
- 1 : 2025/05/27(火) 20:56:31.51 ID:4FdizmLx0
https://www.tokyo-np.co.jp/article/401794
かつての激戦地・硫黄島で再び語られる「戦略的重要性」とは
- 3 : 2025/05/27(火) 20:57:33.08 ID:42a3ojeCH
- 台湾じゃダメなんの
- 5 : 2025/05/27(火) 20:58:14.28 ID:PAvslS6t0
- この中だとフィリピンが一番ましか
- 6 : 2025/05/27(火) 20:58:27.38 ID:pZ+eTSgF0
- フィリピンが1番発展してそうだけどどうせ行くならリコリスの採集もしたいしニューギニアかな
- 52 : 2025/05/27(火) 21:42:07.08 ID:LHvz9TS6d
- >>6
ニューギニアなんか死んでも日本に帰れないぞ - 7 : 2025/05/27(火) 20:59:46.21 ID:gB83cYNf0
- フィリピンかな
でも体弱いから絶対生き残れんわ
あとは頼む - 10 : 2025/05/27(火) 21:01:23.65 ID:2cbXoPsj0
- 全部一番ひどい時期か
ならフィリピンじゃないの
サラワケット越えなんかケンモメン全員死亡だろw - 11 : 2025/05/27(火) 21:01:32.74 ID:XP9VYgsB0
- こんなん皇居に特攻するわ
- 12 : 2025/05/27(火) 21:02:05.09 ID:I6m57gdO0
- フィリピンで降伏するのが一番生存率高い
- 14 : 2025/05/27(火) 21:03:09.58 ID:tBtIWBSZ0
- 満洲 シベリア送りだ あれたいして死んでないぞw
- 15 : 2025/05/27(火) 21:03:48.69 ID:L/wPth4x0
- まあフィリピンだな
- 19 : 2025/05/27(火) 21:05:57.77 ID:FJCCkEIH0
- パプア=首狩族
硫黄島=灼熱の無人島
フィリピンしか考えられんわ - 20 : 2025/05/27(火) 21:07:21.72 ID:GgBBYPvP0
- 硫黄島だけは絶対ダメ
米軍側も泥沼化した戦いで
大量の死者が出たから - 21 : 2025/05/27(火) 21:11:00.63 ID:TaNcdwTh0
- 硫黄島行ったらほぼ確実に死亡でしょ
- 24 : 2025/05/27(火) 21:12:21.53 ID:9GNcFWC/0
- >>21
この三択はどこ行ってもほぼ脂肪やろ - 22 : 2025/05/27(火) 21:11:23.89 ID:jQLFthq80
- アメリカの侵攻ルートから外れたとこにいた兵士は気楽に過ごしてたそうだし天国と地獄だよな
- 34 : 2025/05/27(火) 21:20:14.53 ID:EeXZRiSf0
- >>22
陸軍でも大陸の方(ソ連の侵攻を受けなかった地域)に派遣された将兵は大陸打通作戦で一応の勝利を収めていたので
ポツダム宣言受諾と聞いても「俺等勝ってるのになんで?」って感じだったとか - 23 : 2025/05/27(火) 21:12:03.35 ID:ghfppUQ/0
- ダイエー創業者はフィリピンでネズミ食ってたってな
- 28 : 2025/05/27(火) 21:16:35.05 ID:GLmwbUNl0
- >>23
ひえー…… - 25 : 2025/05/27(火) 21:13:49.54 ID:F+UUwelf0
- どこ行っても死ぬビルマ行っても死ぬ
- 26 : 2025/05/27(火) 21:15:02.01 ID:EeXZRiSf0
- 比島戦線に行ったモメンは全員日本兵に食い殺されそう
- 27 : 2025/05/27(火) 21:16:34.85 ID:QRxCBr0z0
- 硫黄島はバンザイ突撃禁止されてたらしいな
孤立無援で強制的にゲリラ戦とか死ぬよりきつそう - 29 : 2025/05/27(火) 21:16:55.29 ID:hsvVUMw80
- 大伯父はニューギニアで戦士したそうだ
曾祖母がくれてた小遣いの原資はこれだったんだなと大人になって気づいた - 31 : 2025/05/27(火) 21:18:33.99 ID:dgbt6C990
- ニューギニアは安達将軍の下、自給自足生活で終戦迎えたから生き残る可能性が高い
- 32 : 2025/05/27(火) 21:19:12.90 ID:+LgFb/2Xr
- ニューギニアかな
もちろん米軍側な - 33 : 2025/05/27(火) 21:19:16.67 ID:GgBBYPvP0
- 大岡昇平の"俘虜記"なんかは太平洋戦争中に
フィリピンのミンドロ島で米軍に捕まって
米軍の収容所の中にいた経験を綴ってるから
フィリピンは薄いけどまだ生き延びる可能性はあるあと小説の中身もかなり細かく書かれてて面白いよ
- 36 : 2025/05/27(火) 21:21:45.11 ID:gDsW7Ubx0
- 生存率何パーセントだよ
- 37 : 2025/05/27(火) 21:22:19.73 ID:PgHdcCCi0
- カンギポットはほぼ全滅
- 38 : 2025/05/27(火) 21:23:09.64 ID:TaNcdwTh0
- どこも余裕で8割9割死んでるのジャップ極まり過ぎてるだろ
- 44 : 2025/05/27(火) 21:27:07.12 ID:kp2gypLG0
- >>38
しかもだいたい餓死とか病死なんでしょ - 46 : 2025/05/27(火) 21:31:18.97 ID:TaNcdwTh0
- >>44
戦争での兵站云々以前に下のもんもちゃんと食わんといけないって考えなさそうなの今に通じるこの国のえらいさんの考えっぽくてこええわ - 49 : 2025/05/27(火) 21:33:28.05 ID:gDsW7Ubx0
- >>46
まあ今の日本は
アメリカに負けてそのままだから
形式上は主権回復したていだけど - 39 : 2025/05/27(火) 21:23:23.93 ID:hLQVDgSjM
- そもそもそこに行くまでに輸送船を沈められて溺死かサメのエサってパターンも多かったりする
- 40 : 2025/05/27(火) 21:24:20.15 ID:gDsW7Ubx0
- なーに
靖国であえるから - 41 : 2025/05/27(火) 21:24:40.96 ID:CqzySUhmM
- どう考えてもフィリピンだろ
- 42 : 2025/05/27(火) 21:25:30.24 ID:EeXZRiSf0
- ニューギニアは「第〇〇連隊は✕✕地区での目撃情報を最期に消息不明」って部隊が多くてビビる
- 43 : 2025/05/27(火) 21:26:38.25 ID:jJJl5/uF0
- 「野火」で見た(´・ω・`)
- 45 : 2025/05/27(火) 21:30:31.86 ID:YG/KNlCW0
- 堀栄三と共にならルソン島に行きたいな
- 47 : 2025/05/27(火) 21:32:56.19 ID:CqzySUhmM
- 人間の本質なんかそう変わらん
お偉いさんは日本国民の命を安く見てる - 48 : 2025/05/27(火) 21:33:01.71 ID:qzAEVh8Fd
- フィリピンいったうちの爺は帰ってきたんでフィリピンで
- 50 : 2025/05/27(火) 21:33:49.25 ID:kIXpinC1M
- 硫黄島だけはいやだ
- 53 : 2025/05/27(火) 21:43:25.57 ID:IEKTCtZuC
- これならフィリピン
コメント