みたいな
29 : 2025/03/06(木) 19:44:16.367 ID:Vy35jUbx0
>>27
布教しないでどうやって物語広げるんだよw
三浦按針みたいな話になりそう
28 : 2025/03/06(木) 19:43:59.544 ID:ZZhD/6wc0
現代で古武術習ってる高校生 タイムスリップ ピンチに陥り人を切ってしまう 見込まれて武将に拾われる 戦乱の世で人の命の重さと軽さを学ぶ でどうじゃ
30 : 2025/03/06(木) 19:46:30.542 ID:Vy35jUbx0
>>28
それは良さそう
偉い人から名前与えられて「◯◯と名乗れ!」←実は史実でマイナーだけど強いやつ
とかだとなおいいかな
31 : 2025/03/06(木) 19:46:51.274 ID:Vy35jUbx0
現代忍者だけど転生したら服部半蔵でしたとか
32 : 2025/03/06(木) 19:49:43.519 ID:+35hesiY0
現代日本に転生して布教しようとしたけどVオタになって棄教しちゃった件みたいなのでいいだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました